虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

来週の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)20:31:35 No.495928313

来週の金曜ロードショーは予定を変更して火垂るの墓をお送りします

1 18/04/06(金)20:32:09 No.495928490

かぐややれや

2 18/04/06(金)20:32:36 No.495928602

重い…

3 18/04/06(金)20:33:00 No.495928709

見飽きたから同じ原作者のウミガメと少年やってほしい あっちのが悪意丸出してもっと胸糞悪いオチだから

4 18/04/06(金)20:33:31 No.495928850

毎年夏にやれる作品だろ・・・ ここでかぐや流さなかったらいつ流すんだよ

5 18/04/06(金)20:33:37 No.495928875

>ぽんぽこやれや

6 18/04/06(金)20:33:53 No.495928958

こっちは夏にやるから狸か山田くんやれよ

7 18/04/06(金)20:34:07 No.495929022

一回しかやってない山田君やろうよ

8 18/04/06(金)20:34:14 No.495929053

>ここで山田くん流さなかったらいつ流すんだよ

9 18/04/06(金)20:35:16 No.495929325

山田君って妙に評価低いよね痔鰤の中でも

10 18/04/06(金)20:35:30 No.495929382

代表作が火垂るの墓にされちゃうんだ…

11 18/04/06(金)20:36:13 No.495929567

本当に申し訳ないけど火垂るの墓もう見すぎて嫌いなんだよ ぽんぽこ観たいよ

12 18/04/06(金)20:36:13 No.495929570

火垂るの墓は何回も見たけど 山田くんはマジで一回しか見た記憶がない

13 18/04/06(金)20:36:48 No.495929742

ジャリん子チエ一挙放送!

14 18/04/06(金)20:38:41 No.495930232

>山田くんはマジで一回しか見た記憶がない 一回しかテレビで放送してないからね

15 18/04/06(金)20:39:32 No.495930455

まあその一回も途中で寝落ちして最後まで見れてないんだが…

16 18/04/06(金)20:40:26 No.495930679

やっぱり山田くんだよな このままじゃお蔵入り間違いなしだし

17 18/04/06(金)20:41:25 No.495930890

ぽんぽこか山田くんが良かったなぁ

18 18/04/06(金)20:44:03 No.495931540

>ジャリん子チエ一挙放送! 世界名作劇場の担当作品はアマプラでやってほしい

19 18/04/06(金)20:46:04 No.495932117

ぽんぽこは録画何回もここまで人間くさい動作描けるんだ…って思い続けたわ

20 18/04/06(金)20:46:24 No.495932188

山田くんは視聴率的に敬遠されてるみたいだから変な言い方だがこういう機会でもないと

21 18/04/06(金)20:47:43 No.495932549

Thanks you for dreams…

22 18/04/06(金)20:47:52 No.495932586

火垂るの墓は夏って感じだからかぐや姫にして欲しかったな

23 18/04/06(金)20:50:46 No.495933363

俺は山田くんのお父さんが不良に絡みにいったところで寝落ちしちゃって未だに地味に続きが気になってるよ

24 18/04/06(金)20:51:02 No.495933439

おかげでパシリムが流れた

25 18/04/06(金)20:51:36 No.495933584

>ジャリん子チエ一挙放送! テレビ版は無理でも劇場版の地上波放送ぐらいしてもいいと思うんだ

26 18/04/06(金)20:53:05 No.495933979

グリーンゲーブルズへの道やってほしい

27 18/04/06(金)20:54:04 No.495934242

兄貴がクズって内容しか覚えてない

28 18/04/06(金)20:55:39 No.495934645

クズとまでは言わないけど下手踏みまくってたねお兄ちゃん…

29 18/04/06(金)20:56:29 No.495934874

春にやられても…

30 18/04/06(金)20:57:20 No.495935085

題材が題材だから大っぴらにいえないけど私この映画嫌いなのよね…

31 18/04/06(金)20:57:55 No.495935237

赤毛のアン見たい

32 18/04/06(金)20:59:51 No.495935789

これ流されても更にやるせなくなってしまうだけだ

33 18/04/06(金)21:00:34 No.495936035

とんだクソ鬱展開だ

34 18/04/06(金)21:01:17 No.495936269

でも冒頭の夏のシーンは好き

35 18/04/06(金)21:01:23 No.495936312

おばさんそこまで悪くないやん…って毎回思う

36 18/04/06(金)21:01:45 No.495936428

野坂昭如も去年だか一昨年だかに亡くなったからなぁ

37 18/04/06(金)21:02:36 No.495936700

高畑ならじゃりん子チエにしよう

38 18/04/06(金)21:02:57 No.495936806

追悼火垂るの墓って嫌な響きだ

39 18/04/06(金)21:04:59 No.495937358

アメリカ人の間で視聴が罰ゲーム扱いされてるんだっけ

40 18/04/06(金)21:05:40 No.495937563

この不愉快な映画またやるのか

41 18/04/06(金)21:06:09 No.495937701

>アメリカ人の間で視聴が罰ゲーム扱いされてるんだっけ イギリスの見ることを後悔するランキングでも上位だったハズ

42 18/04/06(金)21:06:52 No.495937888

そういう作風なんだろうけど後味悪い作品多いよね

43 18/04/06(金)21:07:39 No.495938095

戦災だから何が悪いってそりゃ戦争が悪いんだけど 子供が苦しみ抜いた末に死ぬという鬱すぎる映画

44 18/04/06(金)21:08:01 No.495938216

>俺は山田くんのお父さんが不良に絡みにいったところで寝落ちしちゃって未だに地味に続きが気になってるよ 月光仮面が助けに来てくれる

45 18/04/06(金)21:08:26 No.495938336

ぽんぽこがすごくいい塩梅で好きなんだけどこっちなのか

46 18/04/06(金)21:09:08 No.495938523

代表作と言えばこれなの

47 18/04/06(金)21:09:31 No.495938614

ぽんぽこいいよね…

48 18/04/06(金)21:10:19 No.495938847

これだけ見た人の気分を悪くするアニメもないと言う意味で 心は揺さぶられるアニメ

49 18/04/06(金)21:10:31 No.495938903

私が放映されることで喜ばぬ女はいなかった

50 18/04/06(金)21:10:32 No.495938911

かぐや姫はつまんねと聞いてたけどどれくらいつまんねのかちょっと見てみたいんだ

51 18/04/06(金)21:10:38 No.495938943

帝が遺作ならそっちやりなよ

52 18/04/06(金)21:11:07 No.495939064

パンダコパンダ二本立てでいいのに

53 18/04/06(金)21:12:02 No.495939295

平家物語企画してたというが また鬱展開を50億円もかけて作られなくて良かったかもしれん

54 18/04/06(金)21:12:41 No.495939444

ぽんぽこは志ん朝のナレーションが上手くて素晴らしい

55 18/04/06(金)21:12:54 No.495939499

かぐや姫実況しながら見たらこの上なく面白かったぞ

56 18/04/06(金)21:13:12 No.495939574

おもひでぽろぽろがいい

57 18/04/06(金)21:13:18 No.495939603

>平家物語企画してたというが >また鬱展開を50億円もかけて作られなくて良かったかもしれん 絵巻風に作ろうとしてたのかな…

58 18/04/06(金)21:13:23 No.495939632

どんなクズでも清太エミュすれば許される

59 18/04/06(金)21:14:08 No.495939833

(死にたくなるアメリカ軍兵士)

60 18/04/06(金)21:14:20 No.495939904

山田君はやくみつる原作というだけでめっちゃ冷遇されていると思う

61 18/04/06(金)21:14:37 No.495939989

かぐや姫は面白かったけど 一番記憶に残ってるのはMIKADOだ

62 18/04/06(金)21:14:38 No.495939991

面白い劇場映画がこれくらいしかねえんだよみなまで言わせんな!

63 18/04/06(金)21:14:47 No.495940032

空襲を見て 「うっひょーー!!やれやれー!!!」って盛り上がるアニキ

64 18/04/06(金)21:15:05 No.495940094

>平家物語企画してたというが >また鬱展開を50億円もかけて作られなくて良かったかもしれん 見たいっちゃ見たいけど作風的に絶対荒事マシマシの軍記物とはいかないだろうしなぁ…

65 18/04/06(金)21:15:19 No.495940145

山田くん絵可愛くて好きだよ 一度見たのに全く内容言えないほど忘れてるけど

66 18/04/06(金)21:15:23 No.495940158

少なくとも直接的に米軍を悪く描写してはいないはずだが

67 18/04/06(金)21:15:40 No.495940229

>かぐや姫はつまんねと聞いてたけどどれくらいつまんねのかちょっと見てみたいんだ びっくりするくらいただのかぐや姫 ただ味付けは面白い

68 18/04/06(金)21:15:46 No.495940257

>山田君はやくみつる原作というだけでめっちゃ冷遇されていると思う いーしーいーひーさーいーちー!

69 18/04/06(金)21:15:51 No.495940279

銃も暴力も脅迫も物理的な攻撃は一切ないのに 他のどの映画よりも心を引き裂かれる作品という寸評がしっくりくる

70 18/04/06(金)21:15:57 No.495940296

>少なくとも直接的に米軍を悪く描写してはいないはずだが まぁ作中の不幸全部米軍のせいだけどな…

71 18/04/06(金)21:16:41 No.495940530

(気合い入れて摩耶の原画を描く庵野くん)

72 18/04/06(金)21:16:53 No.495940607

将校の子が飢えるはずないだろ と駿に言われてた

73 18/04/06(金)21:18:11 No.495941048

ぽんぽこはバブルの過去の文化なんて価値ねえよいけいけドンドンと それの揺り戻しの環境問題が取りざたされ始めた時代背景も鑑みないと 今となっては結構チープなテーマなのがね

74 18/04/06(金)21:18:24 No.495941114

>将校の子が飢えるはずないだろ >と駿に言われてた 駿でもパクさんディスるんだ…

75 18/04/06(金)21:18:28 No.495941131

>少なくとも直接的に米軍を悪く描写してはいないはずだが ハァチィみたいに凹むから見るの辛いって感じなんだと

76 18/04/06(金)21:19:22 No.495941400

何故コイツ貯金下ロサナインデス…?

77 18/04/06(金)21:19:32 No.495941451

禁じられた遊びとか悪童日記とか戦災孤児ネタは万国にあるし…

78 18/04/06(金)21:21:07 No.495941877

>駿でもパクさんディスるんだ… 面倒臭いミリオタ気質あるし…

79 18/04/06(金)21:21:44 No.495942029

>駿でもパクさんディスるんだ… この人と関わった人はみんな喧嘩するよ そしてパクさんが論破して勝つ

80 18/04/06(金)21:22:14 No.495942191

>>将校の子が飢えるはずないだろ >>と駿に言われてた >駿でもパクさんディスるんだ… 原作者に言ってるのでは?

81 18/04/06(金)21:23:15 [黒澤明] No.495942448

宮崎駿様 あなたの作品を拝見いたしました どれもいい作品でしたが一番印象に残ったのは火垂るの墓です

82 18/04/06(金)21:23:18 No.495942477

でも魔女の宅急便にこじゃれたテーマ曲チョイスしたり いい仕事もしてるんスよ

83 18/04/06(金)21:24:00 No.495942696

学園祭のオフ会で一緒に見ようか

84 18/04/06(金)21:24:48 No.495942920

>駿でもパクさんディスるんだ… 駿がディスったのは原作の方ね パクさんもそう思ってるはずって言ってた

85 18/04/06(金)21:25:00 No.495942966

明容赦ねえな…

86 18/04/06(金)21:25:03 No.495942986

B29が爆撃してた下でこういうことが起きてたって見せられるのはやっぱりおつらいんじゃない

87 18/04/06(金)21:26:10 No.495943291

戦争批判しつつ戦争する国に参加しなかったニートのプライド批判だしな じゃあどうしろと

88 18/04/06(金)21:27:31 No.495943665

かぐやは帝を知るために必要

89 18/04/06(金)21:29:14 No.495944151

かぐやは一回は見る価値あると思う 作画すごいし帝いるしまんじゅうは可愛い

↑Top