虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/06(金)23:14:18 埋もれとる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)23:14:18 No.495977013

埋もれとる

1 18/04/06(金)23:15:39 No.495977296

埋もれたい

2 18/04/06(金)23:15:53 No.495977348

サツマイモってすごいよね… 苗代わりに茎切って植えればどんどん育つから 種芋も少しですむ

3 18/04/06(金)23:16:07 No.495977389

むっ!汚れた足裏!

4 18/04/06(金)23:18:38 No.495977932

さつまいもの葉っぱを台湾では炒めて食うらしくてすごいうまいらしい 食ってみたいけど売ってないので今年は買ってきて栽培しようかと思ってる

5 18/04/06(金)23:19:45 No.495978163

県民的意見としては岩手に村は残り4つしかないし位置的に全部及川さんはあまり関係ない土地だ

6 18/04/06(金)23:20:50 No.495978413

>さつまいもの葉っぱを台湾では炒めて食うらしくてすごいうまいらしい >食ってみたいけど売ってないので今年は買ってきて栽培しようかと思ってる 食べられるんだ 隣の農家の親父さんに貰ってくるかな…

7 18/04/06(金)23:21:15 No.495978495

スーパーに売ってる空芯菜ってのがイモの芽だ…

8 18/04/06(金)23:21:48 No.495978609

サツマイモも品種すごく多いけど どの葉っぱも食えるんだろうか

9 18/04/06(金)23:21:54 No.495978632

>スーパーに売ってる空芯菜ってのがイモの芽だ… 見たことない…

10 18/04/06(金)23:22:14 No.495978704

乳に芋乗っけたジジババやり手だな…

11 18/04/06(金)23:24:20 No.495979146

>スーパーに売ってる空芯菜ってのがイモの芽だ… サツマイモ属って言うならそうだけど甘薯の芽って言うなら全く別だけど…

12 18/04/06(金)23:25:17 No.495979363

分類的にはサツマイモ属だけど空芯菜はほうれん草とかに近いぞあれ あと寒さにめっちゃ弱い

13 18/04/06(金)23:25:50 No.495979490

フェミ団体からクレーム入るわこれ

14 18/04/06(金)23:31:01 No.495980665

>サツマイモも品種すごく多いけど >どの葉っぱも食えるんだろうか 品種は聞かなかったな今度聞いてみる

15 18/04/06(金)23:32:16 No.495980962

> >さつまいもの葉っぱを台湾では炒めて食うらしくてすごいうまいらしい > >食ってみたいけど売ってないので今年は買ってきて栽培しようかと思ってる > 食べられるんだ > 隣の農家の親父さんに貰ってくるかな… イモの茎なんて戦中は貴重な栄養源だったというのに

16 18/04/06(金)23:32:50 No.495981111

葉っぱというかサツマイモの茎をきんぴらとかにするのって定番じゃなかったのか 小学校や中学でやらん?

17 18/04/06(金)23:36:13 No.495981972

>葉っぱというかサツマイモの茎をきんぴらとかにするのって定番じゃなかったのか >小学校や中学でやらん? いつの時代ですかお爺さま

18 18/04/06(金)23:42:38 No.495983540

昭和生まれは食ってる

19 18/04/06(金)23:51:20 No.495985625

業務スーパーで買ったビビンバに芋づるが入ってたな

20 18/04/06(金)23:52:21 No.495985867

芋茎ってあれでしょ エロ要員

21 18/04/06(金)23:52:45 No.495985978

乳の谷間で芋を育てたい

22 18/04/06(金)23:54:16 No.495986343

つるボケして葉ばかりが増えて以来家で育ててない

↑Top