ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/07(土)15:18:27 No.496099151
主人公とライバルキャラ貼る
1 18/04/07(土)15:20:15 No.496099438
>主人公とヒロイン
2 18/04/07(土)15:25:29 No.496100326
ヒロインレース二位の原作乙女ゲー主人公
3 18/04/07(土)15:28:03 No.496100725
こうして見るとイケメン力高いな野猿…
4 18/04/07(土)15:29:23 No.496100945
悪役顔は逆に言えばイケメン顔に直結すると思うの
5 18/04/07(土)15:31:10 No.496101219
誰だこのお母様によく似た子
6 18/04/07(土)15:41:05 No.496102767
カタマリいいよね…
7 18/04/07(土)15:41:50 No.496102904
母親そっくりってパパさんからしたら最高なのでは?
8 18/04/07(土)15:42:46 No.496103058
この画像だけで見るとヒロインとライバルキャラだな…
9 18/04/07(土)15:43:04 No.496103108
趣味が特殊という点ではキースは正しくパパの子である
10 18/04/07(土)15:43:19 No.496103147
このライバルキャラヒロイン落としてる…
11 18/04/07(土)15:43:30 No.496103178
>ヒロインレース二位の原作乙女ゲー主人公 1位誰やねん
12 18/04/07(土)15:44:01 No.496103256
どっちもいじめっ子に見える
13 18/04/07(土)15:44:24 No.496103329
いまやこう su2332185.jpg
14 18/04/07(土)15:45:40 No.496103531
野猿のヒロインと言う意味合いだとマリアがぶっちぎり1位な気が
15 18/04/07(土)15:46:40 No.496103708
一位はもう野猿の半身みたいなメイドかなって…
16 18/04/07(土)15:47:03 No.496103798
属性も光と闇でこれは… 過労死先輩の影が薄い
17 18/04/07(土)15:49:07 No.496104142
この学園に依怙贔屓が存在するとしたら侯爵家の長女であり第三王子の婚約者である自分の成績が悪いわけがない
18 18/04/07(土)15:49:57 No.496104295
メイドは特段ヒロインではないからなぁ 姉とかの立ち位置ではあるけど
19 18/04/07(土)15:50:49 No.496104419
>属性も光と闇でこれは… >過労死先輩の影が薄い 野猿って土じゃなかった?
20 18/04/07(土)15:51:06 No.496104463
カタリナ様がうっかり求婚しそうになった唯一の存在さん
21 18/04/07(土)15:51:17 No.496104496
>この学園に依怙贔屓が存在するとしたら侯爵家の長女であり第三王子の婚約者である自分の成績が悪いわけがない なんて説得力だ
22 18/04/07(土)15:51:19 No.496104503
>野猿って土じゃなかった? スタッフに愛されすぎて2で闇に
23 18/04/07(土)15:51:21 No.496104506
最終的にはやはり画像のカップリングエンドだとわた俺も思います
24 18/04/07(土)15:51:51 No.496104599
人を転ばす程度の土ボコしかできなかったのに…
25 18/04/07(土)15:52:29 No.496104703
カタリナ様をお慕いしています
26 18/04/07(土)15:52:46 No.496104760
これ原作ゲームだとマリアちゃんの親って放置されてんのかな… クリア条件的にがん放置っぽいけどさ
27 18/04/07(土)15:53:01 No.496104796
>>野猿って土じゃなかった? >スタッフに愛されすぎて2で闇に 2とかあったんだ
28 18/04/07(土)15:53:03 No.496104801
>野猿って土じゃなかった? 魔法の才能無いように見えたのは実は闇の力を内包してたからと言う後付け設定が
29 18/04/07(土)15:53:28 No.496104861
4巻で闇の使い魔入手して 6巻でそいつがパワーアップしたからな
30 18/04/07(土)15:53:46 No.496104918
新刊からゲーム2作目の話だからな
31 18/04/07(土)15:53:50 No.496104933
>>>野猿って土じゃなかった? >>スタッフに愛されすぎて2で闇に >2とかあったんだ 書籍六巻から2が舞台でスタートだ 1の途中で死んだ野猿は知らない
32 18/04/07(土)15:54:28 No.496105043
魔法の素養があれば闇魔法自体は生贄あれば誰でも得られるっぽくなかった?
33 18/04/07(土)15:54:44 No.496105087
傷消えましたね
34 18/04/07(土)15:54:50 No.496105103
変にカタリナ様に武力盛らない方が面白いと思うんだけどな・・・
35 18/04/07(土)15:55:33 No.496105226
原作の主人公ムーブをしてしまったため片っ端から落としまくる野猿
36 18/04/07(土)15:55:34 No.496105230
当人がポンコツだから力持っても別に強くはならん
37 18/04/07(土)15:55:37 No.496105238
そもそもカタリナ様バカだから使いこなせるわけがないし…
38 18/04/07(土)15:55:47 No.496105263
そんな続編あるあるみたいな…
39 18/04/07(土)15:56:23 No.496105374
>原作の主人公ムーブをしてしまったため片っ端から落としまくる野猿 原作読んでないけど そのうち修羅場オチで刺されて死にそう
40 18/04/07(土)15:56:46 No.496105435
>原作の主人公ムーブをしてしまったため片っ端から落としまくる野猿 そして攻略対象5人分のムーブ独りでするせいで原作主人公の好感度を5倍速で上げる野猿
41 18/04/07(土)15:57:18 No.496105531
うーん額の傷は消えてますね
42 18/04/07(土)15:57:40 No.496105601
は?消えてませんが?
43 18/04/07(土)15:58:11 No.496105689
制作スタッフからも多分2は捕まりますけど3で脱走してまた戻ってきますよって扱いの原作カタリナ様
44 18/04/07(土)15:59:09 No.496105838
>そして攻略対象5人分のムーブ独りでするせいで原作主人公の好感度を5倍速で上げる野猿 よく考えたらエゲツないなそれ!?
45 18/04/07(土)15:59:17 No.496105863
モブにもファンの女子とかいそう
46 18/04/07(土)15:59:53 No.496105978
居そうも何もファンクラブあるからな
47 18/04/07(土)16:00:00 No.496106001
>>そして攻略対象5人分のムーブ独りでするせいで原作主人公の好感度を5倍速で上げる野猿 >よく考えたらエゲツないなそれ!? 正確には本編開始前に攻略を開始するでござるよ
48 18/04/07(土)16:00:08 No.496106028
女友達はほとんど重レズというすごさ
49 18/04/07(土)16:00:12 No.496106047
ママかいでも聖母で有名だからな…
50 18/04/07(土)16:00:35 No.496106109
>居そうも何もファンクラブあるからな 野猿ファンクラブそんなのあったんだ…
51 18/04/07(土)16:00:52 No.496106155
>正確には本編開始前に攻略を開始するでござるよ 隠しキャラ以外攻略終わってません?
52 18/04/07(土)16:01:02 No.496106184
>正確には本編開始前に攻略を開始するでござるよ マリアに関してはゲーム本編スタートと同時に婚約者と義弟のムーブしたせいで速攻で攻略したから…
53 18/04/07(土)16:02:05 No.496106336
本来のカタリナはどれだけヒドいキャラだったんだってなる こっちの立ち回りが的確すぎるってのもあるけど
54 18/04/07(土)16:02:34 No.496106417
聖母じゃなくて聖女では
55 18/04/07(土)16:03:02 No.496106523
>本来のカタリナはどれだけヒドいキャラだったんだってなる 本質的な部分では実はあまり変わってないんだ 思い込みが強くてアホな部分は
56 18/04/07(土)16:03:17 No.496106571
どうして1で死んだはずのキャラクターが2にも出るんです!?
57 18/04/07(土)16:03:46 No.496106660
原作カタリナだって家庭環境がマトモならただのワガママポンコツお嬢様だったかもしれないし…
58 18/04/07(土)16:04:11 No.496106733
でも本編だとキースやジオルドにころころされるらしいし…
59 18/04/07(土)16:04:21 No.496106767
>どうして1で死んだはずのキャラクターが2にも出るんです!? みんな友達ルートなら追放だけで死なないし…
60 18/04/07(土)16:04:36 No.496106813
原作カタリナは何もしなさすぎて死んだからな 野猿はちゃんと努力はした
61 18/04/07(土)16:04:37 No.496106814
本来のカタリナさまはポンコツさそのままに空回りして悪い方向に行っただけというか 腹黒王子に恋したのか恋してないのかの違いがあるだけだから
62 18/04/07(土)16:04:38 No.496106818
本来のカタリナ様同じ土属性でも圧倒的に格上で頭もいいキースにコンプレックスはあるわ両親の仲悪いわメイドは次々クビになるわ婚約者はこっち向いてくれないわで歪むのはわからなくもないかなって…
63 18/04/07(土)16:04:39 [スタッフ] No.496106820
フォーチュンラバーシリーズと言えばカタリナの破滅ですよね!
64 18/04/07(土)16:05:32 No.496106968
スタッフはカタリナ好きすぎません?
65 18/04/07(土)16:05:33 No.496106969
死んじゃうほうのカタリナも可哀そうな人じゃんよ どうして誰にも愛を注がれなかったんですか
66 18/04/07(土)16:05:38 No.496106976
>どうして1で死んだはずのキャラクターが2にも出るんです!? 友情エンドと言う名のノーマルエンドだと国外追放なんで2の時間軸で勝手に帰ってくる でも2のラストで捕まる予定なので3で脱獄して帰ってくる予定
67 18/04/07(土)16:05:52 No.496107017
>本来のカタリナはどれだけヒドいキャラだったんだってなる コミックスの描きおろし小説で見れるよ
68 18/04/07(土)16:06:16 No.496107077
>友情エンドと言う名のノーマルエンドだと国外追放なんで2の時間軸で勝手に帰ってくる うn >でも2のラストで捕まる予定なので3で脱獄して帰ってくる予定 スタッフの玩具すぎる…
69 18/04/07(土)16:06:34 No.496107123
>本来のカタリナ様同じ土属性でも圧倒的に格上で頭もいいキースにコンプレックスはあるわ両親の仲悪いわメイドは次々クビになるわ婚約者はこっち向いてくれないわで歪むのはわからなくもないかなって… 悪役令嬢系は歪むの仕方がない家庭環境な事の方が多い気もする まあただ甘やかされてるだけのパターンもあるけど
70 18/04/07(土)16:06:51 No.496107169
あっちゃんの生前世界でカタリナ救済二次創作作られまくるやつじゃん!
71 18/04/07(土)16:07:15 No.496107226
>死んじゃうほうのカタリナも可哀そうな人じゃんよ >どうして誰にも愛を注がれなかったんですか お父様は溺愛したよ?
72 18/04/07(土)16:07:34 No.496107264
馬鹿で思い込み激しくて無駄にガッツがあるところはそのまま それがプラスのベクトルで発揮されたかマイナスのベクトルデラ発揮されたかの差 あと前世パワーの人たらしチートが発現したかどうか
73 18/04/07(土)16:07:49 No.496107309
この小説が救済二次創作なのでは…?
74 18/04/07(土)16:07:51 No.496107312
>お父様は溺愛したよ? 多分夫婦仲最悪だから金だけ与えてロクに構ってないよ…
75 18/04/07(土)16:08:20 No.496107378
原作でも父親は溺愛しては無いと思う だって仲悪かった妻に似てるし
76 18/04/07(土)16:08:30 No.496107400
スタッフの歪んだ愛を受けたキャラは大変だな
77 18/04/07(土)16:08:43 No.496107437
依存しただろう大好きな婚約者には弾除け扱いで付き合ってやるかくらいしか思われてないってつらいよね・・
78 18/04/07(土)16:09:06 No.496107499
お母様が躾に本腰入れたのはデカいな…
79 18/04/07(土)16:09:11 No.496107517
ママ大好き!愛してる!ってパパが本音言えばまだましになってただろうけどね… 野猿が野猿じゃなかったらママもそこまで追い込まれないから…
80 18/04/07(土)16:09:44 No.496107602
可哀相すぎてIFストーリー作られて救済されるやつ… まさにこれだった
81 18/04/07(土)16:09:47 No.496107616
現代知識で木登り無双!
82 18/04/07(土)16:09:59 No.496107647
コミック版1巻って原作だとどれくらいなの
83 18/04/07(土)16:10:03 No.496107658
救済でもなんで猿インストールされてんだよ!
84 18/04/07(土)16:10:22 No.496107715
基本お父様は甘やかしてるよ むしろ教育にうるさいお母様が家族に目を向けてくれなくなったとかが大きいだろうし
85 18/04/07(土)16:11:17 No.496107854
カタリナ様に必要だったのは野猿のバイタリティと底抜けの明るさと純粋さだから正しい
86 18/04/07(土)16:11:19 No.496107860
原作の仕打ちを考えたら王子ルートはないな!
87 18/04/07(土)16:11:43 No.496107924
母親は勘違いして勝手に病むからな原作だと
88 18/04/07(土)16:11:57 No.496107968
>コミック版1巻って原作だとどれくらいなの ほぼ原作1巻
89 18/04/07(土)16:11:57 No.496107972
>>お父様は溺愛したよ? >多分夫婦仲最悪だから金だけ与えてロクに構ってないよ… お父様が甘やかし放題にしたからカタリナがあれだけ増長したんよ
90 18/04/07(土)16:12:29 No.496108037
別にママンだけの所為って訳でもないから 寧ろパパンの方が悪いから
91 18/04/07(土)16:12:32 No.496108047
キースルートはいいけど王子ルートは男プレイヤーから見たら王子だいぶクソ野郎じゃね!?って突っ込まれそうな感じがスゴい
92 18/04/07(土)16:12:40 No.496108069
>カタリナ様に必要だったのは野猿のバイタリティと底抜けの明るさと純粋さだから正しい いいや命の危機だね!
93 18/04/07(土)16:13:04 No.496108122
結局周囲の環境がみんな悪かっただけなんだ
94 18/04/07(土)16:13:09 No.496108127
ねえこの猿全員食った後どうなるの?
95 18/04/07(土)16:13:09 No.496108129
カタリナ様をお慕いしております…
96 18/04/07(土)16:13:12 No.496108134
>ママ大好き!愛してる!ってパパが本音言えばまだましになってただろうけどね… オカンが野猿と同じ性質なら言われても華麗にスルーする可能性が
97 18/04/07(土)16:13:19 No.496108156
野猿って結局剣の腕前どうだったんだろう
98 18/04/07(土)16:13:28 No.496108178
お母様が病んだのはお父様の所為だしな お父様は人に厳しい事が言えないタイプだと思う
99 18/04/07(土)16:13:34 No.496108194
>野猿って結局剣の腕前どうだったんだろう 多分薩摩なら天下取ってる
100 18/04/07(土)16:13:50 No.496108233
腹黒系も俺様系も好まれる属性だからな… なんかアラン王子は俺様属性が微妙になってるけど
101 18/04/07(土)16:13:54 No.496108248
なんで私の周りの男達はマリアに求婚しないのかしら…???
102 18/04/07(土)16:14:23 No.496108317
>野猿って結局剣の腕前どうだったんだろう 勢いだけはいい
103 18/04/07(土)16:14:29 No.496108335
>結局周囲の環境がみんな悪かっただけなんだ まぁ家庭環境や学校環境含めた周辺環境は子供に多大な影響与えちゃうからな
104 18/04/07(土)16:14:42 No.496108370
腹黒と弟に告られたのに次の巻ではだいたい忘れてるウーマン!
105 18/04/07(土)16:15:06 No.496108437
農民が勢いだけで武器振り下ろすのは普通に強いからな・・・
106 18/04/07(土)16:15:07 No.496108438
原作パパは最愛の妻とギスってる分カタリナへの愛情も歪んでたんじゃねえかな…
107 18/04/07(土)16:15:19 No.496108480
>腹黒と弟に告られたのに次の巻ではだいたい忘れてるウーマン! そういうとこ原作リナ様とおんなじだな!
108 18/04/07(土)16:15:26 No.496108501
剣の訓練よりも日常的に鍬を打ち下ろしてる事の方が強さの説得力が出そうな段階に来てる
109 18/04/07(土)16:15:29 No.496108509
>多分薩摩なら天下取ってる 薩摩剣術は別に勢いだけじゃねぇからな!? 寧ろ求められる技術が高い方の剣術だぞ
110 18/04/07(土)16:15:32 No.496108519
>腹黒と弟に告られたのに次の巻ではだいたい忘れてるウーマン! 私も好きよ?
111 18/04/07(土)16:15:34 No.496108525
勢いだけは良いって誉めるところがないヤツでは
112 18/04/07(土)16:15:45 No.496108561
お腹空いたから落ちてるお菓子を食う野猿 マリアからの好感度爆上がりの野猿
113 18/04/07(土)16:16:21 No.496108676
原作キースは才能あって周りからモテモテで家庭崩壊の原因でと 素直に付き合える余地がないからな ただそれでも原作カタリナがショボくても土魔法使い続けて死因になったりとそれなりにキースに思うところがあったのかもしれない
114 18/04/07(土)16:16:26 No.496108690
3秒ルールだから大丈夫
115 18/04/07(土)16:16:45 No.496108728
貴族剣術の先生だっただろうからそりゃ誉めない
116 18/04/07(土)16:16:57 No.496108760
まあ間違った意味での初撃が全てになってはいる 農民が徴兵されたならそれ出来れば十分だけどちゃんとした薩摩剣術はそぷいうものじゃないから…
117 18/04/07(土)16:16:59 No.496108764
なんか書籍版4まで読んでるとweb部分と比べて普通の乙女ゲームみたいになっててちょっと合わなくて悲しい