虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/07(土)11:42:47 3Dプリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)11:42:47 No.496063845

3Dプリンタいいよね… ちょいちょい役にたつ

1 18/04/07(土)11:43:11 No.496063910

これは何の役に立つの?

2 18/04/07(土)11:43:54 No.496064025

右奥が気になり過ぎる

3 18/04/07(土)11:44:03 No.496064050

これをですね

4 18/04/07(土)11:44:19 No.496064108

「」さんの

5 18/04/07(土)11:44:48 No.496064210

アナルに

6 18/04/07(土)11:45:09 No.496064267

入れますが

7 18/04/07(土)11:46:04 No.496064406

抜き方は知りません

8 18/04/07(土)11:47:02 No.496064589

医者にでも行ってください

9 18/04/07(土)11:47:12 No.496064610

なので前進あるのみです

10 18/04/07(土)11:48:28 No.496064794

ではいきますよ

11 18/04/07(土)11:48:46 No.496064845

>これは何の役に立つの? かわいい 弊社の総務のおば…おねえさんが気に入ったらしく お試しで刷ったスレ画のぬが受付に置いてある

12 18/04/07(土)11:49:26 No.496064965

おばさんかわいいな

13 18/04/07(土)11:50:55 No.496065230

こんなにツヤが出るんだ

14 18/04/07(土)11:51:03 No.496065259

ファックスの送信音ぽいの鳴り響いてうるせえ!てなる

15 18/04/07(土)11:51:12 No.496065285

モデリングしないと使わないこと山の如しなんだけど 最近またモデリング再開したんで使おうと思ってる

16 18/04/07(土)11:52:12 No.496065429

前ワンフェスで問題になったスキャナーとプリンター使えば気軽に ちんちん複製できるんだしいい時代だよなぁ 前は固まるまで固定するのが辛くて辛くて たつの維持できなかったから小さいのしか作れなかったし

17 18/04/07(土)11:52:36 No.496065489

エアガンの出回らない破損パーツ作るのに便利

18 18/04/07(土)11:52:51 No.496065535

左右どっちがおばさんなの

19 18/04/07(土)11:53:25 No.496065631

特定した

20 18/04/07(土)11:56:19 No.496066065

>たつの維持できなかったから小さいのしか作れなかったし なんで自分の万個型取りするおばさんみたいなことしてんだよ

21 18/04/07(土)12:00:06 No.496066657

判子作ったりしてる

22 18/04/07(土)12:01:50 No.496066926

su2331900.jpg 設定まちがえて微妙に失敗した

23 18/04/07(土)12:03:42 No.496067219

thingiverseにアップした名刺入れがダウンロードされて嬉しい

24 18/04/07(土)12:03:43 No.496067222

シルエットから滲み出る駄味…

25 18/04/07(土)12:05:06 No.496067424

張型はかなり造りやすい形よね 基本円筒形状でカリの部分の形次第ではサポートすら不要だし

26 18/04/07(土)12:06:01 No.496067561

耳は尻に入れるとき邪魔じゃね

27 18/04/07(土)12:11:49 No.496068454

画像のは小綺麗なオフィスに置いてあったら小洒落たいい感じのオブジェだと思う

28 18/04/07(土)12:12:30 No.496068574

モルゲッソヨが流行ってた時にモルゲッソヨ作ろうと思ってたけどいつの間にかブームが終焉してた

29 18/04/07(土)12:15:07 No.496068965

エネマグラは作ろうかと思ったけど 折れたら怖いんでやめた

30 18/04/07(土)12:17:18 No.496069287

自作のアニメグッズ作ったりしてる

31 18/04/07(土)12:17:30 No.496069320

これ一個プリントするのに何時間かかるの

32 18/04/07(土)12:18:29 No.496069465

今だとお勧めのプリンタはなーに?

33 18/04/07(土)12:19:10 No.496069576

何本入るか試しましょう

34 18/04/07(土)12:19:48 No.496069663

>自作のアクメグッズ作ったりしてる 流れでこうみえてだめだった

35 18/04/07(土)12:19:55 No.496069675

>これ一個プリントするのに何時間かかるの スレ画は大きさと設定次第だけど10分~30分コースくらいじゃないかな

36 18/04/07(土)12:20:10 No.496069718

>今だとお勧めのプリンタはなーに? クホリアとform2が結局鉄板でまだ陥落してない

37 18/04/07(土)12:20:35 No.496069792

スレッドを立てた人によって削除されました

38 18/04/07(土)12:23:21 No.496070216

>>今だとお勧めのプリンタはなーに? >クホリアとform2が結局鉄板でまだ陥落してない form2がいいのかしらやっぱり 液が結構無駄になるって聞いて迷ってる

39 18/04/07(土)12:23:22 No.496070218

>今だとお勧めのプリンタはなーに? BS01使ってるがおやすくてまぁまぁの性能 ただもう販売終了しちゃった 後継機はヒートベッド無いからちょい苦しいか

40 18/04/07(土)12:26:46 No.496070709

>>これ一個プリントするのに何時間かかるの >スレ画は大きさと設定次第だけど10分~30分コースくらいじゃないかな 家庭用3Dプリンタ持ってる知り合いが 高さ10cmのちょっとした立体を出力するのに10時間かかるつってた

41 18/04/07(土)12:30:06 No.496071278

>家庭用3Dプリンタ持ってる知り合いが >高さ10cmのちょっとした立体を出力するのに10時間かかるつってた その辺は設定次第でめっちゃ前後するからなー PLA使って0.2mmピッチとかでガガーっと印刷しちゃうのと ナイロンみたいな速度上げられないSOZAIで0.1mmピッチで高精度印刷するのだと 平気で10倍くらい所要時間変わってくる 中身みっちりかハニカムの空洞にするかでも更に時間変わる

42 18/04/07(土)12:30:29 No.496071344

>「」の発想自由すぎんだろクソワロタwwwwwwwwwwww そうかなぁ…一般性癖だと思うけど…

43 18/04/07(土)12:31:26 No.496071514

細かい機械部品とか作れるのかな

44 18/04/07(土)12:31:28 No.496071524

バリ取りしないと

45 18/04/07(土)12:31:29 No.496071533

3Dプリンタってマトリョーシカみたいなやつ作ることってできるの?

46 18/04/07(土)12:31:35 No.496071547

積層がガタガタになってるイメージだったけど スレ画みたく滑らかになるのなら欲しいよね 性能の違いなのだろうか

47 18/04/07(土)12:32:30 No.496071693

プラモ用の塗料で塗装できる? やっぱプライマーいるのかな

48 18/04/07(土)12:33:06 No.496071779

>細かい機械部品とか作れるのかな PLAだと総じて耐久性はそんなによくないね

49 18/04/07(土)12:34:50 No.496072067

これぬだったのか ワンピースの模型に見えたからオナホに装着するもんだとばかり

50 18/04/07(土)12:38:00 No.496072581

>細かい機械部品とか作れるのかな あんま微細なのはスレ画の方式だと苦しいけど cmオーダーの部品で外形公差が±0.5mmくらい許容されるならポンっと出せる (設定煮詰めて機械の調整すればもっと精度は上がる) こないだは20×15 t=1のアングルを基本形状とした部品を作ったがそのくらいならよゆー

51 18/04/07(土)12:38:56 No.496072732

form2が鉄板と聞いたが他のはどんなのがあるんだい

52 18/04/07(土)12:39:18 No.496072798

>積層がガタガタになってるイメージだったけど >スレ画みたく滑らかになるのなら欲しいよね >性能の違いなのだろうか 積層厚と精度の差だな どっちかというと精度の方が大事

53 18/04/07(土)12:39:20 No.496072807

戦闘機の部品に3Dプリンタ使ったものがあるってのは本当だろうか

54 18/04/07(土)12:40:03 No.496072903

>PLAだと総じて耐久性はそんなによくないね その癖硬いからバリ取りとか二次加工とかめどい! ABSやPETGだとかなり強靭だし二次加工がやりやすくてありがたい

55 18/04/07(土)12:41:32 No.496073149

>form2が鉄板と聞いたが他のはどんなのがあるんだい いっぱいあるよ 光造形ならD7とかhunterとかproksonmakeとかslashとか…まだ発売前だがBeanとかも 積層型はさらに多い 有名どころはzortraxかなぁ

↑Top