虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/06(金)23:50:47 お値段... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)23:50:47 No.495985511

お値段まともになるっぽい! https://wccftech.com/nvidia-amd-gpu-prices-down-25-in-march-beginning-to-normalize/

1 18/04/06(金)23:51:37 No.495985698

ほんとー?

2 18/04/06(金)23:53:13 No.495986094

うっそー

3 18/04/06(金)23:53:40 No.495986192

もう四月ですけど

4 18/04/06(金)23:54:00 No.495986273

GTX2080は$1500なんて噂もあるし油断できない

5 18/04/06(金)23:54:04 No.495986297

うそやでー

6 18/04/06(金)23:55:30 No.495986676

エイプリルフールは過ぎてるぞ!

7 18/04/06(金)23:56:07 No.495986848

マイニング需要も落ち着いて3月にはアメリカじゃ25%くらい値下がりしてたなぜか日本は上がっていった

8 18/04/06(金)23:56:44 No.495986989

1070の買い取り価格下がってた気がするから夏ぐらいには落ち着いてそう

9 18/04/06(金)23:57:02 No.495987056

>GTX2080は$1500なんて噂もあるし油断できない メモリがGDDR6になるし12nmで性能上げるとなるとダイを大きくしないといけないしで 上がる要素しかねえな

10 18/04/06(金)23:58:02 No.495987278

Asrockが価格面で変態発揮してくれるのを期待してる

11 18/04/06(金)23:58:26 No.495987365

今日出たVega56が8万前半ぐらいだったので若干下がったしモノ自体もちゃんと棚にあるレベルにはなったよ

12 18/04/06(金)23:59:32 No.495987631

本当にこれから下がるなら買い替えたいがなー

13 18/04/06(金)23:59:34 No.495987638

マイニングとか関係なく 最近のグラボはそもそも値上がり傾向だったような

14 18/04/06(金)23:59:40 No.495987665

米アマの話だから国内価格に反映されるのは半年後かな…

15 18/04/07(土)00:00:46 No.495987944

>最近のグラボはそもそも値上がり傾向だったような メモリが高いからな

16 18/04/07(土)00:01:06 No.495988020

メモリはいつまともになるんです

17 18/04/07(土)00:01:33 No.495988129

ローエンドいいからグラボ欲しい GT1030ってのに目星つけてるけどどこのやつ買おうASUSかなぁ

18 18/04/07(土)00:02:02 No.495988231

>メモリはいつまともになるんです 来年と予想されてる

19 18/04/07(土)00:02:08 No.495988253

>メモリはいつまともになるんです スマホ需要が落ち着く頃に

20 18/04/07(土)00:03:22 No.495988523

メモリはHBM系使うやつは値下がりの希望さえないけどね 新しい技術の塊だから安くなりようがない

21 18/04/07(土)00:03:50 No.495988630

>メモリはいつまともになるんです ここ数週間はDDR4-2666の価格は下落傾向だよ 逆に2400はすごい値上がり傾向だけどまあわざわざ低速品作っても利幅が小さくなるだけだからな

22 18/04/07(土)00:03:58 No.495988671

>>メモリはいつまともになるんです >スマホ需要が落ち着く頃に ずっと高いままって事じゃん!!

23 18/04/07(土)00:04:35 No.495988801

いやーどうやっても安くならんやろ

24 18/04/07(土)00:04:38 No.495988818

そろそろ1080ti買ってRAM32Gにしようと思ったが時期悪いかな

25 18/04/07(土)00:06:09 No.495989164

16GBモジュールはむしろずっと値段変わってないからいつ買ってもいい

26 18/04/07(土)00:06:25 No.495989212

>逆に2400はすごい値上がり傾向だけどまあわざわざ低速品作っても利幅が小さくなるだけだからな 歩留まり上がりまくってるだろうし中身一緒でSPD書き換えてるだけだろうなあ

27 18/04/07(土)00:06:55 No.495989328

そんなゲームしないしグラボ高いしでAPUにしてみたらドライバの出来に困らされてる

28 18/04/07(土)00:07:58 No.495989534

2080で肩透かし食らったから安くなったら1080i買っちゃいそう

29 18/04/07(土)00:08:12 No.495989584

メモリはスマホ需要もあるけど小売りが8000円くらいぼってるからな… 笑いがとまらんだろうな

30 18/04/07(土)00:08:34 No.495989669

次出る型番GTX11xxなんだ…

31 18/04/07(土)00:08:56 No.495989759

>笑いがとまらんだろうな 安い時は1万のメモリ売って利益100円とかだったからまあ…

32 18/04/07(土)00:09:06 No.495989796

これがピークを過ぎた兆候ならいいけど 欲を言えば去年ぐらいまでおちねーかなー

33 18/04/07(土)00:10:46 No.495990153

解像度さえ欲張らなければ1050Tiで十分らしいから もうそれでいいかなって

34 18/04/07(土)00:11:48 No.495990386

1060だと微妙に力不足で1070は欲しい

35 18/04/07(土)00:12:00 No.495990431

日本での話じゃないしね

36 18/04/07(土)00:12:46 No.495990609

1070でもアンチエイリアスガチガチにしたら足りないから1080はほしい

37 18/04/07(土)00:12:58 No.495990664

メモリは逆に安い時期は会社潰れる心配されるくらいに値下げし過ぎたから…

38 18/04/07(土)00:13:51 No.495990867

つまり今のメモリが高めとは言え適正に近い…?

39 18/04/07(土)00:14:41 No.495991096

>つまり今のメモリが高めとは言え適正に近い…? 昔は安すぎ今は高すぎ

40 18/04/07(土)00:15:19 No.495991269

>メモリは逆に安い時期は会社潰れる心配されるくらいに値下げし過ぎたから… いやあれは相手の会社を潰すためにやってたから そこで生き残ったのが今めっちゃ儲けてる ただ通算で考えると微妙なライン

41 18/04/07(土)00:15:28 No.495991298

メモリの16GBx2が2年前14800円で買えてた同じものが 今44800円しやがる…さすがに3倍はな

42 18/04/07(土)00:16:43 No.495991665

去年の今頃のRXの値段に戻って!

43 18/04/07(土)00:17:27 No.495991884

DDR3時代に8GB2000円くらいの時あったよね

44 18/04/07(土)00:18:15 No.495992142

>ずっと高いままって事じゃん!! いや去年は一部の統計で一昨年より出荷量が下がってるという結果が出てて 今年はその傾向がさらに強まりそうではあるぞ

45 18/04/07(土)00:19:27 No.495992501

5年前は15万あればハイスペだったのになぁ

46 18/04/07(土)00:29:57 No.495995555

ハイエンドゲーでも美しさに拘らなかったら1050でも充分だよね

47 18/04/07(土)00:30:39 No.495995745

ガチガチ最新作とかやらないならローエンドで充分な気がしてきた

48 18/04/07(土)00:31:16 No.495995905

予算2万くらいでオンボのインテルHD4600より良くなるやつほしい

49 18/04/07(土)00:31:58 No.495996103

>ガチガチ最新作とかやらないならローエンドで充分な気がしてきた ローエンドはそのためのものだ

50 18/04/07(土)00:32:20 No.495996205

>そんなゲームしないしグラボ高いしでAPUにしてみたらドライバの出来に困らされてる 対処法は無いんですか

51 18/04/07(土)00:32:58 No.495996408

>>そんなゲームしないしグラボ高いしでAPUにしてみたらドライバの出来に困らされてる >対処法は無いんですか グラボ買う!

52 18/04/07(土)00:38:02 No.495997872

GTX970から買い換え悩むんだよな

53 18/04/07(土)00:40:28 No.495998498

>5年前は15万あればハイスペだったのになぁ 流石に5年前の15万マシンと今の15万マシン比べると今のほうが高性能じゃ

54 18/04/07(土)00:41:06 No.495998689

>GTX970から買い換え悩むんだよな 今すぐ60fpsのVRやりてぇ!とかじゃなければ待ったほうがよくない?

55 18/04/07(土)00:45:22 No.495999999

VRやりてえ!とか4kやりてえ!とかじゃなければ970のままでだいたいなんとかなるよ

56 18/04/07(土)00:45:39 No.496000072

おめでとう

57 18/04/07(土)00:45:47 No.496000110

20万のゲーミングPC買ったけどCDとかの楽曲管理とimgとつべ見るだけしかしてないから勿体無かった MMOとかする体力無くなってきてる…

58 18/04/07(土)00:49:01 No.496000987

gtcで次世代のグラボの話はなにも出なかったの?

↑Top