虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/07(土)22:21:46 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)22:21:46 No.496192003

たまには大当たり

1 18/04/07(土)22:23:09 No.496192398

市街地だと素材集めるのが大変そうだ

2 18/04/07(土)22:23:52 No.496192610

鉄筋コンクリ製ゴーレムとか強そうじゃん

3 18/04/07(土)22:23:52 No.496192611

冬木だと外れの部類では

4 18/04/07(土)22:24:22 No.496192756

冬木なら大空洞でゴーレム作ればいいのでは

5 18/04/07(土)22:25:10 No.496193005

財力も時間もない環境だと大ハズレもいいところだぞこの先生

6 18/04/07(土)22:26:10 No.496193291

神代に近い方が強いよね先生

7 18/04/07(土)22:27:18 No.496193638

バーサーカーの岩塊とか材料に使えば凄いのできそう

8 18/04/07(土)22:28:00 No.496193842

並みの魔術師が数回破産するほどの資金突っ込まないと工房作れない先生が当たり…?

9 18/04/07(土)22:28:50 No.496194107

ただのゴーレムならなんでも良いんだろうが 戦闘用になるとそれなりの神秘性を帯びた材料じゃないと役に立たないんじゃねえかなあ 新宿なんかはその辺のビルが魔力帯びてるとか設定あったからRCゴーレムとか作れるんだろうが

10 18/04/07(土)22:29:41 No.496194381

聖杯探索や聖杯大戦には向いてるけど月や冬木には不向きな印象

11 18/04/07(土)22:30:00 No.496194493

とりあえず兄貴は帰ってもらうとしてヘラクレスに対抗できるのを…

12 18/04/07(土)22:30:09 No.496194532

そんなお金のかかる先生を凛ちゃんさんが召喚するとどうなる?

13 18/04/07(土)22:30:38 No.496194699

>並みの魔術師が数回破産するほどの資金突っ込まないと工房作れない先生が当たり…? ちょっとロケーションがよければその辺の洞窟を攻防にするし…

14 18/04/07(土)22:31:51 No.496195096

士郎ならぐだと同じく炉心にされることはなさそうなのでその点は安心できる

15 18/04/07(土)22:31:51 No.496195100

大聖杯をゴーレムにして逃げよう

16 18/04/07(土)22:32:27 No.496195285

>士郎ならぐだと同じく炉心にされることはなさそうなのでその点は安心できる 聖杯大戦の反省抜きにしても炉心としてショボ委から安心だよね

17 18/04/07(土)22:32:38 No.496195355

誰も士郎の話はしてないの笑う

18 18/04/07(土)22:32:45 No.496195391

>小聖杯をアダムにして逃げよう

19 18/04/07(土)22:32:55 No.496195448

魔力に溢れたヤガロシアだからゴーレムでどうにかなったけど現代の日本だと先生辛くない?

20 18/04/07(土)22:33:32 No.496195628

>魔力に溢れたヤガロシアだからゴーレムでどうにかなったけど現代の日本だと先生辛くない? 一度聖杯だばあ仕掛けた冬木もそれなりに魔力がどうこうはありそう

21 18/04/07(土)22:33:48 No.496195714

この先生が強い環境は魔力豊富な場所での対軍団戦だしなぁ…

22 18/04/07(土)22:33:49 No.496195719

古墳からゴーレム作ったらつよそう

23 18/04/07(土)22:34:02 No.496195778

アポ見るとそれなりにスタッフも必要だし当然ホムタンクみたいな燃料もいっぱい必要だし最低でも他のマスターより超前倒しで召喚する必要ある

24 18/04/07(土)22:34:41 No.496195970

凛ちゃんさんなら切り札の十年魔力溜め込んだ宝石核にしたゴッツいゴーレム作れるかもだが士郎じゃなぁ

25 18/04/07(土)22:35:00 No.496196070

>聖杯大戦の反省抜きにしても炉心としてショボ委から安心だよね そもそもアダム作るの難しい環境だとすごくやる気だしてくれなそう

26 18/04/07(土)22:35:09 No.496196110

>アポ見るとそれなりにスタッフも必要だし当然ホムタンクみたいな燃料もいっぱい必要だし最低でも他のマスターより超前倒しで召喚する必要ある んでもってそんだけ準備したゴーレムでもモーさんとかあの辺の高ランクサーヴァント相手だといとも簡単に潰されちゃうしな

27 18/04/07(土)22:35:40 No.496196276

>アポ見るとそれなりにスタッフも必要だし当然ホムタンクみたいな燃料もいっぱい必要だし最低でも他のマスターより超前倒しで召喚する必要ある つまり4次から現界しっぱなしですっかり衛宮家の一員になってる先生…?

28 18/04/07(土)22:37:28 No.496196820

戦闘面だとおみそもいいとこな組み合わせだ

29 18/04/07(土)22:38:41 No.496197206

冬木だと誰を炉心にするかなぁ

30 18/04/07(土)22:39:10 No.496197362

>冬木だと誰を炉心にするかなぁ 難易度考えずに魔力量的にイリヤでは?

31 18/04/07(土)22:39:12 No.496197367

特注のバトルゴーレムが数体あればアキレウスの動きを秒単位で止められるんだぞ ゴーレムとしては破格の強さだ

32 18/04/07(土)22:39:25 No.496197429

>>聖杯大戦の反省抜きにしても炉心としてショボ委から安心だよね >そもそもアダム作るの難しい環境だとすごくやる気だしてくれなそう 自身の悲願が達成できないなら意味ないもんね

33 18/04/07(土)22:39:57 No.496197608

>難易度考えずに魔力量的にイリヤでは? 聖杯じゃねーか

34 18/04/07(土)22:40:27 No.496197772

イリヤ炉心にすればアダム作れるかな

35 18/04/07(土)22:40:38 No.496197834

いや士郎は素材としてはそこまで悪くないぞ… 少なくとも回路数は十分

36 18/04/07(土)22:41:04 No.496197957

士郎の体内にアダムの炉心が埋め込まれてるんでしょ?

37 18/04/07(土)22:41:08 No.496197979

>聖杯じゃねーか 先生は別に聖杯自体には興味ないから問題はない

38 18/04/07(土)22:41:23 No.496198063

問題は真っ先に兄貴と戦わなきゃだめなところですね…

39 18/04/07(土)22:42:30 No.496198378

>いや士郎は素材としてはそこまで悪くないぞ… >少なくとも回路数は十分 そこまで悪くない程度じゃアヴィ先生で生き残るのは到底無理という話だ

40 18/04/07(土)22:42:40 No.496198432

2部で活躍したのはかなり好条件揃ってたからなのよね 周りが銃すら魔力に満ちてる世界観で敵は基本的に鯖じゃなく住民や魔獣 そして主人公たちは資材も人材も全くない状態っていう

41 18/04/07(土)22:43:21 No.496198636

>イリヤ炉心にすればアダム作れるかな ムジーク家全盛期がアインツベルンの足元に届くかなー?くらいなので イリヤなら凄いアダムができそう

42 18/04/07(土)22:43:28 No.496198665

>2部で活躍したのはかなり好条件揃ってたからなのよね >周りが銃すら魔力に満ちてる世界観で敵は基本的に鯖じゃなく住民や魔獣 >そして主人公たちは資材も人材も全くない状態っていう うん? >並みの魔術師が数回破産するほどの資金突っ込まないと工房作れない先生が当たり…? 矛盾してない?

43 18/04/07(土)22:43:32 No.496198683

>問題は真っ先に兄貴と戦わなきゃだめなところですね… アヴィ先生って兄貴に勝ち目あるかなぁ…

44 18/04/07(土)22:43:41 No.496198729

>冬木だと誰を炉心にするかなぁ 聖杯そのもの!イリヤ! 御三家の家系!遠坂凛! 御三家の家系かつチンコ虫による調教済み!間桐桜! 魔術師だしいけるよね!妥協案!シンジ!

45 18/04/07(土)22:43:57 No.496198802

鯖対鯖のそれも壊れ鯖ばっかりの冬木にマスター性能高くない士郎と戦力として見ると弱い先生は…

46 18/04/07(土)22:44:04 No.496198849

アインツベル城あたり材料になりそうじゃない

47 18/04/07(土)22:44:14 No.496198896

>そこまで悪くない程度じゃアヴィ先生で生き残るのは到底無理という話だ いや炉心にされないって話だ キャスターで冬木生き残るのはソロモン級のチート引かなきゃ不可能だ

48 18/04/07(土)22:44:33 No.496198989

>>問題は真っ先に兄貴と戦わなきゃだめなところですね… >アヴィ先生って兄貴に勝ち目あるかなぁ… 事前準備すら無く召喚即戦闘だから一切無いんじゃねぇかな…

49 18/04/07(土)22:44:52 No.496199073

>>問題は真っ先に兄貴と戦わなきゃだめなところですね… >アヴィ先生って兄貴に勝ち目あるかなぁ… 準備さえできればまだ凄く低いが勝ち目は… 戦うのは召喚された直後 無理

50 18/04/07(土)22:44:54 No.496199079

>>問題は真っ先に兄貴と戦わなきゃだめなところですね… >アヴィ先生って兄貴に勝ち目あるかなぁ… 勝てる要素が無い気がするんだけど…

51 18/04/07(土)22:45:02 No.496199127

>>周りが銃すら魔力に満ちてる世界観で敵は基本的に鯖じゃなく住民や魔獣 >>そして主人公たちは資材も人材も全くない状態っていう >うん? >>並みの魔術師が数回破産するほどの資金突っ込まないと工房作れない先生が当たり…? >矛盾してない? 魔力的な物が家にすら籠ってる世界なら資材が無くてもゴーレム作り出せるんだよ そういうのが無いと自前で魔力ある素材が必要だから地獄

52 18/04/07(土)22:45:56 No.496199387

2部やってない人なんじゃね

53 18/04/07(土)22:46:05 No.496199428

>誰も士郎の話はしてないの笑う この組み合わせで士郎に何させろってんだよ

54 18/04/07(土)22:46:40 No.496199584

というかSNじゃアダム以外のゴーレムを用意した所で勝てそうなのが小次郎ぐらいしかいない

55 18/04/07(土)22:46:46 No.496199614

冬木だと素材集めから大変だろうけど 異聞帯はけっこう魔力に溢れた土地残ってたりしそうでこれから先も喚んだら活躍してくれそう

56 18/04/07(土)22:46:47 No.496199617

虐殺時にいやーそこら中の家屋もゴーレム向きの素材で助かったよーって大量生産するのには参る

57 18/04/07(土)22:47:05 No.496199706

>準備さえできればまだ凄く低いが勝ち目は… イリヤinアダムでも作れば無双できるけど材料集めるのまず無理ゲーだしどう転んでも勝てないんじゃないかな… ケイローン先生の通常攻撃で即死したし…

58 18/04/07(土)22:47:07 No.496199714

冬木だと大ハズレじゃないかな…

59 18/04/07(土)22:47:27 No.496199799

こいつゴーレム特化だし多分エンチャントもできないか弱いよな… 士郎が唐突に覚醒しようとエンチャントすることすらできねえ

60 18/04/07(土)22:47:36 No.496199850

トレース宝具でゴーレム作れば凄いんじゃないかな 士郎の負担がヤバイけど

61 18/04/07(土)22:47:41 No.496199869

>この組み合わせで士郎に何させろってんだよ 誰マスターでもぶっちゃけ詰みだからな…

62 18/04/07(土)22:48:04 No.496199980

>イリヤinアダムでも作れば無双できるけど材料集めるのまず無理ゲーだしどう転んでも勝てないんじゃないかな… >ケイローン先生の通常攻撃で即死したし… まずゴーレムマスターが敵の目の前に出た時点で敗北だ 遠隔で色々嫌がらせして罠にかけるしか勝ち目はない

63 18/04/07(土)22:48:09 No.496200002

この人バトルモーションでも被弾時以外魔術使ってる描写ないからね…

64 18/04/07(土)22:48:35 No.496200120

普通の聖杯戦争よりFGOの方がエンジョイできるような鯖はちらほらいるよね

65 18/04/07(土)22:48:48 No.496200188

>ケイローン先生の通常攻撃で即死したし… 先生は音速の矢で額と左胸を射抜いてくるのが通常攻撃なちょっと規格外の馬なので…

66 18/04/07(土)22:49:01 No.496200283

>こいつゴーレム特化だし多分エンチャントもできないか弱いよな… >士郎が唐突に覚醒しようとエンチャントすることすらできねえ ゴーレム特化というが元は数秘術の達人だからこその能力なので 普通に魔術使えるぞ

67 18/04/07(土)22:49:13 No.496200336

>普通の聖杯戦争よりFGOの方がエンジョイできるような鯖はちらほらいるよね エンジョイできる状況で呼んでもらえるからね

68 18/04/07(土)22:49:14 No.496200341

そもそも対サーヴァントが基本の聖杯戦争である以上鯖並のゴーレム作れないと無理ゲーすぎる

69 18/04/07(土)22:49:41 No.496200484

>アインツベル城あたり材料になりそうじゃない 城が変形してゴーレムになっちゃうんだ… やだ…かっこいい…

70 18/04/07(土)22:49:54 No.496200544

虫ジジイと組んだら桜ゴーレム? でもジジイが欲しいの後継か聖杯だからないか

71 18/04/07(土)22:50:47 No.496200785

>この人バトルモーションでも被弾時以外魔術使ってる描写ないからね… Apoだと遠見をするのにカバラでやってるし そもそもゴーレム作るのも素材に魔術を刻んでやっている 魔術基盤まで作ったすごい魔術師なんだぞ

72 18/04/07(土)22:50:49 No.496200795

ロシアやウルクで召喚する以外はすっげぇハズレだぞ ウルクで召喚すれば万魔神殿ゴーレムやクルルカンゴーレムがティアマトと戦っていたんだろうな

73 18/04/07(土)22:50:50 No.496200800

冬木は60年かけて霊力溜め込んでるから柳洞寺押さえられれば

74 18/04/07(土)22:50:52 No.496200809

ケイローンの一矢目を魔術障壁で反らしてギリギリ致命打を免れる程度には抵抗できる

75 18/04/07(土)22:51:00 No.496200842

神代魔術師のメディアでも最高のロケーション確保してめっちゃお膳立てしてあれだよ 冬木でしかも士郎てきっついよ

76 18/04/07(土)22:51:06 No.496200884

FGOなら一応世界の力がぐだ側に最適な人材を送りこんではいるだろうし… あとソロモン関連の運命もあった

77 18/04/07(土)22:51:10 No.496200907

大聖杯とか聖杯の泥をうまいこと材料に使えたらワンチャンあるかも知れんけどそこまで生き残るのが至難

78 18/04/07(土)22:51:14 No.496200928

>普通の聖杯戦争よりFGOの方がエンジョイできるような鯖はちらほらいるよね 単騎でバトルロイヤルを勝ち抜け!な普通のと 人類の未来を守るために手を取り合え!じゃ できる役割が大きく変わりすぎる

79 18/04/07(土)22:51:16 No.496200938

土壇場で炉心にされてケテルマルクトが生み出す楽園みて漂白されながら死んでいく蟲爺

80 18/04/07(土)22:51:22 No.496200962

>普通の聖杯戦争よりFGOの方がエンジョイできるような鯖はちらほらいるよね 2週間前後で終わる血みどろの争いより 規模はでかいが世界を救うという大義があって どうしたって期間の空くからいろいろできるFGOがエンジョイできなかったらそっちの方が問題だわ

81 18/04/07(土)22:51:34 No.496201018

士郎が乗り込んで動かせるゴーレムでも作ってもらうくらいしかないのでは

82 18/04/07(土)22:51:37 No.496201033

>エンジョイできる状況で呼んでもらえるからね 今は世界を救うために他の世界を滅ぼす戦いやっているけどそれでエンジョイできる鯖って何割いるんだろう

83 18/04/07(土)22:51:43 No.496201064

>土壇場で炉心にされてケテルマルクトが生み出す楽園みて漂白されながら死んでいく蟲爺 申し訳ないがケテルマルクトが救うのはユダヤ人なのだ

84 18/04/07(土)22:52:02 No.496201163

FGO本編でとくに魔術的な要素薄そうなアメリカに連れて行くと いやこれエジソンいるからなお酷いことになるな

85 18/04/07(土)22:52:12 No.496201229

>ウルクで召喚すれば万魔神殿ゴーレムやクルルカンゴーレムがティアマトと戦っていたんだろうな ちょうど炉心につかってもいいような夢魔がいましたね

86 18/04/07(土)22:52:16 No.496201248

過去や特殊な世界で呼ばれるほどかがやく

87 18/04/07(土)22:52:17 No.496201250

ナチュラルパワーが素材な巨人と科学の巨人の対決はちょっと見てみたい

88 18/04/07(土)22:52:27 No.496201307

>今は世界を救うために他の世界を滅ぼす戦いやっているけどそれでエンジョイできる鯖って何割いるんだろう 世界を救うために他の世界を~ってシナリオ中から言われてるけどさ 相手侵略者なんだからあっちが悪いよね

89 18/04/07(土)22:52:52 No.496201426

カルデアは生前ろくな目に遭わなかった英雄や 過去の聖杯戦争で不幸なことになった鯖が救われる場所なんやな

90 18/04/07(土)22:52:52 No.496201427

>今は世界を救うために他の世界を滅ぼす戦いやっているけどそれでエンジョイできる鯖って何割いるんだろう 言っちゃなんだけど割り切ってるやつの方が多いと思うぞ 腐っても凡人とは違う英霊が多いんだから

91 18/04/07(土)22:53:04 No.496201477

魔術出来る出来ないじゃなくて搦め手が出来るかどうかじゃない? 物量作戦で行く限りまっすぐ心臓ぶち抜きにくる兄貴と物量作戦で来るAUOに勝てなくない?

92 18/04/07(土)22:53:14 No.496201521

>今は世界を救うために他の世界を滅ぼす戦いやっているけどそれでエンジョイできる鯖って何割いるんだろう 分岐点によっちゃ自分達すら否定される世界じゃねえかな異聞帯

93 18/04/07(土)22:53:26 No.496201576

元々誰のせいでもなく消える予定だった世界が元ある世界に侵略してきたんだからそりゃ抗う

94 18/04/07(土)22:53:26 No.496201579

>>土壇場で炉心にされてケテルマルクトが生み出す楽園みて漂白されながら死んでいく蟲爺 >申し訳ないがケテルマルクトが救うのはユダヤ人なのだ ええぇ…

95 18/04/07(土)22:53:29 No.496201597

>世界を救うために他の世界を~ってシナリオ中から言われてるけどさ >相手侵略者なんだからあっちが悪いよね 侵略者側は侵略しなければ滅ぶので悪いとか悪くないとか言う問題じゃないぞ 単に生存競争ってだけだ

96 18/04/07(土)22:53:44 No.496201659

そんなバベッジの周りをそわそわしながらぐるぐる回ってる先生なんて…

97 18/04/07(土)22:53:49 No.496201682

>世界を救うために他の世界を~ってシナリオ中から言われてるけどさ >相手侵略者なんだからあっちが悪いよね トップは悪いんだけどその世界で生きてる人は悪かったり悪くなかったりいい人だったりするからね 許さねぇぞ…

98 18/04/07(土)22:53:52 No.496201703

でも確か冬木にゴーレムいっぱい居たような… ほら遠阪邸のあたりに宝石でできたやつ

99 18/04/07(土)22:54:06 No.496201763

>相手侵略者なんだからあっちが悪いよね 紛れも無く世界を救う為の闘いだから英霊のほとんどは気兼ねなく力を貸してくれるだろうな こっちから仕掛けるならともかくよそから攻め入ってきた蛮族に遠慮は要らない

100 18/04/07(土)22:54:33 No.496201900

>>>土壇場で炉心にされてケテルマルクトが生み出す楽園みて漂白されながら死んでいく蟲爺 >>申し訳ないがケテルマルクトが救うのはユダヤ人なのだ >ええぇ… 流浪の民であるユダヤ人に自分の国を作ろうねっていうのがアダムなので

101 18/04/07(土)22:54:54 No.496202000

>侵略者側は侵略しなければ滅ぶので悪いとか悪くないとか言う問題じゃないぞ >単に生存競争ってだけだ 善悪って言葉を使ったのは悪かったが 相手に遠慮する必要一切ないよね

102 18/04/07(土)22:55:04 No.496202070

用意できてもひっくり返せるのがかなりいる上で冬木かつ士郎マスターじゃろくなゴーレムつくれねぇ 詰んでる

103 18/04/07(土)22:55:10 No.496202094

FGOのヤガの場合だと相対的にもう旧人類を同類と思ってないから アタランテみたいな奇特な鯖じゃなかったらある程度同情しても切り捨てるんじゃないかな

104 18/04/07(土)22:55:12 No.496202114

>ええぇ… ちゃんと原作のモノローグに書いてあったでしょ! 民族の安寧の為に最高のゴーレムを作って世界を終わらせるという大義があるのだ

105 18/04/07(土)22:55:28 No.496202184

>>>土壇場で炉心にされてケテルマルクトが生み出す楽園みて漂白されながら死んでいく蟲爺 >>申し訳ないがケテルマルクトが救うのはユダヤ人なのだ >ええぇ… ヨナ記だと異教徒だか異人でも神に対して畏れ敬ったら恩恵というか殺されずに済んでた覚えが

106 18/04/07(土)22:55:55 No.496202302

本来とっくに終わってたのを知らない神が無理やり蘇生してるグレイフォックスみたなもんだからな…

107 18/04/07(土)22:56:10 No.496202382

LB1ではすごい活躍ぶりだったけど そもそもが先生にとって宝の山だったからなあ

108 18/04/07(土)22:56:22 No.496202436

つーか異聞帯を滅ぼしたら世界が元に戻るみたいな感じで話しが進んでるけどそれって確証あるんだっけ? ゲーティアみたいに作り直しとかじゃなくて宇宙人がきて滅ぼした後なんだよな? 世界は元に戻るものなのか?

109 18/04/07(土)22:56:41 No.496202523

>善悪って言葉を使ったのは悪かったが >相手に遠慮する必要一切ないよね うn けどそういう風に割り切れるかというと別の問題なのだ 異聞帯に赴く以上彼らの生活に触れなければならないわけで

110 18/04/07(土)22:57:04 No.496202623

ケイネッサとかなら資金源や炉心になれる?

111 18/04/07(土)22:57:21 No.496202703

2部で先生が大当たりだったのは何処見回しても材料だらけの環境あってこそだしなあ あと基本的に相手にする対象が鯖でなかったのも大きい

112 18/04/07(土)22:57:28 No.496202738

>ヨナ記だと異教徒だか異人でも神に対して畏れ敬ったら恩恵というか殺されずに済んでた覚えが 現に完成したケテルマルクはししがみさまレベルで生命吸い尽くしてたし…

113 18/04/07(土)22:57:33 No.496202759

>アタランテみたいな奇特な鯖じゃなかったらある程度同情しても切り捨てるんじゃないかな ベオおじだってこいつ(マスター)は雷帝が負けを認めたんだからひっこんでろや!って怒るからな…

114 18/04/07(土)22:57:50 No.496202844

>異聞帯に赴く以上彼らの生活に触れなければならないわけで 鯖連中はけおランテ以外全員迷うことなく割り切ってたよね

115 18/04/07(土)22:58:19 No.496202960

>現に完成したケテルマルクはししがみさまレベルで生命吸い尽くしてたし… 生命吸ってはねえよ! 単に自然が栄えて人間には住みづらくなるだけだ

116 18/04/07(土)22:58:54 No.496203129

>世界は元に戻るものなのか? 派生する運命の世界を全部壊して本来の人類史に戻すって感じだろう 解りやすく例えるとinfini-T Forceみたいな感じに

117 18/04/07(土)22:59:23 No.496203279

けおランテが裏切ったの結局子供がいたからだからね…そういうとこ含めて道中の半端物の話が刺さってくる感じがする

118 18/04/07(土)22:59:33 No.496203333

>世界は元に戻るものなのか? テクスチャ貼ってるって言ってたし 空想樹全部引っこ抜けばはがれるのでは?

119 18/04/07(土)23:00:06 No.496203464

この世界は間違った選択をした!だから滅ぼして世界を正す! ってよくあるネタだけど大体は敵側の主張であり主人公側がするのは珍しいね しかも善人のぐだにそこで暮らしている人間?達と交友させてから滅ぼすって菌糸類もとんだ曇らせ隊だぜ!

120 18/04/07(土)23:00:18 No.496203521

>>異聞帯に赴く以上彼らの生活に触れなければならないわけで >鯖連中はけおランテ以外全員迷うことなく割り切ってたよね ああ鯖側の話だったか 鯖側はまあ割り切れるだろうけど鯖って結局生きている人間には一歩引いたスタンスになるのが普通だからホームズとかが言っていたようにマスター次第になる 後は敵のホームグラウンドだからそういう意味で召喚の制限はあるくらいだな

121 18/04/07(土)23:01:08 No.496203730

>この世界は間違った選択をした!だから滅ぼして世界を正す! >ってよくあるネタだけど大体は敵側の主張であり主人公側がするのは珍しいね 別に間違ったから滅ぼすって言ってるわけじゃないんですけお

122 18/04/07(土)23:01:20 No.496203775

宇宙人アタックで更地にした空き地にテクスチャ張ったとかなら取り返しつかなさそうなきがするなぁ

123 18/04/07(土)23:01:29 No.496203816

イリヤ城が変形してロボットになって森から突き出してくるのは絵面だけ見るとかっこいいな…

124 18/04/07(土)23:01:41 No.496203862

>この世界は間違った選択をした!だから滅ぼして世界を正す! 知らないストーリーだ…

125 18/04/07(土)23:02:04 No.496203996

>別に間違ったから滅ぼすって言ってるわけじゃないんですけお 汎人類史は正しいし… 異聞帯は間違ったから滅びるんだし…

126 18/04/07(土)23:02:52 No.496204236

まぁ生存競争なのはいいけどヤガ側に自分達の世界は間違っていたとか言わせるのはどうかなとは思った

127 18/04/07(土)23:03:10 No.496204334

間違ってる訳じゃないよ!ただ自分達の人類史を守る為に戦うだけだよ だからヤガには滅んでもらうしかないんだ

128 18/04/07(土)23:03:12 No.496204343

>宇宙人アタックで更地にした空き地にテクスチャ張ったとかなら取り返しつかなさそうなきがするなぁ メタ込みの視点だからアレだけど 元に戻らないわけがないという前提があるよね

129 18/04/07(土)23:03:39 No.496204470

自分たちの星が滅んで行き場の無いヘタレエイリアン共が 「チキュウ ワレワレガ イタダク」 って言いながら侵略してきたからブチのめして地球を守る …くらいの話だと認識していたが違うのか

130 18/04/07(土)23:03:51 No.496204530

>まぁ生存競争なのはいいけどヤガ側に自分達の世界は間違っていたとか言わせるのはどうかなとは思った まあでもぶっちゃけ間違った進化だったよあれ… 生き残るのにエネルギー効率が悪すぎて先細りしかねえ…

131 18/04/07(土)23:04:01 No.496204583

俺ならもっとうまくできたってセリフもどうかなって 誤解だったんだけどさ

132 18/04/07(土)23:04:05 No.496204606

そういえば盗賊ヤガも叛逆軍ヤガも戦闘では殺さなかったぐだだけど 最後のアタランテちゃんとの戦闘だと普通にヤガ殺しているんだよな

133 18/04/07(土)23:04:55 No.496204861

汎人類史に影響が出た時点から巻き戻るなら復興の必要もないくらい元通りになるんだろうけどね… タイミングとしてはクリスマスの翌日か

134 18/04/07(土)23:05:17 No.496204974

>俺ならもっとうまくできたってセリフもどうかなって >誤解だったんだけどさ 俺(俺以外のAチーム)ならもっと上手くできた

135 18/04/07(土)23:05:25 No.496205013

>まぁ生存競争なのはいいけどヤガ側に自分達の世界は間違っていたとか言わせるのはどうかなとは思った そういう解釈もあるけど2部を終えてその感想は凄く勿体無いよ!

136 18/04/07(土)23:05:44 No.496205101

エリちゃんが増えすぎた異聞帯とかあるんだろうなぁ…

137 18/04/07(土)23:05:49 No.496205124

きーらーきーらーひーかーるー

138 18/04/07(土)23:05:53 No.496205146

>自分たちの星が滅んで行き場の無いヘタレエイリアン共が >「チキュウ ワレワレガ イタダク」 >って言いながら侵略してきたからブチのめして地球を守る >…くらいの話だと認識していたが違うのか 並行世界の地球だからエイリアンではないよ 侵略してきたのも元人間だし

139 18/04/07(土)23:06:12 No.496205238

>エリちゃんが増えすぎた異聞帯とかあるんだろうなぁ… 第二部一章からいきなりエリちゃんが増えるとは思わなかったよ…

140 18/04/07(土)23:06:51 No.496205424

>並行世界の地球だからエイリアンではないよ >侵略してきたのも元人間だし もうちょっと行間を読んでもいいと思うぞ

141 18/04/07(土)23:06:52 No.496205430

>まあでもぶっちゃけ間違った進化だったよあれ… FGO世界はともかくEXTRAシリーズの人間とかも資源不足で滅びかけているから間違った発達してると思った まあヤガはそれを正す原動力である優しさがないのがいけなかったのかもしれないけど

142 18/04/07(土)23:07:33 No.496205595

シロウ…貴方が僕の炉心だったのですね

143 18/04/07(土)23:07:45 No.496205652

ぬくぬくと育ってきた汎人類史なんかに負けないよ!とかの頃からちょっと視点がズレてる気がする

144 18/04/07(土)23:08:22 No.496205828

>並行世界の地球だからエイリアンではないよ >侵略してきたのも元人間だし いやまあそれはそうなんだけど…異世界からの侵略者でも宇宙人でも同じようなものというか 自分たちの世界がダメになったからってひとさまの物に手を出すのは許されざるよ

145 18/04/07(土)23:08:23 No.496205836

先生!ビルを素材にゴーレム作りましょう! きっとロボみたいでかっこいいですよ!

146 18/04/07(土)23:08:23 No.496205837

>まあヤガはそれを正す原動力である優しさがないのがいけなかったのかもしれないけど 優しさっていうのがちょっと誤解あるよな 優しさというより他人に対する余裕がないんだよ生態と環境的に

147 18/04/07(土)23:08:29 No.496205872

固有結界特化の炉心とか面白そうですよねって組み込まれちゃうのか

148 18/04/07(土)23:09:17 No.496206095

つーか何であんな燃費悪い進化したんだよ! 極限環境における進化って燃費をよくするのが普通だろ!

149 18/04/07(土)23:09:39 No.496206186

アトラス院の研究によると 別に正しい世界線でも人類種が滅びるのは変わりないんだっけか

150 18/04/07(土)23:09:45 No.496206205

型月の地球は人類が星の大海に出ていくまでのゆりかごだからね 巣立ちができない歴史ではダメなんだ

151 18/04/07(土)23:09:46 No.496206211

>自分たちの世界がダメになったからってひとさまの物に手を出すのは許されざるよ 豊かな土地を求めて貧しい国が侵略仕掛けるのは歴史的には普通だ

152 18/04/07(土)23:09:49 No.496206225

>>まあヤガはそれを正す原動力である優しさがないのがいけなかったのかもしれないけど >優しさっていうのがちょっと誤解あるよな >優しさというより他人に対する余裕がないんだよ生態と環境的に サービス残業でボロボロになって半分ワープアなのになんで転職しないのってホワイト企業勤務に言われてる感じ?

153 18/04/07(土)23:09:56 No.496206248

>つーか何であんな燃費悪い進化したんだよ! >極限環境における進化って燃費をよくするのが普通だろ! 所詮は人類史の敗北者じゃけえ…

154 18/04/07(土)23:10:03 No.496206280

> ぬくぬくと育ってきた汎人類史なんかに負けないよ!とかの頃からちょっと視点がズレてる気がする ぬくぬくと育ってるってことは余裕があるって事でもあるし雷帝もその余裕・余分に負けたのか…って言ってるから…

155 18/04/07(土)23:10:14 No.496206325

アヴィ先生もパラPも何だかんだ自分のやったことめっちゃ悔やんでてそれでもやるんだから魔術師って難儀な生き物だよね

156 18/04/07(土)23:10:15 No.496206329

>つーか異聞帯を滅ぼしたら世界が元に戻るみたいな感じで話しが進んでるけどそれって確証あるんだっけ? 誰も何一つそんな事言ってないぞ 異聞帯引っぺがすには基点となる空想樹を斬らなきゃいけないってだけで 漂白された世界確認したのが1章終わった直後だからどうすんだこれ…って状態だ

157 18/04/07(土)23:10:15 No.496206330

国際社会どころか外部の手がほぼ及ばない閉鎖環境でのジェノサイドなんざ悪夢でしかない そんな中で汎人類史では笑って暮らすこともできるとか知らされたら自分たちは間違ってると言いたくもなる

158 18/04/07(土)23:10:17 No.496206342

>つーか何であんな燃費悪い進化したんだよ! >極限環境における進化って燃費をよくするのが普通だろ! 雷帝が悪い 幻想種の魔獣と合体しちゃったから…

159 18/04/07(土)23:10:21 No.496206354

>つーか何であんな燃費悪い進化したんだよ! >極限環境における進化って燃費をよくするのが普通だろ! だから先細って死ぬのを待つだけだったんですけお

160 18/04/07(土)23:10:34 No.496206409

>自分たちの世界がダメになったからってひとさまの物に手を出すのは許されざるよ 世界を国に置き換えるとそれが人類史だと思う

161 18/04/07(土)23:11:00 No.496206510

>アトラス院の研究によると >別に正しい世界線でも人類種が滅びるのは変わりないんだっけか アリストテレス来るからね

162 18/04/07(土)23:11:11 No.496206554

冒頭でロズウェル事件出てるし宇宙人って認識は間違ってないんじゃないかな

163 18/04/07(土)23:11:27 No.496206626

>つーか何であんな燃費悪い進化したんだよ! >極限環境における進化って燃費をよくするのが普通だろ! 極限環境だけどその辺に魔獣いるからカロリー源には困らないし…

164 18/04/07(土)23:11:27 No.496206627

>つーか何であんな燃費悪い進化したんだよ! >極限環境における進化って燃費をよくするのが普通だろ! 別に始まりは進化ではないし… そもそも他の方法での生存が適わないのに普通を求めてどうするの!

165 18/04/07(土)23:11:46 No.496206699

あの土地は農耕という選択肢が無いのも辛い

166 18/04/07(土)23:12:16 No.496206825

>冒頭でロズウェル事件出てるし宇宙人って認識は間違ってないんじゃないかな 所長の霊も正体は宇宙人だったし 宇宙から来たよ!って大二部序章で言ってるから宇宙人からの侵略ってのは間違ってない

167 18/04/07(土)23:12:41 No.496206944

割とマジで詰んでるからな… 永久凍土帝国の名は伊達じゃない そして虐殺煽ってたコヤンスヤカは許さねえ

168 18/04/07(土)23:12:51 No.496206979

>アリストテレス来るからね 宝石爺いわくもう百年ぐらいあればなんとかなるって いやどうやればなんとかなるんだあれ

169 18/04/07(土)23:13:15 No.496207087

>あの土地は農耕という選択肢が無いのも辛い 一応育ててるっぽい描写は出てたけど一応育つんだなってなった

170 18/04/07(土)23:13:52 No.496207265

まあとりあえず 個人戦形式の聖杯戦争で冬木の一般市民が呼ぶってのにはアヴィ先生大外れだってのは確かだな 士郎が先生守るのは格好いいけどその前に死ぬだろうし!

171 18/04/07(土)23:13:54 No.496207270

>そして虐殺煽ってたコヤンスヤカは許さねえ どうせまた人間を嫌いになるきっかけエピソードで道場サイドに転ばされるんだ…

172 18/04/07(土)23:14:03 No.496207311

>宝石爺いわくもう百年ぐらいあればなんとかなるって >いやどうやればなんとかなるんだあれ それは水晶蜘蛛の話じゃなかったっけ

173 18/04/07(土)23:14:05 No.496207325

>俺ならもっとうまくできたってセリフもどうかなって >誤解だったんだけどさ 劣等感バリバリカドックの負け惜しみみたいなもんだからなああれ

174 18/04/07(土)23:14:08 No.496207339

>宝石爺いわくもう百年ぐらいあればなんとかなるって >いやどうやればなんとかなるんだあれ あれ成田がヒで気付いてたけど 世界の歴史が100年単位で固定されてるからその関係で100年は無理っぽいって意味かもしれないって

175 18/04/07(土)23:14:12 No.496207356

ヴェルバー星人やどこかのアルワンとはまた違うのかな

176 18/04/07(土)23:15:08 No.496207583

>アトラス院の研究によると >別に正しい世界線でも人類種が滅びるのは変わりないんだっけか 宇宙人に攻められて死滅する未来をどう演算しても変えられなすぎて院長が気が狂うレベルの決定事項だからね…

177 18/04/07(土)23:16:46 No.496207981

これまで解決すれば消える特異点を乗り越えてきた主人公の割には そんなことも気づいてなかったのYou とは思った

178 18/04/07(土)23:17:32 No.496208159

>宇宙人に攻められて死滅する未来をどう演算しても変えられなすぎて院長が気が狂うレベルの決定事項だからね… 死滅する未来は宇宙人なんて言われてないぞ 何度計算しても滅びが回避できないとだけだ

179 18/04/07(土)23:17:47 No.496208224

今まではみんな望んでた解決だったからね

180 18/04/07(土)23:17:54 No.496208258

>これまで解決すれば消える特異点を乗り越えてきた主人公の割には >そんなことも気づいてなかったのYou カルデアチームも今回まったく余裕なかったからな 足掻いて足掻いていつもの調子で前進してたらとんでもないことになっただけで

181 18/04/07(土)23:18:01 No.496208286

このままじゃ人類全滅する…! だから滅び対策の兵器作った! あっだめだ乗り越えても世界の寿命が縮む…! けおおおおお!!!!(発狂)

182 18/04/07(土)23:18:11 No.496208321

>宇宙人に攻められて死滅する未来をどう演算しても変えられなすぎて院長が気が狂うレベルの決定事項だからね… SNだと普通に院長が元気なの見ると大丈夫なのかなあ

183 18/04/07(土)23:18:38 No.496208429

魔術師連中は知ってて土壇場まで黙ってるの酷いよね

184 18/04/07(土)23:19:11 No.496208577

魔術師連中ロクでもないな

185 18/04/07(土)23:19:38 No.496208701

なろうほんと好きねぐだおじ

↑Top