虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/07(土)12:42:38 PCをVRC... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)12:42:38 No.496073320

PCをVRCのために買おうと思ったら 本体25万モニタviveで計35万の見積もりになった 本体もう少し安いのでもいいのかな

1 18/04/07(土)12:44:20 No.496073587

予算が許すならスペックが高いに越したことはない

2 18/04/07(土)12:44:49 No.496073666

おのれマイニング!

3 18/04/07(土)12:45:17 No.496073744

さてはドスパラのあれだな

4 18/04/07(土)12:45:24 No.496073762

20万ぐらいでよくないPC?

5 18/04/07(土)12:46:04 No.496073862

グラボだけで五万とか六万以上が平均だから仕方ない

6 18/04/07(土)12:46:20 No.496073915

グラボはいいの買おう

7 18/04/07(土)12:47:50 No.496074146

SSDとOSとグラボとメモリ どれも欠かせないから困る

8 18/04/07(土)12:49:25 No.496074391

現実世界から35万で逃げれると考えれば安い

9 18/04/07(土)12:50:15 No.496074519

>グラボはいいの買おう 1060だと不安だから1070tiくらいはほしい

10 18/04/07(土)12:50:24 No.496074548

>SSDとOSとグラボとメモリ >どれも欠かせないから困る 電源とケースも重要って「」に言われたんだけど…

11 18/04/07(土)12:50:57 No.496074653

ストレージはちょっと工夫すればええねん

12 18/04/07(土)12:51:38 No.496074762

>1060だと不安だから1070tiくらいはほしい 1070Ti買うくらいなら1080にしよう

13 18/04/07(土)12:51:44 No.496074788

グラボはどれだけ多く盛ってもよい

14 18/04/07(土)12:51:47 No.496074797

SSDはたまにBTOで増量キャンペーンしてるからそれを狙え

15 18/04/07(土)12:52:29 No.496074902

>1080Ti買うくらいならTITAN Vにしよう

16 18/04/07(土)12:52:52 No.496074977

>1070Ti買うくらいなら1080にしよう 1080tiじゃなくて!?

17 18/04/07(土)12:53:25 No.496075064

>電源とケースも重要って「」に言われたんだけど… 電源は軽んじると後で後悔する事になる PCからボンッ!て音がして煙噴く 噴いた

18 18/04/07(土)12:53:50 No.496075127

SLIという

19 18/04/07(土)12:53:58 No.496075150

>1枚だと不安だからSLIしよう

20 18/04/07(土)12:54:30 No.496075226

1060までは安いんだけどな… VRCだけなら意外と低めでもなんとかなるみたいだけど

21 18/04/07(土)12:54:53 No.496075290

>電源とケースも重要って「」に言われたんだけど… 電源は兎も角ケースは安くても整備性やら評判いいの買えばいいよ 高いやつは作りもしっかりしてるとはいえ性能に直接関係するものではないし

22 18/04/07(土)12:55:28 No.496075382

重要なパーツは全てがそうだとも言えちゃうから…

23 18/04/07(土)12:55:39 No.496075409

>1060までは安いんだけどな… >VRCだけなら意外と低めでもなんとかなるみたいだけど VR環境じゃなければそこまでスペック必要ないよ 1050でも770でもいける

24 18/04/07(土)12:55:46 No.496075434

どうせVRC以外のゲームもやりたくなるだろうし

25 18/04/07(土)12:56:45 No.496075621

安物でもいいパーツ…… ケースぐらいだろうか

26 18/04/07(土)12:56:49 No.496075630

VR対応のガチ向け3Dゲームでもやらない限り1060で十二分だよ

27 18/04/07(土)12:56:50 No.496075638

「」が知らない人だらけのチャットではしゃげるの?

28 18/04/07(土)12:57:50 No.496075796

VR持ってるけどコードがめちゃくちゃうざいから viveの無線のやつ欲しい

29 18/04/07(土)12:57:55 No.496075818

>「」が知らない人だらけのチャットではしゃげるの? いま姉ちゃんの悪口言った?

30 18/04/07(土)12:58:44 No.496075949

ア…スイマセン…

31 18/04/07(土)12:59:02 No.496075999

>PCからボンッ!て音がして煙噴く >噴いた すげえ アニメみたいだ

32 18/04/07(土)12:59:28 No.496076074

無線化するならマイクも良くしないとノイズがけっこう入るっぽいから気をつけて

33 18/04/07(土)13:00:11 No.496076181

今どきの電源はそこまで神経質にならなくて大丈夫よ 必要な容量一切考えないとかはアレだけど

34 18/04/07(土)13:00:45 No.496076262

VRCを楽しむ為の必要最小限の環境みたいなの構築を色々やってる人もいたな…

35 18/04/07(土)13:01:04 No.496076320

よく分からないからBTOで済ますね!

36 18/04/07(土)13:01:09 No.496076336

行くだけならポンコツでも行けるみたいだけど上見るとやっぱかかるな…

37 18/04/07(土)13:01:10 No.496076337

俺はBTOで構成を自分好みにカスタマイズしてブラウザ閉じるマン

38 18/04/07(土)13:01:22 No.496076372

>さてはドスパラのあれだな うんドスパラのゲーミングにメモリ増やすのを見てる

39 18/04/07(土)13:02:21 No.496076564

>>1070Ti買うくらいなら1080にしよう >1080tiじゃなくて!? 1070tiが1070と1080の間の性能で1080くらいの値段なんだもん 消費電力抑えたいなら選択肢に入るけど

40 18/04/07(土)13:02:34 No.496076601

極端な話VRC使うだけならVR要らんからな…

41 18/04/07(土)13:02:45 No.496076634

ツクモはのじゃおじのでかい広告出してたけどタイアップとかではないのか VR始めるならこれ!のじゃおじモデル!とかやれば売れそうなのに

42 18/04/07(土)13:02:49 No.496076646

ラズパイってやつでOKよ

43 18/04/07(土)13:03:04 No.496076691

BTOで買う時はメール受信しとくとセール情報がバンバン来るぞ 特に20万付近のは5万以上引かれてる時もあるから平時に買うのは損

44 18/04/07(土)13:03:14 No.496076717

モデル作ってマイクも買ってVRC行ったけど一言も発さずお蔵入りしたよ

45 18/04/07(土)13:03:31 No.496076767

ちくしょういつになったら値段落ちるんだ

46 18/04/07(土)13:03:47 No.496076824

>極端な話VRC使うだけならVR要らんからな… デスクトップモードなら1030とかでもいけそうよね

47 18/04/07(土)13:04:00 No.496076863

Z.O.EのVRとか要求スペックえぐいんだろうなぁ… PCでも出るだけでももう感謝したりないぐらい嬉しいけど

48 18/04/07(土)13:04:11 No.496076891

通信環境もちゃんとしておけよな! 無線じゃ使い物にならないから有線でケーブル引けるようにしておけよな!

49 18/04/07(土)13:04:48 No.496076998

>無線じゃ使い物にならないから有線でケーブル引けるようにしておけよな! 聞いてるのかねあっくん大魔王!!

50 18/04/07(土)13:04:49 No.496077002

1090にしよう

51 18/04/07(土)13:04:55 No.496077021

デスクトップモードならそこら辺のゲーム出来るスペックならしょぼくても普通にいけるよ

52 18/04/07(土)13:05:08 No.496077066

>モデル作ってマイクも買ってVRC行ったけど一言も発さずお蔵入りしたよ ならVtuberになろう

53 18/04/07(土)13:05:21 No.496077113

>通信環境もちゃんとしておけよな! >無線じゃ使い物にならないから有線でケーブル引けるようにしておけよな! 無線も普通に引けば有線より1,2割落ちる程度だよ! Vtuberたちの無線環境が著しくおかしいだけだよ!

54 18/04/07(土)13:06:18 No.496077279

いつでも時期が悪いって言われるから買いたい時に買おう

55 18/04/07(土)13:06:36 No.496077343

そこでこの外付けGPU 夢がある値段は高い

56 18/04/07(土)13:07:04 No.496077453

みんな口揃えてviveを勧めてくれる中でoculus買った きっちり最低スペック用件だからどんなことになるか楽しみ

57 18/04/07(土)13:08:00 No.496077627

13万程度に抑えられないの?

58 18/04/07(土)13:08:18 No.496077669

オリジナルモデルってだけでその内話かけてくれる優しすぎる人だって現れるさ 気が向いたら気になるワールドや気に入ったワールドの景色を見るためにまたVRCに来てもいいんだ

59 18/04/07(土)13:08:43 No.496077738

実際値段が落ち着いたらブーム終わってそう

60 18/04/07(土)13:08:44 No.496077741

>みんな口揃えてviveを勧めてくれる中でoculus買った トラッカー使う気無いならいい選択だよ

61 18/04/07(土)13:09:13 No.496077830

CPU:i7-7700k / RAM:8G / GPU:GTX1060(6G) のじゃおじはこのスペックでVRchatやってるから これぐらいアレばのじゃおじと同じ気分になれるし十分だよ

62 18/04/07(土)13:09:16 No.496077839

今13万は無理じゃねーかな… ネットだけするみたいなのならそんでいいだろうけど

63 18/04/07(土)13:09:17 No.496077843

>13万程度に抑えられないの? 十分なゲーミングミドルくらいにはなるけどVRするならちょっとグラボがしんどいよ

64 18/04/07(土)13:09:20 No.496077854

>13万程度に抑えられないの? 本体だけならそれぐらいのでもいいよ

65 18/04/07(土)13:09:35 No.496077908

>みんな口揃えてviveを勧めてくれる中でoculus買った >きっちり最低スペック用件だからどんなことになるか楽しみ 自業自得だから動かなくてもここに泣きつくなよ

66 18/04/07(土)13:09:52 No.496077957

>Z.O.EのVRとか要求スペックえぐいんだろうなぁ… 元はPS2のゲームだからHD化した所で大した負荷ではないぞ

67 18/04/07(土)13:11:12 No.496078193

>みんな口揃えてviveを勧めてくれる中でoculus買った フルトラッキング必要なかったり部屋が狭くてそもそもフルトラできないなら正しい

68 18/04/07(土)13:11:42 No.496078282

昔は自分で組み立てるのも楽しかったし安上がりですんだけど 今はBTOで十分かなって

69 18/04/07(土)13:12:05 No.496078349

>>みんな口揃えてviveを勧めてくれる中でoculus買った >トラッカー使う気無いならいい選択だよ 触発されて今買い揃えてる人は金持ってるな

70 18/04/07(土)13:12:09 No.496078361

>ネットだけするみたいなのならそんでいいだろうけど ネットだけなら4万もあれば十分な時代だし…

71 18/04/07(土)13:12:11 No.496078367

i5 4590Tの省電力PCに750Ti積んで使ってるんだけどさすがにVRは無理だよな……

72 18/04/07(土)13:12:36 No.496078442

VRC行ってもふらふらして綺麗だなっていくつか見た後ログアウトしてそのまま終わりだよ

73 18/04/07(土)13:12:40 No.496078454

>昔は自分で組み立てるのも楽しかったし安上がりですんだけど >今はBTOで十分かなって 流用できるパーツを自前ですでに持ってるなら安上がりなんだろうけどなぁ…

74 18/04/07(土)13:12:59 No.496078508

ネットするだけならスマホでいい

75 18/04/07(土)13:13:26 No.496078575

>元はPS2のゲームだからHD化した所で大した負荷ではないぞ そうかな…そうかも… そうだったらいいな…

76 18/04/07(土)13:13:59 No.496078672

チヤホヤされたいなら金かけるのはそこじゃないからね…

77 18/04/07(土)13:14:08 No.496078691

グラボは1080だけじゃ全然足りねえ…ってなるけど高えよ!

78 18/04/07(土)13:14:15 No.496078705

フルトラ目指すならどうせ後で買い足すことになるし今はオキュラスでいいかなと思うんだけど たぶんやってるうちにvive勢が羨ましくなる

79 18/04/07(土)13:14:18 No.496078715

>VRC行ってもふらふらして綺麗だなっていくつか見た後ログアウトしてそのまま終わりだよ 「」誘ってミニゲームできるワールド行ってもいい

80 18/04/07(土)13:14:37 No.496078781

>VRC行ってもふらふらして綺麗だなっていくつか見た後ログアウトしてそのまま終わりだよ 観光するだけなら大した遊びがあるわけでもないからデスクトップモードで事足りるよね

81 18/04/07(土)13:14:38 No.496078784

>i5 4590Tの省電力PCに750Ti積んで使ってるんだけどさすがにVRは無理だよな…… GPUの下二桁50の時点で論外だ

82 18/04/07(土)13:14:45 No.496078803

誰でもいいから絡めや!

83 18/04/07(土)13:14:54 No.496078819

>i5 4590Tの省電力PCに750Ti積んで使ってるんだけどさすがにVRは無理だよな…… デスクトップモードでVRC参加出来る程度ではある…

84 18/04/07(土)13:15:34 No.496078926

SSD1Tもいるかと考えたら要らないかもしれない…

85 18/04/07(土)13:15:38 No.496078940

可愛い子が近寄ってくるのにドキッ!はVRモードじゃないと

86 18/04/07(土)13:15:59 No.496078999

そもそもvtuber関係の人たちってどこにいるんだろ

87 18/04/07(土)13:16:12 No.496079044

デスクトップじゃあ頭も撫でられない!

88 18/04/07(土)13:16:19 No.496079061

>流用できるパーツを自前ですでに持ってるなら安上がりなんだろうけどなぁ… うちhaswell世代だからまずメモリの世代替えないとどうしようもないっていのがおつらい…

89 18/04/07(土)13:16:40 No.496079131

ルームスケールだけだとどこまで体動かせるの? 頭と腕の部分だけで他は直立不動な感じ?

90 18/04/07(土)13:16:51 No.496079169

俺は宇宙人の顔ついてるミドルエンドの使ってるけど動作は特に気にならんな 回線がアレだけど

91 18/04/07(土)13:17:09 No.496079229

>そもそもvtuber関係の人たちってどこにいるんだろ その人達が持ってるルームとかでは?

92 18/04/07(土)13:17:12 No.496079237

メタバースはコミュ力とアバターが強さとレベルみたいなもんだからな…

93 18/04/07(土)13:17:46 No.496079347

ただ観てみたいだけだとできる事少ないからすぐ飽きる 俺もDo it!したいな人にはやれる事の宝庫

94 18/04/07(土)13:18:08 No.496079409

自前でモデル作って配信とか動画撮るなら1070くらいはいるかな

95 18/04/07(土)13:18:51 No.496079551

Blender触って小物作って誰かに喜んでもらえると一気に楽しくなる

96 18/04/07(土)13:19:09 No.496079600

配信するなら別のPC用意するくらいじゃないとちょっと怖い

97 18/04/07(土)13:19:14 No.496079608

配信も770で出来てたから大丈夫さ

98 18/04/07(土)13:19:36 No.496079682

>頭と腕の部分だけで他は直立不動な感じ? 頭と手の位置にあわせて自然な体勢とるように全身が動く

99 18/04/07(土)13:19:45 No.496079702

>配信も770で出来てたから大丈夫さ 大丈夫じゃなかったじゃねーか!!

100 18/04/07(土)13:19:48 No.496079713

blenderの使い方がよくわからなくて…

101 18/04/07(土)13:19:55 No.496079739

>自前でモデル作って配信とか動画撮るなら1070くらいはいるかな 上でも書かれてるけどのじゃおじが1060 まあ上を見始めたら一番上になるからどこで妥協するかってところ

102 18/04/07(土)13:20:18 No.496079809

全部とっかえならまあBTOが無難ではあるかなあ ryzenももう殆どないけどメモリ相性とか気にしなくて済むし

103 18/04/07(土)13:20:20 No.496079812

>配信も770で出来てたから大丈夫さ 大丈夫じゃねーじゃねーか!

104 18/04/07(土)13:20:26 No.496079831

ハンパな性能のグラボ買うならVoodoo3買おう

105 18/04/07(土)13:20:53 No.496079920

>そもそもvtuber関係の人たちってどこにいるんだろ 基本的にプライベート空間に入ってフレンド連絡して合流する たまにjapan何々ってパブリックに出る人も居る

106 18/04/07(土)13:20:57 No.496079936

>そもそもvtuber関係の人たちってどこにいるんだろ 企画とかしてる時に基本的にプライベートじゃない? 姉ちゃんとれらたんコラボでアバターテストにいたけどそういうのは稀だと思う

107 18/04/07(土)13:21:00 No.496079943

そのモデルオリジナルですか?かわいいですね~って女性の人に話しかけられてめっちゃびびった でも作ったモデル褒められるとやる気出るね

108 18/04/07(土)13:21:07 No.496079967

どこまでが限界かはニーツちゃん辺りがいい例だったかな 本当に限界の限界だったみたいでおかしくなってたみたいだけど…

109 18/04/07(土)13:21:20 No.496080008

全部新調するより取り合えずグラボ導入するとこから始めても良いかもしれん

110 18/04/07(土)13:21:25 No.496080024

>blenderの使い方がよくわからなくて… わにこさんの講座動画を見るんだ

111 18/04/07(土)13:21:53 No.496080109

綺麗な場所も楽しい場所も人づてで情報を仕入れるのだ RPGだ

112 18/04/07(土)13:21:59 No.496080128

コミュ力なくても技術あればスゴーイしてもらえるからモチベが高まる どっちもなければ「」は死ぬ事になる

113 18/04/07(土)13:22:04 No.496080142

配信する気ないなら必要スペックより低くても大丈夫だろう 配信する気なら推奨より上にしておかないと

114 18/04/07(土)13:22:20 No.496080201

おかしい… ローポリといえばメタセコだったはず…

115 18/04/07(土)13:22:44 No.496080272

なんだかんだ言うて根本的にはチャットツールじゃけんのう

116 18/04/07(土)13:22:45 No.496080274

喋らなくても手でコミュニケーション取れるのは大きい

117 18/04/07(土)13:23:15 No.496080359

配信もGPU性能の負荷になるのか 何となくCPUのコア数が問題だと思ってた

118 18/04/07(土)13:23:25 No.496080382

取り敢えず土下座のできるモデルを目指すことにした

119 18/04/07(土)13:23:51 No.496080454

パンツのテクスチャはしっかり作り込みたまえ!

120 18/04/07(土)13:23:54 No.496080468

ちょうど去年の年末辺りに買ったほぼ何も弄ってないガレリアXFでVRCやってるけど落ちる時は落ちるね スペック高いに越したことはない

121 18/04/07(土)13:25:13 No.496080711

>配信もGPU性能の負荷になるのか >何となくCPUのコア数が問題だと思ってた 配信もするならCPUの方が重要度高い でもアバターが同一ワールドに数十人とかいるとGPUの負荷もかなり増えるのでどっちもひつよう

122 18/04/07(土)13:25:26 No.496080748

櫻歌ミコに眼鏡かけさせたいなと軽い気持ちで挑戦したら一日潰して俺には無理だ…ってなるなった もっと勉強が必要だった

123 18/04/07(土)13:25:43 No.496080806

見えない所は手を抜きたくなるマン!パンツとか単色でいいでしょー?

124 18/04/07(土)13:26:06 No.496080860

モデル作るのはもっとかかるし1日で諦めてはいけない

125 18/04/07(土)13:26:08 No.496080875

予算内で出せるだけ出しちゃ追うぜ

126 18/04/07(土)13:26:42 No.496080984

>配信もGPU性能の負荷になるのか >何となくCPUのコア数が問題だと思ってた 配信そのものはCPU依存だけどその配信内の映像を頑張って表現するのはGPUだからどっちもだ

127 18/04/07(土)13:26:56 No.496081023

BTOなら必要十分くらいの構成に+数万もすればかなり余裕ができるし せっかく買うならちょっと奮発するのもアリだと思う

128 18/04/07(土)13:27:29 No.496081124

>見えない所は手を抜きたくなるマン!パンツとか単色でいいでしょー? 正直結構がっかりするのでせめてクロッチ的なものを…

129 18/04/07(土)13:27:43 No.496081165

今アバターモデリングしてるけどパンツというかお尻は顔と同じくらいのポリゴン数で作り込んでるぞ

130 18/04/07(土)13:28:20 No.496081289

>「」が知らない人だらけのチャットではしゃげるの? 「」専用ワールドもあるよ

131 18/04/07(土)13:28:29 No.496081308

スラックスも女の子が履いてればパンツだぞ

132 18/04/07(土)13:29:20 No.496081438

モデルは簡単なのでも10日くらいかかって いろいろ不具合が出て修正で結局1ヶ月だ!

133 18/04/07(土)13:29:31 No.496081472

15万くらいのゲーミングパソコンで高いとなってたけどまだまだ上あるのね

134 18/04/07(土)13:30:38 No.496081666

まあ機材に金かけてもボソボソしか喋らないクッソつまんねぇやつとかいるし…

135 18/04/07(土)13:31:05 No.496081744

五年くらいMMDでだらだらやってきたのが欲に立つ時が来るとは

136 18/04/07(土)13:31:39 No.496081845

ちょっと前に1080がntt-xで一万円ぐらい安くなってた

137 18/04/07(土)13:31:47 No.496081872

>まあ機材に金かけてもボソボソしか喋らないクッソつまんねぇやつとかいるし… やめろ

138 18/04/07(土)13:32:06 No.496081919

オブジェクトはよく作ってたけどアバターももっと練習しておけばよかった…

139 18/04/07(土)13:32:16 No.496081948

>櫻歌ミコに眼鏡かけさせたいなと軽い気持ちで挑戦したら一日潰して俺には無理だ…ってなるなった >もっと勉強が必要だった 最初はめちゃくちゃ時間かかるけどじきに短時間でできるようになるよ

140 18/04/07(土)13:32:17 No.496081952

ヘボPC用に低画質モードとかないのかしら

141 18/04/07(土)13:32:21 No.496081963

そもそもパンツとかは柄で悩み果ててもういいや…ってなる

142 18/04/07(土)13:32:51 No.496082034

フリマサイトで自作PC探すと良いのあるかもよ 21万くらいの構成の使用期間半年の中古PCを 11万弱で買えて快適に使ってる

143 18/04/07(土)13:33:20 No.496082107

>ヘボPC用に低画質モードとかないのかしら 描画解像度下げればいくらでも

144 18/04/07(土)13:33:34 No.496082147

身長140cmのアバターを180cmのヒューマンが使ったら 常時首吊りしてるみたいにならないかすごい不安

145 18/04/07(土)13:34:20 No.496082283

>常時首吊りしてるみたいにならないかすごい不安 プレイヤーの身長の設定あるから大丈夫

146 18/04/07(土)13:34:52 No.496082376

コミュ力の方が大事だぞ 面白い人は豆腐でも人が群がるぞ つまんねぇ奴は美麗なMMDモデルなのにちょっと離れたところに突っ立ってて 話しかけられてもロクに反応返せずたまに思い出したかのようにエモートでダンス始める

147 18/04/07(土)13:35:28 No.496082470

ミドルハイクラスでグラボ八万ちょい飛ぶ 昔はもうちょいマイルドだったのに

148 18/04/07(土)13:35:45 No.496082522

>プレイヤーの身長の設定あるから大丈夫 あれはどういう効果があるんだ? モデルにはunityでスケールと視点の設定してるけど

149 18/04/07(土)13:35:55 No.496082563

コミュとか関係ねえ 可愛くなりてぇ

150 18/04/07(土)13:36:49 No.496082700

服の中に顔を突っ込むと乳首が見えるのはアウトなんですか!

151 18/04/07(土)13:37:29 No.496082804

モデリングがそれなりにできるようになったけどボーンよくわかんね! モデルがどんどん複雑になっていってよりわかんね!

152 18/04/07(土)13:37:55 No.496082876

>コミュとか関係ねえ >可愛くなりてぇ ちゃんと目的がある人ならそれはそれでやってけるよ なんにもない人にはなんも起こらないだけだし

153 18/04/07(土)13:38:08 No.496082921

ウェイト地獄はAdobeに魂を売ると楽にして貰えるらしいな

154 18/04/07(土)13:38:10 No.496082927

>服の中に顔を突っ込むと乳首が見えるのはアウトなんですか! どこまでやっていいのか気になる前屈みになったときチラ見えするようにしたい

155 18/04/07(土)13:38:22 No.496082961

>見えない所は手を抜きたくなるマン!パンツとか単色でいいでしょー? パンツこそ拘るべきところだろ!

156 18/04/07(土)13:38:40 No.496083001

つまんない奴にはつまんないゲーム

157 18/04/07(土)13:39:22 No.496083127

アドビマンは毎月お金を吸い取るマンだし…

158 18/04/07(土)13:39:43 No.496083181

ゲームではないかな…メタバース…?

159 18/04/07(土)13:40:44 No.496083353

>つまんない奴にはつまんないゲーム 言い方!

↑Top