虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/07(土)21:11:29 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)21:11:29 No.496171199

さっきスレ立てて重心について教えてもらった者ですがお陰様でふんわり理解したようなしてないような気がするのでノートを提出します su2332635.jpg

1 18/04/07(土)21:12:02 No.496171354

オシッコマンレッドかと思った

2 18/04/07(土)21:13:26 No.496171799

オシッコマンバランス!

3 18/04/07(土)21:13:43 No.496171936

「」くんノートは綺麗にとりましょうね

4 18/04/07(土)21:13:44 No.496171939

ちんこでバランス!

5 18/04/07(土)21:13:53 No.496171980

オシッコマンウェイトバランス

6 18/04/07(土)21:14:54 No.496172273

割とわかりやすようなそうでないような

7 18/04/07(土)21:16:23 No.496172771

つまり超乳の場合は6:4の割合崩れるから重心はもっと上にくるってこと?

8 18/04/07(土)21:18:43 No.496173423

>つまり超巨根の場合は6:4の割合崩れるから重心はもっと下にくるってこと?

9 18/04/07(土)21:19:21 No.496173616

つーか直立なんでバランスはほぼなくて棒立ち状態で尻は大分後ろに突き出してるし骨盤は傾いてるんじゃ

10 18/04/07(土)21:20:58 No.496174077

エロ描くのマジで楽しすぎるけど興奮しすぎていや一旦落ち着けってなって冷静になったあと書き終わってうわやべぇこれ…ってなって抜く日々を繰り返し続けてる

11 18/04/07(土)21:21:12 No.496174153

わ 俺 雰

12 18/04/07(土)21:23:09 No.496174731

おちんちん!

13 18/04/07(土)21:23:47 No.496174904

下書きで10時間ぐらい使ってるけどどうなんだろ…

14 18/04/07(土)21:24:17 No.496175052

初心者なら普通だし背景や装飾多くても普通

15 18/04/07(土)21:26:40 No.496175747

どうでもいいけど常に重心がこの位置にあるわけじゃないからな ポーズによって変わるからな

16 18/04/07(土)21:30:59 No.496177050

最近少しだけ描きたい線が描けるようになったようななってないような

17 18/04/07(土)21:33:20 No.496177757

>下書きで10時間ぐらい使ってるけどどうなんだろ… むしろ最初に時間をかける癖を付けとかないとどんどん適当になってく気がするよ

18 18/04/07(土)21:33:51 No.496177879

線そのものはすっと引けるようになってきたけど 線の質感とかが気になる…色々設定いじったりしてみようかな

19 18/04/07(土)21:36:50 No.496178724

おっぱいの曲線がうまく一本戦で引けない 途中で軌道がぶれたりヘロヘロになる

20 18/04/07(土)21:37:06 No.496178806

私の名前は雑なラフばっかり上げて自分の絵がうまくなった気でいるつもりマン! su2332679.png

21 18/04/07(土)21:37:22 No.496178907

>どうでもいいけど常に重心がこの位置にあるわけじゃないからな >ポーズによって変わるからな 適当に拾って来た画像だけどこういうことだな su2332685.jpg su2332686.jpg

22 18/04/07(土)21:37:48 No.496179043

異種姦が描きたいからその作品のモンスターにちんぽはやすね

23 18/04/07(土)21:38:56 No.496179411

>おっぱいの曲線がうまく一本戦で引けない >途中で軌道がぶれたりヘロヘロになる キャンバスデカくしたら雑な線も気にならなくなるぞ!!

24 18/04/07(土)21:39:55 No.496179728

あんまり綺麗な放物線すぎても味気ないしね

25 18/04/07(土)21:53:58 No.496184048

一回で線引こうとせず何個か繋げればいいのよ

26 18/04/07(土)21:55:18 No.496184449

>一回で線引こうとせず何個か繋げればいいのよ 腕全体を使ってできるだけ一回のストロークで描けるようになろうねって教える人と 短い線を繋げてもいいのよって教える人がいてどっちなの!!ってなる

27 18/04/07(土)21:55:54 No.496184627

マイコゥは重心を自由自在に操れるので傾きが常人以上になる

28 18/04/07(土)21:58:37 No.496185446

線画というか輪郭を絶妙に細い部分作ったりしてる絵があるけど ああいうの筆圧のコントロールとかベクター線直してたりするのかな?

29 18/04/07(土)21:58:50 No.496185503

>腕全体を使ってできるだけ一回のストロークで描けるようになろうねって教える人と アナログと >短い線を繋げてもいいのよって教える人がいてどっちなの!!ってなる デジタルの違いかと

30 18/04/07(土)22:00:13 No.496185891

>腕全体を使ってできるだけ一回のストロークで描けるようになろうねって教える人と >短い線を繋げてもいいのよって教える人がいてどっちなの!!ってなる どっちか合う方

31 18/04/07(土)22:04:02 No.496186907

ぶっちゃけると両方できるようになれ

32 18/04/07(土)22:08:33 No.496188229

線を綺麗に描くっつうのもスタイルのひとつでしかないぞ

33 18/04/07(土)22:08:54 No.496188346

髪の毛描く時はなるべく長い線一本で描いて顔の輪郭とかは短い線繋いで描いたりするしマジで作風や人による

↑Top