18/04/07(土)21:52:34 いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/07(土)21:52:34 No.496183633
いいよね
1 18/04/07(土)21:53:25 No.496183875
普通そうだと思う
2 18/04/07(土)21:54:02 No.496184062
当たり前の流れすぎる
3 18/04/07(土)21:54:05 No.496184074
当然の結果というほかはない
4 18/04/07(土)21:54:32 No.496184210
殴るてお前
5 18/04/07(土)21:54:43 No.496184267
どうして好かれると思ったのですか?
6 18/04/07(土)21:54:44 No.496184272
空が灰色だから
7 18/04/07(土)21:55:02 No.496184372
むしろこれでツン大勝利したら魔法か何かすぎる
8 18/04/07(土)21:55:11 No.496184414
デレが無いから負けんだろ
9 18/04/07(土)21:55:21 No.496184471
デレがねえじゃねえか・・・
10 18/04/07(土)21:56:16 No.496184747
罵詈雑言と暴行喰らったら普通アイツ俺のこと嫌いなんだなって思う過ぎる…
11 18/04/07(土)21:56:37 No.496184841
ツンは自暴自棄になってナンパしてきた男と愛のないセックスして処女散らして欲しい
12 18/04/07(土)21:56:42 No.496184859
どう見ても三角になってない…
13 18/04/07(土)21:56:59 No.496184943
デレ無しで勝つにはデレ以外の無茶強い属性が要る
14 18/04/07(土)21:57:03 No.496184967
暴力系ヒロインまこと死滅しもうした
15 18/04/07(土)21:57:06 No.496184984
言わんとすること自体はわかるよ…
16 18/04/07(土)21:57:22 No.496185081
>殴るてお前 ボディタッチ!
17 18/04/07(土)21:57:24 No.496185091
デレろや!
18 18/04/07(土)21:57:57 No.496185245
ツンデレって普通に考えたら絶対負ける属性だよね…
19 18/04/07(土)21:58:25 No.496185386
>暴力系ヒロインまこと死滅しもうした 一時期流行ってたのが不思議なくらいだったよね…
20 18/04/07(土)21:58:26 No.496185387
主人公というか世界がツンが勝つよう定めてる場合がある
21 18/04/07(土)21:58:41 No.496185458
>言わんとすること自体はわかるよ… そんなにツンデレが好きか
22 18/04/07(土)21:58:52 No.496185511
ツンちゃんは見た目だけはメチャクチャ美少女とかなんだろう
23 18/04/07(土)21:59:03 No.496185574
>デレ無しで勝つにはデレ以外の無茶強い属性が要る 了解!幼馴染!
24 18/04/07(土)21:59:44 No.496185758
俺は本当は好きなんだけど隠して悪友やってる子が負けるのが好きだ
25 18/04/07(土)22:00:32 No.496185964
だがシャンプーはあかねに負けたよ
26 18/04/07(土)22:01:04 No.496186110
>ツンちゃんは見た目だけはメチャクチャ美少女とかなんだろう お前あいつに毎日暴力振るわれて羨ましいなって言われるのか…
27 18/04/07(土)22:01:10 No.496186123
ツンデレが勝つ要素というとバトル漫画で一緒に戦うヒロインポジだとあり得るか
28 18/04/07(土)22:01:14 No.496186140
ちゃんと好意もってることが分かってたとしても 好意持ってる相手に悪口いったり暴力振るうような人間がいいっていうとね
29 18/04/07(土)22:01:22 No.496186169
暴力に説得力があればまあいいんだけど…
30 18/04/07(土)22:01:51 No.496186301
暴力系最後に見たのはとらどらかな あれどっちが勝ったかしらんけど
31 18/04/07(土)22:02:04 No.496186368
シャンプーは乱馬以外に暴力振るうから嫌い
32 18/04/07(土)22:02:26 No.496186464
90年代は暴力系ヒロイン流行ったなぁ
33 18/04/07(土)22:02:29 No.496186474
空が灰色の高校球児の話思い出す
34 18/04/07(土)22:02:30 No.496186484
ツンしかないならどうやって愛情を確認したらいいんだよ
35 18/04/07(土)22:02:49 No.496186559
そういえばスクランはツンデレ暴力系お嬢様が最後に勝ってたっけ
36 18/04/07(土)22:02:54 No.496186598
暴力じゃなくて幼馴染とか初期段階では主人公が惚れてたとかそういう初期のアドバンテージの上に胡坐かいて余裕ぶっこいてたら負けるくらいが好き というか単純に暴力だけだとキャラそのものを好きになれねえよ!
37 18/04/07(土)22:02:58 No.496186615
男の方がツンデレの歴史は古い気がするけど なんやかんや男のツンデレは勝つイメージ
38 18/04/07(土)22:03:25 No.496186726
果たしてそれは三角関係だったのでしょうか…
39 18/04/07(土)22:03:29 No.496186745
>暴力に説得力があればまあいいんだけど… 主人公が温泉入ってたらヒロインたちもロクに脱衣所の衣服とか確認せず入って来た!
40 18/04/07(土)22:03:39 No.496186787
ヒロインの傾向は男子の草食化にしたがってどんどん面白みのない物になっていってるな
41 18/04/07(土)22:03:44 No.496186818
>>デレ無しで勝つにはデレ以外の無茶強い属性が要る >了解!幼馴染! 完全無欠の負け属性じゃねえか
42 18/04/07(土)22:04:38 No.496187075
前期の将棋アニメに思いっきりいたじゃん暴力ヒロイン
43 18/04/07(土)22:04:50 No.496187123
>ヒロインの傾向は男子の草食化にしたがってどんどん面白みのない物になっていってるな 面白味のあるヒロインって?
44 18/04/07(土)22:04:52 No.496187134
でも話の流れとしてはツンデレと歩み寄っていく方が盛り上がりあるから 初めから好き好きアピールする子って無視されがちだよね
45 18/04/07(土)22:05:06 No.496187202
ツンデレがなぜ勝てるのか デレデレの子だとくっついてすぐに話が終わってしまうからだ でも暴力女とくっつく主人公とかやっぱ頭あれなんじゃないかなって思う
46 18/04/07(土)22:05:06 No.496187203
>暴力じゃなくて幼馴染とか初期段階では主人公が惚れてたとかそういう初期のアドバンテージの上に胡坐かいて余裕ぶっこいてたら負けるくらいが好き 羽川さん…
47 18/04/07(土)22:05:50 No.496187432
ラブひな…
48 18/04/07(土)22:05:50 No.496187433
>ツンデレって普通に考えたら絶対負ける属性だよね… 会ったら文句と嫌味しか言ってこない相手を好きになる訳がないよな
49 18/04/07(土)22:05:55 No.496187450
幼馴染は物語開始まで他のヒロインより時間あるんだからそれまでに主人公落とせない時点で勝負の舞台に立ってないだろ
50 18/04/07(土)22:06:00 No.496187472
暴力ヒロインが勝つには暴力振るいつつ必須イベントは一通り踏んで行かないといけないからな…
51 18/04/07(土)22:06:02 No.496187488
ベタボレが超ブサイクで性格も悪いならあり得る
52 18/04/07(土)22:06:15 No.496187562
サルゲッチュのアニメはよくできてた 男女別だけど
53 18/04/07(土)22:06:35 No.496187652
むしろ暴力ヒロインを出したとしてそれをつまらないキャラに仕上げる作者に問題があるのでは?
54 18/04/07(土)22:06:58 No.496187760
>前期の将棋アニメに思いっきりいたじゃん暴力ヒロイン ああしないとコミュニケーションできない子なんでしょ というか周りのヒロインにちょうどいいのがいない… 天衣は年齢が低すぎるから恋愛対象外だし
55 18/04/07(土)22:07:05 No.496187787
>ベタボレが超ブサイクで性格も悪いならあり得る でもよお 性格が悪い奴が本当に俺に惚れてくれるんならアリなんじゃねえか?
56 18/04/07(土)22:07:05 No.496187791
おっぱいの大きい方が勝つわ
57 18/04/07(土)22:07:07 No.496187804
うしをととらの暴力ヒロイン好きじゃない
58 18/04/07(土)22:07:22 No.496187880
暴力ヒロインってそれこそ異常性癖なのでは… 好意と真逆の行動だし
59 18/04/07(土)22:07:24 No.496187896
リトさんはまあ殴られても仕方ない リトさんもこんな体質のせいで変態扱いだし何度も謝ることになるし殴られるしもう嫌だ!ってなってたけど
60 18/04/07(土)22:07:25 No.496187902
大体主人公にベタ惚れのブサイクって 顔以外は献身的だったりいい子だったり…
61 18/04/07(土)22:07:29 No.496187918
ここまでキツくなくても主人公の前でデレが出てこなかったり 出ても伝わってないはずなのにそのルートに行くのは主人公がエスパーか何かかってなる
62 18/04/07(土)22:07:40 No.496187965
>おっぱいの大きい方が勝つわ 陥没乳首でも!?
63 18/04/07(土)22:07:46 No.496188000
姉弟子も大概だったけどあいちゃんもだいぶアレな性格だったし
64 18/04/07(土)22:08:02 No.496188092
留美子のも殴られてもまぁ文句言えんよね
65 18/04/07(土)22:08:11 No.496188129
まぁ大体主人公もまともじゃないからなこういうのは
66 18/04/07(土)22:08:25 No.496188201
暴力ヒロインも全裸で一緒に狭いトコに閉じ込められるとかのこまめなラッキースケベを積み重ねてこそ清光が与えられるんだよ
67 18/04/07(土)22:08:32 No.496188227
>留美子のも殴られてもまぁ文句言えんよね たしかに留美子のおっぱいなら殴られてもいいかな…
68 18/04/07(土)22:08:36 No.496188241
この後同性の親しい友人に泣きつき慰められ告白されて しばらくは身体の関係を持つけど立ち直って 独りでいることを選んでほしい
69 18/04/07(土)22:08:38 No.496188256
常にツンでデレがなかったらツンデレでもない別物すぎる
70 18/04/07(土)22:08:40 No.496188261
暴力ヒロインを出すなら主人公も殴られて当然のスケベ野郎にしないといけないんだ 何の落ち度もないのにただただ殴られる主人公が暴力ヒロインを好きになるか?
71 18/04/07(土)22:08:43 No.496188281
主人公が諸星あたるくらいでないと暴力系ヒロインは成立しないなって
72 18/04/07(土)22:09:05 No.496188392
暴力と言う形式だけ残って主人公が草食系にシフトしたら理不尽さしか目に付かねえんだよ
73 18/04/07(土)22:09:07 No.496188402
>大体主人公にベタ惚れのブサイクって >顔以外は献身的だったりいい子だったり… それで負けヒロインになってほしくないなあ…
74 18/04/07(土)22:09:14 No.496188435
ヒロインにばかり求めすぎだろ愛されるような男なのかまずはそこが問題だ
75 18/04/07(土)22:09:33 No.496188531
ましろ色はツンデレ2人と妹とメイドより優しくておっぱい大きい先輩を取ったな 確かに普通はこの中だと先輩をとるよなって思った
76 18/04/07(土)22:09:34 No.496188538
ツンデレは学園一の美少女とかじゃないと勝てない
77 18/04/07(土)22:09:43 No.496188577
昔の主人公は女湯覗きとかしてて鉄拳制裁も適切なレベルの裁きだったんだけどな 今はそういうのは友人の仕事になって主人公はラッキースケベだ
78 18/04/07(土)22:09:52 No.496188623
シティーハンターの香も先に手が出るヒロインだけど 嫌な女とは思わないんだよなぁ
79 18/04/07(土)22:09:56 No.496188639
パワハラ系ヒロインことめぞん一刻の大家さんみたいな
80 18/04/07(土)22:10:08 No.496188699
アニメが説得力のない暴力で間を稼いでるのが不快なのであって 漫画やラノベの暴力系ヒロインはそんなに不快でもない
81 18/04/07(土)22:10:11 No.496188706
主人公が悪い要因がちゃんとあるならむしろ殴られるべきだとは思うけど 普段から好意をかけらも見せないのに他の子にデレデレしたら殴ってくる奴は本当に… なんで昔は割と定番キャラだったんだろう…
82 18/04/07(土)22:10:18 No.496188735
ツンデレですらないんじゃないかな…
83 18/04/07(土)22:10:19 No.496188738
なんだかんだ絶滅しない辺り需要はある
84 18/04/07(土)22:10:23 No.496188751
>シティーハンターの香も先に手が出るヒロインだけど >嫌な女とは思わないんだよなぁ もっこり相手だから仕方ない…
85 18/04/07(土)22:10:25 No.496188763
遼はその気になれば回避できるからな
86 18/04/07(土)22:10:32 No.496188797
むしろ男側が受け身の主人公ばっかになってそっちの方が嫌だわ
87 18/04/07(土)22:10:48 No.496188875
今の時代はツン1に対してデレ10くらい見せないと厳しい
88 18/04/07(土)22:10:52 No.496188896
>ツンデレですらないんじゃないかな… デレ無いからね…
89 18/04/07(土)22:11:18 No.496189035
>今の時代はツン1に対してデレ10くらい見せないと厳しい チョロインだこれ
90 18/04/07(土)22:11:33 No.496189109
>シティーハンターの香も先に手が出るヒロインだけど >嫌な女とは思わないんだよなぁ 濡れ衣や嫉妬もままあるけど八割は僚の軽犯罪から女性を守るためだからね…
91 18/04/07(土)22:11:33 No.496189113
>常にツンでデレがなかったらツンデレでもない別物すぎる だからこうして読者にしか見えない主人公のいないところで反省してデレる!
92 18/04/07(土)22:11:41 No.496189158
むしろなんで90年代はそんなに流行ったんだろう
93 18/04/07(土)22:11:43 No.496189169
主人公が度を超えた朴念仁なのは殴っていいと思う 告白をスルーしたり ごめん聞いてなかったり
94 18/04/07(土)22:11:44 No.496189176
ツン気味なキャラとかソシャゲでもあっちゅうまにデレデレキャラになるしな
95 18/04/07(土)22:12:03 No.496189243
>シティーハンターの香も先に手が出るヒロインだけど >嫌な女とは思わないんだよなぁ 暴力系ツッコミも最初からじゃなくてしっかりと段階踏んで強化していったからね 最初は気が強い少女レベルだった
96 18/04/07(土)22:12:04 No.496189247
シティーハンターの香はまあそもそも遼がそういう奴ってのがあるから特には気にならないな…
97 18/04/07(土)22:12:24 No.496189350
>>今の時代はツン1に対してデレ10くらい見せないと厳しい >チョロインだこれ でもチョロインが1のツンを出してきた瞬間人気が暴落するのはわかる
98 18/04/07(土)22:12:36 No.496189416
暴力系といってどれくらいのレベルを想像するかにもよる
99 18/04/07(土)22:12:39 No.496189427
暴力ヒロインが輝くのは 暴力によって掣肘されなければ主人公が本物の腐れ外道になっちまう場合だけだ
100 18/04/07(土)22:12:46 No.496189472
>ツンデレって普通に考えたら絶対負ける属性だよね… だから最近まで発掘が遅かったとも言える
101 18/04/07(土)22:12:52 No.496189501
内気な主人公をボコボコに殴ってると美少女でもイジメにしか見えない...
102 18/04/07(土)22:12:57 No.496189521
ツンデレ自体もう古い属性
103 18/04/07(土)22:12:57 No.496189522
初期はツンデレキャラだったはずなのに時が経つとデレしか残ってない
104 18/04/07(土)22:13:03 No.496189553
男向けのラブコメはくっついた時点で最終回だからな…
105 18/04/07(土)22:13:07 No.496189571
暴力っていっても漫画の表現としての描写でしょう?
106 18/04/07(土)22:13:20 No.496189626
>今の時代はツン1に対してデレ10くらい見せないと厳しい 某三国史エロゲでいますね…
107 18/04/07(土)22:13:37 No.496189718
>男向けのラブコメはくっついた時点で最終回だからな… 成年誌に移行して続きを描いたらいい
108 18/04/07(土)22:13:47 No.496189755
ツンデレの昔の定義は 「皆が見てる場所ではツンツンしてるけど二人きりならデレデレになる」だったけど それが出来るなら普通に勝利してるからな…
109 18/04/07(土)22:13:47 No.496189756
暴力って小突かれたくらいを言うならもうそれはやっぱ見る側の変化だなと思う
110 18/04/07(土)22:13:49 No.496189765
あたる横島遼を基準にヒロイン作って主人公だけ今風草食系に設定するから齟齬が出る
111 18/04/07(土)22:13:50 No.496189776
要するに「おしおき」ならいいんですよ それが「そういう目をしたっ!」程度でおしおきが入るのはちょっと
112 18/04/07(土)22:14:04 No.496189824
大体ラブひなが悪い
113 18/04/07(土)22:14:08 No.496189835
>ツンデレって普通に考えたら絶対負ける属性だよね… だからとらドラみたく負け犬同士でくっつく
114 18/04/07(土)22:14:18 No.496189879
>内気な主人公をボコボコに殴ってると美少女でもイジメにしか見えない... 774のやつはそのせいか攻撃にカウンター食らうとすぐあわてる弱い生き物と化した
115 18/04/07(土)22:14:37 No.496189971
>「皆が見てる場所ではツンツンしてるけど二人きりならデレデレになる」だったけど 催眠術物でよくみる!
116 18/04/07(土)22:14:44 No.496189986
>シティーハンターの香も先に手が出るヒロインだけど >嫌な女とは思わないんだよなぁ 香は正直ウザいとは思ってたわ… 槇村兄の頃のハードボイルド感が好きだったからってのはあると思うけど
117 18/04/07(土)22:14:48 No.496190006
今のツンデレはもうデレ前提というか 弄られキャラの一種にはなってる
118 18/04/07(土)22:15:04 No.496190088
主人公が殴られても仕方ないような行動をしつつ惚れられる説得力があるようなキャラじゃないと
119 18/04/07(土)22:15:13 No.496190136
だがツン10デレ0がデレた時の破壊力はすごい
120 18/04/07(土)22:15:32 No.496190226
それは デレ0では ない
121 18/04/07(土)22:15:35 No.496190240
今って男から見てもこんな主人公のどこに惚れるんだろうみたいなの多すぎる
122 18/04/07(土)22:15:49 No.496190321
>だがツン10デレ0がデレた時の破壊力はすごい でもそこまで行かないよね…ってのがスレ画だからな…
123 18/04/07(土)22:15:49 No.496190327
>槇村兄の頃のハードボイルド感が好きだったからってのはあると思うけど 序盤すぎる…
124 18/04/07(土)22:15:54 No.496190348
顔と強さ
125 18/04/07(土)22:16:09 No.496190421
ツン寄りだった子がお願い捨てないでって 病的に献身的になる展開好き
126 18/04/07(土)22:16:17 No.496190452
本当に主人公の事が好きだけど思い通りに動いてくれないから暴力を振るう これってツンデレって言うか…なんというか…もっとこう別の言い回しがあるような…
127 18/04/07(土)22:16:18 No.496190456
ツンデレはツンしてくるけど所々でこの子いい子だな…っていうのが見えなきゃならないから
128 18/04/07(土)22:16:19 No.496190462
作者がこういうの好きってわけでもなさそうなのに物語に登場させてしまう心理って何だろう 人気も割とイマイチなのに
129 18/04/07(土)22:16:32 No.496190519
かなりマイナーだけど断章のグリムのツンデレ具合がよかった
130 18/04/07(土)22:16:45 No.496190582
槇村死ぬの前提の話じゃねーか!
131 18/04/07(土)22:16:47 No.496190601
>今って男から見てもこんな主人公のどこに惚れるんだろうみたいなの多すぎる 普通にイケメンムーブしてる奴らばっかりじゃない?
132 18/04/07(土)22:16:49 No.496190607
774の褐色の女の子とかもアレで好かれる訳ねーだろ…ってなるよね
133 18/04/07(土)22:16:55 No.496190640
王道だからかな…
134 18/04/07(土)22:17:03 No.496190678
俺はもうマジアンの暴力幼馴染大嫌いなんですよ スフィーに主人公取られそうになって泣きわめいたまま 捨てる選択肢があったらよかったのに
135 18/04/07(土)22:17:13 No.496190732
ツンデレ喫茶懐かしいな
136 18/04/07(土)22:17:18 No.496190752
>序盤すぎる… 全体から見れば序盤の一部でも読んでいってるとそれが元のイメージなんだ…
137 18/04/07(土)22:17:30 No.496190815
ラブコメなんて電気街の本屋さん以来見てないけど店長もソムリエもモテて然りのナイスガイだから暴力ヒロインとかわからない
138 18/04/07(土)22:17:31 No.496190825
入浴剤
139 18/04/07(土)22:17:52 No.496190920
>作者がこういうの好きってわけでもなさそうなのに物語に登場させてしまう心理って何だろう >人気も割とイマイチなのに ハーレムものにおける特に作者に属性ないのに出てくるロリみたいな
140 18/04/07(土)22:17:59 No.496190949
ガチの敵対関係から始めれば暴力振るっても大丈夫だ
141 18/04/07(土)22:18:00 No.496190955
>774の褐色の女の子とかもアレで好かれる訳ねーだろ…ってなるよね あれは相手が童貞全開だからワンチャンあるかもしれないし…
142 18/04/07(土)22:18:13 No.496191013
つーか型に嵌めたカテゴライズしてる時点でなんかもうだめな気がしてきた それしかないキャラクターっておもしろくないだろ
143 18/04/07(土)22:18:24 No.496191068
>俺はもうマジアンの暴力幼馴染大嫌いなんですよ >スフィーに主人公取られそうになって泣きわめいたまま >捨てる選択肢があったらよかったのに でもね それは幼馴染ルート入る動きしてる貴方も悪いんですよ
144 18/04/07(土)22:18:49 No.496191159
暴力とか暴言とかは ツンデレとはまた別の要素だろう… 里村茜も保科智子も暴力や暴言とは無縁であろう?
145 18/04/07(土)22:19:03 No.496191223
ツンデレはツンデレでもロリならちょっと許したくなるのだが これが高校生や大学生だと途端に受け付けなくなる…
146 18/04/07(土)22:19:04 No.496191227
>「皆が見てる場所ではツンツンしてるけど二人きりならデレデレになる」だったけど これ壺が広めた嘘定義だから…
147 18/04/07(土)22:19:24 No.496191312
>作者がこういうの好きってわけでもなさそうなのに物語に登場させてしまう心理って何だろう 主人公に対する反応を考えやすい
148 18/04/07(土)22:19:27 No.496191330
最初はフツーに仲悪いのが色々あって軟化してくんのが王道じゃん?
149 18/04/07(土)22:19:31 No.496191353
最近の主人公はとりあえず難聴系は減ったとは思う それでもなんでヒロインはそいつ好きになるんです?みたいなのはまだまだ居るけど
150 18/04/07(土)22:19:33 No.496191365
>ガチの敵対関係から始めれば暴力振るっても大丈夫だ 敵女幹部と無人島に漂着して二人きりのサバイバルの中紆余曲折あって絆が深まるのもツンデレ… 俺こういうの好き!
151 18/04/07(土)22:19:42 No.496191421
二人きりだと余計喧嘩するよね昔の ワンチャンあるのは男が真面目になった時
152 18/04/07(土)22:19:45 No.496191443
>ツンデレって普通に考えたら絶対負ける属性だよね… いやちゃんとデレてくれれば勝ちの芽くらいあるよ
153 18/04/07(土)22:19:47 No.496191455
定義の話は究極的には検証不能になるからよせ 現代人は「いとをかし」とか言わないんだ
154 18/04/07(土)22:19:49 No.496191473
ツンデレって言い方自体が好きじゃないな…
155 18/04/07(土)22:20:11 No.496191569
普段はツンだけど特定の相手だけにはデレデレ みたいな意味じゃなかったっけ
156 18/04/07(土)22:20:21 No.496191617
>ツンデレって言い方自体が好きじゃないな… でも他にあるかな…
157 18/04/07(土)22:20:24 No.496191629
>それでもなんでヒロインはそいつ好きになるんです?みたいなのはまだまだ居るけど 主人公も覚えてない過去のエピソードで補完する
158 18/04/07(土)22:20:32 No.496191663
ツン=暴力ってのは違うよなあ
159 18/04/07(土)22:20:41 No.496191700
>普段はツンだけど特定の相手だけにはデレデレ >みたいな意味じゃなかったっけ ただの媚売ってるだけの女子だこれ
160 18/04/07(土)22:20:44 No.496191717
>でも他にあるかな… 素直になれなくて Hard to say I'm sorry
161 18/04/07(土)22:20:49 No.496191737
>でも他にあるかな… いや別にそういう言葉で縛る必要ないと思うのよね
162 18/04/07(土)22:20:52 No.496191748
>でも他にあるかな… 見つめ合うと素直におしゃべりできない
163 18/04/07(土)22:20:55 No.496191760
なるべくやらかしの度合いに応じてつっこみの激しさ変えてたけど 後続の人らはその辺考えずに暴力降らせる人はいたよね ってこの前フルメタの作者が
164 18/04/07(土)22:21:18 No.496191869
>最初はフツーに仲悪いのが色々あって軟化してくんのが王道じゃん? でも仲悪い段階からちゃんと魅力見せてくれないと 色々あって軟化されてもイマイチ気持ちが乗れない時がある …
165 18/04/07(土)22:21:29 No.496191918
でもツンデレって呼ばなかったら ただの人格破綻でしょ
166 18/04/07(土)22:21:40 No.496191969
ヒロインの記号化は判りやすいけど同時に個性を失う物と知れ
167 18/04/07(土)22:21:52 No.496192034
>なるべくやらかしの度合いに応じてつっこみの激しさ変えてたけど ソースケはナイスガイではあるけど殴ってわからせるしかないレベルの社会不適合者だからね…
168 18/04/07(土)22:21:55 No.496192057
>これ壺が広めた嘘定義だから… NARUTOの作者が本気にした結果見事な狂人が出来上がったな
169 18/04/07(土)22:22:03 No.496192091
>最初はフツーに仲悪いのが色々あって軟化してくんのが王道じゃん? なんか、悪役が改心して過去の清算を特にせず仲間になった時の心境に似ている
170 18/04/07(土)22:22:04 No.496192101
>でもツンデレって呼ばなかったら >ただの人格破綻でしょ 何で…?
171 18/04/07(土)22:22:16 No.496192157
そういうキャラは男側が惚れて必死に口説き落とすタイプの話じゃなきゃ成り立たんな 女側が一人の男狙うラブコメと相性良くねえ
172 18/04/07(土)22:22:16 No.496192159
関係性が改善したところで属性が機能しなくなるから それを防ぐために不自然なくらいの言動にしなくてはならなくなる
173 18/04/07(土)22:22:18 No.496192165
これが逆で勝つパターンだと…は?ってなる
174 18/04/07(土)22:22:20 No.496192176
>いや別にそういう言葉で縛る必要ないと思うのよね 必要というか便利なのは確かだよ 言葉でカテゴライズできたら需要と供給がマッチングしやすい
175 18/04/07(土)22:22:43 No.496192271
>NARUTOの作者が本気にした結果見事な狂人が出来上がったな マダラってツンデレキャラだったのか…
176 18/04/07(土)22:22:44 No.496192276
>なるべくやらかしの度合いに応じてつっこみの激しさ変えてたけど >後続の人らはその辺考えずに暴力降らせる人はいたよね >ってこの前フルメタの作者が セガールはやらかし度合いがひどすぎる…
177 18/04/07(土)22:22:51 No.496192312
男子が好きな子には冷たく当たるのは名前ついてないのかな
178 18/04/07(土)22:22:57 No.496192342
今のご時世セクハラやらストーカーやらで気軽に犯罪にされるから推し強くアプローチできないのが悪いんだ…
179 18/04/07(土)22:23:04 No.496192380
基本「他人に躊躇なく暴力を振るう」って マイナスイメージがつきやすい行為かと
180 18/04/07(土)22:23:08 No.496192394
暴力ヒロインOKなのは 主人公が相当のアホで なおかつ普通に考えてヒロインより強い・頑丈な場合かな
181 18/04/07(土)22:23:08 No.496192395
ぶっちゃけた話スレ画だとツンデレが勝つ流れになるんだよ 大体幼馴染ブーストかけて戦うからな!
182 18/04/07(土)22:23:09 No.496192399
ツンデレとか言い出したら途端に安いキャラになるからやだ
183 18/04/07(土)22:23:11 No.496192407
そういうので嫌われ出したのは成瀬川なるかな…
184 18/04/07(土)22:23:18 No.496192453
>>NARUTOの作者が本気にした結果見事な狂人が出来上がったな >マダラってツンデレキャラだったのか… やっぱ岸影様は天才だな
185 18/04/07(土)22:23:20 No.496192460
出会いから印象最悪のツンと 幼馴染ゆえのツンだと 後者は負けそう
186 18/04/07(土)22:23:28 No.496192501
>なるべくやらかしの度合いに応じてつっこみの激しさ変えてたけど 発砲のツッコミが痛いだけのハリセンとか優しすぎる
187 18/04/07(土)22:23:33 No.496192529
>男子が好きな子には冷たく当たるのは名前ついてないのかな 男子小学生
188 18/04/07(土)22:23:49 No.496192591
>>なるべくやらかしの度合いに応じてつっこみの激しさ変えてたけど >>後続の人らはその辺考えずに暴力降らせる人はいたよね >>ってこの前フルメタの作者が >セガールはやらかし度合いがひどすぎる… 校内で爆発物を使うとかジャブだからね
189 18/04/07(土)22:23:49 No.496192592
>「皆が見てる場所ではツンツンしてるけど二人きりならデレデレになる」だったけど これただの精神分裂のサイコパスか人によって露骨に態度変える性格ブスでは
190 18/04/07(土)22:24:10 No.496192693
ましろ色シンフォニーの赤い子…
191 18/04/07(土)22:24:23 No.496192762
マダラは本命にはデレデレじゃん
192 18/04/07(土)22:24:24 No.496192764
>校内で爆発物を使うとかジャブだからね 会長閣下は不問にしてくれるのにね
193 18/04/07(土)22:24:26 No.496192778
一方的じゃなくていつもケンカしてるくらいならやり方次第ではただの夫婦に
194 18/04/07(土)22:24:43 No.496192862
岸本先生もスレ画もツンデレを勘違いしてるな
195 18/04/07(土)22:24:47 No.496192887
お互い様で暴力振るうならまだしも 他の女の子とイチャついてるのに暴力振るうのいた頃は末期だった
196 18/04/07(土)22:24:52 No.496192920
デレの子を出すと話が全く膨らませられないから出番が減って 相対的に出番が増えたツンが勝つパターンもある
197 18/04/07(土)22:25:04 No.496192971
>暴力ヒロインOKなのは >主人公が相当のアホで >なおかつ普通に考えてヒロインより強い・頑丈な場合かな でもアステリオスとエウリュアレみたいな関係でエウリュアレがDVするとか辛くない…?
198 18/04/07(土)22:25:07 No.496192986
男女の関係なんてそんな簡単なものじゃないだろうに簡単にしようとするよね
199 18/04/07(土)22:25:17 No.496193034
「こいつはいつでも手に入るから大丈夫」として 「こいつも振り向かせたい」なーって考えに主人公が至る
200 18/04/07(土)22:25:19 No.496193049
暴力ヒロインが嫌われる傾向にあると知ってビックリしたくらい 暴力ヒロインが馴染む作品にしか触れてないや
201 18/04/07(土)22:25:28 No.496193097
そういえばましろ色も酷かったな 校内での意見の対立を 学校同士の合意に従ってやってきた主人公一行にぶつけるヒロイン
202 18/04/07(土)22:25:54 No.496193223
ラブひながある種のデファクトスタンダードになったのが大きいだろうなとは思う
203 18/04/07(土)22:26:02 No.496193253
>お互い様で暴力振るうならまだしも >他の女の子とイチャついてるのに暴力振るうのいた頃は末期だった 付きあってるわけでもないのに何様だおまえってなるよね…
204 18/04/07(土)22:26:17 No.496193323
勘違いしないでよね!アンタの事なんてなんとも思ってないんだから! って発言は典型的なツンデレの発言ではあるが 主人公がこれを聞いてツンデレだから俺を好きなんだな…とか思うと主人公がただのキモオタになるから このワードから好意は絶対に察してはいけないという空気に
205 18/04/07(土)22:26:22 No.496193342
>>「皆が見てる場所ではツンツンしてるけど二人きりならデレデレになる」だったけど >これただの精神分裂のサイコパスか人によって露骨に態度変える性格ブスでは 第三者から見てればそうだろうけど男側からすれば悪くない女像だと思う
206 18/04/07(土)22:26:29 No.496193369
ユリカはアキトに最終話まで別にデレてなかったのは面白かった
207 18/04/07(土)22:26:37 No.496193411
>一方的じゃなくていつもケンカしてるくらいならやり方次第ではただの夫婦に わりと男女関係なく手を出して殴れる乱馬だけどあかねは口喧嘩のみなんだよな
208 18/04/07(土)22:26:49 No.496193470
ビリビリとか完全アウトだけ思うけど人気が何故かある
209 18/04/07(土)22:26:55 No.496193511
ツンデレ自体が若干忌避されるようになってきてない?そんなことない?
210 18/04/07(土)22:27:17 No.496193635
お前に悪い事したみたいでごめんなってスッて引かれて ちがっわたしそんなつもりじゃって展開
211 18/04/07(土)22:27:23 No.496193669
ナミは理不尽な時もあればルフィ達が馬鹿すぎてそりゃ怒るよなって時もあるな
212 18/04/07(土)22:27:25 No.496193678
>付きあってるわけでもないのに何様だおまえってなるよね… まあ男視点でも付き合ってるわけでもない幼馴染が他の男と付き合いだしただけでNTRとか言われるし…
213 18/04/07(土)22:27:26 No.496193683
とはいえ生々しい男女間の関係書くと童貞が死ぬから…
214 18/04/07(土)22:27:38 No.496193737
>ビリビリとか完全アウトだけ思うけど人気が何故かある 1巻とか割とひっどい暴言吐いてるよね 後付けで挑発する為に言ったことになってるけど
215 18/04/07(土)22:28:03 No.496193858
他ヒロインに暴力系ヒロイン テイルブルーだこれ
216 18/04/07(土)22:28:05 No.496193868
ラブコメの形態としてベタ惚れタイプが逆に話作りづらいのは確かなんだよな… なので誤解で暴力に走ったりサイテーとか言わせる 人気が地に落ちる
217 18/04/07(土)22:28:09 No.496193884
>ビリビリとか完全アウトだけ思うけど人気が何故かある ビリビリは頭にスーパーがつく方のヒロインだからね… 上条さん出てくるときはシームレスにスーパーが抜けてか弱くなるあざとさもある
218 18/04/07(土)22:28:13 No.496193918
>でもアステリオスとエウリュアレみたいな関係でエウリュアレがDVするとか辛くない…? 度合いによるというかエウリュアレだと何やっても微笑ましいレベルじゃね
219 18/04/07(土)22:28:16 No.496193931
>ビリビリとか完全アウトだけ思うけど人気が何故かある 妹に負けてない大丈夫?
220 18/04/07(土)22:28:33 No.496194024
>でもアステリオスとエウリュアレみたいな関係でエウリュアレがDVするとか辛くない…? あの二人を安っぽくカップル扱いしないで!
221 18/04/07(土)22:28:40 No.496194056
ではここで少女漫画を見て見ましょう
222 18/04/07(土)22:29:07 No.496194199
スレ画はこの後監禁逆レイプ調教に走るパターンだよね
223 18/04/07(土)22:29:12 No.496194233
>あの二人を安っぽくカップル扱いしないで! そういうのも違う方面でだいぶこじらせた発言だな…
224 18/04/07(土)22:29:17 No.496194259
>ナミは理不尽な時もあればルフィ達が馬鹿すぎてそりゃ怒るよなって時もあるな 基本貯蓄銀行とか考えて稼いでるのナミだからお小遣いが少ないとかで文句言える立場じゃないよね他のクルー
225 18/04/07(土)22:29:44 No.496194397
了解!カップルの仲を引き裂さこうとして敗北するためだけのクソ女投入!
226 18/04/07(土)22:29:48 No.496194427
>ツンデレ自体が若干忌避されるようになってきてない?そんなことない? ハーレムものじゃなくて一対一でひたすら嫌がらせみたいな構い方する漫画は増えた気がする
227 18/04/07(土)22:30:12 No.496194550
>ではここで少女漫画を見て見ましょう 女は俺の事が当然好きってスタンスの男が勝ってる…
228 18/04/07(土)22:30:18 No.496194589
ベタ惚れヒロインの無視のされ具合は本当に酷いと思う
229 18/04/07(土)22:30:30 No.496194652
>ナミは理不尽な時もあればルフィ達が馬鹿すぎてそりゃ怒るよなって時もあるな ドラゴンボールとかワンピースで男女性愛の話になると頭がぼんやりして回らなくなる 特に麦わらクルーとか悟空の性生活とか
230 18/04/07(土)22:30:34 No.496194676
>ではここで少女漫画を見て見ましょう 昔の俺様系はツンデレのステレオタイプではあるが今でも人気なのかなああいうのは
231 18/04/07(土)22:30:34 No.496194679
ビリビリの場合はその気になれば上条さんはなんでも無効に出来るのがでかいのかなあとは思う
232 18/04/07(土)22:30:39 No.496194703
>>ビリビリとか完全アウトだけ思うけど人気が何故かある >妹に負けてない大丈夫? ユーモアのある素直クールはインパクトに欠けるけど最高だと思う
233 18/04/07(土)22:30:48 No.496194757
>了解!カップルの仲を引き裂さこうとして敗北するためだけのクソ女投入! アクエリオンEVOLにそんな子が
234 18/04/07(土)22:31:01 No.496194836
いいんだよ少年漫画から恋愛模様とか学ぶやつなんていないんだから てきとーに受けそうなの描けば皆ハッピーさ!
235 18/04/07(土)22:31:07 No.496194863
>了解!カップルの仲を引き裂さこうとして敗北するためだけのクソ女投入! 男一匹ガキ大将で見た
236 18/04/07(土)22:31:09 No.496194869
>了解!カップルの仲を引き裂さこうとして敗北するためだけのクソ女投入! ○○様から離れなさいよクソ男!みたいなのはうんざりする…
237 18/04/07(土)22:31:10 No.496194870
>了解!カップルの仲を引き裂さこうとして敗北するためだけのクソ女投入! 邪悪死ね!って念じながら解決までひたすら早読みしたくなるキャラいいよね… よくない
238 18/04/07(土)22:31:11 No.496194883
これ好きだけど溜飲が下がるとかじゃなくてツンデレが好きだから好き
239 18/04/07(土)22:31:23 No.496194946
ツンデレの技として 主人公の見ていないシーンに尺をとって実は好きって描写あるけど 主人公には伝わってないはずなんだよなぁ
240 18/04/07(土)22:31:42 No.496195051
なので幼馴染は負けヒロインにしちゃうなんて愚かな文化が
241 18/04/07(土)22:31:46 No.496195069
ベタ惚れヒロインはベタ惚れな割にアピール足りなくて地味になりがち かといってアピールマシマシにすると好きすぎて監禁や逆レでもしてきそうなヤンデレになってしまう
242 18/04/07(土)22:31:46 No.496195070
既に惚れたにチェックが入ったキャラは後回しになるチェックシート方式
243 18/04/07(土)22:31:50 No.496195092
主人公が不死身のモンスターでヒロインがナチュラルボーン殺人マシーン みたいな関係なら気軽に暴力振るってもギャグに
244 18/04/07(土)22:32:25 No.496195274
高慢と偏見とかいうツンデレ小説
245 18/04/07(土)22:32:29 No.496195297
幼馴染は大体キープくん扱い…
246 18/04/07(土)22:32:39 No.496195357
>なので幼馴染は負けヒロインにしちゃうなんて愚かな文化が 運命的な出逢いをするボーイミーツガール型ヒロインの方が映えるからですかね…
247 18/04/07(土)22:32:49 No.496195416
>なので幼馴染は負けヒロインにしちゃうなんて愚かな文化が でもまあツンデレの幼馴染は負けてもいいよね
248 18/04/07(土)22:32:51 No.496195423
>既に惚れたにチェックが入ったキャラは後回しになるチェックシート方式 ギャルゲーみたいな人生だな
249 18/04/07(土)22:32:53 No.496195434
少女漫画は基本的に嫌なこと言う方が勝つこと多い そもそも優しい男と付き合う話だと嫌な男は出て来ず二人のもどかしい歩み寄りメインになるので
250 18/04/07(土)22:33:00 No.496195475
ベタ惚れヒロインはなんかめちゃくちゃ影の薄くなるタイミングが割と多いよね キャラ的にも作劇的にも弄り甲斐が無いかも知れない
251 18/04/07(土)22:33:09 No.496195515
>主人公が不死身のモンスターでヒロインがナチュラルボーン殺人マシーン 流石です
252 18/04/07(土)22:33:10 No.496195519
デレを見せなかった結果がファフナー序盤です
253 18/04/07(土)22:33:17 No.496195551
>主人公が不死身のモンスターでヒロインがナチュラルボーン殺人マシーン >みたいな関係なら気軽に暴力振るってもギャグに そんなラノベあったな
254 18/04/07(土)22:33:43 No.496195684
>なので幼馴染は負けヒロインにしちゃうなんて愚かな文化が 幼馴染は程々にスタイル良くてそれなりにルックスも良くて比較的性格がいい無難な性能に落ち着いてるからな 何で出会って10年くらい経つのに付き合ってないのというオクテさが敗因の理由だと思う
255 18/04/07(土)22:34:08 No.496195812
>主人公が不死身のモンスターでヒロインがナチュラルボーン殺人マシーン >みたいな関係なら気軽に暴力振るってもギャグに うーんこれは魔法少女ですか?
256 18/04/07(土)22:34:09 No.496195820
載ってる雑誌で大分受け方が違うから…
257 18/04/07(土)22:34:18 No.496195872
らんま殺すね!
258 18/04/07(土)22:34:21 No.496195885
そら普通の男なら常にベタ惚れアピールで優しい子で可愛ければ落ちるし
259 18/04/07(土)22:34:26 No.496195905
男性向けでも俺様ならぬ女王様タイプは割と強い気がする 好意は示してくれるけどこっちから追わないといけないみたいな
260 18/04/07(土)22:34:37 No.496195953
>既に惚れたにチェックが入ったキャラは後回しになるチェックシート方式 ペルソナはその点イクとこまでイカなきゃペルソナ開放されないからいいよね 死んだわアイツ
261 18/04/07(土)22:34:49 No.496196018
そもそも物語開始時点から主人公に惚れてる幼馴染なんて負けるべくして負ける存在でしょう 本当に好きなら自分から行動すべきなのに 今日出来る事を明日に明後日にと引き伸ばし続ける人間に掴める未来なんてある訳無い
262 18/04/07(土)22:34:51 No.496196028
>載ってる雑誌で大分受け方が違うから… まあそのへんで作風というかジャンルはだいぶ変わるよね
263 18/04/07(土)22:34:51 No.496196031
>ベタ惚れヒロインはなんかめちゃくちゃ影の薄くなるタイミングが割と多いよね >キャラ的にも作劇的にも弄り甲斐が無いかも知れない 恋愛以外がメインの作品だと戦えるタイプが強いからな…
264 18/04/07(土)22:34:51 No.496196033
幼馴染がどんどん綺麗になっていくのに なぜか何の変化もない主人公!
265 18/04/07(土)22:34:56 No.496196050
何で好きになっちゃったのか分からないけど マァムが好きなんだよぉぉっ!!!って 思いっきり振ったポップは男らしいと思う
266 18/04/07(土)22:35:08 No.496196102
>主人公には伝わってないはずなんだよなぁ 読者視聴者プレイヤーがどう思うかも重要だし
267 18/04/07(土)22:35:16 No.496196149
なんとか言え長瀞ちゃん
268 18/04/07(土)22:35:29 No.496196210
少年漫画で普通の恋愛やってもちっとも受けねーから仕方ないんだ
269 18/04/07(土)22:35:36 No.496196252
幼馴染みと言っても幼いころに離れ離れになったパターンならむしろ勝てるぞ
270 18/04/07(土)22:35:47 No.496196318
既に惚れているというロマンはあるが 惚れるシーンが実際に描かれる破壊力には劣る事が多いのだ
271 18/04/07(土)22:36:32 No.496196544
要するに単純化された男の欲望の具現化だからな リアルとは程遠い方がむしろ良い
272 18/04/07(土)22:36:46 No.496196613
幼い頃に約束をした? はい いいえ どちらかといえばはい わからない
273 18/04/07(土)22:36:47 No.496196615
>らんま殺すね! あの子達お気楽にしてるけどシャンプーは多分村の掟に縛られてムラハチ扱いなので殺されても仕方ないと思うの 幼少期パンダのせいで相当苦労したと思われるうっちゃんが天使のまま育ったのは奇跡
274 18/04/07(土)22:37:04 No.496196711
幼馴染は最終的に日常へ回帰する作品だと勝つ でもここじゃない新天地へ行こうとする作品が多いからよく負ける
275 18/04/07(土)22:37:07 No.496196722
長瀞ちゃんは防御力が紙ってのが提示されたお陰で大分マイルドになったと思う 言うても先輩のキャラがピーキーすぎる気もするんだけど
276 18/04/07(土)22:37:11 No.496196735
>要するに単純化された男の欲望の具現化だからな >リアルとは程遠い方がむしろ良い まぁそうなんだが 問題はリアルなんてしらなそうな奴が読んでることだろ?
277 18/04/07(土)22:37:37 No.496196856
ベタボレヒロインの7割は勝手に諦めて身を引く(当社調べ)
278 18/04/07(土)22:37:37 No.496196858
>思いっきり振ったポップは男らしいと思う メルルはちゃんと言ってほしかったし いいシーンだよね
279 18/04/07(土)22:37:45 No.496196899
>幼馴染がどんどん綺麗になっていくのに >なぜか何の変化もない主人公! こういうの見るとNTRも救済なのかなって
280 18/04/07(土)22:37:50 No.496196921
ラブコメがメインじゃないバトルモノとかのついでの恋愛だと幼馴染は結構強い
281 18/04/07(土)22:37:53 No.496196944
スレが伸びすぎて最初しか読んでないんだけど 結局この画像でツンが勝てる要素ってある事になったの?
282 18/04/07(土)22:37:55 No.496196952
幼馴染に限んないけど描写ないけどこのキャラのイベントはもうこなしました!とか言われても 知らない読者からしたらないも同然 でタレは?
283 18/04/07(土)22:38:26 No.496197113
>ラブコメがメインじゃないバトルモノとかのついでの恋愛だと幼馴染は結構強い そう言うのは大体流れでくっ付くからな…
284 18/04/07(土)22:38:31 No.496197141
主人公が堂々と誰かしら告白してきたヒロインを振るって滅多に無いよな 大抵女の子が身を引いてくれる
285 18/04/07(土)22:38:35 No.496197173
>問題はリアルなんてしらなそうな奴が読んでることだろ? 何が問題なの!?
286 18/04/07(土)22:38:54 No.496197283
>こういうの見るとNTRも救済なのかなって 判りたくないけど何のとりえもなさそうなふつーの主人公に 何でこんな良い子がってのはちょっと勿体無いねーなって感情は沸く
287 18/04/07(土)22:38:55 No.496197292
>ラブコメがメインじゃないバトルモノとかのついでの恋愛だと幼馴染は結構強い 幽遊白書いいよね
288 18/04/07(土)22:39:19 No.496197406
>あの子達お気楽にしてるけどシャンプーは多分村の掟に縛られてムラハチ扱いなので殺されても仕方ないと思うの でもシャンプー一族の若手中じゃ最強だぞ 最長老の婆が身内だし
289 18/04/07(土)22:39:45 No.496197539
落ち物ヒロインというかボーイミーツガールはなんだかんだいつの時代も強いからな…
290 18/04/07(土)22:39:56 No.496197602
>幼馴染に限んないけど描写ないけどこのキャラのイベントはもうこなしました!とか言われても >知らない読者からしたらないも同然 そう考えると異世界に行ったっきり帰らない作品が多いのもうなずけるんだよな 読者からしたら最初から最後まで異世界ばっか描かれてて主人公の元の世界に魅力感じないんだし
291 18/04/07(土)22:39:58 No.496197615
幼馴染は主人公に惚れてるものという前提自体を覆すべきなのだ
292 18/04/07(土)22:40:07 No.496197655
>こういうの見るとNTRも救済なのかなって NTRっていうか収まるところに収まったと見るほうが正しいのでは
293 18/04/07(土)22:40:13 No.496197683
>主人公が堂々と誰かしら告白してきたヒロインを振るって滅多に無いよな どうやったって振られたヒロインファンから文句出るから 避けられるのは当然っちゃ当然ではある
294 18/04/07(土)22:40:19 No.496197720
これが普通だろうが何だろうが 俺はツンデレヒロインの方が好きなんだ!!
295 18/04/07(土)22:40:23 No.496197743
慕ってくれる女の子を振るのは巨悪に立ち向かうより勇気がいる ポップが教えてくれた
296 18/04/07(土)22:40:31 No.496197796
>幽遊白書いいよね 何で冨樫はあんなにボロクソに言うの… いやぼたんのが可愛いけどさ
297 18/04/07(土)22:40:59 No.496197934
>慕ってくれる女の子を振るのは巨悪に立ち向かうより勇気がいる >ポップが教えてくれた ブスでも好きになってくれたってだけでそれはやっぱありがたいものですよ…
298 18/04/07(土)22:41:01 No.496197944
>>あの子達お気楽にしてるけどシャンプーは多分村の掟に縛られてムラハチ扱いなので殺されても仕方ないと思うの >でもシャンプー一族の若手中じゃ最強だぞ >最長老の婆が身内だし 最強だからこそ達成しないと示しつかないし… 着いてきてくれるババアは優しい
299 18/04/07(土)22:41:05 No.496197962
>こういうの見るとNTRも救済なのかなって なびかない男を諦めて手ごろな男を選ぶことがNTRに当たるのか
300 18/04/07(土)22:41:06 No.496197969
冨樫だぞ
301 18/04/07(土)22:41:09 No.496197983
>幼馴染は主人公に惚れてるものという前提自体を覆すべきなのだ 惚れてなくても登場した時点で勝手にレースに参戦扱い それが幼馴染ポジション
302 18/04/07(土)22:41:24 No.496198071
主人公が最初の想い人からズレたNARUTOは珍しいな
303 18/04/07(土)22:41:56 No.496198220
まあだってサクラはねえ…
304 18/04/07(土)22:41:57 No.496198227
すごく良い幼馴染が主人公より良い男とくっつくならそれはそれで
305 18/04/07(土)22:42:25 No.496198347
>>こういうの見るとNTRも救済なのかなって >なびかない男を諦めて手ごろな男を選ぶことがNTRに当たるのか どう感じるかはシチュではなく受け手次第だと思う
306 18/04/07(土)22:43:02 No.496198544
大体余り物くっつけるて誰も喜ばず酷くなったようにしか見えないパターン
307 18/04/07(土)22:43:24 No.496198652
救済とかアホちゃう
308 18/04/07(土)22:43:29 No.496198670
昔よくエロゲーとかで主人公以外の男とくっつくのが赦せないとか見たなぁ いいじゃねえかフリーの娘まで縛るのかよって思ってたが
309 18/04/07(土)22:43:36 No.496198701
>最強だからこそ達成しないと示しつかないし… あれうっかり勝っちゃった男の事全然考えてない欠陥品の掟だからな 相手に想い人いたら殺すべしとか勝った男が全力で抵抗するだろ
310 18/04/07(土)22:43:37 No.496198710
NARUTOはまあそもそもバトルものだしその辺の余地は大きい
311 18/04/07(土)22:43:44 No.496198742
ダリフラは赤いヒロインも青いヒロインもどっちも幼馴染だったな
312 18/04/07(土)22:43:50 No.496198769
>主人公が最初の想い人からズレたNARUTOは珍しいな 控えめで優しく一途な巨乳は正義ということを教えてくれた サスケをサクラに支えてもらうために自ら身を引いたみたいなところもあると思うけど
313 18/04/07(土)22:44:22 No.496198934
>昔よくエロゲーとかで主人公以外の男とくっつくのが赦せないとか見たなぁ >いいじゃねえかフリーの娘まで縛るのかよって思ってたが 主人公がいなくてもこの子幸せになれるんだなって安心するよね 主人公が助けないと死んじゃう子みたいなのよりずっと安心できる…
314 18/04/07(土)22:44:29 No.496198961
>大体余り物くっつけるて誰も喜ばず酷くなったようにしか見えないパターン バトル漫画なら最終回発情期で雑にくっ付けてもまあ…ってなるけど 恋愛漫画はある程度丁寧にやらないとな…
315 18/04/07(土)22:45:10 No.496199175
ナルトはサスケへの対抗心からサクラちゃんどうこういってたんでしょってサクラちゃん本人から言われてたような
316 18/04/07(土)22:45:20 No.496199224
>主人公が最初の想い人からズレたNARUTOは珍しいな まあいいんじゃないの サクラが心変わり?しかけたときはすごい怒られたし
317 18/04/07(土)22:45:23 No.496199239
余り物ではなくむしろメイン格だけどサスケがあんまりな状態だからああ収まった感もある
318 18/04/07(土)22:45:39 No.496199315
ラブコメじゃなくてバトル漫画の最終回ならむしろファイナルファンタジーでポコポコカップル成立して欲しい
319 18/04/07(土)22:45:56 No.496199385
サクラがナルトに逃げ道求めた時はそりゃナルトも怒るよって
320 18/04/07(土)22:46:23 No.496199510
やはりルキアより織姫…
321 18/04/07(土)22:46:27 No.496199529
でもたった一人を一途に想ってフラレてそこで終わりだとその子の人生その後いいものになるとは思えない
322 18/04/07(土)22:46:40 No.496199578
サクラちゃんもかなり重いからな…
323 18/04/07(土)22:46:53 No.496199656
俺はシュタゲの助手みたいなツンデレが至高だと思う! バランスめっちゃ良すぎない?
324 18/04/07(土)22:46:55 No.496199662
>ラブコメじゃなくてバトル漫画の最終回ならむしろファイナルファンタジーでポコポコカップル成立して欲しい 仲間が男3女2だったらどうすんだよ!
325 18/04/07(土)22:47:19 No.496199755
>サクラがナルトに逃げ道求めた時はそりゃナルトも怒るよって あれはサクラはサクラで無理して過呼吸起こしたり追い詰められてるナルト支えてあげようってつもりだったんじゃないかな
326 18/04/07(土)22:47:22 No.496199767
>サクラがナルトに逃げ道求めた時はそりゃナルトも怒るよって もしかしたら岸影様はあの流れでそのままヒロイン化イケると思ってたかもしれんし…
327 18/04/07(土)22:47:33 No.496199829
>仲間が男3女2だったらどうすんだよ! 大抵おっさんかジジィいるし…
328 18/04/07(土)22:47:43 No.496199883
独占欲薄いから皆幸せに成れたらそれが一番良いなぁ
329 18/04/07(土)22:47:55 No.496199932
>やはりルキアより織姫… 織姫負けたら将来想像付かないし… まああの器量なら引く手あまただけど続編で活躍とか考えると正妻がベストかなって
330 18/04/07(土)22:47:58 No.496199949
>ラブコメじゃなくてバトル漫画の最終回ならむしろファイナルファンタジーでポコポコカップル成立して欲しい ナルトは大体サクラちゃんとヒナタの話になるけど ファイナルファンタジー 仲間達の最終回発情期っぷりがとんでもないよね
331 18/04/07(土)22:47:59 No.496199957
>でもたった一人を一途に想ってフラレてそこで終わりだとその子の人生その後いいものになるとは思えない それでもいいんじゃねだってリアルじゃなくて二次元だからね
332 18/04/07(土)22:48:03 No.496199974
命がけで世界を救った間柄ならそのままくっ付いても特に変には思わんな
333 18/04/07(土)22:48:45 No.496200174
>仲間が男3女2だったらどうすんだよ! 最終回で男のうち一人は故郷に子供と嫁さんがいるってことに
334 18/04/07(土)22:48:47 No.496200186
>仲間が男3女2だったらどうすんだよ! キマリがいるから安心しよう
335 18/04/07(土)22:49:30 No.496200420
他のキャラとくっつくのは別にいいんだけど 何年も思い続けてたのにあっさり他のとくっつかれるともやっとしたもんが残る 逆に主人公にあっさり惚れたようなキャラだとそういうもんかで流せるけど
336 18/04/07(土)22:49:34 No.496200441
カインも続編でなんかフラグ?建ってたし…
337 18/04/07(土)22:49:41 No.496200483
>それでもいいんじゃねだってリアルじゃなくて二次元だからね 受け手の俺はリアルの人だから色々考えちゃうし…
338 18/04/07(土)22:49:56 No.496200556
いちご100%の続きのやつとか喜んだ人いるのか疑うレベル
339 18/04/07(土)22:50:08 No.496200621
>仲間が男3女2だったらどうすんだよ! 俺たちがお前の翼だ!
340 18/04/07(土)22:50:44 No.496200772
>いちご100%の続きのやつとか喜んだ人いるのか疑うレベル いないから全然話題にもならんのでは
341 18/04/07(土)22:51:20 No.496200951
律子センセの旦那が外人さんってのは納得したというかなんというか… 日本人離れしてたプロポーションだからねえ昔から
342 18/04/07(土)22:51:20 No.496200953
ニセコイのオマケのアレも誰が喜ぶんだよってレベル
343 18/04/07(土)22:51:49 No.496201090
じゃじゃ馬をこちらに惚れさせるのが好きとかいう需要もなくはないけどそんな気概のある主人公自体絶滅危惧種な上実際靡いたらビッチ呼ばわりされるという
344 18/04/07(土)22:51:52 No.496201104
いい…
345 18/04/07(土)22:51:54 No.496201110
>受け手の俺はリアルの人だから色々考えちゃうし… その後なんて描かれてない部分は自由に想像していい部分だぜ 都合よく妄想すればいい