18/04/06(金)20:19:56 無能貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/06(金)20:19:56 No.495925360
無能貼る
1 18/04/06(金)20:21:34 No.495925743
水辺はむしろ得意な無能
2 18/04/06(金)20:22:59 No.495926105
靴に画鋲入れられたりする人
3 18/04/06(金)20:23:01 No.495926110
この無能強すぎるからな
4 18/04/06(金)20:24:20 No.495926415
そりゃひでおにもなるわって超戦力
5 18/04/06(金)20:25:42 No.495926750
イシュヴァールのひでお
6 18/04/06(金)20:27:08 No.495927113
エドが史上最年少国家錬金術師って言われてるけど 無能がイシュバールでひでおになった年齢とそう変わらないのでは
7 18/04/06(金)20:28:15 No.495927399
弱点が大総統クラスに接近戦されるくらい
8 18/04/06(金)20:28:19 No.495927423
発火布が湿るのと気体操作が難しくなるからだっけ?
9 18/04/06(金)20:30:04 No.495927875
流石に火自体がつかないとどうしようもないからな
10 18/04/06(金)20:31:52 No.495928408
ライターだと火力が増すとかそういうのあるのかな
11 18/04/06(金)20:32:25 No.495928563
戦闘力もそうだけど切れ者すぎてわけわからん
12 18/04/06(金)20:32:31 No.495928586
変わんないと思う、あくまで着火剤だから
13 18/04/06(金)20:34:34 No.495929136
悲しいくらい殲滅戦向きの錬金術 大佐は病んだ
14 18/04/06(金)20:35:08 No.495929287
書き込みをした人によって削除されました
15 18/04/06(金)20:35:08 No.495929290
あ!人殺しの目をする人だ!
16 18/04/06(金)20:35:41 No.495929427
作者から必要以上のイジリを受けてた気がする
17 18/04/06(金)20:35:57 No.495929498
エンヴィー追い詰めるとこ見せられた今となっては無能って言えない…
18 18/04/06(金)20:36:47 No.495929733
焼いて塞いだの部分とかちゃんと見せ場も用意されてるから…
19 18/04/06(金)20:37:45 No.495930000
>エンヴィー追い詰めるとこ見せられた今となっては無能って言えない… それ言ったらラスト追い詰めてるところの時点で!
20 18/04/06(金)20:37:46 No.495930004
倫理のタガが外れたら肺の内側から焼くなんて苦しみぬいた末に確実に死ぬってやり方出来るの超怖い
21 18/04/06(金)20:37:56 No.495930049
>エンヴィー追い詰めるとこ見せられた今となっては無能って言えない… 最初から万全の状態で動かしたら強すぎて困る 作者が
22 18/04/06(金)20:37:59 No.495930062
>焼いて塞いだの部分とかちゃんと見せ場も用意されてるから… 死なないにしてもあの戦闘では退場かと思ってたから復活してくるとは思わなかった
23 18/04/06(金)20:38:16 No.495930133
やろうと思ったら物陰から相手の目玉焼くとかできるってエグいね
24 18/04/06(金)20:38:26 No.495930169
眼球内の水分沸騰させるのは控えめに言って狂気の沙汰
25 18/04/06(金)20:41:09 No.495930838
>眼球内の水分沸騰させるのは控えめに言って狂気の沙汰 それを思い浮く牛が怖い 元ネタがあるかは知らない
26 18/04/06(金)20:42:10 No.495931072
実際真似して火がでる手袋作った人とか居ないの?
27 18/04/06(金)20:42:12 No.495931078
作中で初めてホムンクルスをタイマンで殺しきった人間
28 18/04/06(金)20:42:58 No.495931286
そんな高精度で気体操作出来るなら敵に酸素吸わせるだけで良くない?って思ったりする 絵面が地味 ㌧
29 18/04/06(金)20:43:02 No.495931301
眼球内の水分蒸発ならサザンアイズでやってた
30 18/04/06(金)20:43:59 No.495931523
そもそも他がものすごいの錬成してるのみると酸素濃度調整そんなに難しいのかってなる、いや難しいんだろうけど
31 18/04/06(金)20:44:09 No.495931567
>作中で初めてホムンクルスをタイマンで殺しきった人間 あれはラストが弱かったから勝てたのか大佐が強すぎたのかどっちだろう
32 18/04/06(金)20:44:35 No.495931714
アニメ一期だと危険だから何もできないとかそんな理由だった気がする 原作でも火種さえあればむしろ通常より強かったよね
33 18/04/06(金)20:45:13 No.495931896
雨の中だと導火線伸ばすの難しそうではある
34 18/04/06(金)20:45:35 No.495931989
この人の能力上手く使えば鼻の粘膜焼いて花粉症乗り越えられるのかな…
35 18/04/06(金)20:45:37 No.495931992
でもこの人気になる女性の周りの酸素濃度調整してナンパするよ
36 18/04/06(金)20:45:43 No.495932017
雨天でもライターなりの火打ち石でも使えば一瞬火花くらい出せないの
37 18/04/06(金)20:45:45 No.495932036
>そもそも他がものすごいの錬成してるのみると酸素濃度調整そんなに難しいのかってなる、いや難しいんだろうけど 爆発地点までの導線作ったり被害が拡大しないように酸素濃度調節する範囲しぼったり三次元計算能力がとんでもなく必要な気がする
38 18/04/06(金)20:46:28 No.495932207
>>作中で初めてホムンクルスをタイマンで殺しきった人間 >あれはラストが弱かったから勝てたのか大佐が強すぎたのかどっちだろう 大佐が強すぎる方
39 18/04/06(金)20:46:36 No.495932258
>あれはラストが弱かったから勝てたのか大佐が強すぎたのかどっちだろう ラストが戦闘向きとは思わないけど普通に後者だと思う 残機大量にある中距離攻撃持ちとか嫌すぎる…
40 18/04/06(金)20:47:21 No.495932461
雨でも火は起こせるけど導火線が出来ないんだろう
41 18/04/06(金)20:47:50 No.495932581
ラース以外で画像殺せそうなホムンクルスってプライドくらいかね スロウスも方向性的にはワンチャンありそうだけど
42 18/04/06(金)20:47:54 No.495932596
目が見えないなら戦闘力はゼロに等しい…
43 18/04/06(金)20:47:59 No.495932620
というか牛先生は大概のキャラ巻末でネタにしてるし…
44 18/04/06(金)20:48:00 No.495932626
乾いてるところから燃やし続けて濡れない空間作ったら導火線伸ばせるよ って今考えた
45 18/04/06(金)20:48:19 No.495932714
>そんな高精度で気体操作出来るなら敵に酸素吸わせるだけで良くない?って思ったりする 肺まで操作するより顔面とか口内で火つけた方が楽じゃない?
46 18/04/06(金)20:48:21 No.495932726
何気に初陣が砂漠地帯ってのもよかったんだな…
47 18/04/06(金)20:48:47 No.495932847
プライドは本体の戦闘力低いしむしろ相性悪くね
48 18/04/06(金)20:50:38 No.495933321
オフで友人と会ったりお見舞い行ったりで文書の輸送するシーン マジかっこいいと思った
49 18/04/06(金)20:50:41 No.495933334
雨降ってると火花も点きづらそうだし雨の日は普通に苦手そうではある
50 18/04/06(金)20:51:31 No.495933558
序盤は無能ネタできたけど 途中からマジでヤバいヤツだこれってなってネタにできなくなったぞ俺
51 18/04/06(金)20:52:21 No.495933774
グラトニーは他のホムンクルスの指示ありなら勝ち目あるかな スロウスは普通に大佐キラーじゃない?
52 18/04/06(金)20:52:24 No.495933793
設定上女ったらしなんだけど部下のこと気遣ったりしてばっかで まったく女ったらしのナンパ男に見えない
53 18/04/06(金)20:52:26 No.495933797
ラストはタイマンの戦闘力はエンヴィーやグラトニーより強そう
54 18/04/06(金)20:53:30 No.495934101
一番安定してるのはアームストロングだよね
55 18/04/06(金)20:53:34 No.495934125
エンヴィーだったから戦いになったけど相手が人間だったら無敵だよね
56 18/04/06(金)20:54:03 No.495934240
女性に媚びていた方が色々物事上手く行くでしょう?でやってた女たらしだと思う
57 18/04/06(金)20:54:21 No.495934308
>エンヴィーだったから戦いになったけど相手が人間だったら無敵だよね 戦いになった…なったかなあれ…
58 18/04/06(金)20:54:50 No.495934438
今だと手を合わせて着火できるっけ
59 18/04/06(金)20:55:05 No.495934499
相性最悪のグリード 炭素鎧じゃ何もできねぇ
60 18/04/06(金)20:55:18 No.495934559
沖縄戦は得意 ジャングルや雨季は対流やらなんやらで苦手
61 18/04/06(金)20:55:31 No.495934604
何気に第二の主人公って言えるレベルの活躍もらってるよね
62 18/04/06(金)20:55:38 No.495934640
>相性最悪のグリード >炭素鎧じゃ何もできねぇ 超燃える!
63 18/04/06(金)20:56:26 No.495934862
ダイヤモンドもよく燃えるらしいな
64 18/04/06(金)20:57:01 No.495935007
最強の盾さん燃えちゃうのか…
65 18/04/06(金)20:57:13 No.495935049
対錬金術じゃタネばれると最弱グリード
66 18/04/06(金)20:58:36 No.495935407
>今だと手を合わせて着火できるっけ エネルギー全部使い果たしたから無理なんじゃ?
67 18/04/06(金)20:58:49 No.495935467
炭は燃えるけど燃えにくいよ どの道内部のタンパク質が固まったり放熱できなくて死ぬけど
68 18/04/06(金)20:59:18 No.495935628
単純なスペックじゃプライド最強で 対人だとラース最強で良いんだよな多分
69 18/04/06(金)20:59:37 No.495935723
グリードは必ず燃やす大佐とオールマイティに即錬成の真理組以外勝てねえよ!
70 18/04/06(金)21:00:50 No.495936140
>何気に第二の主人公って言えるレベルの活躍もらってるよね 話の中心はエドアルが主人公だけど活躍っぷりなら大佐が作中一な気がする
71 18/04/06(金)21:01:20 No.495936294
そういえばBBQやってて炭ってなかなか着火しなかったな… 大火力だとどうなるか知らないけど
72 18/04/06(金)21:02:06 No.495936527
常時鎧だったら大総統でも勝てないんだろうけどね 油断しすぎ
73 18/04/06(金)21:02:20 No.495936618
硬化部分の再生が速かったら最強の盾って言い切れるんだけど いっぱい切れば良いってお父さんもうちょっといい能力にしてよ
74 18/04/06(金)21:02:55 No.495936795
何だ火だすだけか…
75 18/04/06(金)21:02:56 No.495936801
執拗なイジメに耐え抜いた
76 18/04/06(金)21:03:32 No.495936987
>>今だと手を合わせて着火できるっけ >エネルギー全部使い果たしたから無理なんじゃ? 真理の扉あるから出来るよ
77 18/04/06(金)21:04:41 No.495937259
いっぱい斬ればいいを実践できるのが大総統くらいしかいねぇ
78 18/04/06(金)21:04:57 No.495937348
ライター常備してない人は鋼のにはちゃんと 自分のフィールドで勝ってるの序盤で描かれてるからな
79 18/04/06(金)21:05:28 No.495937490
大総統は経験やセンスのせいで多少の相性やスペック差はモノともしなさそうである
80 18/04/06(金)21:06:20 No.495937748
>いっぱい斬ればいいを実践できるのが大総統くらいしかいねぇ その前に無限の再生能力というより やったか?をしなければ意外と勝ててるよね
81 18/04/06(金)21:06:55 No.495937898
>(雨の中だと調整が効かず味方ごと焼き尽くすかもしれないので戦えない)無能貼る
82 18/04/06(金)21:09:11 No.495938534
グリリンは残機あるんだったか ほとんど被弾しなかったからイマイチ能力が生きなかった記憶
83 18/04/06(金)21:09:58 No.495938743
ほら…トラック止めるとか…
84 18/04/06(金)21:10:38 No.495938944
なんでリンはあんな強いの
85 18/04/06(金)21:11:06 No.495939057
>ほとんど被弾しなかったからイマイチ能力が生きなかった記憶 再生怪人してる頃のホムンクルスはみんな残機少ないよね
86 18/04/06(金)21:11:56 No.495939277
て錬成だと微妙そうな気がする
87 18/04/06(金)21:12:09 No.495939320
>なんでリンはあんな強いの 日常が死に近かったから
88 18/04/06(金)21:14:21 No.495939909
>>なんでリンはあんな強いの >日常が死に近かったから リンとかランファンは常に戦ってきたから ある意味大総統候補が強いのに似ている
89 18/04/06(金)21:14:25 No.495939923
グリリンの強さ語ってると大体大総統の戦闘力おかしいに辿り着くし…
90 18/04/06(金)21:15:05 No.495940096
>て錬成だと微妙そうな気がする 単純にやれること増えるから便利そうではある だいたい指パッチンで済むけど
91 18/04/06(金)21:15:12 No.495940121
大佐の扱いはホムンクルス陣営も困ったんだろうね 人柱だから殺せないけど下手に自由にさせたらラスト以外もやられそうで結局飼い殺しに
92 18/04/06(金)21:15:58 No.495940306
飼い殺しにしようと信頼する部下を地方に飛ばしたのに効果なかった…
93 18/04/06(金)21:16:21 No.495940434
その気になれば雨を分解して水蒸気爆殺出来る
94 18/04/06(金)21:16:50 No.495940582
自分の手中の人材だったら北の軍を任せて姉貴を左遷させただろうな
95 18/04/06(金)21:16:51 No.495940593
>人柱だから殺せないけど下手に自由にさせたらラスト以外もやられそうで結局飼い殺しに 部下を引き離して少佐人質に取ったけど結局止められなかったな
96 18/04/06(金)21:17:13 No.495940723
錬金術師以外の人間侮りすぎたね…