虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/07(土)19:21:41 セル編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)19:21:41 No.496142940

セル編読み直すと悟空は大分親バカに見える

1 18/04/07(土)19:32:20 No.496145011

気持ちは分かるが期待が大きすぎる気がする

2 18/04/07(土)19:33:02 No.496145140

鳥さの構想では主役交代だったから…

3 18/04/07(土)19:34:36 No.496145455

こうもはっきり言ってるのに セルゲームで悟飯の名前読んだとき超びっくりした

4 18/04/07(土)19:37:03 No.496145986

ラディッツの頃から張ってた伏線みたいなもんだから超2のカタルシスすごいよね

5 18/04/07(土)19:37:18 No.496146029

世間は俺が思っていた以上に悟飯を嫌っていたんだなあって思う最近

6 18/04/07(土)19:39:45 No.496146540

今では敵の噛ませになりつつある…

7 18/04/07(土)19:41:53 No.496146954

超の後半は活躍してただろ 銃弾はじいて妊娠中の妻に当てる大チョンボとかフリーザ戦とか中盤までは酷かったけど

8 18/04/07(土)19:41:55 No.496146963

>世間は俺が思っていた以上に悟飯を嫌っていたんだなあって思う最近 ブウ編が悪い

9 18/04/07(土)19:43:44 No.496147357

ブウ編は髪型が微妙だったのも結構影響してると思う

10 18/04/07(土)19:44:16 No.496147453

世代交代してぇって考えは立派だと思う ただ早すぎるんだよまだ…

11 18/04/07(土)19:44:58 No.496147602

いくらなんでも悟天トランクス以上の噛ませ扱いは酷かったと思う

12 18/04/07(土)19:45:04 No.496147621

ブウ編で明言してたように後進を育てたいって思いもあったんだろうけど悟飯には特別期待してた感じあるやね

13 18/04/07(土)19:45:23 No.496147690

悟空が戦ってたのって大体11か12ぐらいの頃からだよね 悟飯ってこの頃7歳とか8歳ぐらいじゃないっけ?

14 18/04/07(土)19:47:04 No.496148017

ブルマと出会った悟空は当時12歳

15 18/04/07(土)19:47:13 No.496148049

未来悟飯があんなだからな…本編時空の悟飯はいくら幸せボケしてもいいよ

16 18/04/07(土)19:47:37 No.496148122

未来トランクスも相当ぶっ飛んだ環境で鍛えられてただろうにそこまで強くなれなかったし 原作のみに限って言えばやっぱ才能なかったのかね悟飯ほどには ベジータもセル戦後にはあいつら親子に完全にやられたとか言って打ちのめされてたり

17 18/04/07(土)19:48:06 No.496148225

超化しなくても潜在能力開放でめちゃくちゃ強い でブゥ倒させなかった鳥さの考えがいまだによくわからない 出発前に悟空との別れまで済ませたのに…

18 18/04/07(土)19:48:15 No.496148244

全部グレートサイヤマンが悪い

19 18/04/07(土)19:48:49 No.496148366

ブウ編で悟空が下界に降りてくる時にめっちゃ興奮したから やっぱり悟空なんだよなあって

20 18/04/07(土)19:49:03 No.496148419

チチみたいに子供に悪影響及ぶおばさんたち致し…

21 18/04/07(土)19:49:44 No.496148545

原作世界はただ闇雲に修行しても強くなれないからな

22 18/04/07(土)19:50:20 No.496148652

>超化しなくても潜在能力開放でめちゃくちゃ強い >でブゥ倒させなかった鳥さの考えがいまだによくわからない >出発前に悟空との別れまで済ませたのに… 言っちゃなんだが冗談みたいな不思議な踊りで超パワーアップ!ブウ一方的に凹って〆! とか誰も納得しないでしょ

23 18/04/07(土)19:51:10 No.496148835

悟空が思ってる以上に悟飯は戦いが好きじゃなかった それだけだ

24 18/04/07(土)19:53:17 No.496149272

グレートサイヤマンは強敵との戦いとは別物の活動だからな…

25 18/04/07(土)19:53:20 No.496149284

Z時代から現役で見てた世代としては超のかませ扱いのほうが違和感あるんだけどね ブウ編のときもお前らは慢心がどうのと言うけど力だけなら一番強かった ただそれで話を終わらせるのはドラゴンボールらしくなかったから ラストは悟空に締めさせたってだけのストーリー上の都合 超のあの展開は鳥山は人がいいから監修したときに 伝説の名キャラ悟空をメインに据える方針に文句は言わなかったけど 実際自分がペン取ってたらもっと悟飯には戦わせてた まぁ俺はそう思ってる

26 18/04/07(土)19:54:14 No.496149497

実際ブウ編のラストバトルはDBの締めとして最高だしね

27 18/04/07(土)19:54:58 No.496149652

セル遍ときにやった人気投票じゃ悟飯1位だったんだけどな

28 18/04/07(土)19:55:31 No.496149763

超と超2になった御飯ちゃんは人気あったんですよ 高校生になって身長と髪型が変わったのがまずい

29 18/04/07(土)19:55:51 No.496149838

>グレートサイヤマンは強敵との戦いとは別物の活動だからな… あれ完全にギニュー特戦隊の影響だよね

30 18/04/07(土)19:56:43 No.496150028

キャラの性格がドラゴンボールの主役向けじゃなかったよ

31 18/04/07(土)19:57:35 No.496150210

悟空さが大きくなった時はオイオイオイずいぶん格好よくなったなってなった 悟飯ちゃんの時は…

32 18/04/07(土)19:57:37 No.496150221

戦いが嫌いなキャラが主役張れる作品ではないな

33 18/04/07(土)19:59:02 No.496150528

超の後半では家族を守るために力をつけようって前向きな方向にいってるから 今後に期待しよう

34 18/04/07(土)19:59:06 No.496150543

悟飯はあの髪型のまま成長したらヤムチャになってたから仕方ないんだ

35 18/04/07(土)19:59:24 No.496150588

真面目な顔してグレートサイヤマンとかやっちゃうクソセンス設定がいらなかったよね…

36 18/04/07(土)20:01:13 No.496151173

でもグレートサイヤマンってネーミングとポーズがカッコ悪いだけで実際格好いいよね

37 18/04/07(土)20:02:00 No.496151380

ついに悟飯が最強になってブウとの戦いを終わらせるという王道をあえて外してくる展開に当時の読者は衝撃を受けたろ 呆れた人も多かったかもしれんが

38 18/04/07(土)20:02:15 No.496151433

ナメック編は主人公メンツ実質悟飯とクリリンがメインで話回してたしねだ セルで超2で主人公交代!も特に問題なかった 青年孫悟飯がデザインからしてイマイチだった

39 18/04/07(土)20:02:16 No.496151437

ブウ編は後読みだったからグレートサイヤマンも受け入れられたけど リアルタイムだとキツそうだった

40 18/04/07(土)20:02:27 No.496151479

いやグレートサイヤマンというかハイスクール編は好きだぞ

41 18/04/07(土)20:02:43 No.496151550

>あれ完全にギニュー特戦隊の影響だよね すごい納得してしまった…

42 18/04/07(土)20:02:53 No.496151578

>でもグレートサイヤマンってネーミングとポーズがカッコ悪いだけで実際格好いいよね アニメだとめちゃくちゃなカラーリングになっててスタッフの苦心が見え隠れする

43 18/04/07(土)20:02:59 No.496151604

ヘルメットがクソかっこいい

44 18/04/07(土)20:03:23 No.496151724

でも元気玉で締めはすごく良かったと思うんだが…

45 18/04/07(土)20:04:11 No.496151913

鳥さのセンスだとどうしてもそれなりにカッコよくなってしまうんだろうな…

46 18/04/07(土)20:04:37 No.496152004

>当時の読者は衝撃を受けたろ 雑な潜在能力最強フラグの消化やら 悟空とベジータの合体戦士イベントやら 畳む前のファンサービス感めっちゃ漂ってた

47 18/04/07(土)20:04:39 No.496152019

超人になった悟飯が高校で四苦八苦する漫画も今の感性なら楽しく読めそうだけど 当時はドラゴンボールにそんなの求められてなかったんだ

48 18/04/07(土)20:05:10 No.496152149

戦いが嫌いなのはいいけど 修行が大事な漫画でそれを長期間サボってたのは挽回不能の痛手だったな

49 18/04/07(土)20:05:44 No.496152274

俺はブウ編というかハイスクール編好きだったんだけどなぁ やっぱりバトルがないと許されなかったのか

50 18/04/07(土)20:05:57 No.496152335

ハイスクール編は本編でもアニメオリジナルみたいなことやりだしたなってぐらいかな

51 18/04/07(土)20:06:00 No.496152350

道着すら捨ててジャージで参戦だからな

52 18/04/07(土)20:06:58 No.496152600

アルティメット悟飯は好きなんだけどな

53 18/04/07(土)20:07:25 No.496152691

少年期の髪型と道着捨てたのが痛すぎる…

54 18/04/07(土)20:07:28 No.496152699

超サイヤになるのもしんどい状態から超短期間で手加減付きとはいえブルーと戦えるようになるとこまで持ち直す この時点で未だにベジータが悟空以外で一番頼りにするくらい天才なのがよくわかる

55 18/04/07(土)20:07:35 No.496152721

>当時はドラゴンボールにそんなの求められてなかったんだ 当時はというか直前の展開から明らかなトーンダウンだからそりゃ受け入れられんわって

56 18/04/07(土)20:07:40 No.496152733

ドラゴンボールって漫画今読み直すと展開結構早くてビビる 今みたいにのんびりやるのは許される時代じゃなかったんだろうなあ

57 18/04/07(土)20:08:07 No.496152839

アニメだと一番視聴率よかったんだけどなハイスクール編

58 18/04/07(土)20:08:23 No.496152889

>ドラゴンボールって漫画今読み直すと展開結構早くてビビる 強さのインフレの速度にビビるよね…

59 18/04/07(土)20:08:31 No.496152914

超以降の鳥さは監修みたいなのはしてるけど本人的にはDBは単行本出終わってて それ以降はGTにしても超にしても儲けさせてくれるコンテンツとしてしか見てないと思う もともと自分の作品にあんまり関心とか思い入れ薄そうだし

60 18/04/07(土)20:08:34 No.496152930

戦い終わったら修業しなくなる悟飯に主人公は無理だったんだ

61 18/04/07(土)20:09:17 No.496153107

昔は結構好きだったんだけど今はちょっと不遇なシーンがあると騒ぐ奴が出てきてげんなりしてる

62 18/04/07(土)20:10:17 No.496153349

>戦い終わったら修業しなくなる悟飯に主人公は無理だったんだ 普段はしがない学生だけどいざというときはスーパーヒーローに!するには敵がそこそこの強さじゃないとだからな

63 18/04/07(土)20:10:44 No.496153483

ハイスクールというよりその後のエネルギー吸収とダーブラ戦の印象が悪すぎる

64 18/04/07(土)20:10:47 No.496153499

>もともと自分の作品にあんまり関心とか思い入れ薄そうだし どうでもいいってなってた鳥山明を あっ、ワシってDBに愛があったんだ… とやる気にさせたのがハリウッド版DBです

65 18/04/07(土)20:12:03 No.496153963

でも結局ちょっと強いとかじゃなく悟飯ちゃん一般人の中で めちゃくちゃ強いからいつまでもあいつ強すぎるとかやってられず 遠からず苦戦する敵が出てくるわけでそれがそのまま本編だったのではと

66 18/04/07(土)20:12:38 No.496154127

キャシャリン化がダメな方のピークだったね

67 18/04/07(土)20:12:39 No.496154137

>とやる気にさせたのがハリウッド版DBです 凄い功績では?

68 18/04/07(土)20:13:57 No.496154505

展開はともかくジャージはスタッフ側からもこいつは活躍したりかっこいいポジションじゃないですよって言われてるようでつらい もはやヤムチャじゃん

69 18/04/07(土)20:14:03 No.496154527

>ドラゴンボールって漫画今読み直すと展開結構早くてビビる 俺は単行本で読んだ口なので展開早いな!と感じるけれど よく読むと一話辺りは随分と短くてしかもバトルになると大ゴマ連発だから読むのにかかる時間も早くなるんだよね こりゃ毎週ジャンプ購読してた世代はワクワクする一方で展開遅く感じてたのでは…

70 18/04/07(土)20:14:05 No.496154541

Zのときもよく考えればろくに修行せずにセルより強いであろうダーブラと遊び感覚で戦えてるのは驚異的なのでは

71 18/04/07(土)20:15:26 No.496154990

>展開はともかくジャージはスタッフ側からもこいつは活躍したりかっこいいポジションじゃないですよって言われてるようでつらい てめー18号さんのジャージも同じっつーのか!

72 18/04/07(土)20:15:40 No.496155049

>Zのときもよく考えればろくに修行せずにセルより強いであろうダーブラと遊び感覚で戦えてるのは驚異的なのでは 遊び感覚どころか死に物狂いだよ

73 18/04/07(土)20:16:05 No.496155140

>とやる気にさせたのがハリウッド版DBです ビルス様もフリーザ復活も超も無かったと考えると功績すごい

74 18/04/07(土)20:16:11 No.496155166

今でも悟空さの戦歴で一番きつかったのはベジータ戦だったと思う あそこは本当に総力戦だった

75 18/04/07(土)20:16:37 No.496155288

ベジータは仕方ないけどなんでサイヤ人を最初から逆立った髪にするんだろうね…

76 18/04/07(土)20:17:30 No.496155515

su2332521.jpg

77 18/04/07(土)20:18:23 No.496155759

>Zのときもよく考えればろくに修行せずにセルより強いであろうダーブラと遊び感覚で戦えてるのは驚異的なのでは 超2になれてたから対等に戦ってるように見えるけどアレダーブラには勝ててなかったよ 実際は同じ2でもあの時点でベジータとも物凄い開きがあったんだと思う 悟空も戦い見て呆れてたし

78 18/04/07(土)20:18:29 No.496155786

力の大会の悟飯見た上でただの噛ませとしか思えないなら感性が違うとしか言えない

79 18/04/07(土)20:19:00 No.496155944

ビーデルがスポポビッチされた後に仇をとるわけでもなく アルティメット化するまでいい所無いからな…

80 18/04/07(土)20:19:59 No.496156204

>悟空も戦い見て呆れてたし いやあいつ思ったよりずっとつえぇぞって言った上で悟飯に任せてるから勝ち負けはまだわからんかっただろう

81 18/04/07(土)20:20:55 No.496156488

力の大会では金フリーザ様が苦戦したディスポと結界張る前でもそこそこ戦えてたりするし強さがよくわからない

↑Top