虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/07(土)18:30:57 忙しす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)18:30:57 No.496133875

忙しすぎてほとんど見れなかったから今更撮り溜めてた冬アニメ消化してるんだけど このアニメすごくない? こんなに非の打ち所のない作品久々に見た気がする

1 18/04/07(土)18:31:43 No.496134024

かなり面白いよね

2 18/04/07(土)18:38:29 No.496135202

一号はやっぱり美少女だな

3 18/04/07(土)18:39:46 No.496135384

お外じゃあんまし聞かないけどここでの評価高すぎて見てみたい

4 18/04/07(土)18:40:17 No.496135479

12話はタイトル回なだけあって本当に凄いらしいな

5 18/04/07(土)18:41:09 No.496135621

普通にお外でも地味に評価されてる いかんせんオリジナルアニメで絵面と内容が地味なので前評判宣伝不足だから周知されてない

6 18/04/07(土)18:41:18 No.496135648

かなりというレベルじゃない マジでこんなの数年は出ないレベル

7 18/04/07(土)18:41:34 No.496135698

めっちゃ友人に勧めたけど今まで勧めたのが微妙だったらしく見てくれなかった

8 18/04/07(土)18:44:12 No.496136144

でもよりもいは最後が残念だったな

9 18/04/07(土)18:44:45 No.496136249

最後がなんでぇー!?だったし最高だな

10 18/04/07(土)18:44:49 No.496136253

なかなか春アニメに気持ち切り替えられなくてつらい

11 18/04/07(土)18:45:27 No.496136363

ハナヤマタスタッフ?

12 18/04/07(土)18:45:44 No.496136411

ノゲノラスタッフ!

13 18/04/07(土)18:46:10 No.496136494

>ノゲノラスタッフ! ああ納得だわ

14 18/04/07(土)18:47:01 No.496136635

花田先生の脚本の中でも過去最高クラスの出来だと思う

15 18/04/07(土)18:47:05 No.496136646

監督参鶏湯で嫌いな人いるんじゃ? 俺は気にならないけど

16 18/04/07(土)18:47:31 No.496136721

何でこんなに前髪短いのって思ったけど もうあのタヌキじゃないと駄目な体になってしまった

17 18/04/07(土)18:47:47 No.496136764

あのよりもい先生が原作だからな 外れるはずもない

18 18/04/07(土)18:49:09 No.496137012

最初からOPでもタヌキになってるとこずっと気づかなかった

19 18/04/07(土)18:49:17 No.496137044

>12話はタイトル回なだけあって本当に凄いらしいな ざーさんスゲーよ…って圧倒された

20 18/04/07(土)18:50:58 No.496137369

一話から見返すと要所要所に伏線張られまくってるのいいよね…

21 18/04/07(土)18:51:07 No.496137396

俺は11話でいぐちくんすげーなってなった

22 18/04/07(土)18:52:09 No.496137565

小道具の使い方が凄く上手い

23 18/04/07(土)18:52:30 No.496137625

動き出そうってメッセージが伝わる丁寧な作りの良作

24 18/04/07(土)18:52:40 No.496137644

脚本家や監督の過去のイマイチだった作品の名前出してケチつけてた人が最初は煩かったけど 10話くらいでほとんど居なくなったのが凄かったな プリンセス・プリンシパルのスレでも似たようなことがあって面白かった

25 18/04/07(土)18:52:42 No.496137652

十中八九2018年のベストだよ このレベルのアニメは早々ない

26 18/04/07(土)18:52:51 No.496137684

コミックスも本編アナザーサイドって感じでいいよ 置いてかれる眼鏡の心情がめっちゃねっちり描かれてる

27 18/04/07(土)18:53:40 No.496137845

>脚本家や監督の過去のイマイチだった作品の名前出してケチつけてた人が最初は煩かったけど >10話くらいでほとんど居なくなったのが凄かったな 5話の時点で既に評価ひっくり返ってたと思う

28 18/04/07(土)18:53:57 No.496137902

最後2号の友人が北極に行ってたのもいいオチだった

29 18/04/07(土)18:54:20 No.496137973

>こんなに非の打ち所のない作品久々に見た気がする じゃあRELifeも見ろよ 見ろよ!!!!!!!

30 18/04/07(土)18:54:24 No.496137987

夢を諦めない大人達も良かった

31 18/04/07(土)18:54:32 No.496138008

>プリンセス・プリンシパルのスレでも似たようなことがあって面白かった まあこの面白さと完成度の作品ほかにあるのつったら多分出せない程度に傑作だしな そりゃ黙る

32 18/04/07(土)18:55:05 No.496138104

>動き出そうってメッセージが伝わる丁寧な作りの良作 EDの歌詞がストレートに反映されててすごい好き

33 18/04/07(土)18:55:30 No.496138195

1号がみんなのトラウマクラッシャーすぎる

34 18/04/07(土)18:55:52 No.496138270

2話で遠ざかってたことを後悔する程度には傑作過ぎる…

35 18/04/07(土)18:56:12 No.496138342

ハズレ回がない 1クールの中に必要な要素を過不足なく全部詰め込んでる 花田脚本は若干くさくなりがちなんだけどこれは適度に控え目でそこが良かった

36 18/04/07(土)18:56:23 No.496138374

>じゃあRELifeも見ろよ >見ろよ!!!!!!! 地上波で最後まで放送してくだち…

37 18/04/07(土)18:56:58 No.496138479

俺脳内だと加点方式でも減点方式でも高得点叩き出してる ケチつけようがないしケチつける気にもならない…

38 18/04/07(土)18:56:58 No.496138481

ここ数年も良いアニメはたくさんあったけど最初から最後まで高いレベルで走りきったってなるとピンポン以来かもしれない… ホント久々

39 18/04/07(土)18:57:10 No.496138517

四人の続きが見たくて仕方ないのに続き作っても蛇足になるとわかってるのがつらい…

40 18/04/07(土)18:57:34 No.496138593

誰が一番重いトラウマ抱えているかって言ったら一号なんだけど ぐじぐじしないで一番アグレッシブだって言うのがすごくいい

41 18/04/07(土)18:57:41 No.496138620

見てないけどそんないいアニメだったのか

42 18/04/07(土)18:58:04 No.496138699

>まあこの面白さと完成度の作品ほかにあるのつったら多分出せない程度に傑作だしな 流石にそれは言い過ぎだと思うがまぁ監督の過去とかはあんま関係ないのは確かだよね

43 18/04/07(土)18:58:15 No.496138733

序盤の退屈さも中だるみも蛇足も無いのがすごい

44 18/04/07(土)18:58:17 No.496138744

>見てないけどそんないいアニメだったのか 見ないと絶対に損

45 18/04/07(土)18:58:23 No.496138760

>見てないけどそんないいアニメだったのか 見てないなら見た方がいい まず後悔はしない

46 18/04/07(土)18:58:36 No.496138788

1話からのしらせコインのストップ高急暴落とか面白すぎた…

47 18/04/07(土)18:58:37 No.496138789

見て後悔できたらすごい

48 18/04/07(土)18:58:37 No.496138792

>序盤の退屈さも中だるみも蛇足も無いのがすごい 数年に1本

49 18/04/07(土)18:58:47 No.496138816

待ってろペンギーン!で見始めたから 最終回を一緒に楽しめた事前一挙は本当にありがたかった

50 18/04/07(土)18:58:50 No.496138831

>見てないけどそんないいアニメだったのか 俺は自信を持ってお勧めできるよ 絶対楽しめる

51 18/04/07(土)18:58:54 No.496138840

今期はこれとゆるキャン△見とけば十分よ

52 18/04/07(土)18:58:57 No.496138852

>見てないけどそんないいアニメだったのか 見るべき

53 18/04/07(土)18:59:03 No.496138870

企画当初は南極要素が無かったってのは驚いた

54 18/04/07(土)18:59:29 No.496138955

BD予約パンクした

55 18/04/07(土)18:59:49 No.496139016

最初は大丈夫かなこの子…って思ってたしらせちゃんが100万ぽんっと出した時に好きになった でもやっぱあの子ポンコツだと思う

56 18/04/07(土)19:00:05 No.496139065

余韻とか残さずにスパッと物語を閉じたのがいいね

57 18/04/07(土)19:00:28 No.496139132

>見てないけどそんないいアニメだったのか 大げさかもしれんが あの顔ぶれの冬アニメで覇権取ったくらいには

58 18/04/07(土)19:00:41 No.496139173

1号は確かに重いんだけど夢の続きだったから 本当に実感した12話がね

59 18/04/07(土)19:00:58 No.496139237

一挙放送で立ってたスレ見つけて初見参加して 何?メガネやばいの!?怖いよぉ!ってなりながら見てた 中盤から毎回泣きながら視聴してた…

60 18/04/07(土)19:01:23 No.496139315

聖地巡礼いきたい http://jare59.starfree.jp/20180401/index.htm

61 18/04/07(土)19:01:31 No.496139341

覇権とか言い始めた

62 18/04/07(土)19:01:32 No.496139345

今年は結構当たり年 まず中二病の映画がマジで傑作だった で、ゆるきゃんとこれ あとプライムにリライフの完結編来ててボロ泣きした

63 18/04/07(土)19:01:49 No.496139391

12話ラストのはなざーさんすげえ…ってなった 泣いた

64 18/04/07(土)19:01:56 No.496139411

>見てないけどそんないいアニメだったのか あんまりハードル上げすぎるのもあれだが まずちゃんと見れば一話二話でがっつり掴まれると思う

65 18/04/07(土)19:02:09 No.496139456

1話の中できちんとオチを付けて暗い雰囲気を次週に引っ張らないという事が こんなにも視聴後の気分を晴れやかにしてくれるんだと改めて気付いた

66 18/04/07(土)19:02:14 No.496139467

送信トレイ(1)

67 18/04/07(土)19:02:32 No.496139515

>あとプライムにリライフの完結編来ててボロ泣きした リライフそんないいアニメなのか…

68 18/04/07(土)19:02:48 No.496139555

本当にベタ褒めしても問題ない作品ってだけで滅茶苦茶珍しいんだ どんなヒット作でも突っ込みどころってどっかにあるけどこれないからな

69 18/04/07(土)19:03:16 No.496139623

この前プライムビデオで一気見したけどいいものだったよ… 個人的には11話が好き!

70 18/04/07(土)19:03:39 No.496139686

配役も完璧だったね

71 18/04/07(土)19:03:45 No.496139699

南極だからって1号とか2号呼ばわりは酷いよね…

72 18/04/07(土)19:03:59 No.496139724

何度でも見れるけど泣いちゃうからうかつに見れない

73 18/04/07(土)19:04:02 No.496139739

>聖地巡礼いきたい >http://jare59.starfree.jp/20180401/index.htm ここまでいくと資料提供したのこの人なんじゃね!?ってレベルだ…

74 18/04/07(土)19:04:04 No.496139750

各話のカロリー尋常じゃないから 一気見すると死ぬほど疲れるという欠点はある

75 18/04/07(土)19:04:27 No.496139820

みんな前に進んで南極へスポット当てる理由がもはや無いから続けようが無いよね これに限らず綺麗に終わる作品のネックだと思う

76 18/04/07(土)19:04:58 No.496139897

>南極だからって1号とか2号呼ばわりは酷いよね… 暫くキャラ名を覚えられんかったよ

77 18/04/07(土)19:05:20 No.496139978

あおいだっけひなただっけってなった

78 18/04/07(土)19:05:21 No.496139981

自分の中では戦コレソラノヲトタリタリと並んでずっと忘れずに好きだろうなって作品

79 18/04/07(土)19:05:21 No.496139984

でもこのアニメご当地アニメのくせにスタッフが現地ロケもせずに作ってるぞ

80 18/04/07(土)19:05:26 No.496139994

いまだに本名覚えてませんよ私は

81 18/04/07(土)19:05:47 No.496140054

>でもこのアニメご当地アニメのくせにスタッフが現地ロケもせずに作ってるぞ 無茶言うなよ!

82 18/04/07(土)19:05:58 No.496140087

あるぇー?辺りは気楽に何度も見てたのにね…

83 18/04/07(土)19:06:01 No.496140096

テンポいいよね… 最初のほうは一話で二話分くらいの体感ボリューム

84 18/04/07(土)19:06:07 No.496140109

>めっちゃ友人に勧めたけど今まで勧めたのが微妙だったらしく見てくれなかった お前はもうそれでいいよ・・・

85 18/04/07(土)19:06:08 No.496140112

南極料理人だって北海道で撮ってるだろ

86 18/04/07(土)19:06:13 No.496140130

毎回心配されてたけど常にピーク更新出来てたと言っても過言じゃないアニメ

87 18/04/07(土)19:06:45 No.496140225

6話の上げて落とすのは酷かったね笑ったけど

88 18/04/07(土)19:06:47 No.496140227

今回はどんな馬鹿をやらかすかって見てたけど 途中から変わった…

89 18/04/07(土)19:07:30 No.496140360

南極ルートはだいたい同じなのか https://time-space.kddi.com/feature/genbadamashii-sp/20180405/2289

90 18/04/07(土)19:08:01 No.496140438

次はどうなるんだろうってワクワク感すごかったよね 着地点がだいたい予測できる代わりにペース配分を完全に読めない形にしてきてるし

91 18/04/07(土)19:08:02 No.496140446

>無茶言うなよ! 群馬とか遠いもんな

92 18/04/07(土)19:08:16 No.496140485

ポエムがなあ

93 18/04/07(土)19:08:55 No.496140626

>あの顔ぶれの冬アニメで覇権取ったくらいには 取ってない取ってない

94 18/04/07(土)19:09:33 No.496140743

まさか本当に南極行くとは…

95 18/04/07(土)19:09:40 No.496140754

大人になったら南極の氷でお酒飲むんだをやりに行く大人越冬編を5年後くらいに

96 18/04/07(土)19:09:44 No.496140768

>まさか本当に南極行くとは… ざまあみろ

97 18/04/07(土)19:10:03 No.496140821

まあ覇権って別に視聴者がおのおので勝手に言ってるだけだから…

98 18/04/07(土)19:10:14 No.496140855

アイドリッシュセブンの1/4ぐらい売れたんだったかな

99 18/04/07(土)19:10:18 No.496140869

日向か結月どっちかだけで良かったな

100 18/04/07(土)19:10:26 No.496140895

録画してたけどBD買っちゃおうかな… 誘惑がきつい…

101 18/04/07(土)19:10:33 No.496140916

>日向か結月どっちかだけで良かったな 詰め込みすぎた感じはあったね

102 18/04/07(土)19:10:50 No.496140963

>日向か結月どっちかだけで良かったな なんダァ…

103 18/04/07(土)19:11:04 No.496141010

>日向か結月どっちかだけで良かったな 詰むぞ

104 18/04/07(土)19:11:07 No.496141019

>日向か結月どっちかだけで良かったな 13と24ができねぇだろ!!!

105 18/04/07(土)19:11:15 No.496141045

>日向か結月どっちかだけで良かったな 軽く死なせますよ?

106 18/04/07(土)19:11:37 No.496141105

2018年を代表するアニメではないかもしれないが 2010年代を代表するアニメであることは間違いない

107 18/04/07(土)19:11:39 No.496141115

>めっちゃ友人に勧めたけど今まで勧めたのが微妙だったらしく見てくれなかった コナミアニメとか勧めた報いだな…

108 18/04/07(土)19:11:42 No.496141124

まあ世間はゆるキャンだろうけど 俺の中では覇権だ

109 18/04/07(土)19:11:46 No.496141135

>録画してたけどBD買っちゃおうかな… >誘惑がきつい… 普段はBDとか殆ど買わないけどこれはいいものを見せてもらったお礼だと思って買っちゃった

110 18/04/07(土)19:12:03 No.496141178

>詰むぞ シラセだけでも最終的には連れてってそうな気がする ギンちゃんの溺愛っぷり見てると

111 18/04/07(土)19:12:35 No.496141281

>日向か結月どっちかだけで良かったな バカじゃないですか!バカじゃないですか!?

112 18/04/07(土)19:12:49 No.496141335

>シラセだけでも最終的には連れてってそうな気がする でも1と4だけだと空気がギスギスすぎて…

113 18/04/07(土)19:12:55 No.496141348

個人的に最終回ラストの若干長い語りは無くても言いたいことは伝わったなと思う

114 18/04/07(土)19:13:10 No.496141392

ゆづの友達病が回を追うごとに悪化していく…

115 18/04/07(土)19:13:15 No.496141405

そういえば1号の父親の話って出てきたっけ? いや吟のことじゃなくて

116 18/04/07(土)19:13:29 No.496141445

>13と24ができねぇだろ!!! 1話や2話みたいな12が良かったのに減らされて悲しい

117 18/04/07(土)19:13:44 No.496141476

>俺の中では覇権だ そういうのはいいです

118 18/04/07(土)19:13:55 No.496141503

覇権の基準なんて誰にも分かんないからあれだけ売れてれば充分だ 今も尼ラン上位に居座ってるし再放送で更に知られていってジワ売れし続けてもらえれば…

119 18/04/07(土)19:14:07 No.496141535

>でも1と4だけだと空気がギスギスすぎて… なんか最後までこの二人だけ距離あったな

120 18/04/07(土)19:14:46 No.496141642

4号の真っ直ぐな面倒くささが愛おしい 10話大好き

121 18/04/07(土)19:14:48 No.496141650

14は親戚の子っぽい

122 18/04/07(土)19:14:50 No.496141656

1号が接し方ぎこちなかっただけでギスギスはしてなかったと思うぞ

123 18/04/07(土)19:15:13 No.496141729

でも友達グループの中でもあんまり話さない友達っているし

124 18/04/07(土)19:15:22 No.496141762

ギスギスは感じなかったな

125 18/04/07(土)19:15:48 No.496141838

単純に絡みが少なかっただけだと思う

126 18/04/07(土)19:15:49 No.496141840

ゆるキャンに比べてすけべファンアート見ないな…

127 18/04/07(土)19:16:44 No.496142011

BDは1巻でやったー南極!ついに南極!が 2巻であるぇ~が見れてお得だぞ

128 18/04/07(土)19:16:48 No.496142024

4は普通に接するけど1が年下の扱い下手すぎる 吟さんと酷似

129 18/04/07(土)19:16:55 No.496142043

14の距離感は吟1と同じだよ 吟魂継いで年下と接するの苦手になった

130 18/04/07(土)19:17:02 No.496142058

キャラデザみた第一印象が女児アニメのモブみたいで最初スルーしてたし 今でもちょっとこのギャグ寄りの外見で損してるなと思う

131 18/04/07(土)19:17:02 No.496142060

昭和的なすけべなら

132 18/04/07(土)19:17:19 No.496142104

比べる必要は無いけどファンアートは確かに多くない 描いて

133 18/04/07(土)19:17:20 No.496142108

>ゆるキャンに比べてすけべファンアート見ないな… シコれよ

134 18/04/07(土)19:17:28 No.496142131

吟ちゃんの魂入ってるからな1号

135 18/04/07(土)19:17:41 No.496142172

弓子さんのスケベ画像増えて…

136 18/04/07(土)19:17:42 No.496142175

2号がいなければ1号は機会を逃してたかもしれないし行けたとしても夢からも覚めなかった 3号4号も2号がいなかったらぼっちだった…

137 18/04/07(土)19:17:57 No.496142222

1と4の関係は 吟さんとロリ1の関係と一緒だよ

138 18/04/07(土)19:18:11 No.496142269

1と4が姉妹みたいに見えるカット好き

139 18/04/07(土)19:18:20 No.496142298

そんなことより西堀栄三郎の南極越冬記読もうぜ!

140 18/04/07(土)19:18:35 No.496142343

色々大変だったけど彼女らには極上の青春になったな…と見てるこっちもさわやかな気分になれた

141 18/04/07(土)19:18:37 No.496142350

4号は妹持ちでくっついてくるような2号と相性がいい

142 18/04/07(土)19:18:57 No.496142403

ロリ1は吟から縄跳びを学んだけど 4号は1号から何も得られてない

143 18/04/07(土)19:19:29 No.496142495

>4号は体育会系ノリで絡んでくるような3号と相性がいい

144 18/04/07(土)19:19:57 No.496142594

>4号は1号から何も得られてない 友情補給

145 18/04/07(土)19:19:58 No.496142600

なんか実体感が強すぎてエロい目で見れない 孫とか娘とかを見る親の気持ちになってしまう

146 18/04/07(土)19:19:59 No.496142602

>4号は1号から何も得られてない 友達は書類とかそういうのじゃないよ っていうことを伝えたし…

147 18/04/07(土)19:20:14 No.496142653

でも1号のあの性格じゃなかったら3号の偽友人に啖呵切れなかったと思うんだ。

148 18/04/07(土)19:20:34 No.496142708

>なんか実体感が強すぎてエロい目で見れない すげーわかる… アニメキャラっていう一線がない感じがする

149 18/04/07(土)19:20:38 No.496142727

4の友達誓約書をうまいこと流そうとする3の横で真正面から真剣に向き合って否定する1好き

150 18/04/07(土)19:20:39 No.496142733

ここまでエロとかそういうのはいいんで という気になるアニメもそうそうない

151 18/04/07(土)19:20:57 No.496142792

所々でなぜか心に刺さって面白いけど見るのが辛くなった

152 18/04/07(土)19:20:58 No.496142799

>3号4号も2号がいなかったらぼっちだった… 3号は普通に大学行って成功してそう

153 18/04/07(土)19:21:17 No.496142856

>友達は書類とかそういうのじゃないよ 結局よく分からなかったな…

154 18/04/07(土)19:21:18 No.496142861

>でも1号のあの性格じゃなかったら3号の偽友人に啖呵切れなかったと思うんだ。 1号の性格悪いのを悪いなんて誰も言ってないからな!

155 18/04/07(土)19:21:19 No.496142866

>>4号は体育会系ノリで絡んでくるような3号と相性がいい イジられるのも多分嫌では無いんだろうなと思うと微笑ましくて大変いいと思います

156 18/04/07(土)19:21:21 No.496142871

夢が覚めるアイテムは仲間が見つけてくれたもんな あれが無いと行っただけだったというのが

157 18/04/07(土)19:21:40 No.496142935

>3号は普通に大学行って成功してそう ああいうトラウマって後引くから それなりにうまく行っても心を開けないままだったと思う

158 18/04/07(土)19:21:49 No.496142965

南極に行くまで色々がんばってる時に イモトがあっさりと南極行ってたのがちょっと面白かった でも最終回の流しそうめんネタとかがわかってよかった

159 18/04/07(土)19:21:55 No.496142979

見返すと面白い でも見返そうとするとちょっと気合がいる 淀んだ気分を決壊させようとする気合が

160 18/04/07(土)19:21:58 No.496142994

161 18/04/07(土)19:22:08 No.496143030

3号の友達ポジションが昔の自分だから胃にきた

162 18/04/07(土)19:22:19 No.496143065

今さらだけど一緒にリライフ推してる「」がいるから 主要スタッフ同じだっけ?と思ったけど別にそんなこともないのか

163 18/04/07(土)19:22:26 No.496143087

>ああいうトラウマって後引くから >それなりにうまく行っても心を開けないままだったと思う 誰とでもそつなくうまくコミュニケーション取るけど 気の置けない友達は作れなかったろうねあのままだと…

164 18/04/07(土)19:22:45 No.496143153

>夢が覚めるアイテムは仲間が見つけてくれたもんな >あれが無いと行っただけだったというのが 夢から覚めたのか現実を受け入れたのか 解釈が分かれるところ大好き

165 18/04/07(土)19:23:06 No.496143220

>ああいうトラウマって後引くから 似た経験あるけど不意に思い出して死にたいって叫びたくなるくらいかな

166 18/04/07(土)19:23:20 No.496143265

話がいいのは勿論、中盤以降の基地や船内で共同生活してるのが大好きすぎる 基本ああいうのはロボアニメとかでしか拝めないから予想外に出会えて嬉しかった

167 18/04/07(土)19:23:21 No.496143268

1号以外は誰でもありそうな悩みを持ってきたのがいいね

168 18/04/07(土)19:23:42 No.496143331

>ああいうトラウマって後引くから >それなりにうまく行っても心を開けないままだったと思う 「」のトラウマと比べたら大したことない

169 18/04/07(土)19:24:07 No.496143419

>夢が覚めるアイテムは仲間が見つけてくれたもんな きっかけが生々しいものじゃなくてよかった…

170 18/04/07(土)19:24:11 No.496143435

パスポート紛失回は実にいいものだった

171 18/04/07(土)19:24:35 No.496143524

>パスポート紛失回は実にいいものだった ドリアン! ドリアン!

172 18/04/07(土)19:24:41 No.496143545

>イジられるのも多分嫌では無いんだろうなと思うと微笑ましくて大変いいと思います 最初に「ゆづ」って呼ばれたときどんな反応したんだろうね…

173 18/04/07(土)19:25:04 No.496143625

ラストはアッサリ解散して後日談がなく終わったのが意外だった

174 18/04/07(土)19:25:34 No.496143712

>ラストはアッサリ解散して後日談がなく終わったのが意外だった 1話くらい後日談欲しいようなもうあの終わりで完璧だから何もいらないような

175 18/04/07(土)19:25:46 No.496143746

>ラストはアッサリ解散して後日談がなく終わったのが意外だった 残念だったな

176 18/04/07(土)19:26:19 No.496143840

>最初に「ゆづ」って呼ばれたときどんな反応したんだろうね… あれは違和感ある 1も2もちゃん付けで呼んでるのに

177 18/04/07(土)19:26:49 No.496143944

>ラストはアッサリ解散して後日談がなく終わったのが意外だった 飛ばすとこは飛ばすから最終話はてっきり日本に帰ったあとになってるかと思ってた

178 18/04/07(土)19:26:56 No.496143967

オチを知った上で1話から見返すとめぐっちゃんお前北極行くんだぞ…と突っ込みたくて面白い

179 18/04/07(土)19:27:01 No.496143979

>残念だったな 凄いよね…それにしても旅費はどこから…

180 18/04/07(土)19:27:21 No.496144035

>1も2もちゃん付けで呼んでるのに 1号の結月ちゃん呼びは距離感すごい

181 18/04/07(土)19:27:31 No.496144071

4号がいないと動かないんだろうけどあの特殊環境で歪んだ性格と スタッフ無しで南極に投げ出すTV関係の扱いはもうちょっと上手くしてほしかった 全体通してTVの規模が感じ取れなくて末端チューバー?みたいな空気

182 18/04/07(土)19:27:48 No.496144131

3号は基本呼び捨てだしそういう距離感なんだろう

183 18/04/07(土)19:27:48 No.496144133

>凄いよね…それにしても旅費はどこから… お散歩してお話してお食事するだけで高級のバイトがだね

184 18/04/07(土)19:28:06 No.496144187

思い切って言うが俺は1号でめっちゃシコりたいかんな! でも違ク!ってならないシチュエーションが思い浮かばない

185 18/04/07(土)19:28:16 No.496144220

34きてますね

186 18/04/07(土)19:28:46 No.496144314

もともとネット番組でテレビじゃなくなかったか

187 18/04/07(土)19:28:47 No.496144321

>2話を知った上で1話を見返すと報瀬お前の計画ポンコツだぞ…と突っ込みたくて面白い

188 18/04/07(土)19:29:07 No.496144389

イモトといいドラえもんといいいいタイミングで南極ネタだったから楽しめた

189 18/04/07(土)19:29:45 No.496144524

>全体通してTVの規模が感じ取れなくて末端チューバー?みたいな空気 札幌の芸能事務所が持ち込み企画で海外ロケ つまり

190 18/04/07(土)19:29:52 No.496144554

>4号がいないと動かないんだろうけどあの特殊環境で歪んだ性格と >スタッフ無しで南極に投げ出すTV関係の扱いはもうちょっと上手くしてほしかった >全体通してTVの規模が感じ取れなくて末端チューバー?みたいな空気 多分だけど本来送るはずだったスタッフ分をあの3人に割り振ったんだと思う

↑Top