18/04/07(土)22:10:01 勇者貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/07(土)22:10:01 No.496188667
勇者貼る
1 18/04/07(土)22:12:28 No.496189379
藤崎版で怖さを再実感した
2 18/04/07(土)22:18:11 No.496191007
宇宙戦国無双の人か
3 18/04/07(土)22:19:31 No.496191352
石器時代のな
4 18/04/07(土)22:19:36 No.496191387
つ[落とし穴]
5 18/04/07(土)22:19:40 No.496191411
この人周りは作戦含めてIQの低下がすごかった
6 18/04/07(土)22:20:44 No.496191718
>藤崎版で怖さを再実感した 見た目はコミカルになってるのに薬物関係はかなりしっかり描写してた 伏線でもあるしあれはいいとおもう
7 18/04/07(土)22:21:38 No.496191961
>この人周りは作戦含めてIQの低下がすごかった 外伝でIQ高くてびっくりした 麻薬って怖いね
8 18/04/07(土)22:24:54 No.496192930
あの世界の人らの白兵戦って宇宙服着て斧とか棍棒で殴り合ってる感じなんだよね
9 18/04/07(土)22:25:03 No.496192967
あの世界で上級大将になれるってことは 割と世渡りスキルも凄いという事なんだろうけど 戦闘中はそんなものが微塵も見えない
10 18/04/07(土)22:25:28 No.496193093
>あの世界の人らの白兵戦って宇宙服着て斧とか棍棒で殴り合ってる感じなんだよね 便利ですよねゼッフル粒子
11 18/04/07(土)22:25:58 No.496193234
ゼッフル着火で一発じゃねえのと思ってたけどカイザーブチ切れたからな…
12 18/04/07(土)22:27:23 No.496193666
落とし穴でやられるのがIQ低すぎると思ったけど 薬でハイになってること強調されると仕方ないかなと思うようになった
13 18/04/07(土)22:28:12 No.496193907
この人だけ白兵戦で本当に並ぶ人いないよね
14 18/04/07(土)22:28:35 No.496194035
元々軍隊のノリが中世みたいな銀英伝の中でも この勇者の出てくるところはそこから更に時代を遡ったノリをしてて最高に楽しい
15 18/04/07(土)22:29:47 No.496194423
>ゼッフル着火で一発じゃねえのと思ってたけどカイザーブチ切れたからな… 動力炉直通の通路じゃなかったっけ? 要塞ごと壊れそう
16 18/04/07(土)22:30:26 No.496194630
それなりに権謀家のリューネブルクがこいつやべぇってなるくらい駆け引きは読める蛮族
17 18/04/07(土)22:31:42 No.496195054
IQ低いし露骨にやられ役なんだけど 白兵最強だったり色々美味しいところもあって大好き
18 18/04/07(土)22:32:30 No.496195303
フジリュー盤でも割りとセリフから只の猪武者じゃない感じはあったね
19 18/04/07(土)22:32:37 No.496195343
お高く留まってた貴族連合の実質最初で最後の輝きがこの野蛮人なあたり中々皮肉効いてる
20 18/04/07(土)22:33:05 No.496195496
アニメだと落とし穴掘ってるところ見えてるんじゃねえのってレベルの近さで戦闘してる気がする
21 18/04/07(土)22:33:13 No.496195535
恥知らずめ!
22 18/04/07(土)22:33:38 No.496195654
信じられないのはこいつが結構高位な貴族ってことだ
23 18/04/07(土)22:34:42 No.496195981
いや、たしか別に本当に穴掘ってんじなくて なんか変な機械使ってあそこの床だけむっちゃもろくしたはず
24 18/04/07(土)22:35:26 No.496196188
オフレッサーは下級貴族出身で腕っ節だけで成り上がったんじゃなかったっけ
25 18/04/07(土)22:35:26 No.496196189
>信じられないのはこいつが結構高位な貴族ってことだ 下級貴族出身だよ 「白兵戦で直接流した血の量で出世した」と言われる程実力で勝ち上がってきた
26 18/04/07(土)22:35:59 No.496196373
新しいオフレッサー誰やるんだろと思ったら汚い小山さんなんだな
27 18/04/07(土)22:36:08 No.496196425
>No.496191961 こいつは単純だが簡単にコントール出来る男なんかじゃない!だっけか 少なくともただのバカじゃないって事は分かった
28 18/04/07(土)22:37:01 No.496196695
>下級貴族出身だよ >「白兵戦で直接流した血の量で出世した」と言われる程実力で勝ち上がってきた 殴り合いだけでラインハルト並みの出世するのは凄い 本当に凄い
29 18/04/07(土)22:37:27 No.496196809
指輪にレーザー銃仕込める技術で作られた斧
30 18/04/07(土)22:38:03 No.496196996
なんだかんだで(超人的な)努力が報われる帝国
31 18/04/07(土)22:40:02 No.496197634
斧が金属に当たって火花でもちったら終わりなんじゃ…
32 18/04/07(土)22:40:41 No.496197843
俺は金髪の孺子は嫌いだが、卿も嫌いだ
33 18/04/07(土)22:41:13 No.496198008
ダイヤって火花でないのかねえ
34 18/04/07(土)22:41:38 No.496198141
グラディエーター過ぎる…
35 18/04/07(土)22:42:07 No.496198265
なんで壺でこいつの総合スレなるものが不定期で立っていたのだろう…
36 18/04/07(土)22:42:48 No.496198480
オフレッサー総受け本もあるらしいし…
37 18/04/07(土)22:42:53 No.496198504
>この人だけ白兵戦で本当に並ぶ人いないよね シェーンコップですらロイエンタールと同等ぐらいだしね…
38 18/04/07(土)22:43:43 No.496198734
>斧が金属に当たって火花でもちったら終わりなんじゃ… レーザーみたいな高音じゃないと着火しないはず
39 18/04/07(土)22:44:27 No.496198955
ホモに好かれそう
40 18/04/07(土)22:44:29 No.496198964
アニメ版の最後で蜂の巣にされてるのに前進していくシーンは完全にホラー
41 18/04/07(土)22:45:25 No.496199250
ラインハルトと同じく下から実力で這い上がってきた人なのにラインハルトのことは嫌いなのな
42 18/04/07(土)22:46:16 No.496199480
>ラインハルトと同じく下から実力で這い上がってきた人なのにラインハルトのことは嫌いなのな 叩き上げほど嫌いそう
43 18/04/07(土)22:46:38 No.496199572
>ラインハルトと同じく下から実力で這い上がってきた人なのにラインハルトのことは嫌いなのな ラインハルトのが若いし 陛下の姉上に対する寵愛だけでのし上がってきたやつだから余計に憎い
44 18/04/07(土)22:46:45 No.496199608
宇宙戦争で落とし穴って…
45 18/04/07(土)22:47:26 No.496199795
ラインハルトは実際の所 姉の寵愛がなければあんな出世はしてないから… オフレッサーみたいな人物からするともうダメだろう
46 18/04/07(土)22:47:36 No.496199845
逆境の中でのし上がってきたからこそ 体制ごと壊そうとするやつは自分の努力を無駄にする存在に見える
47 18/04/07(土)22:47:39 No.496199860
>ラインハルトと同じく下から実力で這い上がってきた人なのにラインハルトのことは嫌いなのな 任務のたびにホイホイ出世するのは普通に皇帝のお気に入りの弟だからではある 毎度戦果をあげたり陰謀から生き延びたりは実力ではあるけどね
48 18/04/07(土)22:48:10 No.496200008
あながちやっかみだけでもないよなって程度には姉上のおかげで優遇されてる気がする
49 18/04/07(土)22:48:13 No.496200019
必死に頑張ってるのにずるしやがって こっちはこの歳でやっと上級大将だぞ
50 18/04/07(土)22:48:44 No.496200167
リューネブルグを鼻息で吹き飛ばせるぐらいには 頭が回って家柄がクソ高い門閥貴族の一門
51 18/04/07(土)22:49:18 No.496200361
>ラインハルトと同じく下から実力で這い上がってきた人なのにラインハルトのことは嫌いなのな 現状の体制でのし上がってきた人ほど 金髪みたいなタイプは嫌うんじゃないかな 皇帝と姉の七光りで高位に就いてるみたいな感じで
52 18/04/07(土)22:49:31 No.496200422
実力はあるんだけど コネは逆にその実力を過小評価させてもいる
53 18/04/07(土)22:50:28 No.496200698
>リューネブルグを鼻息で吹き飛ばせるぐらいには >頭が回って家柄がクソ高い門閥貴族の一門 門閥貴族…?
54 18/04/07(土)22:50:52 No.496200812
お姉ちゃんのコネなかったら出世スピードもゆっくりで ガンガン国政やって寿命縮めることなかったかもな
55 18/04/07(土)22:52:04 No.496201179
>お姉ちゃんのコネなかったら出世スピードもゆっくりで >ガンガン国政やって寿命縮めることなかったかもな お姉ちゃん奪い返すことが動機だから 早く奪い返そうとしてさらに色々無理しそう
56 18/04/07(土)22:52:07 No.496201197
>実力はあるんだけど >コネは逆にその実力を過小評価させてもいる コネがなかったら武勲立てる機会も少ないし しかもあの性格だからもっと昇進遅かったろうからね
57 18/04/07(土)22:52:31 No.496201323
白兵能力だけで見た場合シェーンコップとどっちが上なんだろう
58 18/04/07(土)22:54:31 No.496201886
>白兵能力だけで見た場合シェーンコップとどっちが上なんだろう シェーンコップはロイエンタールと互角にやりあってる そのロイエンタールが1対1ならすっ飛んで逃げるのがオフレッサー
59 18/04/07(土)22:55:06 No.496202079
>白兵能力だけで見た場合シェーンコップとどっちが上なんだろう 勇者>シェーンコップ>リューネブルク=ロイエンタールじゃないかな 俺の希望も入ってるけど
60 18/04/07(土)22:55:49 No.496202284
殴り合いならこいつに勝てるやつはいないだろうけどシェーンコップが最終的になんかやって勝つ感じになると思う
61 18/04/07(土)22:56:11 No.496202383
えっこれヒートサーベルとかじゃなく本当にただの斧なの…
62 18/04/07(土)22:56:33 No.496202490
キルヒアイスも強いんだよね
63 18/04/07(土)22:56:34 No.496202492
多分不良中年こいつ殺せるけど こいつが息の根止まる前に本人も死ぬ気がする…
64 18/04/07(土)22:56:45 No.496202542
あっさり退場したけど最強なんだよな ラインハルトの言う通り生まれる時代を間違えてしまった
65 18/04/07(土)22:56:54 No.496202577
>えっこれヒートサーベルとかじゃなく本当にただの斧なの… 焼き切るほどの高温だしたら着火しそうだし…
66 18/04/07(土)22:57:12 No.496202668
不良中年にウィットに富んだセリフを吐きながら勝ってもらいたい感はある
67 18/04/07(土)22:57:14 No.496202673
>キルヒアイスも強いんだよね 童貞だったことを除けば本当に完璧超人だからな…
68 18/04/07(土)22:57:31 No.496202752
>コネがなかったら武勲立てる機会も少ないし >しかもあの性格だからもっと昇進遅かったろうからね 出世が早かったのは上官が早く手放したかったから 役所なんで異動するときは栄転だ
69 18/04/07(土)22:57:36 No.496202777
フジリュー版は文字通りミンチメーカーだった…
70 18/04/07(土)22:57:39 No.496202793
戦艦の中に謎の柱作る民族?だしただの斧の可能性も捨てきれない
71 18/04/07(土)22:57:44 No.496202817
>えっこれヒートサーベルとかじゃなく本当にただの斧なの… 「気体爆薬」のゼッフル粒子がある世界観なので それが充満しちゃうと火器の類が一切使えないので原始的なチャンバラやってる
72 18/04/07(土)22:57:46 No.496202820
汚名の赤毛は強すぎる…
73 18/04/07(土)22:58:38 No.496203054
>不良中年にウィットに富んだセリフを吐きながら勝ってもらいたい感はある 勝つと思うよ 戦略で
74 18/04/07(土)22:59:12 No.496203220
ロイエンタールと同様に不良中年もこれと正面では戦わないだろう…
75 18/04/07(土)22:59:51 No.496203405
所詮原始時代の勇者だからな
76 18/04/07(土)23:00:09 No.496203482
あんなに殺させるくらいなら一人でゼッフル粒子で同士討ちする作戦でもたてればいいのに
77 18/04/07(土)23:00:53 No.496203666
要塞無傷で手に入れたいって前提があるから…
78 18/04/07(土)23:02:18 No.496204062
>一人でゼッフル粒子で同士討ちする どういうこと…
79 18/04/07(土)23:05:49 No.496205127
正直なんで白兵戦してんの、の理由がゼッフルなんちゃらはアレだったと思う 単純にあの世界では 長く戦争が続き軍事技術が怪物的進化 戦艦の装甲技術も大向上して その装甲技術の進歩により(あくまでも歩兵1人が装備出来る火器の威力の範囲では) 装甲>火力 という奇妙な事になってしまい その装甲を破るためには直接斧で叩き割るのが一番良いって事になり 結果あの世界では 惑星の地上における大規模戦闘ならとにかく 艦内などの狭い空間では 白兵戦が主流になるという何とも奇妙な事態が発生したというような理由では... ...ダメだこれも所詮素人考えだな 誰かいいネタ考えてくれ 俺じゃダメだ
80 18/04/07(土)23:07:11 No.496205515
金属叩きつけたら火花とか散りませんかね…
81 18/04/07(土)23:07:15 No.496205535
ビッテンフェルトは作中では白兵戦やってないけどやったら強いんだろうか
82 18/04/07(土)23:08:05 No.496205748
というか白兵戦をやる時はゼッフル粒子を撒いてる描写があったような
83 18/04/07(土)23:08:14 No.496205788
>金属叩きつけたら火花とか散りませんかね… それでは着火温度まではいかないんだろう
84 18/04/07(土)23:08:28 No.496205863
ヤンが暗殺されたときは普通に撃ち合いしてたしね…
85 18/04/07(土)23:08:39 No.496205920
斧は金属じゃなくてダイアモンドで出来てる
86 18/04/07(土)23:08:56 No.496205993
>ビッテンフェルトは作中では白兵戦やってないけどやったら強いんだろうか やったぞ オーベルシュタインに
87 18/04/07(土)23:09:18 No.496206099
なんか発明品ゼッフル粒子しか功績がないと揶揄されてたけど余裕でお釣りが来ると思う
88 18/04/07(土)23:09:59 No.496206260
ロイエンタールとミッターマイヤーは双璧だから戦わないけど戦ったらどっちご強いの