虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/06(金)21:35:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)21:35:27 No.495946044

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/06(金)21:41:03 No.495947834

門外不出の割りにさらっと出すな

2 18/04/06(金)21:42:45 No.495948390

老人が昔からやってる料理って型破りでも新たでもないのでは…

3 18/04/06(金)21:51:48 No.495951448

焼いて火を通すのは茹でる麺とは違う香ばしさが出るはずだし スープじゃなくて濃厚なタレで食べさせるっていうのも味付けの方向性が違うし 同じ小麦粉って食材から生み出されながらも全然違う味の料理に仕上がると思うんだけど そんなにダメかな

4 18/04/06(金)21:52:38 No.495951732

麻薬使う人とマトモな評価できない人に文句言われるのは可愛そう

5 18/04/06(金)21:53:36 No.495952025

ここまでボロクソに言われるとは…

6 18/04/06(金)21:54:35 No.495952314

せめて試食ぐらいはしてあげなよ

7 18/04/06(金)21:54:47 No.495952390

かわいそう!

8 18/04/06(金)21:55:26 No.495952611

色んな形しててもパスタはパスタだからな

9 18/04/06(金)21:56:02 No.495952798

蹴落とし合いなんで雰囲気で相手を失格にできるなら儲けもんだよ

10 18/04/06(金)21:56:13 No.495952862

(それはともかくメッチャ美味そうだな…)

11 18/04/06(金)21:56:18 No.495952892

>そんなにダメかな 麺にして麺にあらずってお題なのでパスタみたいな発想じゃ駄目なんだろう

12 18/04/06(金)21:56:20 No.495952899

変なとこ自慢したから…

13 18/04/06(金)21:56:54 No.495953088

麺とは小麦粉で作るものという常識にとらわれるなという意味を理解できない方が悪いからな…

14 18/04/06(金)21:57:04 No.495953124

食べるまでもないとかいう料理漫画もとりあえず食べてあげればいいのにおいしそうじゃないって思う でもこれ麺料理だと思う

15 18/04/06(金)21:57:23 No.495953217

自信満々に出して全員からこんな反応されたら俺なら泣く いい大人なのに泣く

16 18/04/06(金)21:58:42 No.495953595

中華で麺っていうのは小麦粉練ったもの全般のことを言うので 否麺ってお題が出た時点で小麦粉使うなよ!って言われてるのと同じなのに 堂々と小麦粉使いました!って言ってるから論外扱いされてる

17 18/04/06(金)21:58:50 No.495953636

「試食するがいい」 なんて言っちゃうから心証悪くなっちゃうんだよ

18 18/04/06(金)22:04:24 No.495955370

奇麺って言っちゃったのが良くなかった

19 18/04/06(金)22:04:33 No.495955402

奇麺って自分で麺だと認めてるじゃねーか

20 18/04/06(金)22:08:43 No.495956699

これを安直と呼ぶのならこの後に出てきた牛肉麺もよっぽど安直だろうと思う とりあえず素材を麺の形にしただけだし味付けもただの炒り卵 その辺の遊牧民が普通に昼飯に食ってそうな内容じゃん

21 18/04/06(金)22:08:45 No.495956705

奇抜さばかりで基礎がなってないって怒られる展開はよくあるけど技術でごまかすなはなかなかない

22 18/04/06(金)22:10:55 No.495957437

技術で差をつけなきゃなにを競うんだよってなるよな

23 18/04/06(金)22:11:43 No.495957680

>これを安直と呼ぶのならこの後に出てきた牛肉麺もよっぽど安直だろうと思う だから2人とも5点付けたんだろうし…

24 18/04/06(金)22:12:02 No.495957797

小麦粉=麺だから そりゃキレるわ

25 18/04/06(金)22:12:31 No.495957952

>技術で差をつけなきゃなにを競うんだよってなるよな 新しい料理を作る発想力競ってるのに どっかの秘伝の料理とか技術見せられても困るわって言ってるんだよ

26 18/04/06(金)22:13:09 No.495958123

お前は発想が安易なんだよ‼ だけ何か素で辛辣

27 18/04/06(金)22:14:44 No.495958627

割と人の話聞けないというか趣旨を無視して俺を評価しろって人いるよね…

28 18/04/06(金)22:15:15 No.495958827

ここまで勝ち残ったからには料理は美味くて当然、あとはどれだけ発想と応用があるかみたいなもんだし

29 18/04/06(金)22:15:17 No.495958835

>どっかの秘伝の料理とか技術見せられても困るわって言ってるんだよ ジャンが大会で刀削麺出して失敗したくだりと同じか

30 18/04/06(金)22:15:49 No.495959041

仮にも厳しい予選をクリアして決勝に行ったにも関わらずこの発想力のしょうもなさ!

31 18/04/06(金)22:16:05 No.495959145

まあ辛辣なこと言ってるハゲも最終的に情けない理由で落とされるからな

32 18/04/06(金)22:16:39 No.495959330

スパゲッティとラザニアは同じ料理なのだろうか

33 18/04/06(金)22:17:24 No.495959567

>仮にも厳しい予選をクリアして決勝に行ったにも関わらずこの発想力のしょうもなさ! なんせこのおっさん4年に一度の特級厨師試験3回落ちてるからな!!

34 18/04/06(金)22:17:47 No.495959719

麺の魅力としてコシがあるかが重要ってのも誰もがわかっている相互審査

35 18/04/06(金)22:18:20 No.495959981

>焼いて火を通すのは茹でる麺とは違う香ばしさが出るはずだし >スープじゃなくて濃厚なタレで食べさせるっていうのも味付けの方向性が違うし >同じ小麦粉って食材から生み出されながらも全然違う味の料理に仕上がると思うんだけど >そんなにダメかな だからそれら含めて麺なんだっての そこから外れた非麺を作れつってるんであって 創意工夫に溢れた麺を出せなんて一言も言ってない

36 18/04/06(金)22:19:00 No.495960215

この人国士無双の麺作れってお題でも具に国士無双って刻みましたで通した人だから 発想が安易なのは最初っからなんだろうな

37 18/04/06(金)22:19:32 No.495960382

「」にわかりやすく言うと 刀削麺も小麦の生地から切り落としTものだから麺だよ そっから外れた料理考えてね つってんだろ!

38 18/04/06(金)22:19:32 No.495960383

>この人国士無双の麺作れってお題でも具に国士無双って刻みましたで通した人だから >発想が安易なのは最初っからなんだろうな 何もかもストレート過ぎるわ!

39 18/04/06(金)22:20:15 No.495960634

同時に技術がすごいってのも一貫してはいるとも思う

40 18/04/06(金)22:20:17 No.495960649

>この人国士無双の麺作れってお題でも具に国士無双って刻みましたで通した人だから >発想が安易なのは最初っからなんだろうな この次のページで退場時に「今年もダメかあ…」と言ってるから たぶん名物挑戦者なんだろう 名物になるぐらい受からない

41 18/04/06(金)22:20:28 No.495960731

最近マガポケで全部読み直したけどすごく面白かった 極も面白いけどずいぶん絵の感じが変わったね

42 18/04/06(金)22:21:02 No.495960914

>この人国士無双の麺作れってお題でも具に国士無双って刻みましたで通した人だから 下手なとんちみたいだ…

43 18/04/06(金)22:21:55 No.495961228

>焼いて火を通すのは茹でる麺とは違う香ばしさが出るはずだし >スープじゃなくて濃厚なタレで食べさせるっていうのも味付けの方向性が違うし >同じ小麦粉って食材から生み出されながらも全然違う味の料理に仕上がると思うんだけど >そんなにダメかな 焼いて火を通してラードでシンプルに麺の美味さを引き立てる麺料理をマオは予選で作ってるし

44 18/04/06(金)22:23:38 No.495961797

>焼いて火を通すのは茹でる麺とは違う香ばしさが出るはずだし >スープじゃなくて濃厚なタレで食べさせるっていうのも味付けの方向性が違うし >同じ小麦粉って食材から生み出されながらも全然違う味の料理に仕上がると思うんだけど >そんなにダメかな 数学の問題出されてる時に歴史上の好きな人物書くぐらいズレてるね

45 18/04/06(金)22:23:46 No.495961826

>これを安直と呼ぶのならこの後に出てきた牛肉麺もよっぽど安直だろうと思う >とりあえず素材を麺の形にしただけだし味付けもただの炒り卵 >その辺の遊牧民が普通に昼飯に食ってそうな内容じゃん 否麺ではある以上スレ画よりよっぽどマシだよ

46 18/04/06(金)22:23:54 No.495961865

>ジャンが大会で刀削麺出して失敗したくだりと同じか あの時キリコは人参を練り込んだ生地の麺使ってたのは覚えてるけど もう一人の関西弁の外人は何作ってたか思い出せない

47 18/04/06(金)22:24:36 No.495962018

>これを安直と呼ぶのならこの後に出てきた牛肉麺もよっぽど安直だろうと思う >とりあえず素材を麺の形にしただけだし味付けもただの炒り卵 >その辺の遊牧民が普通に昼飯に食ってそうな内容じゃん 牛肉に玉子でしっかりマッチさせてくる辺りがプロだな それもわからんようだから「」は発想が安易なんだよ

48 18/04/06(金)22:25:28 No.495962247

俺が違反っつうならあいつも大概だろォ! ってごねる違反切符切られてるおっさんみたいなこと言う「」毎回出るよね

49 18/04/06(金)22:25:54 No.495962394

>この人国士無双の麺作れってお題でも具に国士無双って刻みましたで通した人だから そこまで安易ではないよ! 8種類の具材に仁忠礼勇智考信義の八徳を刻んだくらいの安易さだよ!

50 18/04/06(金)22:26:10 No.495962469

レギュレーションも満たせないような奴に発言権なんて無いよ

51 18/04/06(金)22:26:19 No.495962506

せめて読んでから突っ込めや!っての毎回出てくる

52 18/04/06(金)22:26:35 No.495962588

>この人国士無双の麺作れってお題でも具に国士無双って刻みましたで通した人だから いやちゃんと国士無双の英傑が備えるべき八つの徳、仁義礼智忠信孝悌の八文字を八つの食材に刻んだよ

53 18/04/06(金)22:27:06 No.495962770

>8種類の具材に仁忠礼勇智考信義の八徳を刻んだくらいの安易さだよ! 手先は確かに器用なんだよな それだけじゃダメな試験だけど

54 18/04/06(金)22:27:30 No.495962897

安易かどうかじゃなくて非麺作って来いって言ってんだ 「炒飯?うちはラーメンがウリなんだよラーメンでいいだろこっちのが美味いんだから」 って適当こくラーメン屋のオヤジじゃねえんだぞ

55 18/04/06(金)22:27:40 No.495962958

テーマ的にはイケてないのかもしれないけど味的には美味しそうだなあ

56 18/04/06(金)22:28:19 No.495963138

全部読んだ人達で語りたいならページ抜き出しじゃなくて表紙でスレ立てなよ

57 18/04/06(金)22:28:28 No.495963180

>いやちゃんと国士無双の英傑が備えるべき八つの徳、仁義礼智忠信孝悌の八文字を八つの食材に刻んだよ えらい! 味はただの広東麺だけどまあ他にいねえし決勝行き!

58 18/04/06(金)22:29:02 No.495963419

>全部読んだ人達で語りたいならページ抜き出しじゃなくて表紙でスレ立てなよ 中華一番ぐらい誰でも知ってる いいから読んで来い

59 18/04/06(金)22:29:04 No.495963444

お好み焼きとか小麦粉使っても麺じゃなくなりそうな気がする

60 18/04/06(金)22:29:36 No.495963672

30前後の「」は大体アニメで見てるからなここらへんは

61 18/04/06(金)22:30:45 No.495964069

おにぎりのようでおにぎりじゃない料理作ってきてね 了解! 変わった形の焼きおにぎり!くらいの安易さ

62 18/04/06(金)22:31:15 No.495964255

友人宅で当時ちょろっと読んだくらいだな… 鶏油かなんかでコーティングされた炒飯みたいな料理がめっちゃ美味そうだった…

63 18/04/06(金)22:31:17 No.495964274

麺にして麺にあらずって空気読みみたいなお題だよね 嫌われてるだけじゃない?

64 18/04/06(金)22:31:23 No.495964316

門外不出を流出させた上にめっちゃディスられとる

65 18/04/06(金)22:31:56 No.495964535

>門外不出を流出させた上にめっちゃディスられとる マジで大したことない門だったというオチ

66 18/04/06(金)22:33:06 No.495964948

変わった麺料理作ってね ってお題なら合格してたかもしれない 非麺でこれはない

67 18/04/06(金)22:34:24 No.495965388

ちなみにアニメでは予選で落とされました

68 18/04/06(金)22:34:28 No.495965411

創作イタリアンでたらこマカロニ出てきたみたいな

69 18/04/06(金)22:34:28 No.495965414

発注書読めない奴は社会じゃやっていけないんやな

↑Top