ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/06(金)22:42:43 No.495967955
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/06(金)22:44:43 No.495968657
よくわかんないけどtanxっぽくなるのはわかる
2 18/04/06(金)22:49:30 No.495970408
なんで定義が一貫してないんだ
3 18/04/06(金)22:50:16 No.495970704
逆三角関数 おめーはもうちょっと表記考えろ
4 18/04/06(金)22:55:03 No.495972205
この間log^2って表記見て?ってなった
5 18/04/06(金)22:57:07 No.495972811
ちんぽおちんぽちんちんぽ
6 18/04/06(金)22:57:18 No.495972873
ハイパーボリックいいよね よくない 死ね
7 18/04/06(金)22:58:19 No.495973152
arctanの名前だけはかわいい
8 18/04/06(金)22:59:15 No.495973401
まあarcsinで良いよね…どうしてそうな表記を…
9 18/04/06(金)22:59:21 No.495973430
>逆三角関数 >おめーはもうちょっと表記考えろ むしろf^-1が一般的な逆関数の表記なのでsin^2が異常ともいえる
10 18/04/06(金)23:01:12 No.495973981
>むしろf^-1が一般的な逆関数の表記なのでsin^2が異常ともいえる (sin(x))^-1でええやん………
11 18/04/06(金)23:06:32 No.495975253
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
12 18/04/06(金)23:07:21 No.495975424
三角関数の逆数と逆三角関数って混乱するよね・・・ sinθの逆数はcosecθで逆三角関数がarcsinθ
13 18/04/06(金)23:08:35 No.495975706
atanは仕事でお世話になっております
14 18/04/06(金)23:10:37 No.495976193
言われてみれば確かにsin(sin(x))の表記って悩むな
15 18/04/06(金)23:11:34 No.495976398
うりゃっ!極座標表記になっちゃえ!
16 18/04/06(金)23:11:59 No.495976495
cotはやめろと言っている!
17 18/04/06(金)23:14:16 No.495977009
シン!!!!
18 18/04/06(金)23:22:53 No.495978829
sinθ cosecθ=1/sinθ arcsinθ=(sinθ)^(-1) versinθ=1-cosθ haversinθ=(1-cosθ)/2 exsecθ=secθ-1 sinhθ=((e^θ)-(e^(-θ)))/2 「」もここまでは知るまい
19 18/04/06(金)23:24:04 No.495979088
>sinhθ=((e^θ)-(e^(-θ)))/2 AA?
20 18/04/06(金)23:24:59 No.495979286
さいんこさいんたんじぇんと!って覚えたところに 急に出てくるsecその他にはまいるね…
21 18/04/06(金)23:26:29 No.495979637
😭 y = sn x
22 18/04/06(金)23:28:13 No.495980025
>arcsinθ=(sinθ)^(-1) arcsinは-1乗ではないぞ
23 18/04/06(金)23:28:25 No.495980075
>「」もここまでは知るまい sinc関数もあった sincθ=(sinθ)/θ
24 18/04/06(金)23:28:53 No.495980178
>arcsinは-1乗ではないぞ 逆関数にしたつもりが表記間違ってた!
25 18/04/06(金)23:29:27 No.495980320
逆数の関数イラネ…
26 18/04/06(金)23:30:00 No.495980447
アークよりハイパボリックが好きです
27 18/04/06(金)23:32:31 No.495981020
>sinθ >cosecθ=1/sinθ >arcsinθ=(sinθ)^(-1) >versinθ=1-cosθ >haversinθ=(1-cosθ)/2 >exsecθ=secθ-1 >sinhθ=((e^θ)-(e^(-θ)))/2 >sincθ=(sinθ)/θ arcexhavercosecchθ(ハイパーボリックアークエクスハーフバーコセカントシーシータ)
28 18/04/06(金)23:32:51 No.495981114
atan!!!?!!!????
29 18/04/06(金)23:33:48 No.495981355
cosθ = (e^(iθ)+e^(-iθ))/2 sinθ = (e^(iθ)-e^(-iθ))/i2
30 18/04/06(金)23:35:16 No.495981722
セカント「アークがやられたようだな…」 インバース「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」 ハイパボリック「学生如きにやられるとは三角関数のツラ汚しよ…」
31 18/04/06(金)23:35:43 No.495981837
>cosθ = (e^(iθ)+e^(-iθ))/2 >sinθ = (e^(iθ)-e^(-iθ))/i2 e^(iθ) = cosθ+isinθ だけ覚えてればいーじゃん
32 18/04/06(金)23:36:36 No.495982072
本当に四天王みたいな名前しててダメだった
33 18/04/06(金)23:38:07 No.495982453
>インバース「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」 あれ?インバースって…
34 18/04/06(金)23:38:31 No.495982548
二倍角の公式! 半角の公式!
35 18/04/06(金)23:39:44 No.495982847
cos(θ+φ)=cos(θ)cos(φ)-sin(θ)sin(φ)
36 18/04/06(金)23:39:47 No.495982863
儂には加法定理だけあれば良いわい
37 18/04/06(金)23:40:27 No.495983040
eと^とθを()で囲むと全部AAに見える
38 18/04/06(金)23:40:32 No.495983052
ハイパボリックは三角関数でいいのかな…
39 18/04/06(金)23:41:25 No.495983253
>二倍角の公式! >半角の公式! 加法定理から導出できんじゃんビビらすなよって思ってた