チケッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/06(金)19:58:07 No.495919756
チケット買えたかい?
1 18/04/06(金)19:59:10 No.495920024
またやるの
2 18/04/06(金)20:00:34 No.495920457
GTMは何度上映してもいい
3 18/04/06(金)20:00:46 No.495920511
今日初めてPV見たけどなんかロボ以外の絵があんまり上手くないと感じた あんなもんなの?
4 18/04/06(金)20:01:41 No.495920772
メカデザイナーであってキャラデザイナーではないからな
5 18/04/06(金)20:01:41 No.495920774
もう完売してる…
6 18/04/06(金)20:02:12 No.495920904
>あんなもんなの? 人物の絵はシーンによって出来不出来の差がでかいと思う ロボが出る直前あたりから力尽きて30年前の韓国丸投げみたいになってる
7 18/04/06(金)20:03:04 No.495921153
>メカデザイナーであってキャラデザイナーではないからな 永野が描いた原画は綺麗にできてるんだろうと思うけどな…
8 18/04/06(金)20:03:37 No.495921277
ベリンがやけにかわいいシーンもある
9 18/04/06(金)20:04:21 No.495921447
>ベリンがやけにかわいいシーンもある 雨のシーン?
10 18/04/06(金)20:04:47 No.495921533
PVとかこのシーンの作画が~とかどうでも良い 全部まとめて満足だった
11 18/04/06(金)20:04:48 No.495921536
怒ってたファンがアへ顔ダブルピースする映画
12 18/04/06(金)20:05:27 No.495921681
UDXシアターっていうどちらかというとビジネスカンファレンス用途の小さなところで 172席しかないので最初から諦めてた
13 18/04/06(金)20:05:51 No.495921784
何が花の詩女…しじょ?だよクソがはよFSSの続き描けや…
14 18/04/06(金)20:06:15 No.495921883
↓ ↓
15 18/04/06(金)20:06:45 No.495921998
>172席しかないので最初から諦めてた 何時発売開始か事前にわかってれば余裕の数だろう 俺には発売開始15分後に発売しましたメールが来た
16 18/04/06(金)20:06:58 No.495922062
気になったのはシーン切り替えが暗転多すぎだったことぐらいだ
17 18/04/06(金)20:07:06 No.495922097
GTMになっちゃったけど MHもこんな音してたんかなーと思えるアニメ漫画 しかし最新刊でのババアがこの映画でめっちゃ偉そうで面白い
18 18/04/06(金)20:07:07 No.495922103
>何が花の詩女…しじょ?だよクソがはよFSSの続き描けや… FSSじゃねーか!!!11!1!
19 18/04/06(金)20:08:41 No.495922494
IHIのテロップで笑ってしまった
20 18/04/06(金)20:08:57 No.495922566
あんなサウンドと綺麗な絵による完璧な漫画のアニメ化を見させられば往年のファンはんほおおおおおおおっ!ってなる なった
21 18/04/06(金)20:09:15 No.495922625
>永野が描いた原画は綺麗にできてるんだろうと思うけどな… 冒頭の都行きとシュワルベ出現シーンは永野護の描いた漫画そのままだけど これではあと10年かかえても終わらんなって 雨のシーンとか原画マンによってベリンが別人になっていく
22 18/04/06(金)20:09:46 No.495922747
予告の評判は悪いが本編観た人の評判はすこぶる良い
23 18/04/06(金)20:10:19 No.495922892
だってあの音とあの動き見たら文句なんて言えんもん…
24 18/04/06(金)20:10:24 No.495922912
というか往年のファンほど疑問だった漫画でなんであんな表現だったんだろう? っていう戦闘描写の答えが提示される映画だったからな…
25 18/04/06(金)20:11:07 No.495923076
カイゼリンのエンジン音だけ家で延々と聞いていたい 円盤くだち…
26 18/04/06(金)20:11:10 No.495923092
上映が始まるとひょっとしてこれFSS…ってなって エピローグの種明かしで永野この野郎!ってなる
27 18/04/06(金)20:11:25 No.495923156
見る前はなんじゃこりゃと思ってたボルドックス!最新鋭ゴティックメード!も映画見終わってからはなんだ売店でガレキ売らないんだ?!と憤ってた
28 18/04/06(金)20:11:32 No.495923198
10月中頃くらいにゴティックメードはガンドレス状態とかいうキナ臭い噂があったんで どんな爆死っぷりを晒すのか見届けてやろうといういじわるな気持ちで初日の角川シネマ新宿に行った想い出
29 18/04/06(金)20:11:39 No.495923240
>カイゼリンのエンジン音だけ家で延々と聞いていたい >円盤くだち… 永野「映画は映画館で見るもの」
30 18/04/06(金)20:12:18 No.495923390
予告のPVはわざと劣化させてるからな
31 18/04/06(金)20:12:23 No.495923416
>カイゼリンのエンジン音だけ家で延々と聞いていたい >円盤くだち… ボルドックスの音とマーク23のジェット音もなかなか...
32 18/04/06(金)20:13:07 No.495923616
>予告のPVはわざと劣化させてるからな 画質とか動きとかカクカクだけど、絵柄の駄目な部分はそのまんまだったよ
33 18/04/06(金)20:13:28 No.495923710
端々でだんだん聞いた事ある単語が出てきてあれ?あれれ?ってなって ラストにテメェ!!!ってなった でもあれ…GTMからどうやってMHに?カイゼリンがエンプレス??っておもってたら連載再開でまたぶったまげた
34 18/04/06(金)20:13:44 No.495923776
最初角川シネマ新宿の小さいスクリーンで見たからUDXのがマシかもしれん
35 18/04/06(金)20:13:55 No.495923814
mk2が見えた所で恥ずかしながらなんていうか 勃起しちゃいましてね
36 18/04/06(金)20:14:03 No.495923844
>永野「映画は映画館で見るもの」 それはわかりましたんで月1くらいで上映してくだち…
37 18/04/06(金)20:14:25 No.495923935
>端々でだんだん聞いた事ある単語が出てきて 天をとる物……ヘッドライナー!(ニヤニヤする観客)
38 18/04/06(金)20:14:53 No.495924067
>最初角川シネマ新宿の小さいスクリーンで見たからUDXのがマシかもしれん UDXって行ったことないけど音はどう? 角川シネマ新宿は音だけはめっちゃ凄かった記憶があるけど
39 18/04/06(金)20:15:07 No.495924133
まさかベリンたちを見守ってたツバンツヒさんが女子高生になるとはね…
40 18/04/06(金)20:15:22 No.495924197
>天をとる物……ヘッドライナー!(ニヤニヤする観客) そこで心底オイオイオイってなった
41 18/04/06(金)20:16:11 No.495924394
Mk-2はGTMになってもMk-2だな… 永野センセ的にももう完成されたデザインなのかな
42 18/04/06(金)20:16:40 No.495924516
ツバンツヒがミラージュ入団後の設定画はよく見るとすでに公開済みだったはず
43 18/04/06(金)20:16:42 No.495924522
今知った 売り切れてた いっぱいかなしい
44 18/04/06(金)20:17:00 No.495924602
クレイジーサイコマイスターだったツバンツヒちゃんがあんなかわいい女子高生になるとはね…
45 18/04/06(金)20:17:03 No.495924617
ゴシックなメイドなんてひどいネーミングだなと思った ゴスロリあんまり関係ないね…
46 18/04/06(金)20:17:37 No.495924758
販売開始のおしらせが来たから見たら売り切れだよ! なんでもっと早く教えてくれないの
47 18/04/06(金)20:18:08 No.495924898
>ツバンツヒがミラージュ入団後の設定画はよく見るとすでに公開済みだったはず あれって後から考えたら新しいミラージュの服じゃん!って感じだったっけ
48 18/04/06(金)20:18:41 No.495925037
>ゴスロリあんまり関係ないね… でもカイゼリンのデザインはどことなくそれっぽい感じがする
49 18/04/06(金)20:18:59 No.495925101
>KADOKAWAのロゴ(ニヤニヤする観客) >出てくる見たことないKoG(オイオイオイする観客)
50 18/04/06(金)20:19:17 No.495925180
>販売開始のおしらせが来たから見たら売り切れだよ! >なんでもっと早く教えてくれないの ファン登録してるのに予告メールすら来ないという怨嗟の声が既に渦巻いている
51 18/04/06(金)20:19:22 No.495925204
>あれって後から考えたら新しいミラージュの服じゃん!って感じだったっけ そうなん 赤いガットブロウとZKKMの黒い花模様が描かれていた
52 18/04/06(金)20:20:09 No.495925410
>UDXって行ったことないけど音はどう? 音はあんまりかもしんない スクリーンは角川シネマ新宿の小さい方よりは良かったけど
53 18/04/06(金)20:20:11 No.495925414
>出てくる見たことないKoG(オイオイオイする観客) 俺その段階ではサンライズアニメで最初に出てくるハロみたいなもんかと思ってたんだ…
54 18/04/06(金)20:20:27 No.495925482
まさかあれから遥か未来に等身下げてJKになって 空飛ぶ島の宮殿中枢で私の作ったお弁当誰も食べてくれないって泣くとか予想できんよ…
55 18/04/06(金)20:21:02 No.495925616
冒頭でFSSじゃねーか!って叫んで再開した連載見て実質的に12.5巻じゃねーか!って叫ぶまでがセット
56 18/04/06(金)20:21:11 No.495925649
ゴート(ヤギ)の頭蓋骨の仮面を付けてた女王の創造物ということで ゴティックメードだったようだ
57 18/04/06(金)20:21:27 No.495925716
>ファン登録してるのに予告メールすら来ないという怨嗟の声が既に渦巻いている 販売ページはこちらに同じのが2つ並んでるしどうなっておられるのだ!
58 18/04/06(金)20:21:56 No.495925842
初見の真EDネタばらしは脳みそかき回された
59 18/04/06(金)20:22:00 No.495925854
関西か名古屋あたりでやってくれないかな… そっちなら東京と比べてチケット取りやすそうだし
60 18/04/06(金)20:22:33 No.495925983
記憶消去してもう一回観たいなあ…
61 18/04/06(金)20:22:44 No.495926049
(なんか旅の仲間になってるそこら辺にいたトカゲ)
62 18/04/06(金)20:22:48 No.495926062
グレート・フィルモアⅠ!
63 18/04/06(金)20:23:08 No.495926135
カレンのイタズラも型番変更程度かと思っていたら まさかここまでとは…
64 18/04/06(金)20:23:16 No.495926172
クソコテレスポンチバトルが主だけどエンディングでなんか名作感ある!
65 18/04/06(金)20:23:30 No.495926225
どこだよ東ドナウ帝国って…誰だよトリハロンって… (流れるED) あ…あぁぁあああっ!!!!!
66 18/04/06(金)20:23:44 No.495926270
>グレート・フィルモアⅠ! ゴッド・オブ・ファイブスターストーリーズ!
67 18/04/06(金)20:24:16 No.495926401
>クソコテレスポンチバトルが主だけどエンディングでなんか名作感ある! 何度か観てるうちのあのレスポンチに安らぎを覚えるようになった
68 18/04/06(金)20:25:01 No.495926584
エンディングのさわやかというか読後感いい感じが好き 主題歌はよく聴く
69 18/04/06(金)20:25:04 No.495926596
GTMマグナパレスは上映前にニュータイプ誌の表紙になってたはず
70 18/04/06(金)20:25:05 No.495926597
>クソコテレスポンチバトルが主だけどエンディングでなんか名作感ある! けおる詩女 けおるカイゼリン けおるミキシン 隙を生じぬ三段構えでござる
71 18/04/06(金)20:25:17 No.495926652
>ゴッド・オブ・ファイブスターストーリーズ! 雑に投げられるゴッドオブファイブスターストーリーズ!
72 18/04/06(金)20:25:32 No.495926706
FSSの最初のエピソードもそうだけど内容自体はさほど難しくないから初見でも全然見れるんだよね
73 18/04/06(金)20:26:01 No.495926825
>GTMマグナパレスは上映前にニュータイプ誌の表紙になってたはず 冒頭のカットと似たようなもんだけどね
74 18/04/06(金)20:26:11 No.495926867
>クソコテレスポンチバトルが主だけどエンディングでなんか名作感ある! そのクソコテレスポンチバトルが後世では結構いい感じの伝説として語られてるのはちょっと面白かった
75 18/04/06(金)20:26:24 No.495926922
>雑に投げられるゴッドオブファイブスターストーリーズ! ↑↑↑↑↑↑↑↑
76 18/04/06(金)20:26:25 No.495926927
考えてみればGTMカイゼリン出撃シーンはFSSのKOG出撃シーンそのままだな
77 18/04/06(金)20:26:35 No.495926971
4KBDでも厳しいんだっけ
78 18/04/06(金)20:27:08 No.495927111
あのレスポンチバトル時のめちゃ嫌味ったらしい言い回しが永野平常運転で良い…
79 18/04/06(金)20:27:21 No.495927175
ウォーキャスターはクソ→なんて美しいロボット… の落ちた感いい…
80 18/04/06(金)20:27:21 No.495927176
(観客の方を睨むボルドックス)
81 18/04/06(金)20:27:37 No.495927244
>FSSの最初のエピソードもそうだけど内容自体はさほど難しくないから初見でも全然見れるんだよね ただまぁ完全初見の場合あの続編フラグっぽい戦闘機ロボ軍団なんやねん!とかエンディングのキャラは誰やねん!ってなっちゃうよな...
82 18/04/06(金)20:27:44 No.495927280
新宿のこけら落とし上映ですげえでかい音で観たのは一生自慢してやろうと思う
83 18/04/06(金)20:28:00 No.495927348
>ウォーキャスターはクソ もっと言い方を!
84 18/04/06(金)20:28:04 No.495927369
パンフだかインタビューだかで言ってたけど話の流れ自体はシンプルにしてロボの見せ場を作る方針みたい 破裂の人形が五条大橋だったりするのもそういう狙いだとか
85 18/04/06(金)20:28:06 No.495927377
>>雑に投げられるゴッドオブファイブスターストーリーズ! >↑↑↑↑↑↑↑↑ この間に何度か死んで復活してると聞いたが本当だろうか
86 18/04/06(金)20:29:11 No.495927648
設定は膨大で複雑怪奇だけど脚本はシンプル
87 18/04/06(金)20:29:22 No.495927693
最初の藁のブロックで挟まれてるとこでも死んでるぞ
88 18/04/06(金)20:29:51 No.495927816
ラクダに頭から食われるとこも骨折れてるよね
89 18/04/06(金)20:29:56 No.495927842
家畜に噛まれたとき首コキャしてたりもしたね
90 18/04/06(金)20:30:51 No.495928081
高速戦闘でバトルが一瞬で終わるから 昔の劇場版がスローモーションにした理由もちょっと分かった
91 18/04/06(金)20:30:55 No.495928105
すえもラブみたいにかわいいマスコット面してよ
92 18/04/06(金)20:31:24 No.495928242
すえぞうは兎の肉とかアケビ貰って動物には敬われてたのに…
93 18/04/06(金)20:31:48 No.495928378
ボルドックスってMHで言う青騎士? ウモスのGTMそのまま使って国際問題にならないの?
94 18/04/06(金)20:31:52 No.495928407
トリハロン(偉大なるフィルモアI世)
95 18/04/06(金)20:32:09 No.495928486
>この間に何度か死んで復活してると聞いたが本当だろうか ぶん投げられた勢いだったか風圧で首の骨が折れてたような気がする
96 18/04/06(金)20:32:29 No.495928581
FSS知らずに見たときはあのマスコットっぽい生き物がデカい龍みたいなのになって驚いた記憶がある
97 18/04/06(金)20:32:41 No.495928616
ジークが捨てた偉大なる名前がそれなのかな?
98 18/04/06(金)20:32:50 No.495928659
>ウモスのGTMそのまま使って国際問題にならないの? どこまでグルなのかわからないが おとうちゃんおかあちゃんはトリハロンの味方なのは間違いない あとお兄ちゃんも
99 18/04/06(金)20:33:11 No.495928763
>ウモスのGTMそのまま使って国際問題にならないの? なるよ でも手引きしてたのが身内のしかも大きな組織っぽいから事を大きくすると国が傾くからそれどころじゃないよ
100 18/04/06(金)20:33:15 No.495928777
いいよね脳内で再生されてた駆動音を実際に聞けるの
101 18/04/06(金)20:33:30 No.495928845
ドリパスがヤフーから東宝へ営業譲渡されて期待したけど TOHOシネマズで再上映は1回くらいしかやってないような
102 18/04/06(金)20:33:39 No.495928889
エンディングの空の皇子花の詩女に合わせてここでネタばらしと言わんばかりのキャラ紹介いいよね…
103 18/04/06(金)20:33:48 No.495928930
ユーレイのエンジン音とかメイン以外も収穫多いよね
104 18/04/06(金)20:34:34 No.495929133
ボルドックスのドッヒュンドッヒュン音聴きたいので東京以外でもやってくだち
105 18/04/06(金)20:34:38 No.495929149
トリハロンの直系子孫っているんだっけ… フィルモアの家系図がよくわからん
106 18/04/06(金)20:35:10 No.495929299
ウモスは割と新興国だったけどあの時代にあったのか?
107 18/04/06(金)20:35:14 No.495929311
>TOHOシネマズで再上映は1回くらいしかやってないような 上野といいこけら落としの時はやるくせに…
108 18/04/06(金)20:35:24 No.495929359
トリハロンは未婚で死んでる ベリンが詩女の能力なくしたとか伝わってないし が、どうなるかわからん
109 18/04/06(金)20:35:41 No.495929435
フィルモア帝国すら無い時代だからウモスも無いな
110 18/04/06(金)20:36:00 No.495929515
ボルドックス自体最新鋭ゴティックメードだしね…
111 18/04/06(金)20:36:36 No.495929664
>ドリパスがヤフーから東宝へ営業譲渡されて期待したけど >TOHOシネマズで再上映は1回くらいしかやってないような 俺だけでもTOHOシネマズ系で17回観てるんだけど…
112 18/04/06(金)20:36:43 No.495929717
詩女と王子を狙ったこの事件は公には出来ない けど国内政治のパワーバランスは確実に変わった事件だろうね 失敗したヤツは実質失脚か没落くらいはしたかも
113 18/04/06(金)20:37:06 No.495929831
ああ、譲渡されてからかごめん
114 18/04/06(金)20:37:16 No.495929880
ボルドックスがしっかり青騎士化してたのにはちょっと笑った
115 18/04/06(金)20:37:54 No.495930040
ボルドックスはまだ生産ラインに乗せるかどうかってとこで教授も陰謀がてらデータ取りに来てたはず
116 18/04/06(金)20:37:57 No.495930053
>トリハロンは未婚で死んでる >ベリンが詩女の能力なくしたとか伝わってないし どっかに隠し子がいる気がしてならない
117 18/04/06(金)20:38:00 No.495930065
あの時代から生きてるのはログナーと肉体を捨てた超帝国の連中だけじゃないかな
118 18/04/06(金)20:39:14 No.495930369
俺は初上映のときバルト11と福山市のどこかで見て 再上映はお台場シネマメディアージュで2回 TOHOシネマズ ららぽーと富士見で2回だからたったの6回だ
119 18/04/06(金)20:39:42 No.495930493
>TOHOシネマズで再上映は1回くらいしかやってないような 都内ならやればやっただけ客入りそうな気がするけどなんでやらないんだろうね
120 18/04/06(金)20:40:59 No.495930803
割と強そうに登場したメロウラとハイランダーに一切出番がなかったのはちょっとかわいそうだった
121 18/04/06(金)20:41:40 No.495930957
>どっかに隠し子がいる気がしてならない まぁねー…フンフトのスキャンダルがバレただけだしねー… カイエンのかーちゃんも詩女だから子供産むとNGなのか子供成すとNGなのかで別れるしねー…
122 18/04/06(金)20:41:53 No.495931007
メロウラかっこよかったよね… クバルカンからの出張ハイランダーとか超おいしいキャラまでいたのにもったいない
123 18/04/06(金)20:42:41 No.495931208
(現場検証で仕事したフリ)
124 18/04/06(金)20:43:25 No.495931385
まあメロウラが動いてたら完成は二年は伸びてたから…
125 18/04/06(金)20:44:14 No.495931598
マークⅡが準備してたバスター砲撃ってたらさらに2年伸びたかな
126 18/04/06(金)20:44:15 No.495931606
>(現場検証で仕事したフリ) 決定的証拠を前にして『テロリスト共も証拠なんか残しませんでしょうなあ!!』とか豪語してる人よりは…
127 18/04/06(金)20:44:23 No.495931651
メロウラのハイランダーも女だったから たぶんクリスみたいに大暴れしたはず
128 18/04/06(金)20:44:48 No.495931780
バルト11で上映したときは3D対応だけどたった145席のシアター3で上映だった
129 18/04/06(金)20:45:58 No.495932095
シネマシティでやってくんないかな
130 18/04/06(金)20:48:16 No.495932699
今のシネマシティなら絵も音も最高だよね…
131 18/04/06(金)20:53:20 No.495934055
ゴチックメードも単行本化してくれないかな…