ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/07(土)22:08:58 No.496188367
短いが綺麗に纏まった名作
1 18/04/07(土)22:10:58 No.496188921
これの後もパワードとかティガとか新世代あるけど 俺はこれが直撃世代だった
2 18/04/07(土)22:11:41 No.496189153
かわれー
3 18/04/07(土)22:12:41 No.496189446
分子分解ビームの達人貼るな
4 18/04/07(土)22:12:59 No.496189533
グレートスライサーかっこいいよね
5 18/04/07(土)22:15:03 No.496190080
一人ぼっちになって何するん…
6 18/04/07(土)22:15:45 No.496190304
マグナムシュートいいよね…
7 18/04/07(土)22:15:52 No.496190340
ビルをあえて大きめに作って巨大感出す演出を平成ガメラより先にやってる
8 18/04/07(土)22:16:30 No.496190508
ジャックとグレートの会話が頭のなかで行われるのではなく ちゃんと喋ってそれを聞いた周囲の人に心配されるのいいよね
9 18/04/07(土)22:16:39 No.496190548
>グレートスライサーかっこいいよね マジャパ戦で地面に一回叩きつけるの凄い好き
10 18/04/07(土)22:17:43 No.496190879
空手アクションいいよね…いい…
11 18/04/07(土)22:18:33 No.496191104
この人だけスーツの生地がなんか違うな
12 18/04/07(土)22:19:35 No.496191377
ジョークの通じる職場いいよね 隊長!できました今夜のディナーです!とか
13 18/04/07(土)22:19:48 No.496191465
絶対に
14 18/04/07(土)22:20:10 No.496191566
地球は生きてるんだ… ゾウの上に住んでいる蟻がゾウを生き物だと気づかないように だっけ
15 18/04/07(土)22:20:13 No.496191582
好きだったけどVHSが洋ドラ枠扱いだったのか本編前後にホラー映画予告とか入ってたのが幼稚園児にはつらかった
16 18/04/07(土)22:23:34 [地球] No.496192532
>絶対に 許さないよ
17 18/04/07(土)22:27:46 No.496193773
だから今食べるんです!
18 18/04/07(土)22:28:56 No.496194136
アンタ…子供殺して勲章貰うの?
19 18/04/07(土)22:29:29 No.496194315
やあ諸君 (ドカッ バキッ ボコッ) ごきげんよう
20 18/04/07(土)22:29:36 No.496194348
光線技で牽制する描写がちょこちょこあるウルトラマンってこの人以降出てきたの?
21 18/04/07(土)22:30:14 No.496194561
ペンダントを渡せ!!!(拾わない
22 18/04/07(土)22:31:21 No.496194937
>この人だけスーツの生地がなんか違うな オープンセット撮影時に気温が高くて通常のスーツだとヤバいから通気性の良い素材に変えたんじゃなかったっけ パイロットフィルム版ではいつものゴム製スーツだった気がする
23 18/04/07(土)22:31:46 No.496195071
リュグローの回は本当に名作だと思う
24 18/04/07(土)22:33:30 No.496195617
これの直撃世代って正しくアラサーの人々か
25 18/04/07(土)22:36:03 No.496196397
>これの直撃世代って正しくアラサーの人々か 30代半ばじゃねーかな
26 18/04/07(土)22:36:23 No.496196502
デッデッデデデデッデッデデデデッデッ(ジョンワジョンワジョンワジョンワジョンワ)
27 18/04/07(土)22:36:46 No.496196612
セブンのリメイク?みたいなのもこれと同時期だったような気がする
28 18/04/07(土)22:39:25 No.496197431
Gとパワードを今見るには最近出たBDボックスしか無いか 見たいけど世代からズレるから買うのは難しい…いやそもそも見られるようになったことが凄いことらしいけれど
29 18/04/07(土)22:39:39 No.496197504
豪版OPもなかなかアツい イッツオゥトゥメーン!(イッツオゥトゥメーン)
30 18/04/07(土)22:40:00 No.496197624
>セブンのリメイク?みたいなのもこれと同時期だったような気がする 映像的にはビデオ合成酷かったね…
31 18/04/07(土)22:41:44 No.496198166
これとサンダーバードで海外の特撮すげーって思うようになった
32 18/04/07(土)22:44:59 No.496199113
>豪版OPもなかなかアツい >イッツオゥトゥメーン!(イッツオゥトゥメーン) 最近になってこれに日本語版がある事を知ったよ…
33 18/04/07(土)22:45:20 No.496199229
敵怪獣の光弾を腕で弾くのがすごい好き
34 18/04/07(土)22:45:38 No.496199310
>最近になってこれに日本語版がある事を知ったよ… マジか
35 18/04/07(土)22:45:43 No.496199329
>最近になってこれに日本語版がある事を知ったよ… 京本さんのやつじゃなくて!?
36 18/04/07(土)22:45:56 No.496199391
>豪版OPもなかなかアツい >イッツオゥトゥメーン!(イッツオゥトゥメーン) 原語版OPは歌なしだからイメージソングか何かじゃないの
37 18/04/07(土)22:46:12 No.496199465
アロービームいいよね…
38 18/04/07(土)22:46:37 No.496199568
まあいいさ…奴は趣味がいいぜ
39 18/04/07(土)22:48:11 No.496200012
子供の頃大好きで何度もビデオ借りて見てたから オーブに柳沢慎吾出るって聞いて嬉しかったな…
40 18/04/07(土)22:48:49 No.496200200
パワードの方はメリケンが真面目に作ってくれなくて苦労したとか
41 18/04/07(土)22:50:38 No.496200730
>パワードの方はメリケンが真面目に作ってくれなくて苦労したとか だって予算が…
42 18/04/07(土)22:56:09 No.496202375
これってゴーデスが出る奴だっけ
43 18/04/07(土)22:56:38 No.496202511
怪獣の造形センスがピカイチだと思う
44 18/04/07(土)22:57:08 No.496202643
DVDがガッカリだった
45 18/04/07(土)22:57:52 No.496202857
変身シーンのBGMが凄くアツい
46 18/04/07(土)22:58:19 No.496202963
>だって予算が… 予算抜きでも日本スタッフが色々ノウハウ教えようとしても全く聞いてくれなかったとか オーストラリアチームはちゃんと参考にしてくれたそうで
47 18/04/07(土)22:59:32 No.496203326
特に必殺技に名前とかつけてなくて 実際は全部同じエネルギーの形を変えたものっていうのが 固定観念のないシンプルな発想で好き
48 18/04/07(土)22:59:45 No.496203390
デルタプラズマー欲しかったなあ
49 18/04/07(土)23:00:27 No.496203564
>DVDがガッカリだった 画質はアレだが出してくれただけでも十分嬉しいんじゃよ
50 18/04/07(土)23:02:17 No.496204054
超闘士激伝では最終的に味方側の四天王ポジに なお別に目立つ訳ではない
51 18/04/07(土)23:02:29 No.496204128
画質はしょうがないだろう… 出てくれただけで奇跡だよ
52 18/04/07(土)23:03:01 No.496204276
シラリーカッコいい
53 18/04/07(土)23:03:04 No.496204296
パワードはひぐちくんが参加した回だけミニチュアが豪華になったけどあまり活かされなかったとか最近の雑誌に載ってたな
54 18/04/07(土)23:03:34 No.496204443
樋口と特美の三池さんが平成ガメラで発奮するきっかけのひとつだったからな パワードの糞状況
55 18/04/07(土)23:03:34 No.496204448
>画質はしょうがないだろう… >出てくれただけで奇跡だよ そして今まで出なかったのも納得したよ
56 18/04/07(土)23:03:57 No.496204559
>>DVDがガッカリだった >画質はアレだが出してくれただけでも十分嬉しいんじゃよ マスターテープが紛失してるとかでDVD化自体絶望視されてたからなあ
57 18/04/07(土)23:04:00 No.496204574
サブタイトルがめちゃくちゃかっこいいよね
58 18/04/07(土)23:04:38 No.496204772
シラリーとコダラーの擬人化はとても好みです
59 18/04/07(土)23:05:44 No.496205102
>オーストラリアチームはちゃんと参考にしてくれたそうで 円谷お得意のごちゃっとしたビル舐めカメラワークが最初はウルトラマンがよく見えないじゃないか!と怒られたとか興味深い
60 18/04/07(土)23:06:01 No.496205187
書き込みをした人によって削除されました