虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/07(土)14:22:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)14:22:27 No.496090017

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/07(土)14:26:40 No.496090710

なげえ

2 18/04/07(土)14:27:00 No.496090771

もうちょっと手狭に作っても…

3 18/04/07(土)14:28:59 No.496091113

つくり手の見せ場だしな

4 18/04/07(土)14:29:45 No.496091233

車乗る意味ねえな… ダイモスに直で乗り込みゃいい

5 18/04/07(土)14:30:12 No.496091316

最初っから変形させて待機させとけや!

6 18/04/07(土)14:31:10 No.496091465

ちゃんとしたロボの発進シーケンスは結構ちゃんとしてたんだな…

7 18/04/07(土)14:31:19 No.496091490

ウォーミングアップみたいなもんだよ多分…

8 18/04/07(土)14:31:43 No.496091538

子供にはこれくらい派手でしつこく見せた方が良い

9 18/04/07(土)14:32:14 No.496091630

改めて見るとツッコミ所多いな それが悪いわけじゃないが

10 18/04/07(土)14:33:24 No.496091813

椅子がピューンする方向間違ったらそれだけで失敗するわ…

11 18/04/07(土)14:34:26 No.496091969

シュポーン要素多いな…

12 18/04/07(土)14:35:31 No.496092145

もうちょっと工程減らせない?

13 18/04/07(土)14:35:46 No.496092184

使いまわせる登場シーンで尺稼がないと損だからね

14 18/04/07(土)14:36:10 No.496092253

ピタゴラスイッチみたいに過程を楽しんでるのでしょう

15 18/04/07(土)14:36:24 No.496092296

車からイスだけシュポーンってなるとこでダメだった

16 18/04/07(土)14:37:04 No.496092410

空手パワーのない人間には無理だなコレ

17 18/04/07(土)14:37:27 No.496092477

車が重要な合体パーツのひとつかなんかかと思ったらパイロット運ぶ以外何もしてなくてだめだった

18 18/04/07(土)14:37:28 No.496092481

直接トレーラーに乗り込まずにあの車で走り回る話もあるんでしょう?

19 18/04/07(土)14:37:41 No.496092513

自宅から月極駐車場が遠いみたいなムーブ

20 18/04/07(土)14:38:28 No.496092639

1分半のバンクを作ることに意味がある

21 18/04/07(土)14:39:46 No.496092840

車いらないじゃん!

22 18/04/07(土)14:41:30 No.496093146

ダイモスも変形する意味薄いしな

23 18/04/07(土)14:44:47 No.496093705

車乗ってからのトンネル長いな…

24 18/04/07(土)14:48:05 No.496094249

敵の攻撃食らったらトレーラーが走れなくなりそうだから毎回新品に交換してたりするんだろうな…

25 18/04/07(土)14:49:21 No.496094475

ビッグオーでこんなシーンあった

26 18/04/07(土)14:51:23 No.496094777

今の子供が全くこの手のものを欲してないあたり 当時本当に熱中してたのか時代の迷いなのか分からん

27 18/04/07(土)14:52:14 No.496094907

毎回これやってたの>

28 18/04/07(土)14:52:59 No.496095024

基地のっとられたりダイモス奪われても起動が特殊で動かせないってのはセキュリティー面で完璧な気もする ダイモス自体人選ぶロボットだった気もするけど

29 18/04/07(土)14:55:00 No.496095336

すごいねエンジニア

30 18/04/07(土)14:55:43 No.496095442

ピタゴラスイッチみたいに車からシュポーンしてキャッチされるところで笑ってしまう

31 18/04/07(土)14:56:35 No.496095588

車のジャンプ台必要ないよね

32 18/04/07(土)14:56:55 No.496095654

車がほぼ真下に向かって落ちていくとことか超こわいとおもう

33 18/04/07(土)14:57:16 No.496095702

時代を感じる

34 18/04/07(土)14:58:01 No.496095853

車乗る意味ある?

35 18/04/07(土)14:58:21 No.496095909

ダイモスって宇宙人どうたらこうたらってやつじゃなかったっけ

36 18/04/07(土)14:58:46 No.496095980

毎回遊園地のアトラクション気分が味わえるゾ!

37 18/04/07(土)15:00:06 No.496096193

>今の子供が全くこの手のものを欲してないあたり >当時本当に熱中してたのか時代の迷いなのか分からん 「永遠に続くもの以外は全て気の迷い」て妄想持ってるお前がおかしいだけだぞ 当時人気で今は人気がないなんて特別なことじゃない

38 18/04/07(土)15:01:27 No.496096417

唐突に大型車両が割り込んでくる道路とか怖すぎる

39 18/04/07(土)15:01:37 No.496096442

なるほど わからん

40 18/04/07(土)15:01:37 No.496096445

どうした急に

41 18/04/07(土)15:02:00 No.496096504

車が操縦システム梱包タイプなんだろうな…って見てたら椅子シュポーンで耐えられなかった

42 18/04/07(土)15:02:06 No.496096528

シンカリオンとか受けてんのかな子どもたちに

43 18/04/07(土)15:02:44 No.496096622

>今の子供が全くこの手のものを欲してないあたり >当時本当に熱中してたのか時代の迷いなのか分からん 昔流行ってたファッションや髪型が今も流行の最先端!とかなわけないでしょ それと同じ流行り廃り

44 18/04/07(土)15:02:47 No.496096632

>車乗る意味ある? ミニカーは売れる

45 18/04/07(土)15:03:42 No.496096773

今見ても心躍るけど 車からシュポーンは苦笑いしちゃう

46 18/04/07(土)15:03:59 No.496096820

無駄な作業が多いな

47 18/04/07(土)15:04:19 No.496096875

この不安定なジャンプ着地とか入れないでエレベーターからの車に乗り込みで道路へじゃダメなの…?

48 18/04/07(土)15:04:22 No.496096887

キャプテンアースもこんな感じだった

49 18/04/07(土)15:04:31 No.496096908

無駄が多すぎて笑った

50 18/04/07(土)15:05:28 No.496097070

無駄なだけでなく割と命がけの行程がちらほら

51 18/04/07(土)15:05:56 No.496097147

この工程でいいとして 戻す時はどうするのさ…

52 18/04/07(土)15:06:04 No.496097175

無駄なものをロマンというのだ

53 18/04/07(土)15:06:32 No.496097246

>無駄なものをロマンというのだ それはただのオブラートだよ!

54 18/04/07(土)15:06:33 No.496097248

いろんな場所にトレーラー配置してるんだよ!

55 18/04/07(土)15:07:13 No.496097372

>いろんな場所にトレーラー配置してるんだよ! それ全部ダイモスじゃねーか!

56 18/04/07(土)15:08:31 No.496097591

トレーラー形態が役に立った記憶がない

57 18/04/07(土)15:08:46 No.496097633

変形が単純だから乗るまでに時間かけて尺稼いだ感がすごい

58 18/04/07(土)15:09:03 No.496097683

風向きや天候に左右されそうだし そのうち事故が起きそう…

59 18/04/07(土)15:14:57 No.496098595

特撮だとカーレンジャーは初回だけほぼ一話使って合体してたよね

60 18/04/07(土)15:15:28 No.496098695

毎回は流石にアレだが4回に1回くらいは見るとテンション上がりそうだ

61 18/04/07(土)15:16:30 No.496098864

何度も言われてるけど乗り捨てられる車でだめだった

62 18/04/07(土)15:19:10 No.496099277

魔法少女系の変身シーンなら毎回入れてくれていいよ 野郎は見たくないから初回以外はカットでいい

63 18/04/07(土)15:19:43 No.496099348

>キャプテンアースもこんな感じだった あれは一応最初からデカブツに乗ってたらダメな理由あるからな…

64 18/04/07(土)15:20:02 No.496099397

サンダーバードの影響だよね

↑Top