虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/07(土)20:03:06 DVDの1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)20:03:06 No.496151652

DVDの1巻まで見終わったけれど結構面白かったので見進める前に 遊戯王のほかの過去作品にも手を出そうと思うんだけれど どれから見始めるのがいいとかあるかな

1 18/04/07(土)20:04:06 No.496151881

とりあえず原作の遊戯王を読もう

2 18/04/07(土)20:05:29 No.496152229

>とりあえず原作の遊戯王を読もう それは当時読んでたので出来ればアニメ作品をお願いしたい

3 18/04/07(土)20:06:13 No.496152411

>それは当時読んでたので出来ればアニメ作品をお願いしたい 原作の続きの劇場版見なさいよ!

4 18/04/07(土)20:07:09 No.496152627

>それは当時読んでたので出来ればアニメ作品をお願いしたい 一昨年やった劇場版が原作の続きなのでそれを見よう!

5 18/04/07(土)20:07:17 No.496152657

主人公が似たタイプの方がいいかね

6 18/04/07(土)20:07:57 No.496152794

なんだかんだで似たタイプの主人公っていない

7 18/04/07(土)20:08:47 No.496152980

駄ニメストアで見られるGX見よう

8 18/04/07(土)20:09:04 No.496153057

ハーブキメたのが見たいならGXだ

9 18/04/07(土)20:09:05 No.496153061

ZEXALはいいぞ

10 18/04/07(土)20:09:07 No.496153067

他のアニメ作品見ようとすると長過ぎるだろ まずリボルバー様とエクストラリンクするとこまで見な

11 18/04/07(土)20:09:10 No.496153079

昔のアニメでもよければGXキャラもテンポもいい ストーリー的にお勧めは5dsでVRとギャップあるかもだけどゼアルも悪くない つまりこの中から好きなの見ろ

12 18/04/07(土)20:09:23 No.496153129

途中からになるけど初代のアニメと5dsが今テレビでやってるよ

13 18/04/07(土)20:09:59 No.496153278

遊戯王の伝統的なハーブ構成を勉強するとしたらGXは押さえておきたい

14 18/04/07(土)20:10:10 No.496153319

5dsは終盤全部ベストバウトだからおススメだ 遊戯王大体そんな感じだな…

15 18/04/07(土)20:10:32 No.496153393

GX序盤のOCG多めデュエルいいよね

16 18/04/07(土)20:11:39 No.496153838

AVだけは見るなよ

17 18/04/07(土)20:11:40 No.496153843

>5dsは終盤全部ベストバウトだからおススメだ アキさん&クロウvsシェリーは微妙かな…

18 18/04/07(土)20:12:08 No.496153989

>AVだけは見るなよ 今のスレ「」が見れば長いつまらないアニメで済むし…

19 18/04/07(土)20:12:17 No.496154030

>アキさん&クロウvsシェリーは微妙かな… あそこ本来ならパラドクス担当だったろうし…

20 18/04/07(土)20:12:49 No.496154203

>今のスレ「」が見れば長いつまらないアニメで済むし… そんなもん見せてせっかくもった興味離れたらどうすんだよ!

21 18/04/07(土)20:13:05 No.496154282

ゼアルの作画に慣れちゃうとアレかもしれないので最初にゼアルはあまりオススメしない

22 18/04/07(土)20:14:12 No.496154578

>ゼアルの作画に慣れちゃうとアレかもしれないので最初にゼアルはあまりオススメしない やはりGXか…

23 18/04/07(土)20:14:15 No.496154587

DMはぶっちゃけ原作読んでるなら別にいいかな…って部分あるよね アニオリでも乃亞編とKCカップは好きだけど

24 18/04/07(土)20:14:32 No.496154676

スペースザウルスに進化するドン!はハーブキメてるとしか思えない

25 18/04/07(土)20:14:39 No.496154764

>DMはぶっちゃけ原作読んでるなら別にいいかな…って部分あるよね >アニオリでも乃亞編とKCカップは好きだけど ジャンプアニメ的引き延ばしがキツイ…

26 18/04/07(土)20:14:47 No.496154809

>ゼアルの作画に慣れちゃうとアレかもしれないので最初にゼアルはあまりオススメしない 今思えばなんであんなに水準高かったんだろうな…

27 18/04/07(土)20:14:54 No.496154847

でもDMのドーマ編はいろんな意味で遊戯王アニメの起源だと思うよ…

28 18/04/07(土)20:15:08 No.496154896

GXは途中ちょっとしんどくなるかもしれないけど頑張ってほしい

29 18/04/07(土)20:15:23 No.496154978

3年あるアニメはどれも勧め辛い…

30 18/04/07(土)20:16:07 No.496155153

アニメじゃなくて漫画だと何がいいんだろう

31 18/04/07(土)20:16:23 No.496155220

GX5dsゼアルはなんだかんだで全部見ても後悔しないとお勧めできるよ VRも今の放送まで追いついてほしい

32 18/04/07(土)20:16:33 No.496155265

>3年あるアニメはどれも勧め辛い… じゃあ1週づつ途中からだけど見られる5dsだな! GXも朝DM終わったらやるかもしれないよね

33 18/04/07(土)20:16:35 No.496155277

よく考えるとどの作品もアク強いうえに話数長いからおすすめしづらいな!

34 18/04/07(土)20:18:35 No.496155813

GXは長いし3期めあたりがキツい 完走できれば間違いなく名作なんだけど

35 18/04/07(土)20:18:42 No.496155842

>よく考えるとどの作品もアク強いうえに話数長いからおすすめしづらいな! GXはアクと極上のだし汁を融合召喚したみたいな作品だし 5DSはアクをエンジンにして爆走してるようなもんだから…

36 18/04/07(土)20:19:12 No.496155994

OCGやってるかどうかでも変わってきそうだ

37 18/04/07(土)20:19:34 No.496156091

>GXは長いし3期めあたりがキツい デュエルゾンビあたりはアレだけど覇王編まで含めると三期が好きって人もいるし一概にどうともいえん 一気見すると印象違うし

38 18/04/07(土)20:20:33 No.496156372

光の結社編は控えめに言って頭おかしいと思う

39 18/04/07(土)20:20:36 No.496156387

AVの再放送はいつやるんだろう

40 18/04/07(土)20:20:51 No.496156458

GXで遊戯王作品の大体の流れを把握してその後5dsとZEXAL気になった方から見てみると良いんじゃないかな

41 18/04/07(土)20:20:53 No.496156474

一番OCGらしいことやってたのってどれだろう GXかZEXAL?

42 18/04/07(土)20:20:53 No.496156475

アークファイブは一気見するとダメージ低いと聞いた

43 18/04/07(土)20:21:12 No.496156582

>光の結社編は控えめに言って頭おかしいと思う それで面白いってんだからすげぇよ…

44 18/04/07(土)20:21:22 No.496156629

>一番OCGらしいことやってたのってどれだろう >GXかZEXAL? VRでいいんじゃない?

45 18/04/07(土)20:21:36 No.496156685

>一番OCGらしいことやってたのってどれだろう >GXかZEXAL? 個人的にはGXかなぁ 1年目くらいまで既存カードを使う対戦相手が多かった気がする

46 18/04/07(土)20:22:04 No.496156811

昔の遊戯王しか知らん!ならGXからだな いきなりシンクロ!エクシーズ!て言われてもわからんだろう

47 18/04/07(土)20:22:19 No.496156948

VRはめっちゃ忠実だよ

48 18/04/07(土)20:22:44 No.496157093

昔のGXなら初代キャラの扱いもうまく出てくるからな…

49 18/04/07(土)20:23:01 No.496157194

なんとVRはカード効果がOCGと大体同じなんだ!

50 18/04/07(土)20:23:11 No.496157238

チームサティスファクションを見たいなら 見るべき作品は決まった

51 18/04/07(土)20:23:30 No.496157341

満足したいなら5DSしかない

52 18/04/07(土)20:24:01 No.496157486

動画配信してるシリーズはあるの? 手軽に見られる奴から見ていけばいいと思うが

53 18/04/07(土)20:24:11 No.496157526

視聴前→かっとビングってダサすぎるだろやめろこの口癖 最終回→かっとビングだ俺!!!!!!!! ってなるZEXALイチオシです…

54 18/04/07(土)20:24:15 No.496157542

ダウナー系をキメたいかアッパー系をキメたいかで選べ

55 18/04/07(土)20:24:28 No.496157598

AVは最後でいいかな…過去作見た後に観ると衝撃もひとしおだぞ

56 18/04/07(土)20:24:37 No.496157647

5Dsのダークシグナー編とクラッシュタウン編をオススメしておく

57 18/04/07(土)20:24:58 No.496157730

>動画配信してるシリーズはあるの? >手軽に見られる奴から見ていけばいいと思うが 駄ニメストアでGXが

58 18/04/07(土)20:25:16 No.496157822

えっ!ライフ4000も表側守備表示で召喚も違うの!がアニメからOCGやる時驚くところ

59 18/04/07(土)20:25:16 No.496157825

ゼアルは主要キャラがいっぱい死ぬのが辛くなければオススメ

60 18/04/07(土)20:25:32 No.496157896

ハーブのGXアッパー系ドラックの5dsカウンセリングのゼアルPTSD疑似体験のVR 好きなのを選べ

61 18/04/07(土)20:25:40 No.496157931

GXの一期二期はいろんなデッキが見れていいよね

62 18/04/07(土)20:25:50 No.496157988

>えっ!ライフ4000も表側守備表示で召喚も違うの!がアニメからOCGやる時驚くところ オレがやっていたころの遊戯王のライフって2000だった気がする

63 18/04/07(土)20:25:53 No.496158003

GXと5dsの順番で見て5dsのダークシグナー編っていう第一部っぽいのが完結してから劇場版の超融合を見てその後5dsの続きを見るのがいいぞ!

64 18/04/07(土)20:26:04 No.496158054

原作読んでDMのアニオリだけ見るのが一番時間かからないと思う

65 18/04/07(土)20:26:05 No.496158066

AVは最初の50話までの作品だと思えば歴代でもなかなかのデキだよ 最序盤がつまらないくらいで

66 18/04/07(土)20:26:17 No.496158137

>視聴前→バイクに乗ってデュエルとか何考えてんだ >最終回→なぜバイクに乗ってデュエルしないんだ… >ってなる5D'sイチオシです…

67 18/04/07(土)20:26:20 No.496158163

>オレがやっていたころの遊戯王のライフって2000だった気がする 海馬スペシャルルールきたな…

68 18/04/07(土)20:26:24 No.496158175

GXは販促アニメとしてはシリーズで一番良くできてると思う

69 18/04/07(土)20:27:09 No.496158457

>GXは販促アニメとしてはシリーズで一番良くできてると思う アニオリカードはあんまり…

70 18/04/07(土)20:27:26 No.496158545

ちょっと待って なんでそのAVってやつだけ異様に薦められてないの

71 18/04/07(土)20:27:30 No.496158562

とりあえずGX見て フレイムウイングマンツヨスギ!っていう感想を持ってほしい

72 18/04/07(土)20:27:49 No.496158630

>視聴前→遊戯の後がこんなガキとか何考えてんだ >最終回→ガッチャ!!!! >ってなるGXイチオシです…

73 18/04/07(土)20:27:52 No.496158649

一撃必殺居合いドローはOCG化されなかったけど カードで遊びたくなる話って意味では販促効果高かったと思う

74 18/04/07(土)20:28:14 No.496158756

>ちょっと待って >なんでそのAVってやつだけ異様に薦められてないの そこから先はキミの目で確かめてほしい

75 18/04/07(土)20:28:19 No.496158769

主人公の成長を楽しみたいならゼアル 遊馬の最初と最後の成長っぷりの差がすげぇ

76 18/04/07(土)20:28:22 No.496158785

どうしてDホイールと合体しないんだは 5Ds屈指の迷台詞だと思う

77 18/04/07(土)20:28:24 No.496158792

>ちょっと待って >なんでそのAVってやつだけ異様に薦められてないの 見ればわかるよ

78 18/04/07(土)20:28:28 No.496158812

VRは1話ごと有料配信やってるから総集編飛ばせば大体30話分で追い付けると思う

79 18/04/07(土)20:28:36 No.496158843

>ちょっと待って >なんでそのAVってやつだけ異様に薦められてないの あまりにも糞過ぎるから頼むから見ないで欲しい 100円あげてもいいレベル

80 18/04/07(土)20:29:10 No.496159036

GXの頃はOCGとか全く考えてないような効果のカードも多かった

81 18/04/07(土)20:29:20 No.496159084

GXはオンタイムで全部みたけど記憶なくしてまたみたいアニメだ

82 18/04/07(土)20:29:27 No.496159118

GXは仕方ないけど最終戦があんな中途半端な結末にならなければ…それが大丈夫ならヨシ

83 18/04/07(土)20:29:38 No.496159185

>視聴前→遊戯の後がこんなガキとか何考えてんだ >最終回→ガッチャ!!!! >ってなるGXイチオシです… 教頭との卒業デュエル大好き

84 18/04/07(土)20:29:54 No.496159263

GXは子供から大人になる成長物語としてみてもアニメ作品で屈指の出来だ

85 18/04/07(土)20:30:13 No.496159341

AVは序盤は普通に面白いのがなおさらたちが悪いと思う

86 18/04/07(土)20:30:14 No.496159353

>100円あげてもいいレベル ケチすぎる…

87 18/04/07(土)20:30:57 No.496159524

百円を舐めるな そこそこ強い遊戯王カードが1枚買えるんだぞ

88 18/04/07(土)20:31:00 No.496159541

AVに関しては漫画版とか読んでおけばいいと思う

89 18/04/07(土)20:31:03 No.496159557

ZEXALは変な口癖の子供が主人公かよって印象から一気に強いメンタルカウンセラーになって凄かった

90 18/04/07(土)20:31:10 No.496159583

AVの高津ちゃんいいよね…

91 18/04/07(土)20:31:11 No.496159588

AVは期待させておいて落とし穴に嵌めるような、面白くなりそうでなかなか盛り上がらない感じ 漫画は好きだけど今後どうなっていくのか次第か

92 18/04/07(土)20:31:23 No.496159646

ランニングデュエルを見たいなら 見るべき作品は決まった

93 18/04/07(土)20:31:24 No.496159655

5DS最初遊星の演技棒読みだなぁとか思ってたけど どんどん上手くなるから見てて楽しかった

94 18/04/07(土)20:31:31 No.496159682

>どうしてDホイールと合体しないんだは >5Ds屈指の迷台詞だと思う 遊星はプラシドの合体を見てるからその台詞が出てくるのもわかるけど ホセの合体を見てデュエリストの魂を見たー!って言ってるMCと アポリアであいつら人間じゃないの!?って今更驚いてる観客は何なんだ

95 18/04/07(土)20:31:38 No.496159712

>>100円あげてもいいレベル >ケチすぎる… 見ず知らずの他人がクソアニメ見ようとしてるのを止めるために100円も払うんだぞ!?

96 18/04/07(土)20:31:44 No.496159736

AVどうしても見るとしたらそれまでの作品を全部じっくりと楽しんでからにしてほしい

97 18/04/07(土)20:31:56 No.496159789

>5DS最初遊星の演技棒読みだなぁとか思ってたけど >最初から悲鳴が上手いから見てて楽しかった

98 18/04/07(土)20:32:00 No.496159805

AVは二年目の一番最初で見るのやめるのがバッドエンド気味だけど幸せだと思う

99 18/04/07(土)20:32:13 No.496159876

AVは漫画版だけでいいよ

100 18/04/07(土)20:32:18 No.496159900

メンタル系の案件多いな遊戯王…

101 18/04/07(土)20:32:25 No.496159935

AVはカッコいいドラゴンが見たいなら割とあり 覇王黒竜も覇王烈竜もカッコいい

102 18/04/07(土)20:32:39 No.496159999

どの作品も下手に情報入れずに見てほしい

103 18/04/07(土)20:33:09 No.496160124

ZEXALは作画もBGMも迫力あってかなり見応えあったな 同じ監督のDOTDもオススメです

104 18/04/07(土)20:33:29 No.496160229

ダメージが少ない内にAV消化するのもアリかと思ったけど そもそも見なくてよかった

105 18/04/07(土)20:33:36 No.496160259

>>5DS最初遊星の演技棒読みだなぁとか思ってたけど >>最初から悲鳴が上手いから見てて楽しかった 宮下さん!大丈夫ですか!?

106 18/04/07(土)20:33:59 No.496160350

AVのシンクロ次元編も一気観するならあの恐ろしいテンポの悪さもあんまり気にならないから観てもいいと思う デュエル自体は良いのあるし

107 18/04/07(土)20:34:22 No.496160446

AVを見ることで得られるものが少なすぎる せいぜい今どきの作画で動くアスカさんくらいだ

108 18/04/07(土)20:34:26 No.496160458

遊戯王は声優育成アニメだからな…

109 18/04/07(土)20:34:30 No.496160487

AVを見ないという手を打てるなら見ないに越したことはないけど 逆にほかの作品は最後まで見れば絶対後悔しないと思うので是非見て欲しい長いつらい

110 18/04/07(土)20:35:36 No.496160769

AVも部分部分では良い回もあるんだけど通しで見ると後半が拷問になっちゃうのがな… だから面白い回だけつまみ食いするのも手だと思う

111 18/04/07(土)20:35:43 No.496160793

AVは過去作のキャラがレイプされていくのは観るのが辛かった…

112 18/04/07(土)20:35:53 No.496160829

原作全部読んでから劇場版見るのがいいと思う

113 18/04/07(土)20:35:57 No.496160850

AVは最後のデニス戦が好きだよ

114 18/04/07(土)20:36:24 No.496160981

AVの困ったところは後に回してから見ると過去作キャラの扱いでさらにダメージ増えるところだ

115 18/04/07(土)20:36:35 No.496161053

>ZEXALは作画もBGMも迫力あってかなり見応えあったな BGMは印象に残ってる 運命の決勝戦とかいいよね

116 18/04/07(土)20:36:38 No.496161069

最後まで見終わって満足感あったのはGXだなぁ

117 18/04/07(土)20:36:54 No.496161151

AVでみるならマイアミチャンピオンシップ準決勝2つとvs社長1,2戦目とユーゴvs227くらいにしておけ

118 18/04/07(土)20:37:13 No.496161268

GX1期の完成度は高い

119 18/04/07(土)20:37:28 No.496161339

>最後まで見終わって満足感あったのはGXだなぁ 終わりに何とも言えない満足感と一抹の寂しさがあっていいよね…初期の十代からあそこにたどり着いたのは感慨深いよ

120 18/04/07(土)20:37:31 No.496161369

AVはどうしても見るって場合は50話くらいまでで止めてそこから先は妄想で補完するとかにしない限り厳しい 逆にそれが出来るなら楽しめるかもしれない

121 18/04/07(土)20:37:36 No.496161401

ゼアルの新たなるデュエル伝説はめちゃくちゃ良い曲なのに 本編でほとんど使われなかったのは何なんだろう

122 18/04/07(土)20:37:37 No.496161404

とりあえずVR1年目見るといいんじゃないかな

123 18/04/07(土)20:38:37 No.496161706

GX見ておけばその後の遊戯王アニメのたいていの状況には対応できるようになる

124 18/04/07(土)20:39:05 No.496161830

>ゼアルの新たなるデュエル伝説はめちゃくちゃ良い曲なのに >本編でほとんど使われなかったのは何なんだろう あれ確かめっちゃ短くなかったか

125 18/04/07(土)20:39:15 No.496161894

オブライエン大好きになるGXを皆も見よう!

126 18/04/07(土)20:40:17 No.496162203

駄ニメストアで遊戯王で検索しても出てこなかったけど遊☆戯☆王で検索したら出てきた めっちゃ不便だな!

127 18/04/07(土)20:40:18 No.496162208

>AVも部分部分では良い回もあるんだけど通しで見ると後半が拷問になっちゃうのがな… >だから面白い回だけつまみ食いするのも手だと思う 正直シンクロ次元の直前までかなり面白いんじゃと思ってたよ その後はたまに良い回もあるけどうn

128 18/04/07(土)20:40:33 No.496162291

AVで散々鬱憤溜まった後にヴレインズ観ると観たかったもの全部観れて感動するレベルなんだけどクソアニメ三年分は真面目に精神にダメージが行くのでやめたほうがいい

129 18/04/07(土)20:42:19 No.496162809

AVは全部見たら遊作君みたいになっちゃうのでマジでやめた方がいい 遊馬先生カウンセリング必要になるレベル

130 18/04/07(土)20:42:50 No.496162962

今からAVを見るくらいなら他のクソアニメを150話見た方がマシだ

131 18/04/07(土)20:43:13 No.496163082

>AVで散々鬱憤溜まった後にヴレインズ観ると観たかったもの全部観れて感動するレベルなんだけどクソアニメ三年分は真面目に精神にダメージが行くのでやめたほうがいい 放送終わった後に次が楽しみみたいなスレがたった次の週は大体ガッカリしてるスレが立ってた気がする

132 18/04/07(土)20:43:26 No.496163139

>メンタル系の案件多いな遊戯王… あの吉田伸って脚本いつも主人公曇らせてんな…

133 18/04/07(土)20:43:38 No.496163196

劇場版は効果の説明とかせずにバンバンカードを使っていくスタイルだから 見る前にwikiで劇場販売パックに収録されてるカードの効果を調べておくと作中で何をやっているか理解しやすいよ 驚きが多少薄れてしまうという難点はあるけど

134 18/04/07(土)20:43:48 No.496163246

OPED集みたいなのを見て気に入ったのを見よう 結局はビジュアルよ

135 18/04/07(土)20:44:05 No.496163321

BGMはどの作品も外れないわ

136 18/04/07(土)20:45:28 No.496163701

>驚きが多少薄れてしまうという難点はあるけど つまり一回見てからカードを確認してもう一度見ると

137 18/04/07(土)20:45:54 No.496163812

>つまり一回見てからカードを確認してもう一度見ると 左様

138 18/04/07(土)20:46:11 No.496163889

一年目の期待を二年かけて破壊するのは悪質としか言い様が無い

139 18/04/07(土)20:47:16 No.496164209

>劇場版は効果の説明とかせずにバンバンカードを使っていくスタイルだから >見る前にwikiで劇場販売パックに収録されてるカードの効果を調べておくと作中で何をやっているか理解しやすいよ >驚きが多少薄れてしまうという難点はあるけど カード把握しないでいきなり映画観た後に効果確認するのおすすめ 大体再現出来ちゃう

140 18/04/07(土)20:49:12 No.496164705

AVの後にVR見て思ったのは一年ごとに話纏めて区切りつけるのとても大事

141 18/04/07(土)20:50:06 No.496164966

3年分あると考えるとなかなかハードルが高いけど あらすじとビジュアル見て気になったのをまずは一年目だけ見てみるのがオススメ

142 18/04/07(土)20:54:06 No.496166016

スレ画見て思い出したけどvrainsのモンスターちっちゃいよね ドラゴンなんかは体長5mくらいあってほしい

143 18/04/07(土)20:59:30 No.496167573

一年目の山場を越えてこれから新展開が始まるぞっていう丁度今が一番ワクワクできる時期だから まずはVRAINSを最新話まで見るのもありだと思う

↑Top