虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/07(土)00:08:40 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/07(土)00:08:40 No.495989685

「」に対戦相手を支給する

1 18/04/07(土)00:09:27 No.495989868

種目は…?

2 18/04/07(土)00:10:07 No.495990018

空手

3 18/04/07(土)00:10:48 No.495990161

死 ぬ

4 18/04/07(土)00:11:19 No.495990279

棄権します

5 18/04/07(土)00:11:40 No.495990356

クソ強いけど良い人だし… 戦う前に園子に暴言吐いてたりしたら知らない

6 18/04/07(土)00:13:03 No.495990684

こんな声が勇者王みたいな奴と戦えるか!俺は控室に籠もらせてもらう!!

7 18/04/07(土)00:13:51 No.495990865

>こんな声が勇者王みたいな奴と戦えるか!俺は控室に籠もらせてもらう!! (ぶち抜かれる壁)

8 18/04/07(土)00:14:20 No.495990995

キッドさんにバトンタッチするね…

9 18/04/07(土)00:16:49 No.495991689

園子が風邪引いてくれればスレ画は看病に行くから不戦勝できるし…

10 18/04/07(土)00:17:32 No.495991911

>園子が風邪引いてくれればスレ画は看病に行くから不戦勝できるし… つまり園子に一服盛ればいいってことじゃん!

11 18/04/07(土)00:18:25 No.495992195

オオオ イイイ 死んだわアイツ

12 18/04/07(土)00:18:37 No.495992259

(倒壊させられる柱)

13 18/04/07(土)00:19:03 No.495992372

勝者には園子と付き合うことができる

14 18/04/07(土)00:19:18 No.495992460

>>こんな声が勇者王みたいな奴と戦えるか!俺は控室に籠もらせてもらう!! >(ぶち抜かれる壁) 壁の向こう側から殺されている…これは密室殺人だ!(テレレン

15 18/04/07(土)00:19:57 No.495992630

>勝者には園子と付き合うことができる やめて!!私に為に争わないでぇ!!

16 18/04/07(土)00:20:20 No.495992734

>勝者には園子と付き合うことができる 園子とお見合いすることになったいけすかない御曹司の「」

17 18/04/07(土)00:21:10 No.495993060

アムロの映画の次この人って本当?

18 18/04/07(土)00:25:48 No.495994464

アムロの次にシローが来るんだから一年戦争としておかしくないだろ?

19 18/04/07(土)00:26:28 No.495994688

蹴りの威力がおかしい

20 18/04/07(土)00:26:54 No.495994811

>>勝者には園子と付き合うことができる >園子とお見合いすることになったいけすかない御曹司の「」 骨も残らないわ…

21 18/04/07(土)00:28:14 No.495995145

>アムロの映画の次この人って本当? 年賀状によると京極さんを映画出すかを考えとくよってレベルらしいな

22 18/04/07(土)00:29:52 No.495995532

>>>勝者には園子と付き合うことができる >>園子とお見合いすることになったいけすかない御曹司の「」 >骨も残らないわ… スレ画が手を出す前に殺されてる役かも知れない

23 18/04/07(土)00:30:01 No.495995568

京極さんがメインってことは アクション映画だな

24 18/04/07(土)00:30:19 No.495995644

つまりいつものコナン映画だな

25 18/04/07(土)00:32:16 No.495996190

京極さん主役なら沖田とか鬼丸とかヤイバとか出そう!

26 18/04/07(土)00:32:17 No.495996195

映画に出すとさらに盛られそうだ

27 18/04/07(土)00:33:22 No.495996524

この人ひとりだけジャンルが違わない?

28 18/04/07(土)00:33:38 No.495996628

そうは言うがスレ画が迷宮の十字路みたいに寺で戦いでもしたら 仏像の前で叫ぶ檜山を劇場で見る羽目になるんだぞ

29 18/04/07(土)00:34:18 No.495996891

蘭ねーちゃんも弾丸避けられるし…

30 18/04/07(土)00:34:22 No.495996911

>この人ひとりだけジャンルが違わない? 蘭姉ちゃんと同じジャンルの人だよ 大丈夫だよ

31 18/04/07(土)00:35:47 No.495997316

>そうは言うがスレ画が迷宮の十字路みたいに寺で戦いでもしたら >仏像の前で叫ぶ檜山を劇場で見る羽目になるんだぞ なにそれめっちゃ観たい…

32 18/04/07(土)00:35:49 No.495997332

スレ画や蘭姉ちゃんと枠が違うってだけでシャアとアムロもだいぶ別な世界の住人だかんな!

33 18/04/07(土)00:36:14 No.495997438

海老蔵が園子いいよねって言ってたから敵役は海老蔵で…

34 18/04/07(土)00:36:21 No.495997472

その中でも特に強いってだけで 大体みんな強いからな…

35 18/04/07(土)00:36:47 No.495997560

>海老蔵が園子いいよねって言ってたから敵役は海老蔵で… 死ぬわ海老蔵

36 18/04/07(土)00:36:53 No.495997587

YAIBA世界の住民たまにコナンに出てくる…

37 18/04/07(土)00:37:14 No.495997674

>大体みんな強いからな… コナンだけでも大人ひとりふたりなら普通にキック力増強シューズで倒せるし…

38 18/04/07(土)00:37:35 No.495997767

京極さんには死亡遊戯みたいな感じで戦ってもらいたい 絶対映える

39 18/04/07(土)00:37:51 No.495997826

映画だと弱体化させられる枠じゃない?

40 18/04/07(土)00:38:30 No.495997980

弱体つってもこの人YAIBA世界込みで才能トップの人だぞ

41 18/04/07(土)00:38:42 No.495998038

>映画だと弱体化させられる枠じゃない? 弱体化させずにフルで戦える環境与えればいいんじゃないかな…

42 18/04/07(土)00:39:28 No.495998241

映画だとお金使えるぶんアクションも映えるしね…

43 18/04/07(土)00:39:44 No.495998319

書き込みをした人によって削除されました

44 18/04/07(土)00:40:19 No.495998465

>>映画だと弱体化させられる枠じゃない? >弱体化させずにフルで戦える環境与えればいいんじゃないかな… サイヤ人かプリキュアでも犯人にしろってのか…

45 18/04/07(土)00:40:25 No.495998481

>映画だとお金使えるぶんアクションも映えるしね… 破壊規模がおかしくなってる…

46 18/04/07(土)00:40:44 No.495998561

いろんな格闘家いるけどテコンダーはいないんだっけ

47 18/04/07(土)00:40:49 No.495998583

園子って捨てキャラだよね

48 18/04/07(土)00:41:58 No.495998924

パキィ

49 18/04/07(土)00:42:11 No.495998995

>園子って捨てキャラだよね 戦う前のその「」の台詞が京極さんの逆鱗に触れた

50 18/04/07(土)00:42:27 No.495999081

>園子って捨てキャラだよね (砕ける「」と壁)

51 18/04/07(土)00:42:28 No.495999088

>>>映画だと弱体化させられる枠じゃない? >>弱体化させずにフルで戦える環境与えればいいんじゃないかな… >サイヤ人かプリキュアでも犯人にしろってのか… バズーカとか手榴弾とか航空機や戦車、ガンカタ使ってくる軍隊相手に立ち回りやフェイントなど用いて戦えばいいだけだし

52 18/04/07(土)00:42:32 No.495999119

青山世界最強なんだぞ フルパワー発揮したら黒の組織潰せてしまう

53 18/04/07(土)00:42:42 No.495999181

多分銃に囲まれたぐらいじゃ止まらないよねこの人

54 18/04/07(土)00:42:47 No.495999196

園子も映画なら財閥令嬢のフルスペックが発揮できる

55 18/04/07(土)00:43:34 No.495999413

最後の30分位しか出番もらえないんじゃ…

56 18/04/07(土)00:43:53 No.495999502

前から思ってたんだけど全方位囲まれて銃で撃たれるという状況になる前にみんな倒されてるだろって思う

57 18/04/07(土)00:43:57 No.495999523

あれだよ 魔剣ならぬ魔拳とか出して完全にYAIBA映画にしちゃうおうぜ

58 18/04/07(土)00:44:14 No.495999640

30分も出番与えたら一個師団投入しても足りないぞ

59 18/04/07(土)00:44:35 No.495999736

>多分銃に囲まれたぐらいじゃ止まらないよねこの人 実銃じゃないけど1回やった 全員ボコった

60 18/04/07(土)00:44:56 No.495999875

>あれだよ >魔剣ならぬ魔拳とか出して完全にYAIBA映画にしちゃうおうぜ まあ村正(相手の毒の刀の方が強そう)だしちゃったし大丈夫だな

61 18/04/07(土)00:45:40 No.496000078

劇場版で武装しまくってる黒の組織なら10分ぐらいは持つんじゃね

62 18/04/07(土)00:45:42 No.496000084

園子を人質にとられては手も出せまい…

63 18/04/07(土)00:45:55 No.496000152

>多分銃に囲まれたぐらいじゃ止まらないよねこの人 SPにやられたけど一瞬で全員返り討ちにしたよ

64 18/04/07(土)00:46:14 No.496000267

>園子を人質にとられては手も出せまい… 死にに行くような真似を…

65 18/04/07(土)00:46:45 No.496000379

コナンの父親と組めば黒の組織壊滅できるって話だっけ

66 18/04/07(土)00:47:02 No.496000449

とりあえずシャアとアムロと親父と京極さんいれば黒の組織壊滅するんじゃねえのかなとはずっと思ってる

67 18/04/07(土)00:47:47 No.496000666

黒の組織潰すにはまず園子を誘拐させないと…

68 18/04/07(土)00:48:01 No.496000729

>園子を人質にとられては手も出せまい… 蘭ねえちゃんも参戦してきた!

69 18/04/07(土)00:48:44 No.496000924

>コナンの父親と組めば黒の組織壊滅できるって話だっけ いつも思うんだけどコナンの母親以上にチートスペックだよね親父… 大人気小説家、ですよね…?

70 18/04/07(土)00:49:15 No.496001054

園子と蘭姉ちゃんを人質にとられては手も出せまい!!

71 18/04/07(土)00:49:24 No.496001088

親父と京極さんで潰せるみたいなのはどっかで見た

72 18/04/07(土)00:49:34 No.496001120

>いつも思うんだけどコナンの母親以上にチートスペックだよね親父… >大人気小説家、ですよね…? 作家な名探偵割といるし… 作家なワトソン役はもっと多いけど

73 18/04/07(土)00:50:10 No.496001256

コナンくんがわからないで悩んでる事件を電話で聞いただけで全て解き明かすのが親父だし

74 18/04/07(土)00:50:17 No.496001292

>園子と蘭姉ちゃんを人質にとられては手も出せまい!! ほう自殺志願者ですか たいしたものですね

75 18/04/07(土)00:51:08 No.496001491

黒の組織ってスパイだらけだった気がするけど本当に脅威なのかしら

76 18/04/07(土)00:51:47 No.496001683

コナンと服部のパパは黒の組織についてはノータッチにするしかないからな

77 18/04/07(土)00:51:55 No.496001719

>園子と蘭姉ちゃんを人質にとられては手も出せまい!! 和葉も入れよう

78 18/04/07(土)00:52:14 No.496001802

黒の組織はポエムの研修とかあるんだろうか

79 18/04/07(土)00:52:19 No.496001827

京極さんメイン映画なんて推理映画じゃなくてアクション大作になっちまうー! だいたいもうなってた

80 18/04/07(土)00:52:20 No.496001829

>黒の組織ってスパイだらけだった気がするけど本当に脅威なのかしら 現在判明してるメンバーの半分がスパイなのが酷い

81 18/04/07(土)00:52:31 No.496001871

工藤新一って両親のこと考えるとあの豪邸が結構抑えめな気がしてきた

82 18/04/07(土)00:52:34 No.496001879

優作さんも声がずるいよ声がジェームズ・ボンドだぞ

83 18/04/07(土)00:53:17 No.496002021

>コナンくんがわからないで悩んでる事件を電話で聞いただけで全て解き明かすのが親父だし やはりラスボス…!

84 18/04/07(土)00:53:21 No.496002049

いやじゃ…どうせ殴られるならラムちゃんがいい…

85 18/04/07(土)00:53:34 No.496002091

今にして思えば園子を庇うためだったとはいえこの人にナイフ刺せたチャラ男はすごかったのでは?

86 18/04/07(土)00:54:19 No.496002290

>現在判明してるメンバーの半分がスパイなのが酷い いっそ各国の諜報機関の寄り合い所帯でしたーってしちゃえよ

87 18/04/07(土)00:54:41 No.496002390

>現在判明してるメンバーの半分がスパイなのが酷い 半分も…?

88 18/04/07(土)00:54:44 No.496002406

実は黒の組織はあの御方以外全員スパイとか有りそう

89 18/04/07(土)00:54:59 No.496002469

>今にして思えば園子を庇うためだったとはいえこの人にナイフ刺せたチャラ男はすごかったのでは? 刺さってたのにまるで効いてなかったし… 刺さったままボッコボコにしてたし…

90 18/04/07(土)00:55:53 No.496002698

ラムちゃんの攻撃ってどじっ子装ってる割にエグい気がする…

91 18/04/07(土)00:56:51 No.496002877

>今にして思えば園子を庇うためだったとはいえこの人にナイフ刺せたチャラ男はすごかったのでは? あれ園子達から警戒されてたから距離を置いていてさらに蘭達とはぐれるくらいダッシュした後で追いついてるんだ

92 18/04/07(土)00:57:22 No.496003014

京極さんだから許されてる感があるけどやってる事はストーカーじみてる

93 18/04/07(土)00:57:38 No.496003062

やろうと思えばすぐ潰せるが黒の組織は放置しても大したことないからほっといてるんだっけ親父

94 18/04/07(土)01:00:09 No.496003541

実際何やってる組織なの?あれって

95 18/04/07(土)01:00:13 No.496003553

>京極さんだから許されてる感があるけどやってる事はストーカーじみてる 本人もストーカー覚悟でって言ってるから他に手がなかったんだろう… 実力見るととてもそうは思えないが…

96 18/04/07(土)01:00:31 No.496003612

>実際何やってる組織なの?あれって 男二人で遊園地に行ったりする組織

97 18/04/07(土)01:00:45 No.496003653

>京極さんだから許されてる感があるけどやってる事はストーカーじみてる バキッ

98 18/04/07(土)01:00:57 No.496003694

>やろうと思えばすぐ潰せるが黒の組織は放置しても大したことないからほっといてるんだっけ親父 すぐ潰せるし潰そうとしたけど息子が親が出張ってくるんじゃねぇ俺の事件だ俺がやると意地張ったので見守ってる 余計に被害出てる

99 18/04/07(土)01:01:06 No.496003717

どうせ園子の金目当てなんだろ?

100 18/04/07(土)01:01:49 No.496003850

>俺の事件だ俺がやると意地張ったので見守ってる バーローはさぁ…推理をゲームにするなって言われた戒めを守れない人?

101 18/04/07(土)01:01:51 No.496003856

あったりまえじゃん!!

102 18/04/07(土)01:01:52 No.496003859

警察が来たらあからさまに挙動不審になる小者なジン兄貴がいつの間にか大物っぽくなってて俺も鼻が高いよ…

103 18/04/07(土)01:02:29 No.496003973

最初コナンと親父はホームズとマイクロフトみたいなもんかと思ってたけど完全に上位互換っぽい

104 18/04/07(土)01:03:23 No.496004143

何なら親父はおかんと一緒に変装して更に撹乱してくるからな

105 18/04/07(土)01:04:35 No.496004394

>最初コナンと親父はホームズとマイクロフトみたいなもんかと思ってたけど完全に上位互換っぽい 天下の長期連載漫画主人公の親父なら仕方ない…

106 18/04/07(土)01:05:30 No.496004595

ベルモットも勝手にやってるだけだしボスの言うこと聞く奴ホント少ないな…」

107 18/04/07(土)01:05:33 No.496004610

探偵物語の優作ちゃんと明智小五郎を合わせて2で割らない性能だからな

108 18/04/07(土)01:06:50 No.496004900

青山漫画は基本親父が格段に上 ヒロインの親父はアホだが

109 18/04/07(土)01:07:03 No.496004963

頭脳ならまだ勝てるはず…

110 18/04/07(土)01:07:58 No.496005141

>青山漫画は基本親父が格段に上 キッドの親父もやたらおかしいスペックしてるね…

↑Top