虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

尼プラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)13:03:07 No.496076697

尼プラにあるのさっき知って見始めたんだけどコレメッチャ面白いね…

1 18/04/07(土)13:04:33 No.496076950

ぶっ続けでみると頭おかしくなるから気をつけてね

2 18/04/07(土)13:04:34 No.496076953

日本一の男

3 18/04/07(土)13:06:29 No.496077329

ヒーローの変身時間制限が基本的に拷問時間切り上げの合図

4 18/04/07(土)13:07:23 No.496077520

飛鳥ああああああああああああ!!!!!!!

5 18/04/07(土)13:08:27 No.496077695

見直すと1話のAパートがマジで濃厚すぎて耐えられない

6 18/04/07(土)13:09:33 No.496077899

ニコデスマンで一挙してた時は死ぬかと思った

7 18/04/07(土)13:10:36 No.496078089

昔ヒーロー特番で所さんがめっちゃ受けたからなのか通常紹介の後にズバット特集やってデーモン閣下が豆知識披露してたな

8 18/04/07(土)13:10:38 No.496078098

10話ぐらい一気観すると同じ展開で食あたりするから3話ずつくらいが適正だ

9 18/04/07(土)13:10:50 No.496078135

>ニコデスマンで一挙してた時は死ぬかと思った なぜそんな自殺行為を…

10 18/04/07(土)13:11:17 No.496078213

早川健が姿をくらませたら用心せい

11 18/04/07(土)13:11:47 No.496078294

ほぼ同じ話が最後まで続く狂気

12 18/04/07(土)13:12:14 No.496078376

ザボーガーみたいなリメイク見たいけど早川健を演れる役者が居ないからなぁ…

13 18/04/07(土)13:12:25 No.496078405

ダッカーの目的がよくわからないし 早川もダッカーの存在じたい知らない

14 18/04/07(土)13:12:56 No.496078501

毎回出てくる奇人変人が回を増すごとにパワーアップしてきて超楽しい キレンジャーも用心棒役で出てくるからゴレンジャー知ってるともっと楽しい

15 18/04/07(土)13:13:35 No.496078599

だけんに狂犬病感染させて飼い主の男の子にだけんを殺させ その男の子もだけんに噛まれて感染していたので 医者である父親に殺させようとする回は 書いた脚本家には人の心は無いのかってなった

16 18/04/07(土)13:14:31 No.496078759

2話の二人の地平線はマジでやばい

17 18/04/07(土)13:15:37 No.496078934

日本じゃあ二番目だ

18 18/04/07(土)13:15:56 No.496078993

>ダッカーの目的がよくわからないし リアルヤクザとだいたい同じ

19 18/04/07(土)13:15:59 No.496079003

それじゃ3番以下だな…

20 18/04/07(土)13:16:34 No.496079114

>ダッカーの目的がよくわからないし 要はヤクザの総元締めよ

21 18/04/07(土)13:16:52 No.496079177

マジでズバットスーツ着る意味がなさ過ぎて耐えられない

22 18/04/07(土)13:16:54 No.496079180

尺八ボウガン使いなんて日本に何人いるんだよ!

23 18/04/07(土)13:18:49 No.496079542

>仕込みマシンガン使いなんて日本に何人いるんだよ!

24 18/04/07(土)13:19:08 No.496079597

崖から落ちる早川 2秒後

25 18/04/07(土)13:19:52 No.496079726

カラオケで戦う用心棒がいなくて良かった

26 18/04/07(土)13:20:13 No.496079801

視聴率は良かったけど玩具売れなかったから打ち切りが悲しい おのれ玩具売り上げ至上主義の昔の会社絶対に許さないよ

27 18/04/07(土)13:20:29 No.496079841

殺人大工とか殺人釣り師とかバーテンとか中盤に脂乗ったイカれ用心棒が頻発してるねぇ… 終盤はかなりやっつけ感あるし

28 18/04/07(土)13:21:09 No.496079972

>おのれ玩具売り上げ至上主義の昔の会社絶対に許さないよ 売るものがズバッカーくらいしかなかったのでは…?

29 18/04/07(土)13:21:40 No.496080078

重機のバケットに乗って現れても誰もツッコまない世界

30 18/04/07(土)13:21:42 No.496080083

>視聴率は良かったけど玩具売れなかったから打ち切りが悲しい >おのれ玩具売り上げ至上主義の昔の会社絶対に許さないよ ズバッカー売る気皆無な東映もどうかとは思うよ…

31 18/04/07(土)13:22:00 No.496080131

>売るものがズバッカーくらいしかなかったのでは…? 日本で二番目の人達の面白武器あるじゃん!

32 18/04/07(土)13:22:41 No.496080261

>カラオケで戦う用心棒がいなくて良かった 当時はまだ一般的ではなかったからねカラオケの機材も高価だったし むしろギターで流しの用心棒辺り出てきてもおかしくなかった

33 18/04/07(土)13:22:42 No.496080266

一挙視聴で死ぬってどういうことなの…

34 18/04/07(土)13:23:30 No.496080397

頭の後ろででかいファンが回ってるズバッカーマジ怖い

35 18/04/07(土)13:23:43 No.496080428

>一挙視聴で死ぬってどういうことなの… ハーブ案件一歩向こうな話が延々続く しかも全部テンプレ通り

36 18/04/07(土)13:24:00 No.496080485

2話はマジで世界観が訳分からなくなる ここ日本なんだよな…?

37 18/04/07(土)13:24:23 No.496080558

>頭の後ろででかいファンが回ってるズバッカーマジ怖い でもあれ元は惑星探索車なんですよ…

38 18/04/07(土)13:25:01 No.496080666

同じテンプレだけで何話作れるかの実験みたいな

39 18/04/07(土)13:25:09 No.496080698

お前が飛鳥ゴローを殺したのか?って聞いてまわって最終回でワシだという奴が現れる

40 18/04/07(土)13:25:22 No.496080738

あの少年探偵が何の意味もないのはなんなの

41 18/04/07(土)13:25:24 No.496080743

早川が縛られてて回転鋸が迫る! 敵がよそ見する いなくなってる! 窓の外から滑車を使ってズバットが突っ込んでくる!

42 18/04/07(土)13:25:52 No.496080825

ラストバトルを描かないという割り切りの良さ 当然のようにラスボスたちはしぬ

43 18/04/07(土)13:26:19 No.496080910

それでも悪の大組織ダッカーの一員か!

44 18/04/07(土)13:26:20 No.496080919

>早川が縛られてて回転鋸が迫る! >敵がよそ見する >いなくなってる! >窓の外から滑車を使ってズバットが突っ込んでくる! どう考えても瞬間移動してる…

45 18/04/07(土)13:26:21 No.496080922

>あの少年探偵が何の意味もないのはなんなの あれ何の関係もない近所の子レベルだよ

46 18/04/07(土)13:26:43 No.496080988

最初期の迷走具合を見ると日本ではないのかもしれない…

47 18/04/07(土)13:27:08 No.496081059

>早川が縛られてて回転鋸が迫る! >敵がよそ見する >いなくなってる! >窓の外から滑車を使ってズバットが突っ込んでくる! 面白すぎる…

48 18/04/07(土)13:27:26 No.496081114

一話がかなり濃い話だけどねいきなりバスジャックだし

49 18/04/07(土)13:27:34 No.496081138

俺はズバットスーツの改良に成功した! 直後大爆発は腹筋に本当に悪かった

50 18/04/07(土)13:27:57 No.496081211

なんかウェスタンっぽい雰囲気から現れる武士はどんな頭してたら思い浮かぶんだよ!

51 18/04/07(土)13:28:49 No.496081359

違う! 俺じゃない!

52 18/04/07(土)13:28:57 No.496081380

設定上ズバットスーツのお陰で強敵と渡り合うはずなのだが どう考えても着てないほうが強く見える演出なのがひどい

53 18/04/07(土)13:29:25 No.496081456

一話から飛ばしてるからなぁ お前無関係のものをいたぶって責める!これが地獄組のやりかただ! どうだ早川!どうだ! ハッ?!居ない (ズバッカーの爆音)

54 18/04/07(土)13:29:56 No.496081542

元ネタの渡り鳥シリーズみたいな無国籍物だから

55 18/04/07(土)13:29:58 No.496081550

バカを真剣に演じるとこんなに面白い!を地で行く怪作ではあった

56 18/04/07(土)13:30:02 No.496081557

めんどくさくなったのか途中から全員極悪殺人犯人に

57 18/04/07(土)13:30:42 No.496081672

ズバットアタックも頭の側面に衝撃波を与えて気絶させる技だったのがわかりにくいってんで飛び蹴りになったしなぁ

58 18/04/07(土)13:31:09 No.496081754

あれ股間を押し付けてるように見えるし…

59 18/04/07(土)13:31:13 No.496081766

そもそも敵を監禁して回転鋸で処刑するような部屋にでっかい窓があって燦々と日光が降り注いでて吹く

60 18/04/07(土)13:31:43 No.496081862

>俺はズバットスーツの改良に成功した! >直後大爆発は腹筋に本当に悪かった 珍しく早川さんが苦悩しまくってた気がする 俺には無理だ…的な

61 18/04/07(土)13:31:56 No.496081900

ズバッとスーツはアスカの形見だから着てるだけで着なくても強さは変わらないというか下手するとはハンデである

62 18/04/07(土)13:32:18 No.496081954

ただでさえ凄い早川さんが強化スーツを着たら大変なことになる はずなのにスーツに欠陥があるからこれ着ないほうがいいんじゃ…ってなるよね…

63 18/04/07(土)13:32:44 No.496082015

最終回は3,4話を1つの話にしてるからちょっとわかりづらい

64 18/04/07(土)13:32:49 No.496082029

あと1分しかない

65 18/04/07(土)13:33:25 No.496082121

ズーム ズーム ズーム

66 18/04/07(土)13:33:34 No.496082146

敵もズバットの正体に気づいていないが特にやることが変わるわけではなかった

67 18/04/07(土)13:33:53 No.496082204

宮内洋にできる人間がいない

68 18/04/07(土)13:34:29 No.496082308

結構とんでもない人が怪人とか脇で出てるのがコワイ

69 18/04/07(土)13:34:45 No.496082357

毎回2月2日の予定を細かく覚えている悪役たちも面白くて腹筋に悪い

70 18/04/07(土)13:34:50 No.496082366

人々を苦しめ私腹を肥やし あまつさえ罪のない〇〇を殺した××組! 許さん!

71 18/04/07(土)13:35:00 No.496082398

なんかの番組で紹介されたときデーモン閣下が 「この音楽はギター1本じゃ出来無いんだけど・・・・」と言ってた

72 18/04/07(土)13:35:55 No.496082561

キカイダーと同じくドラマの終わりには「どこに行っちゃったんだよォ…」 ってやる

73 18/04/07(土)13:36:00 No.496082574

どうやって生計立ててるか全くわからないけどまぁ早川さんだしな…

74 18/04/07(土)13:36:01 No.496082580

哀しみのプロパン爆破はタイトルだけでもうだめだった

75 18/04/07(土)13:36:23 No.496082635

>なんかの番組で紹介されたときデーモン閣下が >「この音楽はギター1本じゃ出来無いんだけど・・・・」と言ってた しかもそもそもアコースティックギターでは無理とも言ってた

76 18/04/07(土)13:36:30 No.496082647

何かのゲームでめっちゃ強かった気がするズバット

77 18/04/07(土)13:36:36 No.496082665

>あと1分しかない (余裕)

78 18/04/07(土)13:36:41 No.496082680

俺はその日イタリアでパスタを食べていた!

79 18/04/07(土)13:37:11 No.496082755

そして誰も居なくなるとか終盤は本当にやっつけとパロディがごっちゃごちゃになってる

80 18/04/07(土)13:37:27 No.496082795

ズバットスーツの真価は強化能力よりあの装着する時の謎のワープ能力だと思う

81 18/04/07(土)13:37:45 No.496082851

ギターの中にスーツが入ってたらそもそもまともに音出ないしな…

82 18/04/07(土)13:38:21 No.496082957

>なんかの番組で紹介されたときデーモン閣下が >「この音楽はギター1本じゃ出来無いんだけど・・・・」と言ってた >しかもそもそもアコースティックギターでは無理とも言ってた さらにいえばギターの中にスーツ入れてるので音が鳴るはずないという

83 18/04/07(土)13:38:27 No.496082974

>2話はマジで世界観が訳分からなくなる >ここ日本なんだよな…? すげー西部劇すぎて耐えられない でも話の展開はいつもと全く同じ

84 18/04/07(土)13:38:47 No.496083024

SFCのヒーロー戦記だとV3とズバットがごっちゃになってて大変なことになってた

85 18/04/07(土)13:38:55 No.496083045

エンディングの唄 いいよね すごい好き

86 18/04/07(土)13:39:18 No.496083112

基本的にテンプレの繰り返しだけど何もかもがめちゃくちゃなので楽しいという

87 18/04/07(土)13:39:25 No.496083135

>重機のバケットに乗って現れても誰もツッコまない世界 (誰が運転してるんだろう…?)

88 18/04/07(土)13:40:11 No.496083257

これって8割宮内で成り立ってるのでは?

89 18/04/07(土)13:40:17 No.496083277

タイムボカンシリーズ観る感じ?

90 18/04/07(土)13:40:26 No.496083309

>エンディングの唄 >いいよね >すごい好き カラオケ行って入ってたら歌うくらいには俺も好きだよ

91 18/04/07(土)13:40:42 No.496083343

やや大きめの子供に受けてた気がする 5~6年生あたり

92 18/04/07(土)13:40:50 No.496083369

>宮内洋観る感じ?

93 18/04/07(土)13:41:12 No.496083429

>これって8割宮内で成り立ってるのでは? 15割くらいじゃねぇかな…

94 18/04/07(土)13:41:39 No.496083497

ピンチや不穏なシーンで流れる曲がプログレっぽくてかっこいい

95 18/04/07(土)13:42:37 No.496083631

リメイクしようとしても宮内洋のクローンができない限り無理という

96 18/04/07(土)13:43:15 No.496083725

>SFCのヒーロー戦記だとV3とズバットがごっちゃになってて大変なことになってた 早川さんの人格にV3のスペックって危険すぎる…

97 18/04/07(土)13:43:38 No.496083795

結構女子供に容赦ないヤクザ達

98 18/04/07(土)13:43:41 No.496083805

おっと 君のそのゲーム 日本じゃ二番目だ

99 18/04/07(土)13:43:42 No.496083808

有名ですからねぇ…「」会の用心棒でやっつけ駄コラの使い手 ただし! その腕前は日本じゃあ二番目だ!

100 18/04/07(土)13:44:20 No.496083908

リメイクするんなら仮面ライダー1号みたいに70歳の早川健って設定でやったらいい でも飛鳥の仇は取ったから物語が成立しないか

101 18/04/07(土)13:44:33 No.496083942

>おっと >君のそのゲーム >日本じゃ二番目だ ダイダルのCMだっけ…

102 18/04/07(土)13:44:35 No.496083947

さあジャッカー電撃隊(後半)も視ようねぇ…

103 18/04/07(土)13:44:36 No.496083949

このヒーロー変身したら逆に弱くなってない…?

104 18/04/07(土)13:44:55 No.496083995

>>SFCのヒーロー戦記だとV3とズバットがごっちゃになってて大変なことになってた >早川さんの人格にV3のスペックって危険すぎる… 音痴まで再現されててダメだった

105 18/04/07(土)13:45:12 No.496084030

リメイクなんかしなくてもある種完成されてるし…

106 18/04/07(土)13:45:31 No.496084083

>>おっと >>君のそのゲーム >>日本じゃ二番目だ >ダイダルのCMだっけ… 無印の方だな

107 18/04/07(土)13:45:41 No.496084117

もしかして宮内洋ってそこそこ凄い人なのでは

108 18/04/07(土)13:45:41 No.496084119

ズバットスーツの見た目がダサすぎるのが難点

109 18/04/07(土)13:45:41 No.496084121

どんな適当な番組でももうちょっと毎話変化ある 正気ならこんな毎回テンプレを厳守する脚本は書けない しかもテンプレ自体は異常なものを使っている

110 18/04/07(土)13:46:22 No.496084230

宮内洋もそうだけどあの適度に脱力感ある映像もキモだからリメイクは無理じゃねえかな… というか必要ない

111 18/04/07(土)13:46:34 No.496084263

>もしかして宮内洋ってそこそこ凄い人なのでは 何だかんだ言われてるけど凄いと思うよ ズバットを見ればそれがわかる

112 18/04/07(土)13:46:36 No.496084265

>もしかして宮内洋ってそこそこ凄い人なのでは そこそこ…?

113 18/04/07(土)13:46:57 No.496084328

むしろディケイドみたいにライダーや戦隊の話に何の脈絡もなくやってきてテンプレ通りにやって 最後に夕日に向かってはやかわさーん!からの男は一人道をゆくでいいと思う

114 18/04/07(土)13:47:10 No.496084366

20年くらい前に見たっきりだけど今でも余裕で脳内再生される台詞が多すぎる…

115 18/04/07(土)13:47:14 No.496084383

>もしかして宮内洋ってそこそこ凄い人なのでは 宮内がスタントなしで無理しまくったせいで 後輩ライダー役者たちが「あいつはやった」と無茶振りされるくらいすごい迷惑

116 18/04/07(土)13:47:26 No.496084430

でーきたぞォーーーーッッッ!!!!1

117 18/04/07(土)13:47:28 No.496084432

マジで走らせてるバイクに立ち乗りして変身ポーズ決める役者なんて宮内ぐらいよ

118 18/04/07(土)13:47:32 No.496084437

前半はズバットアッタックの試行錯誤が続く

119 18/04/07(土)13:47:55 No.496084493

大体あの時代に私服でアレを持ってる時点で何かぶっ飛んでる

120 18/04/07(土)13:48:36 No.496084609

>宮内がスタントなしで無理しまくったせいで V3でめっちゃ高い煙突の上で見得を切るあれも本人だったのか…

121 18/04/07(土)13:48:38 No.496084614

命綱なしでロープウェイの外でアクションとかやったとか聞いた

122 18/04/07(土)13:48:40 No.496084621

通しでズバットスーツに変化はないが 夏場になったので早川さんが衣装替えする

123 18/04/07(土)13:48:41 No.496084624

羽根がぐるぐる飛んできてズバッカーに刺さるのは何事かと思った

124 18/04/07(土)13:48:51 No.496084645

ズバットスーツ!!(残響音)

125 18/04/07(土)13:49:04 No.496084680

普段の移動が馬なのがヤバイ スポンサーのためにせめてズバッカー乗せてやれよ!

126 18/04/07(土)13:49:07 No.496084683

早川さんは変装してると変な笑いが込み上げる

127 18/04/07(土)13:49:08 No.496084685

細かいことはいいんだよ!でラストまで押し通すスタイルいいよね 最高に面白い作品だと思う

128 18/04/07(土)13:49:20 No.496084720

もしかして今から尺八ボウガン始めたら日本どころか世界で3番目になれるのでは…

129 18/04/07(土)13:49:20 No.496084721

(爆発する幼女)

130 18/04/07(土)13:49:42 No.496084785

>V3でめっちゃ高い煙突の上で見得を切るあれも本人だったのか… あれは中屋敷哲也だ

131 18/04/07(土)13:49:47 No.496084798

ぼこってたのにちょっと目離したらいなくなってるって何なの

132 18/04/07(土)13:50:16 No.496084891

>ぼこってたのにちょっと目離したらいなくなってるって何なの 日本で1番の瞬間移動能力

133 18/04/07(土)13:50:17 No.496084892

>宮内がスタントなしで無理しまくったせいで >V3でめっちゃ高い煙突の上で見得を切るあれも本人だったのか… あれの中身は中屋敷さんじゃなかったっけ?

134 18/04/07(土)13:50:18 No.496084898

>(爆発する幼女) あれ脅迫するためだけに無関係な子供爆破してるからな…

135 18/04/07(土)13:50:43 No.496084974

トーク番組でXライダー速水亮に変な奴呼ばわりされる宮内洋

136 18/04/07(土)13:50:44 No.496084976

細かくないこともかなりどうでもよくしてる気もするが…

137 18/04/07(土)13:51:02 No.496085026

1話目から人呼んでさすらいのヒーローとか言ってる時点でやばい

138 18/04/07(土)13:51:08 No.496085036

反対派の青年団や幼女爆殺、真昼間の遊園地で父子銃撃などなど展開がぶっ飛んでる

139 18/04/07(土)13:51:08 No.496085037

ロープウェイに岡田勝に片手握られただけで吊るされたのは ストロンガー荒木しげるだったはず

140 18/04/07(土)13:51:28 No.496085073

最終回は用心棒もボスもどうやって倒したかわからないのがひどい

141 18/04/07(土)13:51:41 No.496085115

>(爆発する幼女) お前の開発した爆弾のレシピよこさないと無関係な子供が爆死するぞ写真同封するね♡はガチでサイコすぎてドン引きした

142 18/04/07(土)13:51:59 No.496085174

体張るってレベルじゃないすぎる…

143 18/04/07(土)13:52:01 No.496085178

この前亡くなった日高晤郎さんも用心棒役で出てたね

144 18/04/07(土)13:52:03 No.496085183

>ぼこってたのにちょっと目離したらいなくなってるって何なの いなくなってるくらいならいいんだけど きっちり着替えて車で移動する距離どころか空飛んで曲芸するくらい遠くまで行ってる…

145 18/04/07(土)13:52:29 No.496085275

はっはっはっはっは

146 18/04/07(土)13:52:39 No.496085306

なんで首領はLなの?かぼちゃワインなの?

147 18/04/07(土)13:53:02 No.496085374

日本一争いしなかった用心棒って蛮人だけだっけ?

148 18/04/07(土)13:53:31 No.496085463

>いなくなってるくらいならいいんだけど >きっちり着替えて車で移動する距離どころか空飛んで曲芸するくらい遠くまで行ってる… つまりズバッカーで空飛ぶより素で走ったほうが速いってことじゃん!

149 18/04/07(土)13:53:46 No.496085521

色々言われてるけど実際いっぺんに見てたらいちいち突っ込んでられねえって気分になるよ

150 18/04/07(土)13:53:50 No.496085539

>最終回は用心棒もボスもどうやって倒したかわからないのがひどい   極 ご悪 覧三 の兄 通弟 り

151 18/04/07(土)13:54:23 No.496085660

ゆで漫画よりツッコミ追いつかない特撮なんてそうはない

152 18/04/07(土)13:54:26 No.496085664

手袋したままギターを弾く男 アコギからエレキの音がする男 ギターが二本ないと弾けないフレーズを鳴らす男

153 18/04/07(土)13:55:05 No.496085774

>手袋したままギターを弾く男 >アコギからエレキの音がする男 >ギターが二本ないと弾けないフレーズを鳴らす男 …まぁ早川のやることだしな

154 18/04/07(土)13:55:14 No.496085801

>手袋したままギターを弾く男 >アコギからエレキの音がする男 >ギターが二本ないと弾けないフレーズを鳴らす男 日本一だからな…

155 18/04/07(土)13:55:48 No.496085870

>手袋したままギターを弾く男 >ギターが二本ないと弾けないフレーズを鳴らす男 これはまあ早川さんだし…で説明できる >アコギからエレキの音がする男 なんで…?

156 18/04/07(土)13:56:07 No.496085915

話は馬鹿だけど早川もズバットスーツもわりとカッコいいと思ってる だが大っぴらには言いにくい

157 18/04/07(土)13:56:44 No.496086010

>なんで首領はLなの?かぼちゃワインなの? メキシカンだったんだろ

158 18/04/07(土)13:56:57 No.496086045

宮内洋はパワーありすぎてジャッカーとかオーレンジャーで憎しみの対象になったらしいな

159 18/04/07(土)13:57:19 No.496086104

5話 花売り少女と白い粉

160 18/04/07(土)13:57:21 No.496086114

>なんで…? 出音抜群でめちゃくちゃ音が伸びるアコギならああいう音も出せなくはないかも

161 18/04/07(土)13:57:37 No.496086161

行動隊長はともかく参謀長はそんなでも…

162 18/04/07(土)13:58:14 No.496086255

ズバットでの高所撮影は御本人だったの?

163 18/04/07(土)13:58:19 No.496086265

>早川もズバットスーツもズバッカーもズバットカードも凄くカッコいいと思ってる

164 18/04/07(土)13:58:22 No.496086276

ズバットスーツ仕込んでるくらいだから多分アンプやバッキングトラック用のスピーカーも搭載されてるんだろあのギター

165 18/04/07(土)13:58:24 No.496086282

個人的に一番イカれたサブタイは「哀しみのプロパン爆破!」だと思う

166 18/04/07(土)13:58:28 No.496086294

これで水木一郎とガチ喧嘩したんだっけ宮内洋

167 18/04/07(土)13:58:45 No.496086340

爆破好きだな!

168 18/04/07(土)13:59:03 No.496086382

レスキューポリスでも存在感ありすぎたからなぁ…

169 18/04/07(土)13:59:04 No.496086389

>これで水木一郎とガチ喧嘩したんだっけ宮内洋 それはV3

170 18/04/07(土)13:59:21 No.496086432

>これで水木一郎とガチ喧嘩したんだっけ宮内洋 V3の主題歌でガチ喧嘩して仲良くなったらしい

171 18/04/07(土)13:59:33 No.496086470

この者 極悪殺人犯人

172 18/04/07(土)13:59:46 No.496086496

長坂先生は特捜最前線でもよく爆破ネタを使ってた印象がある

↑Top