虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/07(土)05:27:33 きのう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)05:27:33 No.496029641

きのう生まれてはじめてボルダリング行ってきたのだが 朝起きた今、全身がいたい!!!

1 18/04/07(土)05:28:35 No.496029672

カタグロ

2 18/04/07(土)05:30:06 No.496029715

ぐろでる

3 18/04/07(土)05:30:47 No.496029734

ちゃんと登れた?

4 18/04/07(土)05:31:36 No.496029763

カタ尻アトピー

5 18/04/07(土)05:33:45 No.496029826

>ちゃんと登れた? 最初のうちは順調だったけど 二時間過ぎたあたりから100度以上の傾斜の壁に歯が立たなくなってしまった

6 18/04/07(土)05:34:43 No.496029853

初挑戦にしては踏み込んでるな…

7 18/04/07(土)05:39:27 No.496029987

便器が一つ混じってる

8 18/04/07(土)05:42:34 No.496030066

目指せ東京オリンピックだな

9 18/04/07(土)05:44:23 No.496030116

3階建てのラック相手に 毎日ボルダリングしてるよ だってリフトで下ろすのめんどいんだもの

10 18/04/07(土)05:44:38 No.496030126

初挑戦で100度なんていけちゃうのか…

11 18/04/07(土)05:45:11 No.496030140

こういうのって命綱つけてくれるの? それとも落ちたら下まで行くの?

12 18/04/07(土)05:46:45 No.496030175

100度て火傷しちゃうだろ

13 18/04/07(土)05:47:02 No.496030187

もし気に入ったのならセッションしようぜ 関東ならどこにでも行くよ

14 18/04/07(土)05:47:41 No.496030207

セッションってそういう…

15 18/04/07(土)05:51:32 No.496030328

ほられたくないからやだよ

16 18/04/07(土)05:53:01 No.496030381

>セッションってそういう… >最初のうちは順調 >二時間過ぎたあたりから >初挑戦にしては踏み込んで >火傷しちゃう >便器が一つ混じってる そうか、そういうことか…ククク

17 18/04/07(土)05:53:40 No.496030409

どんな時もダイアゴナルだぞ

18 18/04/07(土)05:56:01 No.496030468

ごこれはっ!余りに上達するとあらゆる建物を見て登れるか考えてしまう恐ろしいスポーツではないかっ!!

19 18/04/07(土)05:56:02 No.496030470

先週かその前のプラタモリでこういう地形眺めてたな

20 18/04/07(土)05:56:39 No.496030490

多摩川沿いだっけ?

21 18/04/07(土)05:57:43 No.496030520

俺もモニタリングやってみるかな…

22 18/04/07(土)05:58:24 No.496030541

いつかはこれくらい登れるようになりたいよね https://youtu.be/USrFhqpmt2U

23 18/04/07(土)06:10:24 No.496030877

なしてこんなカラフルなん

24 18/04/07(土)06:15:08 No.496031029

>なしてこんなカラフルなん 20年前まではそうでもなかったんだけどFRPの成型技術が上がったのとコストがお安く&技術の平準化が成されてこういうホールド(石)が生産しやすくなったんだよ で混ぜ込む塗料は何にでもできるからとりあえずいろんな色でお出しされてる特に意味はない

25 18/04/07(土)06:16:19 No.496031061

>なしてこんなカラフルなん なんでだろうね? 一応登ってる最中にどれ使っていいかわからなくなったときに周りの人が指示しやすかったりする

26 18/04/07(土)06:16:41 No.496031075

カラフルな方が見た目が楽しいしいいね

27 18/04/07(土)06:17:31 No.496031110

シールがベタベタ貼ってあって小さなホールドがゴチャゴチャしてる所は登りにくくてしょうがない

28 18/04/07(土)06:18:15 No.496031141

そのうち彼女のマンションの外壁とか部屋にボルダリング取りつけたくなるぞ

29 18/04/07(土)06:18:25 No.496031149

コーディネーション系の課題クリアできるようになったから動画撮っておきたい

30 18/04/07(土)06:19:20 No.496031181

片腕懸垂出来るようになってから来なって言われない?

31 18/04/07(土)06:19:23 No.496031185

この前アシマが奥多摩来てたんだよね

32 18/04/07(土)06:20:28 No.496031223

外岩だと登れるけど室内だとさっぱり登れんくなる…

33 18/04/07(土)06:21:20 No.496031258

>外岩だと登れるけど室内だとさっぱり登れんくなる… 普通逆だと思うんだけどな…

34 18/04/07(土)06:21:22 No.496031260

>片腕懸垂出来るようになってから来なって言われない? うちの近所のスタジオで片腕懸垂できる人はだいたい2級とか1級登ってるような人らだよ ほぼほぼ居ないよできる人

35 18/04/07(土)06:21:58 No.496031282

ボルタリングの医師の色はルート選択だ 最初に決めた同じ色のとこしか登っちゃダメなのが公式ルール エンジョイ勢には関係無いぜ

36 18/04/07(土)06:23:43 No.496031349

5級を超えると筋肉が無しでは登れない

37 18/04/07(土)06:24:18 No.496031376

RP1級なら大体皆片手ロックはできるけど片手懸垂はできないだろ ていうかプロの面々でも片手懸垂出来るくらいの筋肉量にしてる人ってそんな居ないのでは?

38 18/04/07(土)06:26:40 No.496031473

>普通逆だと思うんだけどな… あっこれ落ちたら死ぬなってクライミングはすごい調子よく行けちゃうんだよね… トップでフリーじゃなかったりするとメタメタになる程度には気合が違う

39 18/04/07(土)06:27:10 No.496031499

筋肉つけると重くなるしな

40 18/04/07(土)06:27:11 No.496031502

片手懸垂は筋トレで言う100キロ持てる層に相当すると思う つまり日本じゃそんな奴1%台だ

41 18/04/07(土)06:30:07 No.496031607

たまに来る滅茶苦茶強い人はプッシュアップバー使って両足浮かした腕立て伏せやってた あればっかりはもう訳がわからない

42 18/04/07(土)06:30:48 No.496031638

ボルダリングは筋肉と体重のバランスが重要だからな…なくてもつきすぎてもいけない

43 18/04/07(土)06:32:09 No.496031692

そこそこクライマーが集まってるっぽいのでちょっと言っておきたいんだけど 今度のボルダーのルール改定は酷いと思うんだ オリンピックの見世物として壁を眺めてじっとしている様は絵にならないってのは分かるけど じっくりとオブザベして脳に描いたムーブを肉体で現実に引き起こすって事こそがクライミングの真髄であって魅力だろと トライ数のポイント優先度下げちまったらもう本質変わっちまうじゃねえかと

44 18/04/07(土)06:34:15 No.496031788

>そのうち彼女のマンションの外壁とか部屋にボルダリング取りつけたくなるぞ ここ賃貸なのよ!?

45 18/04/07(土)06:34:26 No.496031797

行ってみたいけどひょろがりすぎて気後れする 筋肉はそんなにいらないとは言うけどさ

46 18/04/07(土)06:34:48 No.496031811

>今度のボルダーのルール改定は酷いと思うんだ 実葉試合見たことないからルールわからないんだ 一撃で落とせたらポイント高いとかは知ってるんだけどどうルール変更されたんだ? オブザベ禁止とか?

47 18/04/07(土)06:36:19 No.496031870

やってみたいけど近場に無い

48 18/04/07(土)06:36:23 No.496031873

>行ってみたいけどひょろがりすぎて気後れする >筋肉はそんなにいらないとは言うけどさ ひょろがりの方が有利だよ 俺100kg超のガチムチだったから体重支えられなくて今すごい苦労してるぞ

49 18/04/07(土)06:37:07 No.496031902

いままでは 完登>トライ数>ボーナス数 だったのが 完登>ボーナス数>トライ数 に変わったのよ ようは完登数が同じなら何度トライしても良いからとにかくボーナス稼いだ方が勝ち

50 18/04/07(土)06:40:14 No.496032032

>なしてこんなカラフルなん 同じ色で密集してるとグロ感が増すからじゃ?

51 18/04/07(土)06:40:38 No.496032046

>いままでは >完登>トライ数>ボーナス数 >だったのが >完登>ボーナス数>トライ数 >に変わったのよ >ようは完登数が同じなら何度トライしても良いからとにかくボーナス稼いだ方が勝ち これは改悪だな トライ数が少ない方が明らかに能力が高い証明になるだろ

52 18/04/07(土)06:40:59 No.496032062

たしか渋谷にモノクロで統一してるジムがあったような

53 18/04/07(土)06:47:19 No.496032330

>ここ賃貸なのよ!? 済(毒を食わせようとした)

54 18/04/07(土)06:53:17 No.496032569

これってちゃんと命綱つけてやるの?

55 18/04/07(土)06:55:28 No.496032656

>だってリフトで下ろすのめんどいんだもの 俺も冷凍庫内でそれやってたな リフトの天井よじ登ってピッキングしてくるの

56 18/04/07(土)06:55:38 No.496032666

命綱いらないくらいの高さにまでしか登らずに遊ぶのがボルダリングなのよ

57 18/04/07(土)07:00:15 No.496032895

中学生くらいの女の子がひょいひょい登っていって すげぇ…てなった 俺は立ち往生していた

58 18/04/07(土)07:01:47 No.496032975

これ始めると手がどんどんグロくなっていくよね

59 18/04/07(土)07:02:27 No.496033014

体重軽いほうが圧倒的に優位だろうからなこれは

60 18/04/07(土)07:04:16 No.496033108

オリンピック楽しみだね!

61 18/04/07(土)07:04:39 No.496033127

一度友達に誘われてやりにいったが 身体も痛かったけどそれよりつま先がほんとにすごくいたかった…

62 18/04/07(土)07:17:09 No.496033772

すごくどうでもいいことだけど 行ったジムのインストラクターさんが広島の永川にソックリだったよ

63 18/04/07(土)07:20:14 No.496033948

>そのうち彼女のマンションの外壁とか部屋にボルダリング取りつけたくなるぞ ヤバいルートだ

64 18/04/07(土)07:35:27 No.496034867

秋葉のジム行ってるけど一人で寂しい 誰か一緒に行ってくれ…

65 18/04/07(土)07:37:19 No.496034988

指先痛くならんの? 内出血して爪に横に赤黒い筋入りそう いや、ボルダリングはやったことないんだが 指先だけかけて懸垂するとそうなる

66 18/04/07(土)07:38:10 No.496035041

>これってちゃんと命綱つけてやるの? 五点着地で何とかなる

67 18/04/07(土)07:42:38 No.496035344

子供のほうが体重軽いから登ったり降りたりは得意

68 18/04/07(土)07:44:06 No.496035434

>誰か一緒に行ってくれ… 現地で友達作っちゃえばいいじゃん

69 18/04/07(土)07:44:11 No.496035439

秋パンならいつでも行けるよ

70 18/04/07(土)07:50:44 No.496035973

一度行ったけど全身が疲れる前に握力が効かなくなってずっと休憩してた

71 18/04/07(土)07:51:48 No.496036076

どんな格好でもいいの? スーツで大丈夫?

72 18/04/07(土)07:52:53 No.496036193

ストレッチ素材のやつなら…

73 18/04/07(土)07:55:06 No.496036394

クラブとか行ってコカインやってそうな感じの人が集まってそうで怖い

74 18/04/07(土)07:56:16 No.496036489

来週の水曜の19時位から行く予定なので 暇なら一緒に遊ぼうぜー

75 18/04/07(土)08:04:41 No.496037224

imgも随分とオープンな社会になったんだなあ…

76 18/04/07(土)08:09:24 No.496037643

ボルダリングくらいで何を言ってるんだ…

77 18/04/07(土)08:11:31 No.496037836

一回やってみたいけどめちゃくちゃきつそう

78 18/04/07(土)08:13:05 No.496037985

筋肉痛は筋力増強の第一歩だからな…

79 18/04/07(土)08:13:41 No.496038041

痛み止の薬

80 18/04/07(土)08:15:25 No.496038197

崖から落っこちてリアルボルダリングしたけどもうやりたくない 安全な室内だけでやる

81 18/04/07(土)08:15:39 No.496038220

こういうスレ見ると毎回今度こそボルダリング童貞を捨てようと思う けどボルダリングは有名スポーツだし若い女性がキャピキャピしてたりイケメンの大学生が沢山いたらめっちゃ浮くよな…と思って中々踏み出せない

82 18/04/07(土)08:18:43 No.496038522

俺みたいな肉団子でも傾斜がついてなければ登れるから楽ちんスポーツだよ 傾斜がついて行くと悪魔のスポーツになる

83 18/04/07(土)08:20:35 No.496038728

ジムも大学生がワイワイやってるところとか熟練者が黙々とやってるところとか 家族連れが集まってるところとか色々あるから自分の合うところを探すといいのよ…

84 18/04/07(土)08:22:03 No.496038884

生まれつき足が小さめで身長172に対して足21しかないけどそんな人間でも出来る?

85 18/04/07(土)08:22:04 No.496038886

懸垂器にぶらさがってるだけで脱臼する俺には無理だ…

86 18/04/07(土)08:22:57 No.496038990

指の力よりも足腰の方が疲弊した

↑Top