18/04/07(土)01:01:28 寝て起... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/07(土)01:01:28 No.496003784
寝て起きたら大抵肩凝ってるから寝具やパジャマとかにこだわろうと思い始めたんだけど 枕こだわってる「」いるかい?
1 18/04/07(土)01:03:27 No.496004151
特に根拠なく厚みのある枕買ったけどむしろ低めの方があってるっぽくて腰が痛くなってきた
2 18/04/07(土)01:04:42 No.496004423
無駄にテンピュールなどを買ったが筋トレした方が肩こりの軽減になった気がする
3 18/04/07(土)01:05:05 No.496004496
オレは枕を使わない
4 18/04/07(土)01:06:07 No.496004717
抱き枕とか実際の睡眠にどうなんだろうね
5 18/04/07(土)01:07:13 No.496004986
枕って適当に買ってはいOKってなりにくいからなかなか替えられないよね
6 18/04/07(土)01:07:14 No.496004991
なんか朝起きると大抵喉痛い 加湿器とか付けてても痛い 居間で寝てるとなんか平気
7 18/04/07(土)01:08:18 No.496005241
寝具とかもそうなんだけどPC椅子とかも重要な気もする 肩こりや腰痛には
8 18/04/07(土)01:08:38 No.496005297
枕に不満覚えたことないな それよりも敷布団をもっといいのにしたい いつも横になって寝るんだけど接地面の腰が微妙に痛い
9 18/04/07(土)01:09:05 No.496005374
枕売り場で30分悩んで選んだよ 良い弾力!程々の高さ!丸洗い可!
10 18/04/07(土)01:09:11 No.496005394
一度でいいからガッツリオーダーメイドの枕作って使ってみたい
11 18/04/07(土)01:10:35 No.496005698
パジャマも重要らしいな
12 18/04/07(土)01:10:37 No.496005705
話の腰折るけど寝具の問題よりも同じ姿勢で作業続けることにより血流悪化の筋肉緊張で生じるコリあと目の疲れからくるコリとかなら 仕事変えたり休んだり1時間に10分休憩取って体動かしたりストレッチを習慣に取り入れたりそういうのが効果的じゃあないのかな
13 18/04/07(土)01:11:05 No.496005800
誰か20万で俺にベストマッチな寝具作って欲しい
14 18/04/07(土)01:11:10 No.496005818
オーダーメイド良さそうだな…って軽く調べたらかなりお高ぁい
15 18/04/07(土)01:11:47 No.496005936
起きるとよく肩にきている よくない
16 18/04/07(土)01:12:06 No.496005998
オーダーメイドも自分ちで毎日使ってて本当に合うのかわからんな
17 18/04/07(土)01:12:13 No.496006014
よく時代劇とかで見る枕?ってやけに高さあるけどどうなんだろうね
18 18/04/07(土)01:12:49 No.496006107
枕は使い込んでようやく分かるもんだからお高いの買うの怖い 椅子もしかり
19 18/04/07(土)01:13:30 No.496006243
いいもの買っても割とすぐ潰れたりして辛い
20 18/04/07(土)01:13:50 No.496006315
>なんか朝起きると大抵喉痛い >加湿器とか付けてても痛い >居間で寝てるとなんか平気 シックハウス症候群かもね酷くなると化学物質過敏症になる ホルムアルデヒドやパラジクロロベンゼンとかをなるべく吸わないようにする
21 18/04/07(土)01:16:18 No.496006745
寝た状態でアゴを引くと首が突っ張るなら枕を低くするとよい 大抵の場合は寝具の問題じゃなくて首と肩周りから来る身体の問題
22 18/04/07(土)01:16:19 No.496006751
俺も肩こりひどくて整形外科行って頸肩腕症候群と診断されて まあストレッチやっとくといいんじゃないんすか と言われた
23 18/04/07(土)01:17:18 No.496006911
整体が気になる…
24 18/04/07(土)01:17:23 No.496006927
>なんか朝起きると大抵喉痛い >加湿器とか付けてても痛い 大イビキかいてるのかも 自分は寝相変えたら収まったし喉も快適
25 18/04/07(土)01:18:33 No.496007154
首のしわが増えない様にまくらを使わない
26 18/04/07(土)01:19:49 No.496007387
>整体が気になる… 整体は院独自の治療法になるからピンキリなんだよね 少なくともギックリ腰でいきなり患部グイグイバキバキやるような所はやめたほうがいい
27 18/04/07(土)01:24:48 No.496008271
結構お高い枕使ってたけどある日バスタオル折って枕にした方が気持ちいいことに気付いた
28 18/04/07(土)01:26:41 No.496008621
>結構お高い枕使ってたけどある日バスタオル折って枕にした方が気持ちいいことに気付いた なんか良さげだから試してみよう
29 18/04/07(土)01:27:14 No.496008746
肩周りの簡単なストレッチだが背すじを緊張しない程度に真っ直ぐにして 右手のひらを後頭部に当て 左手の甲を腰の裏側あたりのやりやすい場所に当てた状態で深呼吸 次は左手を頭にやって…左右逆にやればオーケー 立っても座ってでもOK
30 18/04/07(土)01:27:29 No.496008792
寝起きの凝りは寝返りできてないとなるよ これは腰痛のだけど対策はおんなじ http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161026/index.html
31 18/04/07(土)01:27:51 No.496008852
いろいろ調べてシンカシングってとこの枕買ったけどまだしっくりこない 一応今までの中じゃ一番マシなんだけども
32 18/04/07(土)01:28:06 No.496008900
高さ計って簡単なカスタムしてくれる枕を買ったよ 中に入れるビーズの種類と量で調整するやつ 以前使ってたテンピュールよりは良くなったかなあ
33 18/04/07(土)01:29:43 No.496009211
>なんか良さげだから試してみよう 高さをそれこそ自由に調整できるから好きな高さ形に調整するんだ 個人的には睡眠用たわしが気になる
34 18/04/07(土)01:30:00 No.496009271
そばがら枕は涼しくて適度に気持ちいいが割りと使い捨てである