18/04/07(土)15:45:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/07(土)15:45:50 No.496103565
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/07(土)15:48:12 No.496103986
もうだいたい対応されたのかなこの子
2 18/04/07(土)15:59:43 No.496105951
ちょうどwavをこいつに自動変換するやつ書いてる
3 18/04/07(土)16:01:25 No.496106242
foobarで対応してなかったら一生使わなかった
4 18/04/07(土)16:04:03 No.496106699
itunesが頑なに対応しない
5 18/04/07(土)16:07:15 No.496107225
やっぱり大きいよこのファイルサイズ!
6 18/04/07(土)16:08:39 No.496107427
>やっぱり大きいよこのファイルサイズ! 速度が売りなのはわかるけど高圧縮モードも実装してほしいね
7 18/04/07(土)16:09:19 No.496107539
iPhoneからAndroidに替えたらこいつに対応してて感動した
8 18/04/07(土)16:13:34 No.496108192
mp3とスレ画聞き分けられる人間殆どいないと思う
9 18/04/07(土)16:16:59 No.496108763
>mp3とスレ画聞き分けられる人間殆どいないと思う 128kbのmp3なら流石にわかる 256以上だとぜんぜんわからん
10 18/04/07(土)16:18:50 No.496109049
アペキュー
11 18/04/07(土)16:18:51 No.496109051
違いはわかる 違いはわかるがどっちが高音質かと言われると
12 18/04/07(土)16:21:50 No.496109585
音源次第ではわからなくもない マスターの時点でクソ音質とかならムリ
13 18/04/07(土)16:22:07 No.496109630
違いは分からないが容量に余裕があればこっち選んだ方が安心だよね みたいなもの
14 18/04/07(土)16:23:23 No.496109846
一時期こいつよく見たけど今でも存在してるんだろうか うちの環境じゃ再生出来ねえんだよ持ってくんな自体にってちょくちょくなった
15 18/04/07(土)16:24:27 No.496110029
むしろMP3とAACの次くらいにめっちゃ見る
16 18/04/07(土)16:25:50 No.496110263
ウォークマン使え!
17 18/04/07(土)16:26:22 No.496110358
>むしろMP3とAACの次くらいにめっちゃ見る 市民権得てしまったのか まぁ再生機器側が対応してるならもういいのかな win10にもなったしデフォルトで再生できるよね?
18 18/04/07(土)16:26:29 No.496110380
うちのDAPに入ってるの全部FLACだよ
19 18/04/07(土)16:30:28 No.496111084
256って数字が好きだから256にしてる
20 18/04/07(土)16:30:47 No.496111147
ハイレゾ音源だと大体スレ画じゃない?
21 18/04/07(土)16:31:02 No.496111174
mp3の320と違い分からないしmp3でいいかなって
22 18/04/07(土)16:32:55 No.496111493
>ハイレゾ音源だと大体スレ画じゃない? それかwavよね 今や誰がわざわざwav使うのって感じだけど
23 18/04/07(土)16:36:21 No.496112085
apeとの戦いがあったかは知らないがflacにoggの魂を賭けたかいがあった
24 18/04/07(土)16:37:29 No.496112302
>itunesが頑なに対応しない Apple Losslessをいっぱいつかってほしい