虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/07(土)17:54:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)17:54:24 No.496126611

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/07(土)17:54:58 No.496126726

歳とると段々こうなってくる

2 18/04/07(土)17:55:06 No.496126761

パサパサ赤ちゃん👶

3 18/04/07(土)17:55:19 No.496126807

から揚げなら上 鶏刺しなら下

4 18/04/07(土)17:55:37 No.496126866

その若さでもう脂がきついのか

5 18/04/07(土)17:56:17 No.496127047

赤ん坊にはキツかろう

6 18/04/07(土)17:56:41 No.496127144

安いし疲労回復効果もある

7 18/04/07(土)18:02:58 No.496128499

からあげが胸肉だとイラッとする

8 18/04/07(土)18:05:26 No.496129008

安いから鍋に胸肉使いまくったけどふと腿肉使ってみたらマジ美味く感じた

9 18/04/07(土)18:11:13 No.496130202

砂糖と塩で漬け込まないと食えたもんじゃない

10 18/04/07(土)18:21:38 No.496132193

調理の手間考えるとももでいいやってなる

11 18/04/07(土)18:25:11 No.496132862

でも秀頼は

12 18/04/07(土)18:27:08 No.496133218

昔いたところの食堂の胸肉の唐揚げ美味かったな あれどうやってたんだろう

13 18/04/07(土)18:27:32 No.496133287

両方美味いだろ!

14 18/04/07(土)18:28:57 No.496133558

普段は胸だけど太もものプルン感も良い

15 18/04/07(土)18:31:29 No.496133981

冷凍してある鶏胸は解凍するとサクサクになるぞ

16 18/04/07(土)18:38:06 No.496135129

わたしケンタッキーのムネ肉好き!

17 18/04/07(土)18:39:31 No.496135347

なんかどっちも値段の差がなくなってきて…

18 18/04/07(土)18:40:23 No.496135491

アメリカはもも肉より胸肉派ってよく聞くけどじゃあ他の部位はどうしてんだろと疑問に思ったら輸出してんのね http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140919/416403/?ST=m_column > 米国産のブロイラーの約9割が、部位ごとに切り分けて販売されているのだ。また、胸肉は味が淡泊だといわれるが、米国人はそうした白身を好んで食べるため、胸肉はほとんど国内で消費し、それ以外の部位を世界各地に輸出している。米国は国内需要の少ない部位を売るため、海外市場を開拓してきた。その結果、鶏肉の総生産量に占める部位別での輸出量の割合が、1990年の6%から現在は20%以上に急増中だという。 (中略) > 骨付きもも肉 >最大輸入国:ロシア >米国の総輸出量:181万9717トン >1990年代初め、ソ連崩壊の混乱で起きた食料不足を救おうと、米国が鶏のもも肉を提供。ロシア人はそれを「ブッシュのもも肉」と呼んだ。援助が終わった今も、ロシア人はもも肉を好んで食べる。 ロシアはもも肉派らしい

19 18/04/07(土)18:40:28 No.496135502

>チキンカツが胸肉だとイラッとする

20 18/04/07(土)18:40:53 No.496135584

😊鶏軟骨

21 18/04/07(土)18:41:01 No.496135603

バッサバサの唐揚げ嫌い!!

22 18/04/07(土)18:43:58 No.496136104

どっちもおいちい

23 18/04/07(土)18:47:06 No.496136650

ファミチキヘルシーいいよね

↑Top