虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/07(土)22:27:56 フィア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)22:27:56 No.496193825

フィアドラで検索するとサモンズボードに紛れてこっちも引っかかる

1 18/04/07(土)22:29:33 No.496194332

いまだにパッチを欲しがる人がおる

2 18/04/07(土)22:31:20 No.496194929

ネットが消えない限り残り続けるんだなあっていう

3 18/04/07(土)22:32:29 No.496195298

2018年にもなってつぶやいてるやついるからなあ

4 18/04/07(土)22:35:35 No.496196245

エロ漫画読んでたらその漫画家がプレイしてるっていうご時世

5 18/04/07(土)22:38:10 No.496197033

アニメ化したしな…

6 18/04/07(土)22:38:48 No.496197249

えーせーりーあーるー

7 18/04/07(土)22:39:13 No.496197372

それにゃる子では・・・

8 18/04/07(土)22:40:11 No.496197676

後にも先にもコンシューマゲームのイベントを丸々やっちゃうゲームでないし出ちゃ駄目だと思う

9 18/04/07(土)22:41:53 No.496198203

バーチューバーにリフジーンやらせたい

10 18/04/07(土)22:42:10 No.496198285

ネタじゃなくて好きな人がちらほらいる

11 18/04/07(土)22:42:50 No.496198495

>エロ漫画読んでたらその漫画家がプレイしてるっていうご時世 マジで!?誰だよ!?

12 18/04/07(土)22:44:04 No.496198851

作ってる時は脳内麻薬ドバドバ出てたと思う狂った発想がいたるところにある

13 18/04/07(土)22:46:48 No.496199626

>後にも先にもコンシューマゲームのイベントを丸々やっちゃうゲームでないし出ちゃ駄目だと思う タイネーブ達を助けに行ったんだろ?

14 18/04/07(土)22:47:23 No.496199773

>マジで!?誰だよ!? いつつせ って人

15 18/04/07(土)22:47:58 No.496199954

>後にも先にも突然ジャンルがRPGから恋愛ADVに変わるゲームでないし出ちゃ駄目だと思う

16 18/04/07(土)22:49:23 No.496200384

>作ってる時は脳内麻薬ドバドバ出てたと思う狂った発想がいたるところにある 頭が取れたか結婚式か

17 18/04/07(土)22:49:44 No.496200503

流石はレリクの息子だよ

18 18/04/07(土)22:50:00 No.496200573

>>後にも先にもコンシューマゲームのイベントを丸々やっちゃうゲームでないし出ちゃ駄目だと思う >タイネーブ達を助けに行ったんだろ? マジであのイベントそんな印象的でしたっけ

19 18/04/07(土)22:53:12 No.496201509

もはや10年以上前のゲームか

20 18/04/07(土)22:53:48 No.496201679

>もはや10年以上前のゲームか 15年くらい経ちませんでしたか

21 18/04/07(土)22:54:22 No.496201840

フリゲが10年くらいアプリに移行してるから

22 18/04/07(土)22:54:30 No.496201878

ネタでもなんでもなく好きだよ

23 18/04/07(土)22:55:46 No.496202271

キャラは立ってたしギャグはキレッキレだったしゲームシステムは無駄にちゃんとしてたしそら人気でるわ

24 18/04/07(土)22:56:58 No.496202597

各編の最後当たりにある説得シーン好きは多い

25 18/04/07(土)22:57:10 No.496202654

卓を囲んでる人たちが遊戯王やってるだけで爆笑できた

26 18/04/07(土)22:57:34 No.496202765

でも幽遊白書とか刃牙とか描いて許される時代は終わったよね…

27 18/04/07(土)22:59:04 No.496203178

あの時代のフリゲだからできた代物だよね

28 18/04/07(土)22:59:44 No.496203386

>卓を囲んでる人たちが遊戯王やってるだけで爆笑できた はい、強欲な壺

29 18/04/07(土)23:01:48 No.496203901

キャラは意外と普通だろ!

30 18/04/07(土)23:03:26 No.496204416

性能と人気が比例してる部分あると思う

31 18/04/07(土)23:04:50 No.496204835

作中で野球するゲームは名作

32 18/04/07(土)23:04:55 No.496204862

>卓を囲んでる人たちが遊戯王やってるだけで爆笑できた マジックシリンダー

33 18/04/07(土)23:05:58 No.496205174

10年以上前のゲームについての他の人の感想が読めるなんていい時代になったもんだなあ

34 18/04/07(土)23:06:00 No.496205183

くっ、右目が疼く

35 18/04/07(土)23:06:31 No.496205331

蓮華と女神だけ強すぎるんですよ

36 18/04/07(土)23:06:53 No.496205437

>作中で野球するゲームは名作 そんなゲームの方が少ないわ

37 18/04/07(土)23:07:25 No.496205567

フィルを作った理由が主人公に健気に尽くしてアタックする子が負けるのが嫌で作りましたで 流石本田だよって思いました でもなんだかんだメガミがしれっと泥棒ムーヴするとこまで含めて

38 18/04/07(土)23:07:47 No.496205656

虹裏で公開だからこそ許されてるゲームだった

39 18/04/07(土)23:07:48 No.496205659

まさかヒロイン分身が壮大な伏線だったとは…

40 18/04/07(土)23:08:08 No.496205764

俺の知ってる作中で野球するゲームはランス10とリトバス

41 18/04/07(土)23:08:10 No.496205772

>まさか村人分身が壮大な伏線だったとは…

42 18/04/07(土)23:09:04 No.496206024

いきなりヒロインが物理的に増えたり いきなり主人公が身体から変なの召喚するようになったり 頻繁に敵の幹部が死亡フラグ立てるイベントやったり みたいなギャグイベントが終盤に伏線回収されるのが頭おかしいと思う

43 18/04/07(土)23:09:12 No.496206067

まさかあの門番とマジョリカさんが伏線だとはな

44 18/04/07(土)23:10:30 No.496206389

今みたいにdelがあればなぁ

45 18/04/07(土)23:10:53 No.496206481

ディアが首とれたりするのはギャグだからだと思ってたら 実は魔王の子供だからだとかわりとキレッキレの伏線魔だった

46 18/04/07(土)23:10:55 No.496206493

馬鹿な主人公と馬鹿な男キャラがこれでもかってくらい話す口から出まかせボスやダンジョンが全部後々出てくるゲーム

47 18/04/07(土)23:11:07 No.496206534

シェイク・ブレバーだっけ

48 18/04/07(土)23:11:31 No.496206643

最初からマジョリカがリリスだってずっといってた「」がいた

49 18/04/07(土)23:11:50 No.496206715

SO3好きすぎじゃねぇかな

50 18/04/07(土)23:11:56 No.496206737

ヤケクソみたいな隠しボスの多さは昔の古き良きRPGみたいで本当に楽しかった

51 18/04/07(土)23:12:19 No.496206840

>でもなんだかんだメガミがしれっと泥棒ムーヴするとこまで含めて メガミの娘はでるのにフィルの子供がでない事実

52 18/04/07(土)23:12:32 No.496206902

こんなゲームなのにシェイクが死ぬところとか泣かせにきてずるい…

53 18/04/07(土)23:13:01 No.496207029

未来から娘が!とか好きだった

54 18/04/07(土)23:13:01 No.496207030

一部キャラの技の名前が普通にかっこよくてずるい

55 18/04/07(土)23:13:14 No.496207080

粘着は可愛そうだったけど外にも人気出ちゃってたから出て行ったのは結果的に正解だったのではないかと

56 18/04/07(土)23:13:31 No.496207168

ティアラが魔族になるところでめっちゃ燃えましたよ私は

57 18/04/07(土)23:13:37 No.496207198

水をとりすぎると水の重さで肩が脱臼して死ぬゲーム

58 18/04/07(土)23:13:45 No.496207235

>シェイク・ブレバーだっけ よろしく頼む

59 18/04/07(土)23:13:46 No.496207243

リフジーンまじリフジーン

60 18/04/07(土)23:14:01 No.496207304

ほんと男の子が好きなこと詰め込んだおもちゃ箱みたいなゲーム

61 18/04/07(土)23:14:06 No.496207329

>季節を抱きしめて好きすぎじゃねぇかな

62 18/04/07(土)23:14:08 No.496207340

結局続編は出てないんだよね 本田今お前はどこで戦っている

63 18/04/07(土)23:14:19 No.496207382

いきなりギャルゲーになってた記憶 寒いと思う人はめっちゃ寒いと思うゲームだったな

64 18/04/07(土)23:14:45 No.496207484

リフジーンはフリゲー史に残る最高で最低なダンジョンだと思う

65 18/04/07(土)23:14:52 No.496207505

フィルの子供は正妻らしく息子だからな 男キャラわざわざこれ以上作る気がおきなかったか 続編とかにとっておきたかったのだろう

66 18/04/07(土)23:14:53 No.496207507

どんどん絵が上手くなっていった

67 18/04/07(土)23:15:07 No.496207571

>ティアラが魔族になるところでめっちゃ燃えましたよ私は 一部だけだとほぼほぼクソゲーだけど ティアラ編あたりで急にまともになったよな

68 18/04/07(土)23:15:12 No.496207597

ラスボスはファニアの元気玉で決めるのいいよね

69 18/04/07(土)23:15:44 No.496207725

>季節を抱きしめて好きすぎじゃねぇかな もうまともにあのゲームできない

70 18/04/07(土)23:15:46 No.496207740

一部はまぁジョークゲームの範疇だしな

71 18/04/07(土)23:15:55 No.496207780

>一部だけだとほぼほぼクソゲーだけど >ティアラ編あたりで急にまともになったよな 当時はまともになったティアラ編のが評価低かったんすよ ゲシュタルトだとティアラ編のがギャグやってたけど

72 18/04/07(土)23:15:59 No.496207794

会議イベントだけはイカれてると未だに思う

73 18/04/07(土)23:16:49 No.496207991

最初の奴まじ絵があれだからな

74 18/04/07(土)23:17:01 No.496208043

処女作はここでリアルタイムで見てこその面白さだと思う ippo.jpgとかぷっちんぷりん?とか会議室にいるファニアとか

75 18/04/07(土)23:17:12 No.496208082

門番が門を開けるゲーム

76 18/04/07(土)23:17:18 No.496208107

>会議イベントだけはイカれてると未だに思う 会議だけで何日も経過させてるゲームはじめてみた

77 18/04/07(土)23:17:41 No.496208200

フィールド下に移動したら冒険即終わった記憶

78 18/04/07(土)23:17:58 No.496208273

>球技イベントだけはイカれてると未だに思う

79 18/04/07(土)23:18:06 No.496208305

一番燃えるシーンは十六夜の騎士が炒飯作るところ

80 18/04/07(土)23:18:18 No.496208354

初期は「」を使ったデバッグ作業だったからな

81 18/04/07(土)23:18:44 No.496208452

情報都市フィリアについたらすべて終わりだからな すごいぜ情報都市

82 18/04/07(土)23:18:48 No.496208472

大体のプレイヤーがクリアした後 最初からフィリアに行けば全部わかってすぐ解決したんだろうなって思うよね

83 18/04/07(土)23:18:51 No.496208486

>一番燃えるシーンは十六夜の騎士が炒飯食うところ

84 18/04/07(土)23:19:17 No.496208605

>水をとりすぎると水の重さで肩が脱臼して死ぬゲーム 下手したら誰も見つけられないところにネタを差し込む

85 18/04/07(土)23:19:39 No.496208709

ウィルソンふえるよ

86 18/04/07(土)23:19:41 No.496208718

本田は普通にプロのゲームクリエイターしてるよ

87 18/04/07(土)23:19:42 No.496208724

ファニア様の何が可愛いって普段やりたい放題なキャラなのに首がもげてドン引きしてるのが可愛い

88 18/04/07(土)23:19:46 No.496208737

素人が素人なりに作ろうとしてるライブ感を楽しんでたんだよな それがティアラ編で形になり始め ゲシュタルトで驚愕することになる

89 18/04/07(土)23:20:26 No.496208941

情報都市だからな

90 18/04/07(土)23:20:49 No.496209060

ラストのやりたい伏線回収シーンは最初から決まってたから どんだか脱線しても問題がなかった

91 18/04/07(土)23:21:00 No.496209116

>本田は普通にプロのゲームクリエイターしてるよ そうなんだ…まぁ作例としてはこれ以上ないもん作ってるしな よかったよかった

92 18/04/07(土)23:21:05 No.496209144

一応すべてに理由を用意するスタイル 最初から考えてたら気がくるってる

93 18/04/07(土)23:21:11 No.496209176

本田も今じゃアラフォーに片足突っ込むクリエイターだからな...

94 18/04/07(土)23:21:47 No.496209345

宿屋に泊まるのか?なら俺に家に泊まれば良い いらっしゃいませ。一泊450栗林になります ニア はい   いいえ で死ぬほど笑った

95 18/04/07(土)23:22:18 No.496209482

お金の単位に年齢を感じる

96 18/04/07(土)23:22:22 No.496209509

これのおかげでゲーム業界行けた

97 18/04/07(土)23:22:44 No.496209605

全体的にハーブかなにかやってるゲームだけど ラストバトルでリリスが戻ってくるシーンはマジよくできてるよね…

98 18/04/07(土)23:22:48 No.496209612

インディーズからプロへってちゃんとしたキャリアアップだな

99 18/04/07(土)23:23:04 No.496209684

当時大学生でもう十年以上経ってるから40手前か 時間の流れこえーな

100 18/04/07(土)23:23:05 No.496209687

アンチドーテ

101 18/04/07(土)23:23:37 No.496209806

栗林のネタ今通じるのだろうかまぁ若い子が今更フィアドラなんてやらないだろうけど

102 18/04/07(土)23:23:48 No.496209859

>アンチドーテ アンチドーテ アンチドーテ アンチドーテ アンチドーテ アンチドーテ(金)

103 18/04/07(土)23:23:55 No.496209884

子供に語り継ぎたいフリゲ

104 18/04/07(土)23:23:55 No.496209886

フィアドラがあったからシナリオライターになった「」をしってる

105 18/04/07(土)23:24:31 No.496210044

>栗林のネタ今通じるのだろうかまぁ若い子が今更フィアドラなんてやらないだろうけど いまだにDLされてるんだぜ…

106 18/04/07(土)23:24:33 No.496210054

金の単位が栗林でナニコレってなるのに続編でしれっとみな実に代わってるのに吹く

107 18/04/07(土)23:24:47 No.496210117

燃え展開のところはきっちり熱くしてくれるのが好きだった ジョセフ特攻にティアラ覚醒 シェイク死亡にリリス復帰と

108 18/04/07(土)23:25:07 No.496210200

栗林みな実は未だに現役歌手だからな!!!

109 18/04/07(土)23:25:13 No.496210231

リリスの戻るシーンだけは最初から考えてたよね

110 18/04/07(土)23:25:31 No.496210310

え?ジョゼフお前死んだの?

111 18/04/07(土)23:26:00 No.496210423

無様ね

112 18/04/07(土)23:26:18 No.496210509

十六夜仮面 なにジョセフなんだ

113 18/04/07(土)23:26:42 No.496210606

毒沼に入っただけで死ぬリフジーン 馬と接触しただけで死ぬリフジーン 井戸に落ちて死ぬリフジーン

114 18/04/07(土)23:26:53 No.496210634

ツクールなのに4桁ダメージ出るのワクワクした

↑Top