虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/07(土)04:03:04 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)04:03:04 No.496026298

コンビニつっこむ車の事故多いけどスーパーとかにはあんまないよね

1 18/04/07(土)04:04:55 No.496026403

コンビニには車を吸い込む成分が含まれてるからな

2 18/04/07(土)04:06:04 No.496026468

マジか

3 18/04/07(土)04:06:16 No.496026482

去年近所のスーパーに突っ込んでたぞ 新所沢のOZAM ひと月くらいベニヤで仮に塞いでたけどもう直った

4 18/04/07(土)04:06:30 No.496026495

コンビニはピカピカして明るいからな

5 18/04/07(土)04:09:49 No.496026650

スーパーは入り口の真ん前が必ずしも駐車場じゃないからじゃ

6 18/04/07(土)04:26:59 No.496027427

田舎のスーパーや道の駅だと店舗に突っ込むよりも駐車場そばの田んぼにダイブする事が多い

7 18/04/07(土)04:27:22 No.496027444

コンビニと薬局の二強

8 18/04/07(土)04:28:56 No.496027514

車で待ってたら車が突っ込んできたことならある

9 18/04/07(土)05:17:55 No.496029324

コンビニに突っ込む車の78%がトヨタ車 主にプリウスと言うのが不思議

10 18/04/07(土)05:19:49 No.496029386

つっこむといやなので四角い店舗の斜め側に入り口をつけてると聞いた

11 18/04/07(土)05:20:16 No.496029399

スーパー駐車場の出口の正面にあるガードレールが突っ込まれて壊れてた

12 18/04/07(土)05:22:58 No.496029494

演芸場に突っ込む車はいないっぽい

13 18/04/07(土)05:25:51 No.496029588

10年くらい前に地元のゲーセンに突っ込んで若者がドラムマニアの筐体に潰されて亡くなる事故あったな

14 18/04/07(土)05:31:12 No.496029745

壮絶な最後だな…

15 18/04/07(土)06:15:20 No.496031032

踏み間違い事故が老人だけじゃないのはそうだと思うけど コンビニに突っ込むのはやっぱり老人だと思う

16 18/04/07(土)06:22:23 No.496031293

老人コンビニ大好きだもんな 昼飯コンビニ弁当の年寄りの多いこと多いこと

17 18/04/07(土)06:23:33 No.496031341

近所のほっともっとに突っ込んだ年寄りいたけどMTなら防げたんじゃ

18 18/04/07(土)06:24:30 No.496031382

踏み間違いってそんなに多いんだろうか ギアをバックに入れたと思ったら入ってなかったとかも多そう

19 18/04/07(土)06:25:36 No.496031425

>コンビニに突っ込む車の78%がトヨタ車 >主にプリウスと言うのが不思議 それだけ普及しているだけじゃないかな

20 18/04/07(土)06:26:23 No.496031458

ギアのいれ間違いで突っ込むなら普段どんだけアクセル吹かして運転してんだよ

21 18/04/07(土)06:28:09 No.496031534

ジジイババアほどトヨタに対して信頼感があるからな

22 18/04/07(土)06:29:12 No.496031571

年寄りのプリウスアクア好きは信仰の類い

23 18/04/07(土)06:29:58 No.496031598

突っ込む事故の大半はブレーキ踏もうとしたらアクセルだったパターンだろう 脚移動させてると頭で思っても体が追いついてないとそうなる

24 18/04/07(土)06:32:38 No.496031711

好きというか逆に拘りが薄いからプリウスなんだろ 車変えたいけどよくわからんところにトヨタのネームバリューとゴリ押し営業でそうなる

25 18/04/07(土)06:35:12 No.496031828

>それだけ普及しているだけじゃないかな メーカー別シェアをちょっと考えればトヨタが8割なんてありえない事わかる シェアとは別の要因で偏ってんだろ

26 18/04/07(土)06:37:09 No.496031905

外走ってるとトヨタ車めっちゃ多いぞ

27 18/04/07(土)06:37:17 No.496031908

そもそもコンビニに突っ込む事故のすべてを把握しているわけでもないだろうし ただの印象や思い込みでしかないと思うよ

28 18/04/07(土)06:40:36 No.496032044

自動ドアに車がぶつかって割れた程度のを見たけどあれでも結構高くつきそうな気はした

29 18/04/07(土)06:41:25 No.496032077

その輪っかみたいなのベンチじゃなかったんだ…

30 18/04/07(土)06:49:53 No.496032425

うちの近所のスーパーは何年か前に車突っ込んで全国ニュース載ったよ まあATM強奪されたからなんだけど

31 18/04/07(土)06:51:45 No.496032506

年寄りが好きなセダンタイプに限ればトヨタのシェア8割位あるんじゃないかな

32 18/04/07(土)06:52:18 No.496032532

入り口も昇降式のポールぶったてた方がいいと思う 手動でも搬入の支障にならないでしょ そもそも入り口前は駐車場にしてないはずなんだがプリウスとかよく止まってるしな…

33 18/04/07(土)06:56:04 No.496032687

スレ画程度じゃ車防げないからガードレール設置しよう

34 18/04/07(土)06:59:29 No.496032842

DEF+10 su2331682.jpg

35 18/04/07(土)06:59:55 No.496032874

>ギアのいれ間違いで突っ込むなら普段どんだけアクセル吹かして運転してんだよ 大体パニックブレーキのつもりでキックダウンになりましたってパターンよ ブレーキ踏んでるつもりで止まらないからもっと踏んで突っ込む

36 18/04/07(土)07:02:03 No.496032990

ぶっちゃけ窓要らないよねコンビニ

37 18/04/07(土)07:03:58 No.496033093

眩しいくらいに光を放たないとコンビニって客来ないと思う

38 18/04/07(土)07:04:14 No.496033105

ガラス張りの方が客は入りやすいのよ

39 18/04/07(土)07:04:40 No.496033128

>ぶっちゃけ窓要らないよねコンビニ バイトとかがあんな狭い空間で窓もないと気が狂いそうだけど

40 18/04/07(土)07:11:26 No.496033463

>su2331682.jpg これは客来ないわ…

41 18/04/07(土)07:21:54 No.496034041

駐車場との距離の問題よね

42 18/04/07(土)07:22:03 No.496034052

>DEF+10 >su2331682.jpg スーパーっぽくなったな

43 18/04/07(土)07:23:19 No.496034125

水堀を作ろう

44 18/04/07(土)07:36:21 No.496034920

ゲーセンで働いてた頃に店に車が突っ込んできたことあったな 隣がファーストフードの店でドライブスルーの順番待ちしてたとこ アクセルとブレーキを間違えたらしい ガラスを割って車が店内に突っ込んでくるシーンはまるで映画の1シーンだった そしてすぐにガラスの張替えができるわけもなく割れた場所にはブルーシートを張ったけど 閉店後誰かが侵入してしまう可能性もあったため店長がブルーシートの前で寝泊まりすることになった まだ寒さが残る2月のことだった

45 18/04/07(土)07:36:34 No.496034940

>水堀を作ろう 水いらねーんじゃねーかな

46 18/04/07(土)07:37:21 No.496034991

そこでこの軍施設の車両侵入防止用アレスティングケーブルよ 200キロで突っ込んできた車でも跳ね返す!

47 18/04/07(土)07:43:21 No.496035393

そろそろヘスコで囲まれたコンビニができそうだ

↑Top