虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • でも靖... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/07(土)20:45:45 No.496163774

    でも靖子脚本いいよね…

    1 18/04/07(土)20:46:42 No.496164046

    シンケンレッドも加えてあげて欲しい

    2 18/04/07(土)20:47:20 No.496164230

    龍騎 何か言ってやれ

    3 18/04/07(土)20:47:25 No.496164246

    スレ画以上にもっと被害者いると思うんだ 戦隊とか

    4 18/04/07(土)20:48:19 No.496164472

    ヒーローは曇って苦悩するのが当然 みたいなのはどっかのアメコミじじい思い出すな

    5 18/04/07(土)20:48:30 No.496164539

    レオン牙狼も追加で

    6 18/04/07(土)20:48:40 No.496164578

    被害者とは言うもののやはりそれを乗り越えた上での話だから違う気がする 上二人は残る

    7 18/04/07(土)20:49:16 No.496164728

    城戸真司はどこだ!

    8 18/04/07(土)20:49:20 No.496164748

    曇らせるけどちゃんと救いも用意するだろ!?

    9 18/04/07(土)20:49:51 No.496164890

    監督達から良いモン書くよあのおばちゃんって信頼得てるからな

    10 18/04/07(土)20:50:07 No.496164969

    化物二人も今は一応乗り越えてるだろ あのあと死ぬだろうけど 劇場版でまたろくでもない目に合うだろうけど

    11 18/04/07(土)20:50:25 No.496165057

    >曇らせるけどちゃんと救いも用意するだろ!? 笑顔にするために曇らせるみたいな理論やめろや

    12 18/04/07(土)20:51:24 No.496165298

    白倉伸一郎被害者の会もやろうぜ!

    13 18/04/07(土)20:52:24 No.496165587

    ジュビロ理論やめろや!

    14 18/04/07(土)20:53:37 No.496165892

    トッキュウも最後救われたからよかったものの…中身小学生にどんな決断させてんだよ!?ってなるなった

    15 18/04/07(土)20:54:09 No.496166031

    このタジャドルなんだか大きく見えるな 日下さん入ってるみたい

    16 18/04/07(土)20:54:28 No.496166122

    これ周囲に犠牲出ないと変ですよね?って場面では容赦なく犠牲出させるからモブにも厳しい

    17 18/04/07(土)20:54:41 No.496166192

    龍騎の登場人物としては城戸真司のバカより酷い目にあった人達が一杯いるから…

    18 18/04/07(土)20:54:47 No.496166219

    龍騎はヤクザとの脚本バトルでもあるから…

    19 18/04/07(土)20:55:06 No.496166321

    電王よりもっと悲惨なのいるだろ! ほら…あの…誰だっけ…

    20 18/04/07(土)20:55:17 No.496166380

    妥協しない人なのは確かだと思う ここ描写するとエグいからぼやかすかな…みたいなのしなくてきっちりといく

    21 18/04/07(土)20:55:37 No.496166475

    龍騎はヤクザと靖子の殴り合いで恩恵のほうが大きいんじゃねえかな…

    22 18/04/07(土)20:56:21 No.496166673

    それはそうと喉乾いたな…

    23 18/04/07(土)20:56:22 No.496166680

    不快感なく登場人物を追い詰めることがすごくうまいと思う

    24 18/04/07(土)20:56:25 No.496166690

    アマゾンズに関してはお前ー!ってなっても誰も文句無いよ

    25 18/04/07(土)20:56:26 No.496166698

    武部のおばちゃんも頑固な人とは言ってるな…

    26 18/04/07(土)20:56:59 No.496166815

    オーズは震災無かったら今ほどハッピーな終わり方じゃ無かったと聞いた

    27 18/04/07(土)20:57:01 No.496166824

    生きて罪を償い続けるより死ぬ方が幸せって思ってる節あるよね

    28 18/04/07(土)20:57:10 No.496166862

    モモタロスは緑の知らないライダーの代理で来た

    29 18/04/07(土)20:57:45 No.496167071

    炎の刻印は序盤でちょっと怪しくない?って空気を醸し出した後ヴァリエンテ焼き討ち&鎧剥奪で谷底まで落として農業でちょっと持ち上がったかな?と思わせてからの二段底は本当に感心したよ… でもその後の持ち上がりも歴代トップクラスだと思う

    30 18/04/07(土)20:58:18 No.496167201

    取り敢えず靖子から地上波の枷を外すとああなるのは分かった Amazonマネーもデカイけど

    31 18/04/07(土)20:58:44 No.496167318

    靖子脚本は容赦ないけど落ちたままではないし… アマゾンネオだってなんか爽やかに終わったし…

    32 18/04/07(土)20:58:49 No.496167344

    オーズも小林靖子の仕業だったのか…

    33 18/04/07(土)20:59:44 No.496167642

    皇帝陛下いいよね

    34 18/04/07(土)20:59:49 No.496167661

    シンケンレッドはむしろ他のキャスト達のダメージが凄いという 真剣味のある演技欲しいから中の人から騙すね…

    35 18/04/07(土)21:00:02 No.496167705

    次元の間に囚われた家族一同が全員漏れなく帰ってこないという現実を突きつける靖子

    36 18/04/07(土)21:00:08 No.496167740

    いいよね子供みたいに無邪気なトッキュウジャー

    37 18/04/07(土)21:01:02 No.496168003

    アマゾンズ二期は凄まじく悪趣味なのにちゃんと面白いのが不思議 普通の糞鬱作品と何が違うんだろう

    38 18/04/07(土)21:01:53 No.496168220

    >スレ画以上にもっと被害者いると思うんだ >戦隊とか いいですよね「影武者の殿」という役回りが外れたらびっくりするほど自分に何もなくなってしまったシンケンレッド

    39 18/04/07(土)21:02:02 No.496168295

    糞鬱展開への持って行き方が巧妙というか不自然さがないというか 糞鬱ありきじゃなくて展開上仕方なく糞鬱になるように魅せるのが上手いのかな

    40 18/04/07(土)21:02:40 No.496168545

    特に序盤は悪趣味さが脚本にあまり関係しない安易なスプラッタでごまかされてるのはわりとある

    41 18/04/07(土)21:02:44 No.496168566

    殿はものすごい序盤にしっかり伏線張ってあったんだよ

    42 18/04/07(土)21:03:01 No.496168658

    ギンガマンは作家生の片鱗見せながらもちゃんと万人ウケするエンタメとしても作ってあって好き

    43 18/04/07(土)21:03:04 No.496168669

    ノリと勢いではなんとかならない部分をやたらドライに描写してくる…

    44 18/04/07(土)21:03:26 No.496168772

    主人公の決意や決断の力強さが良いと思います

    45 18/04/07(土)21:03:59 No.496168931

    シンケンジャーを改めて最初から見ると いかんな…あれもこれも伏線に見えてくる…状態になる

    46 18/04/07(土)21:04:24 No.496169070

    戦隊やるの二作目で戦隊史に残る大傑作タイムレンジャー書き上げたのは天才としか言いようがない

    47 18/04/07(土)21:04:28 No.496169098

    >普通の糞鬱作品と何が違うんだろう 展開に容赦が無いだけで糞鬱にする為に鬱展開用意してるわけじゃないからかな それはそれとしてあの惨状になった上でアマゾン自体を恨まないフクさんは天使か何かだと思う

    48 18/04/07(土)21:04:30 No.496169106

    大事な人を皆殺しにしたゴーバスとかも

    49 18/04/07(土)21:04:52 No.496169258

    ねぇこの水飲んでもいいよね?答えは聞いてない!

    50 18/04/07(土)21:04:56 No.496169278

    インペラーってどっちが登場させてどっちが殺したんだっけ

    51 18/04/07(土)21:05:41 No.496169529

    序盤の回で殿が嘘つき!でダメージ受けてるの見て そんな意味だったとは想像できませんよ…

    52 18/04/07(土)21:05:49 No.496169578

    でも何から何までダークじゃなくて希望は残してあるのが靖子にゃん

    53 18/04/07(土)21:05:59 No.496169632

    圧裂弾を出せ…!

    54 18/04/07(土)21:06:00 No.496169637

    曇らせ隊とはよく言われるけどなんだかんだ曇らせて満足してはい終わりじゃなくて描きたいテーマが素人目にも考えやすいかたちで伝わってくるのは大きい

    55 18/04/07(土)21:07:00 No.496169952

    >主人公の決意や決断の力強さが良いと思います 良太郎は姉を支えるって背景はあったけどそれにしても覚悟ガンギマリすぎてヤバい

    56 18/04/07(土)21:07:06 No.496169975

    >戦隊やるの二作目で戦隊史に残る大傑作タイムレンジャー書き上げたのは天才としか言いようがない 初戦隊からしてお前達がいるせいで~展開なのが面白すぎる

    57 18/04/07(土)21:07:18 No.496170053

    誰か一人に責任が行くんじゃなく 誰も悪くないかみんなちょっとづつ原因になってるかだからかなーと思う

    58 18/04/07(土)21:07:25 No.496170087

    電王の後半はどんどん追い詰められてくのに最終回のハッピー具合はすごい

    59 18/04/07(土)21:07:30 No.496170116

    主役たちが前向くからいいけど普通のメンタルにはキツすぎる

    60 18/04/07(土)21:07:41 No.496170166

    >戦隊やるの二作目で戦隊史に残る大傑作タイムレンジャー書き上げたのは天才としか言いようがない タイムレンジャーの登場は当時平成ガメラとかウルトラマンガイアとかと合わせて大人の鑑賞に耐えうる特撮黄金時代が来たと感じたな… まあ子供ウケがあまりよろしくなく次作のガオレンジャーが子供向けに振り切ってある意味転換期になった訳だが

    61 18/04/07(土)21:08:09 No.496170283

    >大事な人を皆殺しにしたゴーバスとかも 家族も陣さんも消えた

    62 18/04/07(土)21:08:15 No.496170310

    刀剣の脚本書くって事でどう言う感じになるかで 推しの命は保障できないでダメだった

    63 18/04/07(土)21:08:22 No.496170343

    個人的には全ての靖子作品で一番試練叩き込まれたのはレオンだと思ってる

    64 18/04/07(土)21:09:11 No.496170587

    ギンガといいタイムといいゴーバスといいなんか良くも悪くもわりと二度と似たようなものやらなそうな作品が多いイメージかある 冒険作というか

    65 18/04/07(土)21:09:33 No.496170676

    櫻井さんはきっちり消すね…

    66 18/04/07(土)21:09:40 No.496170697

    >刀剣の脚本書くって事でどう言う感じになるかで >推しの命は保障できないでダメだった きっと意味のある死だからとも言われてて駄目だった

    67 18/04/07(土)21:09:43 No.496170706

    ドン曇り展開でも主人公が希望捨てないからそこまで重くならないのかな

    68 18/04/07(土)21:09:59 No.496170788

    >>刀剣の脚本書くって事でどう言う感じになるかで >>推しの命は保障できないでダメだった >きっと意味のある死だからとも言われてて駄目だった 的確に靖子理解してて駄目だった

    69 18/04/07(土)21:10:02 No.496170802

    >家族も陣さんも消えた メサイアが生まれなかった世界も結局それありきの今の世界だったという

    70 18/04/07(土)21:10:12 No.496170857

    ただの悪趣味じゃ無いちゃんと引き込まれる魅力と希望があるからこそタチが悪

    71 18/04/07(土)21:10:31 No.496170948

    >櫻井さんはきっちり消すね… 良太郎がそこまで重くなかった分 過酷な運命は全部ゼロノスが背負わされたね…

    72 18/04/07(土)21:10:41 No.496170996

    一昔前まではヤクザと比べたら優しい話を書く人みたいに言われてた気がするんだけどな…

    73 18/04/07(土)21:10:47 No.496171028

    一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気をね!

    74 18/04/07(土)21:10:53 No.496171057

    >白倉伸一郎被害者の会もやろうぜ! ヤクザ被害者の会は…別にそんな凹まされる主人公いないな 強いて言えばビショップ草加琢磨くん辺りか あ、最も不幸な人葦原さん忘れてた

    75 18/04/07(土)21:11:12 No.496171131

    >>櫻井さんはきっちり消すね… >良太郎がそこまで重くなかった分 >過酷な運命は全部ゼロノスが背負わされたね… でも侑斗には救いがあったから…

    76 18/04/07(土)21:11:17 No.496171158

    今は弟子たちの時代だ希望を持て

    77 18/04/07(土)21:11:48 No.496171293

    >靖子を出せ…!

    78 18/04/07(土)21:12:14 No.496171420

    >一昔前まではヤクザと比べたら優しい話を書く人みたいに言われてた気がするんだけどな… 靖子自身が井上さんの劇場版最終回は希望がないのでもっと明るい話を書きますと言う人だし それを言って書いたのが龍騎なんだけど

    79 18/04/07(土)21:12:33 No.496171563

    コハナさんがいる限り侑斗と愛理さんが結ばれるのは確定してるからな… まぁコハナさんが更にロリ化したり消える可能性もあるのだが

    80 18/04/07(土)21:12:37 No.496171589

    靖子世界からの脱獄犯

    81 18/04/07(土)21:12:45 No.496171631

    >今は弟子たちの時代だ希望を持て 靖子スピリッツそのまま継承してるじゃねえか!

    82 18/04/07(土)21:12:47 No.496171636

    >靖子自身が井上さんの劇場版最終回は希望がないのでもっと明るい話を書きますと言う人だし >それを言って書いたのが龍騎なんだけど そうかな…そうかも…いやいや

    83 18/04/07(土)21:13:10 No.496171728

    >靖子世界からの脱獄犯 辿り着いた新天地も……

    84 18/04/07(土)21:13:23 No.496171773

    TV版龍騎のラストは世界が変わったから…

    85 18/04/07(土)21:13:25 No.496171784

    >靖子自身が井上さんの劇場版最終回は希望がないのでもっと明るい話を書きますと言う人だし >それを言って書いたのが龍騎なんだけど ライダーたちは皆ハッピーエンドでしたね?

    86 18/04/07(土)21:13:37 No.496171889

    >靖子世界からの脱獄犯 でもビルドも結構話重くない…?って万丈の中の人なってて駄目だった

    87 18/04/07(土)21:13:40 No.496171913

    >個人的には全ての靖子作品で一番試練叩き込まれたのはレオンだと思ってる 鎧失った時点でもう死人よりひどい顔だったのに ちょっと回復したタイミングで一家全滅で蹴り落されたのを見た時はこやつホラーより恐ろしいのではと

    88 18/04/07(土)21:13:45 No.496171947

    みんな半分笑いながら被害者の会結成できるだけマシだよ

    89 18/04/07(土)21:14:05 No.496172033

    >靖子自身が井上さんの劇場版最終回は希望がないのでもっと明るい話を書きますと言う人だし >それを言って書いたのが龍騎なんだけど 最後の一巡後のロンと真司の一瞬の出会いは最高だけどさぁ… そこまでが希望なさすぎる

    90 18/04/07(土)21:14:11 No.496172054

    アニメ版の進撃はゲイのサディストはもちろん靖子も関わってんだよな 基本原作には忠実だけどライナーの曇らせ要素がアニメで更に盛られそう

    91 18/04/07(土)21:14:19 No.496172080

    >でもビルドも結構話重くない…?って万丈の中の人なってて駄目だった エグゼイド世界も大概思いぞ! 脚本家は劇場版アマゾンズを書く人だからな!

    92 18/04/07(土)21:14:33 No.496172160

    平ジェネでオーズエミュを見事やってくれた高橋祐也くんならアマゾンズも完璧にやってくれるはずさ

    93 18/04/07(土)21:14:44 No.496172219

    いいですよね遺族兵団

    94 18/04/07(土)21:14:47 No.496172239

    >>靖子世界からの脱獄犯 >でもビルドも結構話重くない…?って万丈の中の人なってて駄目だった ビルドの脚本の人は靖子フォロワーらしいから…

    95 18/04/07(土)21:14:59 No.496172306

    画像の雨マークってトラロックか

    96 18/04/07(土)21:15:04 No.496172336

    >アニメ版の進撃はゲイのサディストはもちろん靖子も関わってんだよな >基本原作には忠実だけどライナーの曇らせ要素がアニメで更に盛られそう ガビ山先生はライナーを曇らせ靖子にゃんはへーちょを曇らせる! ベストマッチ!

    97 18/04/07(土)21:15:54 No.496172607

    原作付きも結構やるんだね他にもジョジョとか

    98 18/04/07(土)21:15:55 No.496172616

    こういうスレだから比較する形になっちゃうけど井上脚本は靖子より良くも悪くもライブ感でエキセントリックさを出してくイメージがある だからエグい色のキャラが出てきたり下手したら嫌われかねないキャラまで出てくることもままあるんだけども でもそんな中で根底にある因果応報と王道は徹底してるのはなんかすごく井上敏樹って感じがする

    99 18/04/07(土)21:16:00 No.496172639

    脚本家はみんな誰かの弟子だからな簡単には逃げられんよ

    100 18/04/07(土)21:16:10 No.496172701

    井上敏樹被害者の会

    101 18/04/07(土)21:16:10 No.496172702

    まぁでも龍騎の劇場版はあれほぼ確実に龍騎ナイトも死んでるからな しかも神崎が先に消滅してるからタイムベントも無理

    102 18/04/07(土)21:16:15 No.496172733

    ハッピーエンドとビターエンドの中間くらいの匙加減良いよね

    103 18/04/07(土)21:16:43 No.496172848

    千翼を逃したら自分が捕まった 千翼も結局逃げられなかった

    104 18/04/07(土)21:17:04 No.496172947

    このおばちゃんめっちゃ凄い人だと思う

    105 18/04/07(土)21:17:27 No.496173038

    >しかも神崎が先に消滅してるからタイムベントも無理 あの後に起死回生のストレンジベントでタイムベント引き当てる説はおおってなった

    106 18/04/07(土)21:17:32 No.496173059

    >いいですよね遺族兵団 原作組の「」がなにこの…なに?ってなっててひどかった

    107 18/04/07(土)21:17:59 No.496173194

    >まぁでも龍騎の劇場版はあれほぼ確実に龍騎ナイトも死んでるからな >しかも神崎が先に消滅してるからタイムベントも無理 つってもループの一部だからタイムベントはしてるはず

    108 18/04/07(土)21:18:26 No.496173335

    長瀬も過酷だったが万丈もラスボス候補次点くらいだからな…

    109 18/04/07(土)21:18:42 No.496173417

    原作ありの世界に靖子行って原作組が狼狽えるの見るの良いよね…

    110 18/04/07(土)21:18:52 No.496173471

    >>いいですよね遺族兵団 >原作組の「」がなにこの…なに?ってなっててひどかった 何だろうと思ったらあそこの遺族アニメで増えてたんだ…

    111 18/04/07(土)21:19:51 No.496173735

    >原作ありの世界に靖子行って原作組が狼狽えるの見るの良いよね… 分かってる人はまーた靖子なんかしたのかと構えられるけど分からん人は…

    112 18/04/07(土)21:20:14 No.496173832

    >つってもループの一部だからタイムベントはしてるはず 個人的にはループって解釈自体あんまり納得してないな 劇場版はタイムベントしようがないし テレビで使ったタイムベントも絵が破れなかった以外はほぼ影響無かったし時々記憶戻ったりはしてたし

    113 18/04/07(土)21:20:55 No.496174057

    でもシャナ2期はわりとハズレ

    114 18/04/07(土)21:21:23 No.496174199

    >でもシャナ2期はわりとハズレ 昔はアニメだとイマイチ扱いだった気がする

    115 18/04/07(土)21:21:58 No.496174410

    >長瀬も過酷だったが万丈もラスボス候補次点くらいだからな… 靖子の世界から離れた先が靖子フォロワーの世界なのはちょっと過酷すぎやしないか

    116 18/04/07(土)21:22:02 No.496174425

    エルドの恋人です!

    117 18/04/07(土)21:22:10 No.496174466

    ジョジョがめっちゃ上手いこと話の配分できてたよね

    118 18/04/07(土)21:22:22 No.496174530

    震災がなかったら伊達さんが死ぬ案もあったってのはどこまで本当なんだろうか

    119 18/04/07(土)21:22:49 No.496174653

    >震災がなかったら伊達さんが死ぬ案もあったってのはどこまで本当なんだろうか 伊達さんが恐竜グリードになる予定だったみたいだからな…

    120 18/04/07(土)21:22:51 No.496174667

    靖子にゃんもヤクザも別に悪意の化身じゃない事だけは言っておきたい

    121 18/04/07(土)21:23:36 No.496174845

    それは多分みんな知ってる

    122 18/04/07(土)21:23:40 No.496174862

    この二人が司会だとあまり…

    123 18/04/07(土)21:23:41 No.496174868

    >靖子にゃんもヤクザも別に悪意の化身じゃない事だけは言っておきたい 結果的にあぁなるだけだからね! …なおさら質が悪いのでは?と訝しんだ

    124 18/04/07(土)21:23:45 No.496174893

    >靖子にゃんもヤクザも別に悪意の化身じゃない事だけは言っておきたい 確かに愛は感じる 感じるけども

    125 18/04/07(土)21:23:54 No.496174931

    ヤクザは仕事に情を一切かけないだけで悪魔ではあるまい

    126 18/04/07(土)21:24:03 No.496174985

    井上敏樹はデジキャラットとか書いてて色々かける人だなあと

    127 18/04/07(土)21:24:07 No.496175001

    むしろキャラクターが先でストーリーはキャラクターに付いてくるってくらいキャラクター大事な人

    128 18/04/07(土)21:25:46 No.496175487

    出てるキャラが自分に出来る事全力でやってるだけだからね その結果がどうなっても受け入れるね…

    129 18/04/07(土)21:27:31 No.496175985

    司会向きのキャラは主役より悪役の方が多い気もする

    130 18/04/07(土)21:28:32 No.496176281

    アマゾンズは本当に自分の書きたいもの楽しく書いたんだろうなというのは理解出来る

    131 18/04/07(土)21:28:40 No.496176318

    >長瀬も過酷だったが万丈もラスボス候補次点くらいだからな… 千翼も万丈もラスボスだとちょっと面白い

    132 18/04/07(土)21:28:42 No.496176328

    富士鷹ジュビロがシンケンジャー視聴してドハマりしてたのはめっちゃ笑ってしまった

    133 18/04/07(土)21:29:16 No.496176496

    >富士鷹ジュビロがシンケンジャー視聴してドハマりしてたのはめっちゃ笑ってしまった スタンド使いは引かれ合う…的な

    134 18/04/07(土)21:29:29 No.496176547

    自分が興味持ったキャラと興味持てないキャラとで脚本の重点ぶりに差が出がちなのがやや難点だな

    135 18/04/07(土)21:30:28 No.496176901

    妖怪もの描いてた人間ならそりゃあな

    136 18/04/07(土)21:30:53 No.496177022

    ヒーローは一度心が折れてなおそこから立ち上がってこそヒーローだって思想がありそう

    137 18/04/07(土)21:31:10 No.496177107

    >ヒーローは一度心が折れてなおそこから立ち上がってこそヒーローだって思想がありそう だから丁寧に一杯折るね…

    138 18/04/07(土)21:31:22 No.496177155

    腑破十臓とか悪役の造形として美味しすぎるし

    139 18/04/07(土)21:31:26 No.496177169

    アンクはまだしも映司は良くない?

    140 18/04/07(土)21:31:27 No.496177178

    >だから丁寧に一杯折るね… そういう所だぞ

    141 18/04/07(土)21:31:35 No.496177224

    >ヒーローは一度心が折れてなおそこから立ち上がってこそヒーローだって思想がありそう わかるわかるが徹底しすぎだ

    142 18/04/07(土)21:32:10 No.496177422

    ラスボスが愛の力でパワーアップ!とかちょっと聞いた事なかった…

    143 18/04/07(土)21:32:34 No.496177541

    >アンクはまだしも映司は良くない? 過去が結構ひどいし…

    144 18/04/07(土)21:32:50 No.496177620

    御大将とか今でもなんで勝てたのかと割と思う

    145 18/04/07(土)21:32:55 No.496177643

    >ヒーローは一度心が折れてなおそこから立ち上がってこそヒーローだって思想がありそう レオン千翼辺りがツートップ 千翼は生まれた事自体が罪なので立ち上がっても生き残る事は許されないが

    146 18/04/07(土)21:33:37 No.496177833

    キラキラいいよね

    147 18/04/07(土)21:34:26 No.496178019

    初代からやってるのか

    148 18/04/07(土)21:35:26 No.496178286

    このおばちゃん割と手広くやってるから結構見てない作品もある

    149 18/04/07(土)21:35:27 No.496178293

    >富士鷹ジュビロがシンケンジャー視聴してドハマりしてたのはめっちゃ笑ってしまった ずるいじゃんこんなん!!こんなん見せられたら負けじゃん!!俺はなあ!!こういう王道が読みたいし描きたいんだよちくしょう!!とか変なテンションになってたのはマジで笑う

    150 18/04/07(土)21:35:28 No.496178296

    >初代からやってるのか 一号たちは司会だから関係ないよ 初代の脚本家は敏樹のパパ

    151 18/04/07(土)21:36:16 No.496178556

    >ずるいじゃんこんなん!!こんなん見せられたら負けじゃん!!俺はなあ!!こういう王道が読みたいし描きたいんだよちくしょう!!とか変なテンションになってたのはマジで笑う ははーんこの漫画家馬鹿だな?

    152 18/04/07(土)21:37:31 No.496178960

    ブラスレイターは見たことないけど あまり評判は良くないが一部で謎の人気はあるというイメージ

    153 18/04/07(土)21:41:13 No.496180132

    ブラスレイターはあれはニトロが悪かったんじゃねえかな…

    154 18/04/07(土)21:44:12 No.496181114

    一時期ニチアサのどっちかを毎年描いてた気がする