虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/07(土)20:53:16 長すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)20:53:16 No.496165814

長すぎる無職期間がやっと終わって寮住まい始めたのでおススメのふりかけあれば教えて欲しい 丸美屋の混ぜ込みしそわかめがうまかった 噂のいかこんぶもなかなか美味かったけど兵庫離れたら売ってなくて辛い

1 18/04/07(土)20:55:32 No.496166457

大人のふりかけ

2 18/04/07(土)20:55:50 No.496166525

プロテインパウダー

3 18/04/07(土)20:56:15 No.496166638

>大人のふりかけ まあ社会人ならこれだわな

4 18/04/07(土)20:56:38 No.496166741

猿蟹合戦

5 18/04/07(土)20:57:24 No.496166925

丸美屋ならすき焼きふりかけ

6 18/04/07(土)20:57:32 No.496166982

社会人にもなって大人のふりかけ以外使ってるのって恥ずかしいよね

7 18/04/07(土)20:57:35 No.496167006

丸美屋のすきやき

8 18/04/07(土)20:57:47 No.496167078

カメヤのわさびふりかけだろ

9 18/04/07(土)20:58:16 No.496167193

うるせえいかなご炊いてろ 交換してやる

10 18/04/07(土)20:58:25 No.496167245

たらこいいよね メーカーは忘れたけど凄い美味かったよお取り寄せだった

11 18/04/07(土)20:58:51 No.496167348

三島一択

12 18/04/07(土)20:59:09 No.496167429

>うるせえいかなご炊いてろ >交換してやる 年々高くなってません…?

13 18/04/07(土)20:59:45 No.496167645

>長すぎる無職期間 どのくらい?

14 18/04/07(土)21:00:06 No.496167723

ふりかけって保存も聞くし何回も使えて体にもいいので本当に助かる 最悪おかず抜きでもふりかけだけで何とかなる

15 18/04/07(土)21:00:37 No.496167878

>>長すぎる無職期間 >どのくらい? 10年くらいですすまない…

16 18/04/07(土)21:00:57 No.496167973

>年々高くなってません…? 体感的にはこの20年で倍くらいになってる気がする

17 18/04/07(土)21:01:06 No.496168027

おとなのふりかけわさびうまいよ

18 18/04/07(土)21:01:26 No.496168105

松茸の味ふりかけ

19 18/04/07(土)21:01:47 No.496168191

>ふりかけって保存も聞くし うんうん >何回も使えて うん >体にもいい それはどうかな…

20 18/04/07(土)21:02:04 No.496168316

あと私事ですが早速帯状疱疹になりました 多分ふりかけ変えたからかな…?4月にお休みすると大変そうだねなんか

21 18/04/07(土)21:02:52 No.496168619

いやふりかけ変えたくらいで帯状疱疹にはならねえよ?!

22 18/04/07(土)21:03:34 No.496168814

帯状疱疹はなー…よっぽど疲労してないと出ないぞ

23 18/04/07(土)21:03:42 No.496168846

ふりかけないと飯食う気しなくて段々食欲もなくなってくる やっぱりら体にいいよ!?

24 18/04/07(土)21:05:25 No.496169437

さるかに合戦

25 18/04/07(土)21:06:03 No.496169659

神戸牛ふりかけを結婚式の引き出物でもらったけどなんか茶色いただのふりかけだったな… 味もよくわからなかった 人気の肉系ふりかけがあんまり合わないのかもしれない

26 18/04/07(土)21:07:04 No.496169965

大森屋のモリモリ食べ野菜のふりかけは体にいいと思うんだけど おいしくないこともない

27 18/04/07(土)21:07:11 No.496170004

肉系ふりかけは昔スタイルの相当に塩あじ強いガチ保存食系のやつじゃないと ぼんやりした味ばい…でだいたい終わる

28 18/04/07(土)21:08:42 No.496170432

ゆかりいいよね…

29 18/04/07(土)21:09:18 No.496170615

めんたいこふりかけとかお高いの美味いのかな 九州の人はいいな…と思ったけど博多大吉華丸が高級だしお祝いくらいしか食わねえ!って言われてそうなの…?ってなった

30 18/04/07(土)21:09:31 No.496170663

いい…

31 18/04/07(土)21:10:14 No.496170860

>ゆかりいいよね… ゆかりいいよね…酸味という強みはオンリーワンだと思う 飯ばくばく食える 多分疲労回復もある

32 18/04/07(土)21:11:33 No.496171218

半月前だったら生海苔の時期なので海苔煮ろと言えたのだが お茶漬けにするとすげえうまい

33 18/04/07(土)21:12:16 No.496171432

わさびふりかけはいいぞ

34 18/04/07(土)21:12:56 No.496171670

ごま塩最強伝説

35 18/04/07(土)21:13:56 No.496172000

>帯状疱疹はなー…よっぽど疲労してないと出ないぞ 無職でアニメと虹裏しか観てないのに 帯状疱疹になってすまない…

36 18/04/07(土)21:14:26 No.496172120

わさびふりかけ好き…… 納豆ふりかけもよかった

37 18/04/07(土)21:14:28 No.496172135

とりそぼろが好き どこのメーカーか忘れたけど

38 18/04/07(土)21:14:39 No.496172193

ごま塩のゴマって何だろう なんか黄色とか白しか知らない おにぎりに合わしたいけど運動会のママンのおにぎり思い出して泣いてしまうかもしれない

39 18/04/07(土)21:14:55 No.496172278

ゆかりとご飯ですよとおとなのふりかけはいいぞ 飽きたらバラエティパックみたいなの買えばいい

40 18/04/07(土)21:15:33 No.496172458

>無職でアニメと虹裏しか観てないのに >帯状疱疹になってすまない… 一体何時間耐久でアニメと虹裏を…

41 18/04/07(土)21:15:37 No.496172477

ふりかけにこだわらず鮭ほぐしとか紫蘇昆布とかどうだ!

42 18/04/07(土)21:15:43 No.496172510

>>帯状疱疹はなー…よっぽど疲労してないと出ないぞ >無職でアニメと虹裏しか観てないのに >帯状疱疹になってすまない… 俺はメンタルも関係あるよ!って先生に言われたよ 自律神経とかなのかな 心もお大事にしてください

43 18/04/07(土)21:16:43 No.496172847

ふりかけだったらわさび一択だな俺は メーカーはよくわからないけどわさびふりかけならなんでもいい

44 18/04/07(土)21:16:56 No.496172908

>ふりかけにこだわらず鮭ほぐしとか紫蘇昆布とかどうだ! 北海道の鮭フレーク取り寄せたけど美味すぎたよ 鮭フレークに脂のってて市販の奴と全然違った 生系のご飯の友いいよね

45 18/04/07(土)21:17:33 No.496173064

高級ふりかけだとだいたい佃煮とかしぐれ煮的なやつになるけど 連食するには甘すぎるのがややつらあじ

46 18/04/07(土)21:18:05 No.496173225

http://www.nichifuri.co.jp/products/collabo_py.html

47 18/04/07(土)21:18:47 No.496173443

珍味もいい 和歌山で買ったくじらふりかけはくじら風味がほとんどなかったな

48 18/04/07(土)21:19:18 No.496173605

大根の葉っぱを細かく刻んで塩でもんで水出して 炊きたてごはんに混ぜ込め うまいぞ ゴマ振ったりわさびをほんのちょっと混ぜてもいい

49 18/04/07(土)21:20:20 No.496173856

>http://www.nichifuri.co.jp/products/collabo_py.html ググったけど台湾混ぜそばいいね!辛い系ふりかけはほとんど食べたことないな おぼろこんぶ美味い

50 18/04/07(土)21:20:30 No.496173907

なんだかんだ沢庵はいいぞ 食べ応えがあるし割と味の種類もある

51 18/04/07(土)21:20:52 No.496174047

やっぱりのりたまが1番ってなる

52 18/04/07(土)21:21:02 No.496174097

>大根の葉っぱを細かく刻んで塩でもんで水出して >炊きたてごはんに混ぜ込め >うまいぞ >ゴマ振ったりわさびをほんのちょっと混ぜてもいい 何かの漫画で見たけど大根の葉を使ったレシピあった気がするけど思い出せない 飯蔵かな

53 18/04/07(土)21:24:19 No.496175059

手間がかかってもいいなら鯖缶ほぐして佃煮にしたのめっちゃご飯すすむくんだよ

54 18/04/07(土)21:28:00 No.496176120

のりたま以上のふりかけは存在しない 異論は認める

55 18/04/07(土)21:28:23 No.496176236

たくあん刻んでお茶漬けにするのいいよね…

56 18/04/07(土)21:30:39 No.496176963

>めんたいこふりかけとかお高いの美味いのかな >九州の人はいいな…と思ったけど博多大吉華丸が高級だしお祝いくらいしか食わねえ!って言われてそうなの…?ってなった いや普通に食うよ 別にそんな高い訳でもないし一人暮らしだと持て余すから敬遠しがちってくらいだ

57 18/04/07(土)21:31:41 No.496177249

納豆ふりかけも悪くない メジャーな製品が無いから銘柄を挙げる事はできんが

58 18/04/07(土)21:32:22 No.496177489

http://www.hagiinoue.co.jp/webshop/products/detail.php?product_id=43 これおいちい

59 18/04/07(土)21:34:41 No.496178096

大根の葉っぱは大根そのものよりもビタミンが豊富と言われているほどです

60 18/04/07(土)21:36:25 No.496178591

野菜を干しはじめるのか ふりかけのために

61 18/04/07(土)21:37:18 No.496178880

納豆ふりかけ買うなら納豆買いたいな…

62 18/04/07(土)21:37:43 No.496179027

>大根の葉っぱは大根そのものよりもビタミンが豊富と言われているほどです ほうれん草並とは驚いた…

63 18/04/07(土)21:39:37 No.496179631

自作ふりかけが一番よ

64 18/04/07(土)21:40:02 No.496179767

ゆかり かおり あかり

65 18/04/07(土)21:46:27 No.496181777

旅行の友が出ていない?

↑Top