18/04/07(土)12:10:03 お昼は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/07(土)12:10:03 No.496068160
お昼はミサイル
1 18/04/07(土)12:11:32 No.496068401
増槽が混じっているようだが
2 18/04/07(土)12:12:48 No.496068623
増曹を発射!
3 18/04/07(土)12:13:11 No.496068671
ジェット燃料をくらえ!!
4 18/04/07(土)12:15:57 No.496069072
なぜそんな勘違いを…
5 18/04/07(土)12:17:15 No.496069273
ミサイルの方もちゃんと描いてるのになんでよりによってそっちだけ…
6 18/04/07(土)12:17:59 No.496069385
敵陣の土手っ腹に増槽ぶち込むのが最新の軍事戦略なんだよ
7 18/04/07(土)12:19:03 No.496069556
>この画像の最良の推測結果: northrop f-5
8 18/04/07(土)12:19:44 No.496069657
超大型ミサイルをくらえー!
9 18/04/07(土)12:20:41 No.496069804
>敵陣の土手っ腹に増槽ぶち込むのが最新の軍事戦略なんだよ まぁこんなもん当たったら大爆発だけどさ…
10 18/04/07(土)12:21:18 No.496069906
アムドライバーで見た
11 18/04/07(土)12:21:19 No.496069912
②で吹く
12 18/04/07(土)12:22:19 No.496070064
このミサイル羽が付いてないな
13 18/04/07(土)12:23:02 No.496070173
このミサイルの推進力はどうなってるの…?
14 18/04/07(土)12:23:25 No.496070230
でもあんなデカいのあったら予備知識無い人はでっけえミサイルだな!って思うよ
15 18/04/07(土)12:23:28 No.496070239
ストームシャドウとかみたいに切り離した後に羽が開くタイプかもだし…
16 18/04/07(土)12:23:44 No.496070286
増槽+エンジン!!
17 18/04/07(土)12:24:58 No.496070457
燃料ぶちまけたところに本当のミサイルで火を付ける
18 18/04/07(土)12:25:32 No.496070523
基地祭とか行くと子供にミサイルだよ~って言ってるお父さんよく見る それ増槽
19 18/04/07(土)12:25:34 No.496070527
宇宙戦艦ヤマトでも増槽っぽいのミサイルにしてたし…
20 18/04/07(土)12:25:47 No.496070563
ナパーム弾とか増槽投げてるようなもんでしょ?
21 18/04/07(土)12:25:47 No.496070564
戦闘妖精雪風ではジャムに増槽ぶつけてたから あながち間違ってない
22 18/04/07(土)12:26:32 No.496070674
地獄砲
23 18/04/07(土)12:26:44 No.496070700
>ナパーム弾とか増槽投げてるようなもんでしょ? パーム油とナフサの混合体です…航空燃料は軽油の親戚です…
24 18/04/07(土)12:26:58 No.496070745
まあ小石でもパチンコでも飛んでくるものは全部ミサイルだから…
25 18/04/07(土)12:27:37 No.496070863
馬鹿なマスコミとかよく増槽を爆弾だ!!!って言って騒ぐよね
26 18/04/07(土)12:28:01 No.496070949
新谷かおる作品で探したらありそう 増槽を石きりの要領でシュート
27 18/04/07(土)12:29:27 No.496071181
>新谷かおる作品で探したらありそう >増槽を石きりの要領でシュート 増槽を旅客機に叩き込んでハイジャック犯をどうにかしたのはあったよ
28 18/04/07(土)12:30:43 No.496071393
もう撃てるミサイルが無くて咄嗟の機転で増槽をぶちかますとかドラマチックっでいいじゃん
29 18/04/07(土)12:30:49 No.496071412
音速で飛んでる航空機から増槽投げつけられたらただじゃ済まないよね しかもこの増槽は推進力あるし
30 18/04/07(土)12:31:42 No.496071570
ミサイルなかった頃の航空爆弾じゃないんだから…
31 18/04/07(土)12:31:56 No.496071602
>もう撃てるミサイルが無くて咄嗟の機転で増槽をぶちかますとかドラマチックっでいいじゃん 増槽は戦闘開始前に被弾時の誘爆や運動性の低下を考えて切り離しておくものです
32 18/04/07(土)12:31:56 No.496071603
Hint
33 18/04/07(土)12:32:15 No.496071655
>増槽を旅客機に叩き込んでハイジャック犯をどうにかしたのはあったよ 乗客もどうにかなるのでは?
34 18/04/07(土)12:33:02 No.496071770
昔の飛行機はパイロットが爆弾を手で投げてたそうだし 現代の最新鋭機ならこれくらい出来ても不思議は無い
35 18/04/07(土)12:33:26 No.496071837
エネミーラインで増漕落として赤外線追尾ミサイルかわすの良いよね
36 18/04/07(土)12:34:00 No.496071948
>もう撃てるミサイルが無くて咄嗟の機転で増槽をぶちかますとかドラマチックっでいいじゃん そんなの戦闘妖精くらいしかできない エリ8のメンバーもやってそうだけど
37 18/04/07(土)12:36:39 No.496072368
>エネミーラインで増漕落として赤外線追尾ミサイルかわすの良いよね 映画で増槽投下シーンあるの少ないからなあ
38 18/04/07(土)12:39:14 No.496072783
増槽外して機銃をケツに当てる高等テクニックだぞ
39 18/04/07(土)12:39:50 No.496072869
増槽はコクピットから切り離せるのかい
40 18/04/07(土)12:40:07 No.496072915
増槽は格闘戦前に投下するのが基本なのかと思ってた…
41 18/04/07(土)12:40:19 No.496072946
でもこの緊急時に余計な部品をパージして風に乗るっていうのは使えるぞ!
42 18/04/07(土)12:40:49 No.496073030
すげえ増槽に推進機付いてる…
43 18/04/07(土)12:40:59 No.496073060
切り離せ無かったら邪魔になるんじゃね
44 18/04/07(土)12:41:53 No.496073212
増槽にも推進装置付けておけばこうやってミサイルとして使えるわけだな
45 18/04/07(土)12:41:58 No.496073221
切り離し出来ない増槽ってゴミ過ぎないか…
46 18/04/07(土)12:45:07 No.496073716
>切り離し出来ない増槽ってゴミ過ぎないか… そうでもない コンフォーマルタンクだと基本付けっぱなしで外すことがない
47 18/04/07(土)12:45:58 No.496073846
でも↑ミサイルって書いてるからきっとミサイルなんだよこれ
48 18/04/07(土)12:46:25 No.496073929
WW2の爆撃機のイメージが強いのかな
49 18/04/07(土)12:46:41 No.496073972
もしかして右上の落書きみたいなのって対空ミサイル発射のパラパラ漫画?
50 18/04/07(土)12:46:59 No.496074012
戦闘開始前に各機が一斉に増槽を切り離すシーンが大好きな人は多い
51 18/04/07(土)12:47:47 No.496074138
中に巡航ミサイル入ってるみたいな そういや増槽に偽装した武器ってあるのかな 意味なさそうだけど
52 18/04/07(土)12:49:31 No.496074406
>そういや増槽に偽装した武器ってあるのかな 偽装じゃなく後付けでステルス性上げるために増槽みたいなミサイル収容ポッドが考案されたことはある 実用化はされてない
53 18/04/07(土)12:52:17 No.496074864
>戦闘開始前に各機が一斉に増槽を切り離すシーンが大好きな人は多い ザ・コクピットでよく見る かっこいいよね…
54 18/04/07(土)12:54:08 No.496075174
ところでサイドワインダー4発AMRAAM2発なんて積み方するのかな…
55 18/04/07(土)12:54:39 No.496075252
何が間違ってるのかがまずわからない
56 18/04/07(土)12:54:55 No.496075295
今は哨戒ならともかく戦闘になると分かりきってて出撃する場合 ハードポイントを増槽で潰すのが勿体無いので会敵前か後に必要なら空中給油受ける もしくはハードポイントを潰さないコンフォーマルタンクが流行り
57 18/04/07(土)12:55:45 No.496075431
フェニックスこんなんじゃなかったけ?
58 18/04/07(土)12:55:59 No.496075491
>>戦闘開始前に各機が一斉に増槽を切り離すシーンが大好きな人は多い >ザ・コクピットでよく見る >かっこいいよね… 護衛の紫電隊が増槽を捨てるシーンはカッコいいけど悲しい
59 18/04/07(土)12:56:05 No.496075509
Wi-Fiで指示だしてんのかな
60 18/04/07(土)12:56:21 No.496075552
>ザ・コクピットでよく見る 戦闘以外でも「いや、増槽が空になったんで捨てただけや」のシーンもいいよね
61 18/04/07(土)12:56:42 No.496075612
「」なんかガンポッドのように言ってたの見たぞ
62 18/04/07(土)12:57:12 No.496075690
>フェニックスこんなんじゃなかったけ? AIM-54はケツがすぼまったりしないしデカいフィンが4枚生えてるし 何よりF-14以外は積めない
63 18/04/07(土)12:58:54 No.496075981
パブリクの印象に引っ張られすぎ
64 18/04/07(土)12:59:25 No.496076064
>ところでサイドワインダー4発AMRAAM2発なんて積み方するのかな… だがよく見るとスパロー2発とスパローをそのまま小さくしたようなミサイル4発なのだ
65 18/04/07(土)13:01:16 No.496076354
>戦闘以外でも「いや、増槽が空になったんで捨てただけや」のシーンもいいよね すまんのう…
66 18/04/07(土)13:01:49 No.496076446
>コンフォーマルタンクだと基本付けっぱなしで外すことがない 最近の改修では地上整備じゃないと取り外せないよう一体化してるよ
67 18/04/07(土)13:04:41 No.496076979
>何が間違ってるのかがまずわからない ミサイルとして飛ばされてるでっかい奴は ミサイルじゃなくて燃料タンク
68 18/04/07(土)13:04:58 No.496077032
>>ところでサイドワインダー4発AMRAAM2発なんて積み方するのかな… >だがよく見るとスパロー2発とスパローをそのまま小さくしたようなミサイル4発なのだ スパローは前翼のがでかいしAMRAAMじゃね? 二連装してる奴はサイドワインダーにしてはなんか先尖りすぎなのは確かに
69 18/04/07(土)13:05:22 No.496077121
su2331958.jpg
70 18/04/07(土)13:05:26 No.496077131
F15のコンフォーマルタンクは好き! F16のコンフォーマルタンクは元のスマートさを返して!!
71 18/04/07(土)13:06:03 No.496077238
この画像の最良の推測結果: northrop f-5
72 18/04/07(土)13:06:05 No.496077243
後は増槽にお任せします
73 18/04/07(土)13:06:42 No.496077364
>su2331958.jpg ネタっぽいな
74 18/04/07(土)13:07:36 No.496077561
スレ画はせっかく敵国用に間違った情報を流してると言うのに
75 18/04/07(土)13:09:03 No.496077797
AMRAAMにしては羽根がでかい気がするが…