ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/07(土)22:41:57 No.496198223
「」に優しいお母さんを進呈する
1 18/04/07(土)22:42:28 No.496198368
おふくろ……
2 18/04/07(土)22:43:16 No.496198621
ボロボロの身体で最後に手料理作ってくれる母ちゃんいいよね…
3 18/04/07(土)22:44:23 No.496198941
ブルーベリーマッチでいいカンジ!
4 18/04/07(土)22:45:30 No.496199280
朝9時からアヘ顔晒すかーちゃんいいよね…
5 18/04/07(土)22:46:58 No.496199673
アミ玉ちょうだいぃいいいい!!
6 18/04/07(土)22:47:40 No.496199868
まだワシを恨んでおるのかサラよ…
7 18/04/07(土)22:47:54 No.496199927
本当に優しい母ちゃんではある ある
8 18/04/07(土)22:48:15 No.496200029
それでもゼッドさんにとっては最愛の母の手作りだったんだよ…
9 18/04/07(土)22:49:07 No.496200309
アミ毒の怖さはそれまでで散々わかってるから 実に納得のいく豹変ではあった
10 18/04/07(土)22:49:43 No.496200494
最後には正気に戻って「」ッドを心配してたのよ…
11 18/04/07(土)22:49:47 No.496200518
最近スレが立つことが少なくなって ようやく「」のPTSDも治ってきたか
12 18/04/07(土)22:50:21 No.496200679
元気な頃は割りと美人だったのに衰弱始まってからはマジで幽鬼みたいになってて怖い
13 18/04/07(土)22:50:42 No.496200762
>最後には正気に戻って「」ッドを心配してたのよ… また…嘘なんだね…
14 18/04/07(土)22:50:53 No.496200815
>最近スレが立つことが少なくなって そもそも頻繁に立つ方がおかしいんですけど!!
15 18/04/07(土)22:51:19 No.496200947
毒スープすすめられて涙を流すゼッドさんのシーンがとても好きです…
16 18/04/07(土)22:52:11 No.496201221
ゼッドさんが涙を流した唯一のシーンだからね…
17 18/04/07(土)22:52:23 No.496201279
(空気を読まない理想の上司)
18 18/04/07(土)22:53:00 No.496201457
初めての母の温もりに始めて涙を流すゼッドさんは感動でしたねえ
19 18/04/07(土)22:53:19 No.496201545
こんなに辛い優しい嘘そうそうない 本当なのに
20 18/04/07(土)22:53:24 No.496201567
ネトフリあたりに入ればなぁ 話自体は名作で演出が怪作
21 18/04/07(土)22:53:27 No.496201586
>(空気を読まない理想の上司) でも作中だと最強クラスよね理想の上司
22 18/04/07(土)22:53:55 No.496201718
異世界物なのにハーレムどこ…?
23 18/04/07(土)22:54:44 No.496201950
ずっと寝たきりだった母親の初めての手作り料理で涙を流す主人公
24 18/04/07(土)22:55:33 No.496202210
これでアミルガウルは私のものぉ…(グツグツ
25 18/04/07(土)22:55:50 No.496202287
>でも作中だと最強クラスよね理想の上司 作中唯一と言っていい普通のアニメみたいな性格のキャラだから出てくるとすごく安心できたよ
26 18/04/07(土)22:56:17 No.496202409
諸悪の根源は最後の最後に過ちを認めて主人公を諭してくれる
27 18/04/07(土)22:56:41 No.496202524
>作中唯一と言っていい普通のアニメみたいな性格のキャラだから出てくるとすごく安心できたよ 諦めるとけおる意外はマジで人間出来てるよねあの人
28 18/04/07(土)22:56:42 No.496202527
諸悪の根源が不動の味方側っていう配置がもう神がかってる
29 18/04/07(土)22:57:03 No.496202616
>諸悪の根源は最後の最後に過ちを認めて主人公を諭してくれる というか満足しただけじゃねーかジジイてめえ!
30 18/04/07(土)22:57:29 No.496202744
マトモな奴は死んでいくからね… ゴリウー…
31 18/04/07(土)22:58:16 No.496202952
後半からロペス様の安定感が半端ない 狂わない死なない味方が貴重すぎる
32 18/04/07(土)22:58:21 No.496202977
正しい人質の使い方を教えてくれる教育的なアニメでもあるぞ! まあ人質がいっぱいいる場合に限るけど
33 18/04/07(土)22:58:55 No.496203133
一応アミル以外も強いスピリットは毒持ってんだよね確か
34 18/04/07(土)22:59:51 No.496203401
>諦めるとけおる意外はマジで人間出来てるよねあの人 ギンガマンが俺の彼女が失敗したからって殺しやがって! ってキレてたけど実際はその彼女助けに来てくれてたという
35 18/04/07(土)22:59:54 No.496203413
>正しい人質の使い方を教えてくれる教育的なアニメでもあるぞ! >まあ人質がいっぱいいる場合に限るけど たとえ人質が2人しかいなくても効果的だと思うの
36 18/04/07(土)23:00:17 No.496203504
生まれ変わったら鳥になりたいんすよ…
37 18/04/07(土)23:00:53 No.496203668
>一応アミル以外も強いスピリットは毒持ってんだよね確か ミッキーがおかしくなったのって一応スラグナ毒にやられてたからなのかな
38 18/04/07(土)23:00:58 No.496203695
>生まれ変わったら鳥になりたいんすよ… やったねアミルと融合してなれたよ!
39 18/04/07(土)23:01:14 No.496203747
まだワシを恨んでおるのか じゃがワシは見てみたい ワシが見たかったものはこんなものか… 憎しみで戦ってはならん!
40 18/04/07(土)23:01:17 No.496203765
人質は多数いないと効果が薄いということも正しい使い方の一つなんだ
41 18/04/07(土)23:01:29 No.496203814
>生まれ変わったら鳥になりたいんすよ… だからちんこぐね…
42 18/04/07(土)23:01:55 No.496203940
カタベリーベリーマッチいい感じの手作り料理
43 18/04/07(土)23:01:57 No.496203953
悲惨なことばっかりなのに皆引きずらずにとち狂ったりさっさと次へ行くので 謎の爽やかさが発生する…
44 18/04/07(土)23:02:12 No.496204026
>まだワシを恨んでおるのか >じゃがワシは見てみたい >ワシが見たかったものはこんなものか… >憎しみで戦ってはならん! 爺てめえ!!!
45 18/04/07(土)23:02:13 No.496204038
人質の使い方は勿論だけど 要求が通りそうに無かったら躊躇せずに速攻で全員殺せ!って判断するあたり 実に教育的なヒュー様
46 18/04/07(土)23:02:18 No.496204061
全 て せ
47 18/04/07(土)23:02:58 No.496204259
俺なら人質にされた時点で自決するね! 絶対規律の恥さらしどもめ!
48 18/04/07(土)23:03:28 No.496204422
>思い出すのじゃお主が求めた強さとはなんなのかを
49 18/04/07(土)23:03:53 No.496204539
ニチアサといえば牙とバトスピブレイブ
50 18/04/07(土)23:04:02 No.496204585
人の優しさに触れたくなった時はこのアニメを見るといい 見終わった後殺しにかかってこない周囲の人たちが仏に見えてくるから
51 18/04/07(土)23:04:14 No.496204649
>要求が通りそうに無かったら躊躇せずに速攻で全員殺せ!って判断するあたり 何だかんだで要求駄目になっても人質に甘い悪役も多いからね…
52 18/04/07(土)23:04:23 No.496204700
>人の優しさに触れたくなった時はこのアニメを見るといい >見終わった後殺しにかかってこない周囲の人たちが仏に見えてくるから タスクにでも住んでんのかオメー!
53 18/04/07(土)23:04:26 No.496204714
こんなアニメがプリキュアの裏でやってたという狂気
54 18/04/07(土)23:04:40 No.496204789
逃がした親子は!!
55 18/04/07(土)23:04:55 No.496204860
あれだけ中盤支えてくれたランポスさんがアミル和解後はほぼ戦力外になっちゃっておつらぁい
56 18/04/07(土)23:04:57 No.496204878
>逃がした親子は!! 死んだ
57 18/04/07(土)23:05:11 No.496204947
さっきもカタログでゼッドさん見たような…
58 18/04/07(土)23:05:46 No.496205111
もう12年も前か
59 18/04/07(土)23:05:55 No.496205153
色々言われるテンプラーだけど 全部見終わるとあの作品においては当たりの部類だったんだなあって…
60 18/04/07(土)23:05:59 No.496205178
最後まで強い伝説っぽい剣 特に謂れもないけどやたら硬いゼッドさんシールド
61 18/04/07(土)23:06:08 No.496205216
どうせ みんな アミルどく
62 18/04/07(土)23:06:32 No.496205337
後番のグレンラガン見ながら手ぬるくない?敵が手ぬるくない? もっときちんとやらないと子供の教育に相応しくなくない? みたいなこと言ってる「」も散見されたな…
63 18/04/07(土)23:06:35 No.496205350
>あれだけ中盤支えてくれたランポスさんがアミル和解後はほぼ戦力外になっちゃっておつらぁい 終盤でもやっぱり女房役だし…
64 18/04/07(土)23:06:36 No.496205357
>あれだけ中盤支えてくれたランポスさんがアミル和解後はほぼ戦力外になっちゃっておつらぁい 相手がキースピ級ばかりになるから仕方ない
65 18/04/07(土)23:07:13 No.496205521
序盤のゼッドさんの詰みっぷりちょっと半端ないよね…
66 18/04/07(土)23:07:24 No.496205562
ジーモット正規軍大隊長のしるしだったかあかしだったか毎年わからなくなる
67 18/04/07(土)23:07:56 No.496205693
人質の使い方は勿論だけど 正しい敵との共闘のいろはも教えてくれたよねヒュー様
68 18/04/07(土)23:08:39 No.496205923
地方伝説の剣とランボスさんは序盤から最後まで使えた
69 18/04/07(土)23:08:39 No.496205925
耳に残る台詞が多いアニメはいいアニメ
70 18/04/07(土)23:08:59 No.496206007
>全部見終わるとあの作品においては当たりの部類だったんだなあって… 爺含めた上層部は確かに酷いけど あいつらいるからこそあの平和があるんだろうなあって…
71 18/04/07(土)23:09:07 No.496206041
>正しい敵との共闘のいろはも教えてくれたよねヒュー様 共闘して交流フラグか?と思いきやまったくそんな事もなく無惨に死んでいくヒュー様のセメント敵役ムーブには参るね…
72 18/04/07(土)23:09:11 No.496206058
スピリットが殆ど狂う中ゼッドさんに襲い掛からないランボスはできたスピリットだよ
73 18/04/07(土)23:09:37 No.496206171
>色々言われるテンプラーだけど >全部見終わるとあの作品においては当たりの部類だったんだなあって… なんだかんだで平和ではあるし割と自由だからね デュマスの扱いとかは反省していただきたい
74 18/04/07(土)23:09:39 No.496206185
かなり強い部類なのに毒も無いし暴れもしないランボスさんはずるい
75 18/04/07(土)23:09:49 No.496206222
>スピリットが殆ど狂う中ゼッドさんに襲い掛からないランボスはできたスピリットだよ ナイチチのスピリットが一番キルレ高い説あるよね
76 18/04/07(土)23:10:23 No.496206365
>正しい敵との共闘のいろはも教えてくれたよねヒュー様 みんなで協力してあの化け物みたいな敵倒したぜやったー!!
77 18/04/07(土)23:10:24 No.496206371
上位キースピは強すぎるが それでも並みのキースピには善戦するランポス
78 18/04/07(土)23:10:46 No.496206459
>かなり強い部類なのに毒も無いし暴れもしないランボスさんはずるい 取得が大変だし… でも希望も欲望じゃねえのか!って叫ぶゼッドさんいいよね…
79 18/04/07(土)23:10:50 No.496206472
ランボスVSサチュラは泣けるよね…
80 18/04/07(土)23:11:23 No.496206599
精神壊れて崇めてる神様召喚! 神様はまず自身の民を踏み潰す!
81 18/04/07(土)23:11:42 No.496206677
平気で自分を巻き込むようなアミルとも共闘する時はキッチリ連携するランボスさん
82 18/04/07(土)23:12:28 No.496206875
ちょっと前に400レスくらい話してたときは これもう十何年も前のアニメなのに…ってなった
83 18/04/07(土)23:12:29 No.496206881
何だこのチンピラ…?から始まって視聴者全員の心を一つにするところまでいく主人公初めて見た
84 18/04/07(土)23:12:30 No.496206885
>神様はまず自身の民を踏み潰す! 何故アレを我々が神と呼ぶのかわかりませんか!
85 18/04/07(土)23:12:56 No.496207002
>平気で自分を巻き込むようなアミルとも共闘する時はキッチリ連携するランボスさん 火炎大旋風いいよね…
86 18/04/07(土)23:13:29 No.496207155
>みんなで協力してあの化け物みたいな敵倒したぜやったー!! よくやった!貴様はもう用済みだ(バリバリ
87 18/04/07(土)23:13:45 No.496207232
ランボスさん確かに強いけどウルバークスのスカウター基準だと名有りのスピリットは大体同格なんだよな
88 18/04/07(土)23:14:57 No.496207528
>ちょっと前に400レスくらい話してたときは >これもう十何年も前のアニメなのに…ってなった そろそろまたgyaoでやってくんねえかな… 本当に万人に見てほしいって思える数少ない作品だ
89 18/04/07(土)23:14:57 No.496207532
>ランボスさん確かに強いけどウルバークスのスカウター基準だと名有りのスピリットは大体同格なんだよな ランボスさんの一番の魅力は最後まで戦うガッツ 他のスピリットはちょっと刺されたり切られたりするだけで引っ込むのに 両腕落とされても頑張るランボスさんいいよね…
90 18/04/07(土)23:15:04 No.496207564
強いものあるけど技の汎用性高い上に空まで飛べるからなぁ 裏切らないのも重要だが
91 18/04/07(土)23:15:10 No.496207592
ランボスが両腕千切られても戦ったのはサチュラ戦だっけ
92 18/04/07(土)23:16:14 No.496207860
ファンブックとか買えばまた違うのかもしれないけど 最後の最後でアミル一人勝ちなのだけが心残りだ
93 18/04/07(土)23:16:16 No.496207865
>>みんなで協力してあの化け物みたいな敵倒したぜやったー!! >よくやった!貴様はもう用済みだ(バリバリ あのさあ…こういう場合ってさあ… 普通その命今回は預けてやる…みたいな感じでさあ…
94 18/04/07(土)23:16:36 No.496207951
最初はチンピラにしか見えないゼッドさんがジーモットでの強化を経てカルブフー編あたりから見てて頼もしくなってくる
95 18/04/07(土)23:17:04 No.496208049
そんなゼッドさんも電撃には弱い
96 18/04/07(土)23:17:18 No.496208104
正しい洗脳の仕方いいよね…
97 18/04/07(土)23:17:53 No.496208248
異世界ハーレム貰って勇者いいよね…
98 18/04/07(土)23:18:07 No.496208311
>そんなゼッドさんも電撃には弱い 序盤は息を吸うかのようにビリビリ食らって気絶してたからな…
99 18/04/07(土)23:18:18 No.496208351
あのスカウター見方が良く分からないけど多分ランボスさんの一番高いパラメータってパワーだよな
100 18/04/07(土)23:18:23 No.496208377
ノアのキースピだしカラーリング的にアミルのライバルかなあって思ったサチュラさん 終盤だとすっかりインフレに置いていかれてしまった…
101 18/04/07(土)23:18:30 No.496208397
裏切り者というかスパイ多すぎる……
102 18/04/07(土)23:18:31 No.496208400
デュマス先生の声が凄い ゼッドぉ力もないくせにヒーロー気取りかぁ!
103 18/04/07(土)23:18:41 No.496208442
>普通その命今回は預けてやる…みたいな感じでさあ… だって今疲れてるし安心して油断してるし倒すチャンスよ? やらない理由ないよね!(バリバリ
104 18/04/07(土)23:18:41 No.496208443
渋い頼れるおっさん師匠いいよね…
105 18/04/07(土)23:18:47 No.496208469
ゼッドは火炎耐性電撃弱点
106 18/04/07(土)23:19:02 No.496208530
頼れるゼッドさんのメイン戦法 傷口シャード埋め込みを喰らえー!
107 18/04/07(土)23:19:52 No.496208764
チャンピオンでありながら寡黙で自然を愛し自然と調和することを教える師匠 趣味は街に花を植える事
108 18/04/07(土)23:20:05 No.496208869
作中通じて持ち上げが一切ないのもすごい 誰かがゼッドさんの事正面から認めたのって最後の最後のジジィが唯一なんじゃねえかな
109 18/04/07(土)23:20:47 No.496209050
共闘して敵倒したら即こっちに襲ってくる悪役は割りといるけど ヒュー様の場合は共闘終わって油断してるとこを背中からバリバリーってが最高にCool!
110 18/04/07(土)23:21:35 No.496209299
>作中通じて持ち上げが一切ないのもすごい >誰かがゼッドさんの事正面から認めたのって最後の最後のジジィが唯一なんじゃねえかな 作中一番の価値組はパン屋だし…
111 18/04/07(土)23:21:39 No.496209315
>趣味は街に花を植える事 わー綺麗なお花だなー(フラッ
112 18/04/07(土)23:21:49 No.496209351
https://youtu.be/zcSbN9qSyfo?t=773
113 18/04/07(土)23:22:34 No.496209560
ヒャッハーになる前と後で全然キャラ変わるけど どっちでも悪役としてピッタリなのが凄いよねカッペー
114 18/04/07(土)23:23:37 No.496209803
ノアの剣はインチキ性能だけどデザインが酷い
115 18/04/07(土)23:23:41 No.496209824
「」キバ好きすぎない?
116 18/04/07(土)23:24:11 No.496209951
ッキーは最後彼女までゲットするのがずるい ゼッドさんなんてアミルと融合しちまったのに…
117 18/04/07(土)23:24:12 No.496209958
満足して死んでいくジジイが本当にズルイ
118 18/04/07(土)23:24:43 No.496210097
本日二度目なのになんでこんなに伸びるの…? 「」もアミ毒にやられてんじゃないの…?
119 18/04/07(土)23:25:18 No.496210250
>本日二度目なのになんでこんなに伸びるの…? >「」もアミ毒にやられてんじゃないの…? なんだたかだか2回目か
120 18/04/07(土)23:25:34 No.496210317
単に身体と心壊すだけじゃなくて恍惚感もくれるアミ毒は最高にロックだぜ…
121 18/04/07(土)23:25:39 No.496210340
初期の世界観もわかんねーし主人公はチンピラだしなんか暗いしで ベリーベリーの方がレス多かった時代から付き合ってればこうなる
122 18/04/07(土)23:26:23 No.496210530
>単に身体と心壊すだけじゃなくて恍惚感もくれるアミ毒は最高にロックだぜ… 麻薬では?
123 18/04/07(土)23:26:33 No.496210568
タスカー「俺ラスボスなのに他の奴のが目立ってるどういう事なの…?」
124 18/04/07(土)23:26:55 No.496210642
アミ毒の何がすごいって依存性と後遺症
125 18/04/07(土)23:27:12 No.496210709
>>単に身体と心壊すだけじゃなくて恍惚感もくれるアミ毒は最高にロックだぜ… >麻薬では? やだなーニチアサでそんなもん出るわけないじゃないですかーHAHAHA
126 18/04/07(土)23:27:28 No.496210788
あまりの怒りで正気を取り戻すのは本当にひどい そんだけキレられる事をしてきたジジイが本当にひどい
127 18/04/07(土)23:27:58 No.496210920
>タスカー「俺ラスボスなのに他の奴のが目立ってるどういう事なの…?」 アミルが抜けたせいでフルパワー出せずにやられた人じゃないか
128 18/04/07(土)23:28:04 No.496210948
>初期の世界観もわかんねーし主人公はチンピラだしなんか暗いしで >ベリーベリーの方がレス多かった時代から付き合ってればこうなる 現実から異世界に転移なら分かるけど異世界から異世界に転移は???だったなぁ当時
129 18/04/07(土)23:29:50 No.496211410
>あまりの怒りで正気を取り戻すのは本当にひどい >そんだけキレられる事をしてきたジジイが本当にひどい それにしても惜しい人を亡くしたな…
130 18/04/07(土)23:30:31 No.496211580
巨大トカゲだろうが創造神だろうが叩き切る地方伝説の剣まじスピリットキラー
131 18/04/07(土)23:31:05 No.496211765
ノアと言えばノアが最初に仲良くなった三人の内の一人の処理の仕方が酷かったな… 生きてたと思わせといてアレ
132 18/04/07(土)23:31:40 No.496211945
私は ノアでは ない…
133 18/04/07(土)23:31:46 No.496211985
ガキの方はザコかったけどエルメイダは割りと強かったな スピリット含めて
134 18/04/07(土)23:32:04 No.496212063
ドルガー卿来たな…
135 18/04/07(土)23:32:43 No.496212241
ゼッドさん終盤になると並みのスピリット程度なら生身で倒してたよね…
136 18/04/07(土)23:32:44 No.496212245
なんだかんだでアミルの曲かかるとテンション上がっちゃうのが悔しい
137 18/04/07(土)23:35:42 No.496213212
>私は >ノアでは >ない… ノア!お前なんだろ!!
138 18/04/07(土)23:38:25 No.496214193
>ガキの方はザコかったけどエルメイダは割りと強かったな >スピリット含めて ロペス様といいあれくらいな方が生き残りやすい