18/04/07(土)21:21:17 投手…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/07(土)21:21:17 No.496174172
投手…?
1 18/04/07(土)21:24:36 No.496175146
両方だっつってんだろ
2 18/04/07(土)21:25:58 No.496175540
打者に専念させたくなる
3 18/04/07(土)21:27:17 No.496175920
なんか松井よりパワーある
4 18/04/07(土)21:27:59 No.496176115
オオタニサン
5 18/04/07(土)21:28:38 No.496176310
逆方向の飛距離が讃えられてるね 日本でもやばかったけど
6 18/04/07(土)21:29:12 No.496176475
結局なんか速い球も普通に打ってる
7 18/04/07(土)21:29:28 No.496176546
体がマジで日本人じゃない いや純日本人なんだろうけど例外すぎるというか
8 18/04/07(土)21:29:32 No.496176564
頼むから打者一本でやってくれ 日本人初のスラッガー誕生するぞ
9 18/04/07(土)21:30:20 No.496176822
HR以外の打席もクソ速いファーストライナーとか バット折ってんのにセンター定位置まで飛ばすのとか規格外だった
10 18/04/07(土)21:30:44 No.496176985
打てずとも打席に立つだけで点を取る男
11 18/04/07(土)21:30:49 No.496177004
今日は気分が落ち込んでたけどHRのおかげで元気でたよ ありがとうオオタニサン
12 18/04/07(土)21:30:56 No.496177036
段々飛距離伸びでないすか
13 18/04/07(土)21:31:31 No.496177200
なお試合は馬鹿試合の極地だった
14 18/04/07(土)21:31:56 No.496177340
岩手県はどうやってこのモンスターを作り上げたの
15 18/04/07(土)21:32:02 No.496177380
>打てずとも打席に立つだけで点を取る男 カープとの日本シリーズではネクストバッターズサークルに立つだけで自滅させてたしな…
16 18/04/07(土)21:32:04 No.496177388
妖怪の一種だな
17 18/04/07(土)21:32:19 No.496177470
満塁で四連続ボール押し出しで笑ったわ もう相手勝負してない ボンズかよと
18 18/04/07(土)21:33:13 No.496177717
バット折られて飛んだボールがセンターほぼ定位置っておかしい
19 18/04/07(土)21:34:34 No.496178062
スイングスピードがMLB上位並なのかなもしかして? 今日のも普通はレフト方向行きそうなタイミングから始動してセンター方向に入ったけど
20 18/04/07(土)21:35:15 No.496178233
まず体格がすごいからな
21 18/04/07(土)21:35:30 No.496178313
今日のHRは打球速度が186km/hで飛距離が137mって中継で言ってた 137mて…
22 18/04/07(土)21:35:38 No.496178359
日本人には向かないノーステップでめっちゃホームラン打つ 日本人離れした体型だった
23 18/04/07(土)21:35:56 No.496178462
何がどうしてあの体になったんだ
24 18/04/07(土)21:36:12 No.496178536
何のスポーツやっててもプロになれただろうな 野球選んでくれてありがとうレベル
25 18/04/07(土)21:36:22 No.496178581
異世界転生したチート主人公みたいな活躍しやがって
26 18/04/07(土)21:36:28 No.496178604
10勝は分からないけど10本は確実に達成できそうだ
27 18/04/07(土)21:36:34 No.496178628
近年は突然変異が多いな…
28 18/04/07(土)21:36:35 No.496178632
藤波も野手やらせてみればいいと思った
29 18/04/07(土)21:37:10 No.496178833
日本ハム時代は寮でトレーニングばっかりしてたからな なんせ外出禁止だから
30 18/04/07(土)21:37:17 No.496178876
ここまでスゴイと両方やらせないと勿体ないと思っちゃうよね 選手寿命が短くなりそうなのが怖いけど
31 18/04/07(土)21:37:32 No.496178967
0-6で打ったときいたから打ったけど負けたかな と思ったらそこから13点とってた
32 18/04/07(土)21:38:03 No.496179140
なおエンだと思ったらバカ試合だった
33 18/04/07(土)21:38:11 No.496179175
お金使わないからいらない野球少年
34 18/04/07(土)21:38:23 No.496179237
見れば見るほど顔と体が別人
35 18/04/07(土)21:38:23 No.496179239
でもエンゼルスの監督は絶対打者諦めさせて 投手一本にさせようとしてたよね いきなり覚醒したけど
36 18/04/07(土)21:38:25 No.496179247
>今日のHRは打球速度が186km/hで飛距離が137mって中継で言ってた >137mて… 気のせいじゃないなら打球速度トラウト超えてね…?計測間違いだよね…?
37 18/04/07(土)21:38:41 No.496179331
>ここまでスゴイと両方やらせないと勿体ないと思っちゃうよね >選手寿命が短くなりそうなのが怖いけど 投手としては延びるんじゃないか
38 18/04/07(土)21:38:43 No.496179342
食い損なった女子アナがぐぬぬしてるんだろうか
39 18/04/07(土)21:38:44 No.496179343
ベーブルースの転生来たな…
40 18/04/07(土)21:39:04 No.496179455
ダルビッシュより肩幅広く見える
41 18/04/07(土)21:39:17 No.496179529
メジャーでも二刀流許されてるの?忖度なの?
42 18/04/07(土)21:39:27 No.496179578
専念したら普通に4番できそうだし こうなると10勝10本だと勿体無い感が
43 18/04/07(土)21:39:31 No.496179603
体格に恵まれたイチさん
44 18/04/07(土)21:39:32 No.496179609
軽くコツンって当てた感じで逆方向にすっ飛んでくのが本当に漫画みたいで酷い
45 18/04/07(土)21:39:34 No.496179618
もう元取れた?
46 18/04/07(土)21:39:42 No.496179660
>ベーブルースの転生来たな… ベーブ・ルースの転生だとそのうち投手に興味無くしてしまうんだが…
47 18/04/07(土)21:39:44 No.496179668
今考えると22億は安い買い物だったなエンゼルス
48 18/04/07(土)21:39:45 No.496179671
ほんと大谷打つと流れ変わるよな
49 18/04/07(土)21:39:46 No.496179679
GAIJINよりガタいがGAIJINっぽい
50 18/04/07(土)21:40:02 No.496179764
松井超えられるかな
51 18/04/07(土)21:40:08 No.496179799
つかみとしては最高とかそういう次元ですらないレベルなんだが これが1年2年と続くのかどうかはちとおっかねぇなって…
52 18/04/07(土)21:40:15 No.496179830
>メジャーでも二刀流許されてるの?忖度なの? 許されるチームを選んでいった
53 18/04/07(土)21:40:23 No.496179867
あっちで素朴そうな現地嫁と結婚してくれ
54 18/04/07(土)21:40:28 No.496179892
メジャーリーガーの中に居ても体格は違和感ないよね 顔が少年みたいな具合でキャプ翼みたいに浮いてる感じ
55 18/04/07(土)21:40:33 No.496179919
二桁勝利二桁HRは普通に達成しそうだ
56 18/04/07(土)21:40:33 No.496179921
>メジャーでも二刀流許されてるの?忖度なの? 僕は片方でも気にしませんと言ってたけど やらせてくれるからエンゼルスいったよねきっと
57 18/04/07(土)21:40:48 No.496180006
>松井超えられるかな 今の起用法で壊れず越えたらバケモノだよ
58 18/04/07(土)21:41:03 No.496180084
別に大谷自身がどっちか嫌になってどっちかに専念するっていうんなら普通に応援するけど大谷が二刀流やりたがって球団もOKだしてるうちは好きなだけやって欲しい
59 18/04/07(土)21:41:07 No.496180107
まあ投手の方が使い勝手いいしバッティングはおまけみたいな扱いだったけど 一気に評価変わった
60 18/04/07(土)21:41:17 No.496180150
カーショーが言うには各チーム大谷面談あったらしいからな
61 18/04/07(土)21:41:41 No.496180264
>二桁勝利二桁HRは普通に達成しそうだ 二桁HRは達成すると思うが二桁勝利は難しいと思う エンゼルスだし
62 18/04/07(土)21:42:22 No.496180508
あっちでDH解除しねえかな
63 18/04/07(土)21:42:38 No.496180593
できる守備位置がそこしかないしまあ投手だと思う
64 18/04/07(土)21:42:40 No.496180608
>でもエンゼルスの監督は絶対打者諦めさせて >投手一本にさせようとしてたよね >いきなり覚醒したけど 事によっては投手を諦めさせようとするかもな… 向こうのファンでも投手調整でラインナップから外れるのが歯がゆい人見るし
65 18/04/07(土)21:42:44 No.496180632
>二桁HRは達成すると思うが二桁勝利は難しいと思う >エンゼルスだし 今日はリリーフピッチャーに不安を覚える試合だった…
66 18/04/07(土)21:42:46 No.496180641
日本時代含め二刀流で5年くらいやってるけど 未だに投手の方がいい野手の方がいいと意見が分かれてるのがすごいよ
67 18/04/07(土)21:42:47 No.496180652
松井はドーピングしてたから比べてほしくないな
68 18/04/07(土)21:42:49 No.496180661
>ここまでスゴイと両方やらせないと勿体ないと思っちゃうよね >選手寿命が短くなりそうなのが怖いけど 故障抱えつつ一年やったりせずすぐ離脱するし その割に年越せば投打に故障の影響出さないし シーズン成績は大した数字残せなくても長くやれそう
69 18/04/07(土)21:43:00 No.496180705
アメリカの少年がベーブルースの再来だよ!みたいに言っててなんかほっこりした
70 18/04/07(土)21:43:21 No.496180797
これからマークされるだろうけどどうなるか 乗り越えて欲しい
71 18/04/07(土)21:43:39 No.496180943
日本時代に外野守ったりしてるよ
72 18/04/07(土)21:43:42 No.496180958
8番とはいえDHで打たせてもらってるのが凄いよね
73 18/04/07(土)21:44:20 No.496181157
藤浪と随分差がついてしまったなあ
74 18/04/07(土)21:44:46 No.496181286
2桁勝利はチーム次第の部分大きいし 普通より登板数少ないからわりと厳しい けど15勝40HRとかの意味不明の成績期待しちゃう
75 18/04/07(土)21:44:48 No.496181298
>今日はリリーフピッチャーに不安を覚える試合だった… 7~8勝で.270 15本くらいになるんじゃないかなと思う 十分すぎるけど
76 18/04/07(土)21:44:54 No.496181321
来たわね
77 18/04/07(土)21:45:01 No.496181349
肩ぶっ壊して投手生命終わっても野手としてやっていけるって便利そうだ
78 18/04/07(土)21:45:37 No.496181518
まあDHなら二桁は打たんとな
79 18/04/07(土)21:45:53 No.496181589
自分で自分を援護していくスタイル
80 18/04/07(土)21:45:56 No.496181602
>肩ぶっ壊して投手生命終わっても野手としてやっていけるって便利そうだ そんな漫画あった!
81 18/04/07(土)21:45:57 No.496181612
>藤波も野手やらせてみればいいと思った 高校時代からあまり打撃センスの方はなさそうだったからなぁ 確かにあたれば飛ぶパワーはあるけど
82 18/04/07(土)21:45:58 No.496181620
自分が投げる試合で自分でHR打って勝てばいいのか?
83 18/04/07(土)21:46:09 No.496181678
オープン戦で日本時代はインコース強く攻められてなかったしメジャーだと通用しない とか言ってたおじさん達息してるかな
84 18/04/07(土)21:46:32 No.496181800
どちらかの成績が飛びぬけたらそっちに絞れと言われるだろうが 両方やることでのリズムとか報復対策になるから動きやすいとかもあるだろうしなあ
85 18/04/07(土)21:46:32 No.496181801
何気にチーム連勝してるしそっちも凄いよ
86 18/04/07(土)21:46:46 No.496181874
インコースは打ててないけどな
87 18/04/07(土)21:46:47 No.496181887
>これからマークされるだろうけどどうなるか >乗り越えて欲しい 適応力が抜群だから一度停滞してもまたすぐ克服するんだろうなぁって 一番現実的な不安はやっぱ故障だと思う
88 18/04/07(土)21:46:52 No.496181916
>オープン戦で日本時代はインコース強く攻められてなかったしメジャーだと通用しない >とか言ってたおじさん達息してるかな 巨人で元気に投げてるよ
89 18/04/07(土)21:47:14 No.496182054
チーム状況もそうだけど割とスペ体質だからなあ大谷 パワーに体がついてこないタイプなんだろうけど
90 18/04/07(土)21:47:31 No.496182150
5年くらい経ったらあいつ実は投手もできるらしいな みたいな選手になってそう
91 18/04/07(土)21:47:55 No.496182265
投手に専念すべきだいや野手だってまさか大リーグに行っても議論が続いてるとは思わんかった
92 18/04/07(土)21:48:03 No.496182305
ダルですら最初は投手一本でいくべきって言ってたしね
93 18/04/07(土)21:48:03 No.496182306
メジャー初ヒットはインコースだよ
94 18/04/07(土)21:48:37 No.496182489
>>オープン戦で日本時代はインコース強く攻められてなかったしメジャーだと通用しない >>とか言ってたおじさん達息してるかな >巨人で元気に投げてるよ 鷹でも元気に投げてるな
95 18/04/07(土)21:48:38 No.496182503
>5年くらい経ったらあいつ実は投手もできるらしいな >みたいな選手になってそう 向こうは一番いい選手はショートに回されるからな…
96 18/04/07(土)21:48:42 No.496182519
あと故障すると投打二人分ダメージあるのが二刀流の厄介な所よね… 怪我にだけは気をつけて欲しい
97 18/04/07(土)21:48:50 No.496182573
もしかして大谷は二刀流した方が実力発揮するタイプなんじゃないか
98 18/04/07(土)21:49:04 No.496182651
インコースつったってストライクにするの難しいだろ なお少しでも中に入ったらスタンドに運ばれる
99 18/04/07(土)21:49:10 No.496182683
大谷君がすごくても中継ぎと抑えがひどすぎて勝てないのでは?
100 18/04/07(土)21:49:16 No.496182714
エンゼルスの選手も大谷を子供みたいな目で見ててわむ
101 18/04/07(土)21:49:34 No.496182801
さすがにメジャーで二刀流は無理だと信じたくなってきてる これいけるかもって思っちゃう…
102 18/04/07(土)21:49:35 No.496182808
夢はあるけどシーズン通して考えたら今からでも1本に絞るべきだって言う人は多いでしょうよ
103 18/04/07(土)21:49:38 No.496182822
大谷がいくら打って投げても日本人選手の評価が上がって来年以降行く 日本人選手の年俸上がったらはしないんだろうなってぐらいに規格外よね
104 18/04/07(土)21:49:43 No.496182850
結局スイングスピードとパワーがあれば目線がブレないコンパクトなスイングでHR量産できるんすよ 普通日本人には難しいんだけど
105 18/04/07(土)21:49:53 No.496182900
自分で点取って自分で抑えればいいんだよ そしたら二桁勝利余裕だよ
106 18/04/07(土)21:50:00 No.496182933
>大谷君がすごくても中継ぎと抑えがひどすぎて勝てないのでは? 完投とかもメジャーはやらせないからね…
107 18/04/07(土)21:50:02 No.496182943
スタントンもスイングが凄すぎて骨折ったりしてるし 過ぎるパワーは自壊を招くのだ
108 18/04/07(土)21:50:04 No.496182953
松井は買収されてる記者がもてはやしてるだけで比べられない
109 18/04/07(土)21:50:04 No.496182954
>夢はあるけどシーズン通して考えたら今からでも1本に絞るべきだって言う人は多いでしょうよ 日本でも延々と言われてたな
110 18/04/07(土)21:50:24 No.496183039
投手に満塁敬遠する投手…
111 18/04/07(土)21:50:30 No.496183070
>今日もリリーフピッチャーに不安を覚える試合だった…
112 18/04/07(土)21:50:35 No.496183097
オールスターの投票でどんな扱いになるだろ
113 18/04/07(土)21:50:38 No.496183116
大谷が尊敬する菊池雄星の評価はどんどん上がっていく
114 18/04/07(土)21:50:51 No.496183171
>自分で点取って自分で抑えればいいんだよ >そしたら二桁勝利余裕だよ MLBだとそれも難しいのよ
115 18/04/07(土)21:51:02 No.496183210
両方才能あるなら余計どっちかに絞れってなるよね チームのために文字通り粉骨砕身しなきゃいけないポジションだわ二刀流は
116 18/04/07(土)21:51:06 No.496183232
逆転の流れ作るのできすぎだったけど あれ地元のファンめちゃくちゃ興奮したんじゃないか
117 18/04/07(土)21:51:43 No.496183394
新人で3試合連続HRって珍しいの?
118 18/04/07(土)21:52:14 No.496183542
落合くらいか二刀流支持してる名球会レベルの人間って
119 18/04/07(土)21:52:34 No.496183632
日本時代の打者大谷って才能はあるけど完成度が高いとは思えなかったからメジャーで通用するか正直疑問だったな
120 18/04/07(土)21:52:44 No.496183686
2回6失点から打撃戦で逆転 漫画みたいだな
121 18/04/07(土)21:53:21 No.496183855
>逆転の流れ作るのできすぎだったけど >あれ地元のファンめちゃくちゃ興奮したんじゃないか 満塁で登場した時の歓声すごかった フォアボールのときのブーイングすごかった
122 18/04/07(土)21:53:24 No.496183868
大谷日本だとだいぶ大切に扱われすぎてた感じがあったけど 過酷なMLBだと体持つのかねえ
123 18/04/07(土)21:53:28 No.496183893
本当インコース打つのうまいよな・・・
124 18/04/07(土)21:53:39 No.496183946
日本でも年間20本とかだったでしょ 確変期間じゃないの流石に
125 18/04/07(土)21:53:57 No.496184046
>落合くらいか二刀流支持してる名球会レベルの人間って 落合も多分本気で支持してるんじゃなくて いつものように逆張りしてみただけだと思うの
126 18/04/07(土)21:54:07 No.496184087
MLBは投手の酷使っぷりは本当にすごいからな 高校野球程ではないが
127 18/04/07(土)21:54:25 No.496184168
パワプロのサクセスでイチローはぎりぎり作れるけど 大谷は作れないレベル
128 18/04/07(土)21:54:42 No.496184261
まず怪我しないのが第一だから無茶しないでほしい 投げるのも調子よくても6回までにしてほしいなあ
129 18/04/07(土)21:54:50 No.496184303
どっちかに専念した方が貢献度は高くなるしね 興行だからロマンを追うのはいいんだけど
130 18/04/07(土)21:55:07 No.496184390
5打席目の三振でインスラブンブン丸だった以外は完ぺきだった
131 18/04/07(土)21:55:17 No.496184440
>2回6失点から打撃戦で逆転 >漫画みたいだな 2回の裏1-6のときアナウンサーが大谷がHR打った試合はまだ負けてないんですけどね… と失笑気味に言ってたのにまさか本当に勝つとは
132 18/04/07(土)21:55:17 No.496184444
>パワプロのサクセスでイチローはぎりぎり作れるけど >大谷は作れないレベル 作品によっちゃ余裕だぞ
133 18/04/07(土)21:55:31 No.496184516
イチロー信者もそうだけど片方を貶めなきゃ話もできないのか
134 18/04/07(土)21:55:32 No.496184522
>MLBは投手の酷使っぷりは本当にすごいからな >高校野球程ではないが エンゼルスは去年先発のほぼ全員が故障でシーズン終えたのと 二刀流の大谷が入ったからローテの人数増やして登板間隔開けて回すね ってやってんだけど早くも怪我人出てるし 何より後ろがインチキくさすぎる
135 18/04/07(土)21:55:36 No.496184537
向こうのファンの反応はわかりやすくていいな
136 18/04/07(土)21:55:48 No.496184595
本人が希望してるんだからロマンを追い求めて欲しいな 次は3試合連続完封して欲しい
137 18/04/07(土)21:55:57 No.496184648
どっちか絞れと言う意見もわかるけど今の時代だと二刀流の挑戦権がある唯一の人なのでやはり二刀流で見てみたい
138 18/04/07(土)21:56:20 No.496184764
>投げるのも調子よくても6回までにしてほしいなあ 先発のイニング数は減少傾向だからなぁ 去年のMLB完投数とか全体で59試合しかなかった
139 18/04/07(土)21:56:21 No.496184775
>向こうのファンの反応はわかりやすくていいな 掌を返しもすごいよな ギュルギュル回ってる
140 18/04/07(土)21:56:35 No.496184829
長嶋や王も二刀流支持派だけど確信持って言ってるというより 面白いからやってみるのも悪くないんじゃない?ってニュアンス 落合もそうだね
141 18/04/07(土)21:56:38 No.496184844
センター方向へ飛ばしまくってるけど これ結構すごいよね?
142 18/04/07(土)21:57:00 No.496184954
>どっちかに専念した方が貢献度は高くなるしね >興行だからロマンを追うのはいいんだけど 二刀流の貢献度ってただ投手としてのWARと、野手としてのWAR足したら良いってわけでもないし 新しい指標考えんとダメよね 大谷がこのまま成績残せればマッケイやハンターも二刀流に戻しそうだから 使う機会ありそうだし
143 18/04/07(土)21:57:22 No.496185079
問題は今の起用がずっと続きそうなことだよね 先発休みDHDHDHDH休み先発とか死ぬわ
144 18/04/07(土)21:57:30 No.496185124
登板前日と登板の2試合打たないと考えると 単純に考えると打数は3分の1減ることになるのか? もったいないな…
145 18/04/07(土)21:57:35 No.496185147
よく分かんないから好きにしてみたら?っていうのはまさにそう
146 18/04/07(土)21:58:00 No.496185264
タダでさえ怪我しやすいのに不安だ
147 18/04/07(土)21:58:17 No.496185345
>興行だからロマンを追うのはいいんだけど 怪我を防いでより長くファンを魅せるって点で 投手と野手同じくらい才能があるなら野手としてやるべきっていう長嶋が 二刀流も否定はしてないけど大谷だけは投手一本で行くべきって言ってたのが印象的
148 18/04/07(土)21:58:27 No.496185394
>二刀流の貢献度ってただ投手としてのWARと、野手としてのWAR足したら良いってわけでもないし >新しい指標考えんとダメよね 規定乗らないってのを前提に差し引きした指標考えようぜってのは向こうのデータおじさんたちも言ってる
149 18/04/07(土)21:58:54 No.496185523
>どっちかに専念した方が貢献度は高くなるしね >興行だからロマンを追うのはいいんだけど MLBはロースターがギリギリすぎるから野手と投手兼任できるならチーム貢献度は高いんだよなぁ
150 18/04/07(土)21:58:55 No.496185529
>タダでさえ怪我しやすいのに不安だ 日本より長い中10日くらいで使ってるから多分平気だと思う
151 18/04/07(土)21:59:34 No.496185717
現状も凄いと思うけど 投打どっちかに専念すれば絶対なんかのタイトル狙えるから勿体ないって思う気持ちも強い というか否定派の殆どはそうだと思うけども
152 18/04/07(土)21:59:45 No.496185762
これで明後日また投手で好投したらもう向こうのファンが大論争よ
153 18/04/07(土)21:59:53 No.496185801
投手に専念して長いイニング食ってブルペンを休ませてやれるようになったほうが良いと思うんだけどねえ
154 18/04/07(土)22:00:03 No.496185847
>規定乗らないってのを前提に差し引きした指標考えようぜってのは向こうのデータおじさんたちも言ってる あっちのデータおじさんってほんと行動早いよね 日本の野球おじさんはアメリカがやってるから日本もやってみよう としかならないのにあっちのおじさんのフロンティアスピリッツはなんなの? 民族的なものなの?
155 18/04/07(土)22:00:19 No.496185917
>大谷は作れないレベル 2016で作れるぞ
156 18/04/07(土)22:00:21 No.496185923
なんかゴルフみたいなフォームで軽々ホームラン打ってない…?
157 18/04/07(土)22:00:32 No.496185957
エンゼルス選んでよかったね、投打両方とも微妙に足りてない
158 18/04/07(土)22:00:52 No.496186052
投手としても野手としても凄くてどっちにも専念しろという人がいる大谷 データサイトが分析不能起こしてる牧田 とリアルに映画メジャーリーグが起きてる2018
159 18/04/07(土)22:01:18 No.496186154
>MLBはロースターがギリギリすぎるから野手と投手兼任できるならチーム貢献度は高いんだよなぁ 現状大谷のためにローテ増やしたりDHを8番で使ったりしてるから… 活躍してるからいいんだけど
160 18/04/07(土)22:01:27 No.496186192
>民族的なものなの? 民族的なものだと思う 野球だけじゃなくてアメフトもバスケもアメ公が大好きなスポーツは他のスポーツに比べて数字細かいのが特徴だと思ってる
161 18/04/07(土)22:01:30 No.496186204
牧田はメジャーでも牧田してるんだからすごい
162 18/04/07(土)22:01:35 No.496186231
でも守備しなかったらさほど負担ではないでしょ
163 18/04/07(土)22:01:42 No.496186254
>これで明後日また投手で好投したらもう向こうのファンが大論争よ 虹を呼ぶ男って水島新司の漫画で 主人公が二刀流に加えて相撲までやってて 打者or投手で活躍する度に コーチがやっぱりあいつは野手向きor投手向きって争ってたの思い出した
164 18/04/07(土)22:01:48 No.496186287
>投手に専念して長いイニング食ってブルペンを休ませてやれるようになったほうが良いと思うんだけどねえ そうさせるには打撃にロマンがありすぎる… 勘違いしそうになるけどまだ23で完成してないからね
165 18/04/07(土)22:02:15 No.496186416
一人で10勝20本とかでも十分異次元だけど 大谷の場合どっちか絞ってたらたぶん数字が倍くらいになるから…
166 18/04/07(土)22:02:16 No.496186417
>なんかゴルフみたいなフォームで軽々ホームラン打ってない…? 今日のHRも甘い球といえば甘い球だがセンターに137m飛ばすのがすげぇ
167 18/04/07(土)22:02:29 No.496186478
ノーステップであれだけ飛ぶんだから恐ろしいねえ
168 18/04/07(土)22:02:34 No.496186504
先発に怪我人続出とかで案外大谷自身じゃなくてチーム事情で投手に集中とかくるのでは でも契約でそういうの簡単にできなかったりするのかな
169 18/04/07(土)22:02:38 No.496186516
まだ安心したくない 安定した活躍が見たい
170 18/04/07(土)22:03:00 No.496186621
打つのも楽しい 投げるのも楽しい それならどっちもやったほうがお得じゃん! ってのはまあその通りだよね
171 18/04/07(土)22:03:06 No.496186648
日本でも散々言われたし向こうは余計言われるんじゃないどっちか専念 そうせんでいい所に行ったんだけど
172 18/04/07(土)22:03:34 No.496186770
>現状大谷のためにローテ増やしたりDHを8番で使ったりしてるから… >活躍してるからいいんだけど ローテは元々近年怪我人まみれだから変えるね ってなってたところに大谷がハマっただけよ 8番なのもとりあえず場になれてね って使うつもりだっただけで活躍するなら上位打線に回るだろうし
173 18/04/07(土)22:04:03 No.496186913
どっちも専念させたら大成功しそうなのが悩ましい…
174 18/04/07(土)22:04:21 No.496186996
さんざん言われてるかもしれないけどスレ画がベーブルース言われるのって童顔なのもあるのかな
175 18/04/07(土)22:04:40 No.496187088
とりあえず怪我をせずにシーズン過ごしてくれ…
176 18/04/07(土)22:04:41 No.496187089
近年どこも投手がボコボコ死んでいくからなぁ
177 18/04/07(土)22:04:53 No.496187139
>野球だけじゃなくてアメフトもバスケもアメ公が大好きなスポーツは他のスポーツに比べて数字細かいのが特徴だと思ってる たしかにアメスポってスタッツ見てるだけで楽しめるよね
178 18/04/07(土)22:04:56 No.496187162
無事これ名馬だからな…
179 18/04/07(土)22:05:41 No.496187377
今日の敬遠後のゲッツーとか見ると打順変更はありそうに思えるけど まだ上位打線に入れるには判断が早過ぎるか
180 18/04/07(土)22:05:42 No.496187380
分析と分類好きすぎるあいつら
181 18/04/07(土)22:05:57 No.496187460
俺の手のひら何回回せば気がすむの大谷くん!!
182 18/04/07(土)22:06:01 No.496187480
二刀流なんて小学生でもやってるんだから大丈夫大丈夫
183 18/04/07(土)22:06:04 No.496187497
大谷は打者やらないと中6の間やることなくて暇じゃない?みたいなことチームメイトに言い放つ野球第一脳だからな…
184 18/04/07(土)22:06:06 No.496187508
どっちかに絞らせたいけどどっちも結果出してるからなんも言えねえってのが現状だし オープン戦の結果引きずってたらたぶん遠からず投手1本だったかなとは思う そうはならなかったけども
185 18/04/07(土)22:06:12 No.496187544
>さんざん言われてるかもしれないけどスレ画がベーブルース言われるのって童顔なのもあるのかな ベーブのベーブも童顔なのと行動が子供っぽいことからついたあだ名だしね ショーウィーも可愛いけどもうちょっとキャッチーなあだ名つかんかしら
186 18/04/07(土)22:06:18 No.496187580
3冠王の打者と20勝防御率0点台の投手 15勝防御率3点台HR20本打率2割8分の大谷 さてMVPを与えるなら誰? なお所属チームの成績は考えない物とする
187 18/04/07(土)22:06:32 No.496187636
NYのメディアがマー君を謎の存在とか言ってたが スレ画のがよっぽど謎の存在
188 18/04/07(土)22:07:05 No.496187794
民族性っていうかマネーボールみたいにデータ分析の成功例が出来てから流行りだしたんじゃないの
189 18/04/07(土)22:07:17 No.496187854
>NYのメディアがマー君を謎の存在とか言ってたが >牧田のがよっぽど謎の存在
190 18/04/07(土)22:07:55 No.496188054
ショーヘイヘーイ!!って向こうのGAIJINが盛り上がってるとガキ使思い出す
191 18/04/07(土)22:08:20 No.496188180
>NYのメディアがマー君を謎の存在とか言ってたが パルプンテ的な意味で謎って言ってるからな…
192 18/04/07(土)22:08:41 No.496188269
平野もすごいぞ! 大谷の影に隠れすぎて全く話題になってないが
193 18/04/07(土)22:08:45 No.496188296
日本人は中途半端はダメだ論強いけど 2足の草鞋が成功しないなんてことはないし敵から見てわかる自分ってのもある
194 18/04/07(土)22:09:20 No.496188470
>3冠王の打者と20勝防御率0点台の投手 >15勝防御率3点台HR20本打率2割8分の大谷 >さてMVPを与えるなら誰? >なお所属チームの成績は考えない物とする 投手だな
195 18/04/07(土)22:09:44 No.496188581
>日本人は中途半端はダメだ論強いけど >2足の草鞋が成功しないなんてことはないし敵から見てわかる自分ってのもある あんま関係ないけどアメリカって学生時代にいくつもスポーツ手出してるフィジカルエリート多いって聞くよね
196 18/04/07(土)22:10:28 No.496188773
>>NYのメディアがマー君を謎の存在とか言ってたが >パルプンテ的な意味で謎って言ってるからな… 田中はパルプンテを唱えたIGAWAに変身した!
197 18/04/07(土)22:10:48 No.496188881
>日本人は中途半端はダメだ論強いけど あっちはNFLとMLB掛け持ちしたいんですけど ってのが許されてた土壌だしね 10種競技がキングオブスポーツって言われてるのと一緒でマルチに出来ることが 褒め称えられる環境なのかしら
198 18/04/07(土)22:11:08 No.496188979
登板数少ないし勝利数よりは防御率でがんばってほしい
199 18/04/07(土)22:11:15 No.496189018
打者と投手両方の貢献度を同時に測れないのがもったいないね
200 18/04/07(土)22:11:49 No.496189187
もうひとり大谷が必要だ
201 18/04/07(土)22:12:13 No.496189293
なおLAAが流行るのか
202 18/04/07(土)22:12:20 No.496189325
GAIJINが笑顔がキュートとか言って後ろで栗山が頷いてる絵
203 18/04/07(土)22:12:22 No.496189334
>もうひとり大谷が必要だ 2人とも二刀流やるよ?
204 18/04/07(土)22:12:48 No.496189482
どういう査定にするべきかさっぱりだよな 打で同等の選手+投で同等の選手 とかの計算じゃ違うし
205 18/04/07(土)22:13:05 No.496189562
大谷が9人いれば打線とローテが埋まるのでは?
206 18/04/07(土)22:13:46 No.496189746
いや6人いればローテ十分だし
207 18/04/07(土)22:13:47 No.496189749
定期的にアンタッチャブルレコードに日本から挑戦しに来るMLB
208 18/04/07(土)22:13:47 No.496189751
なんかどっちかに専念させたらバランス崩れてガタガタになるんじゃねぇかって
209 18/04/07(土)22:13:47 No.496189757
セイバーメトリクスはマネーボール以降メジャーになったけど昔から数学やってた野球好きは個人で解析やってたんだよね 日本でも元首相の鳩山由紀夫が大学助手時代に論文書いてる
210 18/04/07(土)22:14:40 No.496189978
>もうひとり大谷が必要だ 2人雇っても年俸1億2000万 プホルスの半月分ぐらい
211 18/04/07(土)22:14:52 No.496190030
>>もうひとり大谷が必要だ >2人とも二刀流やるよ? 野手大谷が毎日打線に居て投手大谷が週2回投げるのは反則的
212 18/04/07(土)22:15:02 No.496190077
この選手の値段6000万だの22億だの言われてるけどどっちなの
213 18/04/07(土)22:15:08 No.496190106
投げもするからどこに投げてくるか分かる 打ちもするからどう投げたら打てないか分かる
214 18/04/07(土)22:15:13 No.496190135
いろんなスポーツができるってことはそれだけいろんな仕事がこなせるわけだからね 潰しが利くのはいいこと
215 18/04/07(土)22:15:39 No.496190269
ハムに払った移籍金と本人の契約金の話では
216 18/04/07(土)22:15:44 No.496190294
>打者と投手両方の貢献度を同時に測れないのがもったいないね WARは攻撃(打って走って得点すること)と防御(投手として野手として失点を防ぐ)の価値を同じプラスとして指標にしたものだから純粋に試合出て貢献した数値は合わせれば見れると思うよ 上で合計すればいいってもんでもないって話は起用法における価値とか計れないって意味かな?
217 18/04/07(土)22:15:47 No.496190312
>この選手の値段6000万だの22億だの言われてるけどどっちなの 22億貰ったのは日ハムの移籍金 大谷の給料は6000万
218 18/04/07(土)22:15:48 No.496190317
>定期的にアンタッチャブルレコードに日本から挑戦しに来るMLB 古い記録を発掘しにくる球界の考古学者なんやな 日本人=吉村作治なんやな
219 18/04/07(土)22:15:50 No.496190331
とらなかった他のチームは今頃どんな気分だろ さすがにまだ判断早過ぎだけど
220 18/04/07(土)22:15:57 No.496190360
>大谷が9人いれば打線とローテが埋まるのでは? 登板する大谷と登板前後の大谷が打席に立てないので打線にはあと3人必要 でもキャッチャーが居ないな
221 18/04/07(土)22:16:01 No.496190380
なんで外人は呼ぶ時ショウヘイさんってさん付けしてんの?
222 18/04/07(土)22:16:20 No.496190468
>この選手の値段6000万だの22億だの言われてるけどどっちなの 年俸6000万、落札額22億
223 18/04/07(土)22:16:23 No.496190478
>とらなかった他のチームは今頃どんな気分だろ >さすがにまだ判断早過ぎだけど ヤンキースはファンにボロクソに叩かれてる
224 18/04/07(土)22:16:24 No.496190484
無効は何でも専念じゃなくて とりあえずいろいろやってみて自分に合うスポーツ見つけていくってのが当たり前だから
225 18/04/07(土)22:16:45 No.496190585
ドーモ、ショウヘイ=サン
226 18/04/07(土)22:16:47 No.496190597
>無効は何でも専念じゃなくて >とりあえずいろいろやってみて自分に合うスポーツ見つけていくってのが当たり前だから 合理的よな
227 18/04/07(土)22:17:00 No.496190663
ラノベでいうと自分で小説書いて自分で挿絵するようなもんか
228 18/04/07(土)22:17:02 No.496190673
ヤンキースは袖にされたからな
229 18/04/07(土)22:17:05 No.496190689
>大谷が9人いれば打線とローテが埋まるのでは? 守備面が不安だ…肩強いから外野はこなせるけど
230 18/04/07(土)22:17:07 No.496190698
とらなかったって大谷が色んなチームと話をして自分のやりたい野球ができるチームを自分で選んだんだから 悪いとするならば大谷の望む条件を提示できなかった事か
231 18/04/07(土)22:17:12 No.496190726
>とらなかった他のチームは今頃どんな気分だろ >さすがにまだ判断早過ぎだけど ドジャースのカーショーは もっとも無駄な時間だったとか言ってたね
232 18/04/07(土)22:17:24 No.496190784
専念でも両刀でも好きなようにやって欲しいなー
233 18/04/07(土)22:17:51 No.496190917
壊れても野手で活躍できるなら 壊れる可能性無視して若いうちにどんどん両方で出場させまくった方がいい気がする 記録残せ記録 壊れたら打者に専念すればええ
234 18/04/07(土)22:17:55 No.496190935
カーショーは興味ないわ、精々頑張ってって超淡白な反応だったな
235 18/04/07(土)22:18:04 No.496190974
ドジャースとかヤンキース言ってたら間違いなくプレッシャーでダメだったと思うし エンゼルス行って良かったと思うよ
236 18/04/07(土)22:18:20 No.496191048
>この選手の値段6000万だの22億だの言われてるけどどっちなの ポスティングで日ハムが貰ったのが$22億、大谷自身の契約金が2億5000万ぐらいで年俸は6000万
237 18/04/07(土)22:19:04 No.496191231
大谷はマイナー契約なんだっけ
238 18/04/07(土)22:19:22 No.496191305
>ドジャースとかヤンキース言ってたら間違いなくプレッシャーでダメだったと思うし >エンゼルス行って良かったと思うよ OP戦時点で親の仇のごとく叩かれただろうと想像できる
239 18/04/07(土)22:19:27 No.496191327
>なんで外人は呼ぶ時ショウヘイさんってさん付けしてんの? ショーへーちゃんって呼ぶとサル顔のメガネの芸人のことになるから
240 18/04/07(土)22:19:35 No.496191382
>とらなかった他のチームは今頃どんな気分だろ >さすがにまだ判断早過ぎだけど まあ一時期活躍するなら吉村でも出来るし とりあえずシーズン通して安定して成績残す事が第一だね
241 18/04/07(土)22:19:45 No.496191438
>カーショーは興味ないわ、精々頑張ってって超淡白な反応だったな 自分とこのチームメイトでもない相手だから興味ないのは当然だわな 黒田の現状の話の方がよっぽど食いつくぞ
242 18/04/07(土)22:19:45 No.496191439
当初は珍獣扱いだったけど今や化け物扱いで両刀なんて近年居ないから比較がベイブルース
243 18/04/07(土)22:19:47 No.496191457
そのうちハリウッドの映画ロボでオータニって出てきそう
244 18/04/07(土)22:19:49 No.496191470
プレッシャーどうこうじゃなくてそもそも起用法からして合わなかったんだろう
245 18/04/07(土)22:20:04 No.496191540
明日の張さん楽しみだわ
246 18/04/07(土)22:20:15 No.496191593
Show Hey とかかっこいいだろ
247 18/04/07(土)22:20:32 No.496191665
3本目はチームメイトが引いててダメだった
248 18/04/07(土)22:20:49 No.496191738
>>この選手の値段6000万だの22億だの言われてるけどどっちなの >ポスティングで日ハムが貰ったのが$22億、大谷自身の契約金が2億5000万ぐらいで年俸は6000万 2200億円も日ハム貰ったのか…
249 18/04/07(土)22:20:49 No.496191739
歌とか作られそうだな