18/04/07(土)21:30:16 必要以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/07(土)21:30:16 No.496176792
必要以上に性能批判する奴は論外だけど 逆に環境変わってからみんな見る目がなかったね と言い出す子が大量に湧いて出てくる現象にもうんざりする
1 18/04/07(土)21:31:24 No.496177163
いわゆる俺も鼻が高いよ…ってやつだな
2 18/04/07(土)21:32:03 No.496177384
大会環境って常に変わって当たり前だと思ってたけどそんなやついるの…?
3 18/04/07(土)21:34:27 No.496178028
TCGだと風物詩だが そういうのって大抵シナジーあるカード来れば化けるって評価されてるよね
4 18/04/07(土)21:35:26 No.496178284
>大会環境って常に変わって当たり前だと思ってたけどそんなやついるの…? いる カードゲーだとMTGでもHSでも遊戯王でもシャドバでも環境変わるたびに必ず出てくる
5 18/04/07(土)21:35:31 No.496178318
偶にいるよね カードゲームで勝つのが目的になってるやつ
6 18/04/07(土)21:36:29 No.496178612
ナーフとか新パック追加されてから ホラ見ろ強いじゃん!とか言われてもほんと困る…
7 18/04/07(土)21:37:29 No.496178948
TCGで将来の話するから環境変われば強いかもねと前置きするしね
8 18/04/07(土)21:38:21 No.496179224
>ナーフとか新パック追加されてから >ホラ見ろ強いじゃん!とか言われてもほんと困る… それはただマウント取りたいだけのアホや
9 18/04/07(土)21:38:35 No.496179306
何も言わないならあくまで現環境での評価でしかないし わざわざ言うまでないからな
10 18/04/07(土)21:39:21 No.496179544
この漫画煽り画像みたいなコマばっかり広まってそうだな…
11 18/04/07(土)21:39:23 No.496179552
俺も鼻が高いよ…ホラお前らは誤りな
12 18/04/07(土)21:39:46 No.496179683
ルール変更で趣味で集めてた紙束が大金に代わるときもあるのが醍醐味だよ
13 18/04/07(土)21:40:32 No.496179910
というかゲームなんて最終的には運でしょ?
14 18/04/07(土)21:41:51 No.496180322
本当にゴキブリのように湧いて出てくるからウンザリする
15 18/04/07(土)21:43:20 No.496180798
たまに騒ぐのも納得できるくらい出てから評価が180度変わる例外もあるが滅多に無いな…
16 18/04/07(土)21:43:36 No.496180916
ポケモンの強さについて高説垂れて嫁ポケ使ったプレイヤーに負けた無様な人を思い出した
17 18/04/07(土)21:43:53 No.496181017
どんなくそデッキと最強デッキでも50回くらいやれば1回くらいは勝てると思う
18 18/04/07(土)21:44:51 No.496181311
>ポケモンの強さについて高説垂れて嫁ポケ使ったプレイヤーに負けた無様な人を思い出した 再戦申し込んで結局負けた挙げ句DMさらさらされてたやつ?
19 18/04/07(土)21:44:56 No.496181331
環境デッキ回すより紙束が回ったときの方が楽しいからな
20 18/04/07(土)21:46:55 No.496181940
シャドバだと原初はまさに掌返しから環境取ったな… 逆に言うとそれくらいか他はある程度評価はされてたし ヘクターも最後に貴公子発表された時はネクロ評価した人がそこそこ出たので
21 18/04/07(土)21:48:04 No.496182315
どんなに性能良くても使いこなせてないプレイヤーとかざらにいそうだしな…
22 18/04/07(土)21:48:34 No.496182483
遊戯王でもわざわざ鼻も高いよと言うほどの現象は殆ど無いな 大抵強いカードは前評判もある程度はあった場合が殆ど
23 18/04/07(土)21:49:21 No.496182739
俺の鼻が高くなる現象
24 18/04/07(土)21:50:27 No.496183056
強くて当たり前の誰かが組んだデッキ回すより自分が必死になってこさえたオリジナルデッキで戦う方が楽しいよね 紙束どもが回って輝きだした時脳汁めっちゃでる
25 18/04/07(土)21:50:57 No.496183190
>どんなに性能良くても使いこなせてないプレイヤーとかざらにいそうだしな… あるけどそういうのは使いこなすプレイヤーが結果出すからな 誰も結果出してないのにある日突然1人のプレイヤーが環境も変わってないのに最強デッキにしたとか そんなの創作の中だけの話だ
26 18/04/07(土)21:51:03 No.496183215
最近というか慣れてくると自分のデッキが強くなる感じが好き
27 18/04/07(土)21:52:10 No.496183532
俺だけが強く使いこなせる最強のカードとかなろうの見過ぎですよ
28 18/04/07(土)21:53:19 No.496183846
いいか誰も使わないカードは弱いから誰も使わないんだ
29 18/04/07(土)21:53:44 No.496183984
プレイングが難しいけど強いデッキと その環境じゃどうしようもないカードは別物では…?
30 18/04/07(土)21:54:22 No.496184152
ガチの最強目指すなら結局金と情報戦になるので別にカードじゃなくてもいいのでは? と思う
31 18/04/07(土)21:54:41 No.496184260
>プレイングが難しいけど強いデッキと >その環境じゃどうしようもないカードは別物では…? うn 完全に別物
32 18/04/07(土)21:56:04 No.496184693
プレイングが難しいけど強いデッキは弱いなんて評価されねえよ あと世に出てこないほど使いこなせないカードとかなろうすぎるぞ
33 18/04/07(土)21:57:59 No.496185253
カードゲーで数えるほどしか使いこなせる人がいない超難しいけど 環境最強になれる強いデッキなんてこの地球上の歴史に存在するのだろうか
34 18/04/07(土)22:00:05 No.496185854
>カードゲーで数えるほどしか使いこなせる人がいない超難しいけど >環境最強になれる強いデッキなんてこの地球上の歴史に存在するのだろうか ヤソコンは大体ヤソしか回せん コントロールが強い時も尖ったカード入れるので結果的にヤソしか回せん
35 18/04/07(土)22:01:49 No.496186295
カードゲームは積み込みである程度弱さを補えるから単純なパワーゲームよりマシ これはこれでバレないようにするの凄く大変だけど
36 18/04/07(土)22:02:03 No.496186360
うんざりするスレだな
37 18/04/07(土)22:04:13 No.496186956
>あるけどそういうのは使いこなすプレイヤーが結果出すからな >誰も結果出してないのにある日突然1人のプレイヤーが環境も変わってないのに最強デッキにしたとか >そんなの創作の中だけの話だ 一人じゃないけどデュエマだとあったんだなこれが 擬似的にロックかけてるようなもんだったから規制されたけど
38 18/04/07(土)22:04:36 No.496187063
スレの流れはよく分からないけどブリザライガは酷かったね
39 18/04/07(土)22:07:50 No.496188028
回れば間違いなく強いけどまず回らないデッキ!
40 18/04/07(土)22:08:07 No.496188113
ヤソコンがあったな…当事モダンなら限りなくそれに近い デュエマは別に誰も気づいてない訳じゃなく普通に使ってた人結構いたぞ
41 18/04/07(土)22:08:14 No.496188145
>回れば間違いなく強いけどまず回らないデッキ! アニメでよくあるやつ
42 18/04/07(土)22:08:22 No.496188189
>>カードゲーで数えるほどしか使いこなせる人がいない超難しいけど >>環境最強になれる強いデッキなんてこの地球上の歴史に存在するのだろうか >ヤソコンは大体ヤソしか回せん >コントロールが強い時も尖ったカード入れるので結果的にヤソしか回せん 大会は1枚差しを引いてくる能力が一番大事だからな…
43 18/04/07(土)22:08:53 No.496188341
書き込みをした人によって削除されました
44 18/04/07(土)22:09:28 No.496188506
デュエマのアレは誰も気づかず使いこなせいとは大分話が違う ヤソコンは運命力ドローを本人が世界で証明したから分かる
45 18/04/07(土)22:10:26 No.496188764
>ヤソコンがあったな…当事モダンなら限りなくそれに近い >デュエマは別に誰も気づいてない訳じゃなく普通に使ってた人結構いたぞ 元のレスの基準が結果出してるかどうかだったしグランプリ前と後だと普通に結果の出てない地雷って程度だったろ あんま目立たないデッキがメタ読みでの環境進出ってのはガラパゴス化進みまくってるポケカとかだと結構あるし
46 18/04/07(土)22:10:31 No.496188789
ヤソコンは大会だと最強にぶん回る前提デッキが最強だと証明したので… 誰にも真似できんけど
47 18/04/07(土)22:12:05 No.496189256
>元のレスの基準が結果出してるかどうかだったしグランプリ前と後だと普通に結果の出てない地雷って程度だったろ >あんま目立たないデッキがメタ読みでの環境進出ってのはガラパゴス化進みまくってるポケカとかだと結構あるし 元レスはリスペクト0から突然最強になっただから違うんじゃねえかなアレ 結果出す前から評価してたのそこそこいたぞ
48 18/04/07(土)22:12:23 No.496189341
>スレの流れはよく分からないけどブリザライガは酷かったね ここでもワンコインだったら三枚は買っとけとか強いのになんで値段下がるんだろうとか言ってたじゃん
49 18/04/07(土)22:12:31 No.496189387
というかスレ画と文でデッキと性能ごっちゃの話になったみたいでなんかごめんな
50 18/04/07(土)22:13:11 No.496189590
デュエマは最初から強いぞって評価してた有名人が国内にも海外にもいたからね
51 18/04/07(土)22:13:48 No.496189762
なろうにあるみたいなファンタジーデッキはヤソコンくらいしか思いつかん
52 18/04/07(土)22:15:00 No.496190069
>元レスはリスペクト0から突然最強になっただから違うんじゃねえかなアレ >結果出す前から評価してたのそこそこいたぞ >あるけどそういうのは使いこなすプレイヤーが結果出すからな >誰も結果出してないのにある日突然1人のプレイヤーが環境も変わってないのに最強デッキにしたとか >そんなの創作の中だけの話だ だから結果出してるかどうかが判断基準じゃね? 正直考えの違いとか言葉遊びみたいなレベルになってくるからあんま細かく話す意味無いけど
53 18/04/07(土)22:15:48 No.496190319
>>スレの流れはよく分からないけどブリザライガは酷かったね >ここでもワンコインだったら三枚は買っとけとか強いのになんで値段下がるんだろうとか言ってたじゃん 発売前は「」も散々馬鹿にしてたの覚えてるからな
54 18/04/07(土)22:16:07 No.496190402
一時期の墓地BFは強い人が使うと超強いけど凡人が使うとそこそこの強デッキ止まりだったイメージ
55 18/04/07(土)22:16:44 No.496190580
>だから結果出してるかどうかが判断基準じゃね? >正直考えの違いとか言葉遊びみたいなレベルになってくるからあんま細かく話す意味無いけど まず大前提が「誰も強いと評価してない」だから その次に大会結果が来る
56 18/04/07(土)22:17:58 No.496190945
デュエマはそこそこの人が強いと評価してたけどたまたま最初は結果でなかっただけで そんなデッキ腐るほどある
57 18/04/07(土)22:18:18 No.496191039
一枚差しの切り札をここぞという時に引いてくる運命力があってなお 趣味で作ったファンデッキでは環境に勝てないのがカードゲームだからな…
58 18/04/07(土)22:18:33 No.496191106
ヤソコンだけだけだろ誰も強いと評価してないけど結果出したの
59 18/04/07(土)22:19:07 No.496191240
怒らないで聞いてくださいね 一定以上のプレイングスキルある奴同士のデュエルって初手が良いか悪いかを競うただのじゃんけんゲーじゃないですか
60 18/04/07(土)22:22:41 No.496192257
>まず大前提が「誰も強いと評価してない」だから >その次に大会結果が来る この話もう止めようってレスして引っ張るのもどうかと思うけどその大前提のレス引用元の前に無くね それくらい分かれよって意味ならゴメンねとしか言えん
61 18/04/07(土)22:24:18 No.496192729
ボルバルザーク
62 18/04/07(土)22:24:29 No.496192794
>一枚差しの切り札をここぞという時に引いてくる運命力があってなお >趣味で作ったファンデッキでは環境に勝てないのがカードゲームだからな… それなりにメタカード機能してるゲームならトップデッキをメタりまくれば勝つのはそれなりにできるよ 全く安定しないからそれで大会勝てよって言われると絶対無理だけど
63 18/04/07(土)22:27:02 No.496193556
環境メタ読みしたデッキが勝つ事はそこそこ大きい大会でも稀に見るね
64 18/04/07(土)22:29:03 No.496194179
ポケカのMタブンネ世界一はマジで誰も読んでなかった
65 18/04/07(土)22:29:31 No.496194322
>環境メタ読みしたデッキが勝つ事はそこそこ大きい大会でも稀に見るね バトスピ辺りは一時期環境のトップデッキをメタったデッキが非公認とか入賞しまくって それでなんだよ環境トップとか弱いじゃん!とか言ってんのここのスレで結構見たけど 実際の会場だと環境トップが他のデッキボコボコにしてたからメタ読み成功しただけってのはよくあった