18/04/06(金)19:51:46 新たな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/06(金)19:51:46 No.495918124
新たな冒険の友はる 頼んだぜ名探偵
1 18/04/06(金)19:52:27 No.495918299
なんか面白いキャラになってきた
2 18/04/06(金)19:53:43 No.495918621
相方を得て輝きを増す名探偵
3 18/04/06(金)19:55:48 No.495919162
1.5よりもウザさが減った気がする
4 18/04/06(金)19:56:20 No.495919295
今は出し惜しみしてる場合じゃないからな…
5 18/04/06(金)19:56:47 No.495919403
こんだけレギュラー出演するなら恒常の方が良かったんじゃない
6 18/04/06(金)19:57:04 No.495919459
デブ2人との漫才が終始面白すぎた
7 18/04/06(金)19:57:19 No.495919531
新所長がワトソン役をやってくれることで生き生きしてた
8 18/04/06(金)19:57:50 No.495919683
2部で解読困難な謎と未知の世界への冒険とちょっと頼りない聞き手を手に入れた名探偵
9 18/04/06(金)19:58:12 No.495919768
しょちょーはあれでワトソンより察しが良くて賢い気がする
10 18/04/06(金)19:59:59 No.495920229
初歩的なことだ、友(新所長)よ
11 18/04/06(金)20:00:19 No.495920388
やっぱり名探偵には常識人枠の相棒が必要だなって
12 18/04/06(金)20:00:24 No.495920408
登場時には二部でずっとレギュラーかえーとか思ってたけど 凄い馴染んでるすごい…
13 18/04/06(金)20:01:26 No.495920693
新所長が毒気を中和してくれてベストコンビすぎる もっと裏があるかと思ったけど根っから味方みたいで安心したよ
14 18/04/06(金)20:01:33 No.495920723
ダ・ヴィンチちゃんに今言ってるの全部私の解析の受け売りだかんね~って言われて 最近スパッと名推理できなくてストレスが貯まってるんだ!って言うの好き
15 18/04/06(金)20:01:57 No.495920842
1.5はダヴィンチちゃんも探偵サイドだったからな…
16 18/04/06(金)20:02:17 No.495920927
マーリンとか探偵は性格悪いだけで100%味方だからな… どうせその枠であろう狐の息子が増えそうだけど
17 18/04/06(金)20:02:40 No.495921028
新所長を依代にワトソンを召喚!
18 18/04/06(金)20:02:43 No.495921047
意味ありげに口をつぐむことが激減してまともな突っ込み役が手に入ったから大分良くなった
19 18/04/06(金)20:02:46 No.495921060
今は語るべき時ではないへの反応が良すぎたしょちょー
20 18/04/06(金)20:02:54 No.495921101
ホームズ新所長ダヴィンチちゃん時々ムニエルの人間関係がバランスよすぎる
21 18/04/06(金)20:03:08 No.495921173
カルデアスタッフからも嫌われ気味でダメだった
22 18/04/06(金)20:04:24 No.495921459
でるぞでるぞ…ほらでた!
23 18/04/06(金)20:05:28 No.495921687
胡散臭い探偵が突っ込み役兼常識人の相棒を得てこれは…
24 18/04/06(金)20:05:44 No.495921750
まだ語るべき時では………ある!!!!!
25 18/04/06(金)20:05:58 No.495921816
ここで言うべき時ではない! と思ったがやはりここで言っておくべきだろう
26 18/04/06(金)20:06:00 No.495921825
しょちょーとセットのキャラだったんだな 1.5部だとバランスが悪いわけだ
27 18/04/06(金)20:06:19 No.495921893
探偵は聞き役が必要だからねぇ
28 18/04/06(金)20:07:07 No.495922102
困らせ先に最適な新所長が来たことでしゃべりもノリノリになった
29 18/04/06(金)20:07:18 No.495922157
アガルタまでは本気で嫌われてたと思う 剣豪辺りから今の芸風とギャグ進出が始まるし
30 18/04/06(金)20:08:13 No.495922373
塔でもギャグ枠だったはずだけど今ほど面白くなかったからな
31 18/04/06(金)20:08:25 No.495922431
あとはイベントで新しょちょーの困惑っぷりを眺めるくらいだな アラフィフ含めて3人でなんかやらないかね
32 18/04/06(金)20:08:40 No.495922489
アラフィフもどこかのタイミングで復活してほしい
33 18/04/06(金)20:08:44 No.495922505
塔から突き落とされる名探偵好きだった
34 18/04/06(金)20:08:58 No.495922568
塔登ってた時に紐無しバンジーやらされてたのもお前こういうのも行けるんだな…とはなったよ
35 18/04/06(金)20:09:42 No.495922735
>アラフィフ含めて3人でなんかやらないかね ホームズとアラフィフふたりがかりで翻弄して青ざめながらも突っ込む新所長
36 18/04/06(金)20:09:55 No.495922784
>あとはイベントで新しょちょーの困惑っぷりを眺めるくらいだな >アラフィフ含めて3人でなんかやらないかね 浮上したらチェイテだったはやってくれると信じてる
37 18/04/06(金)20:10:00 No.495922804
やはり主人公以外の話の聞き手しかも作中において常識的な感性持ちは必要…
38 18/04/06(金)20:10:17 No.495922888
実際高いところから落ちたことあるからな…
39 18/04/06(金)20:10:37 No.495922960
俺の出る幕じゃないんだけどなーみたいなこと言えない状況なのが大きい
40 18/04/06(金)20:11:25 No.495923161
>ケツ姐の幕間でバリツ仮面として現れたのもお前こういうのも行けるんだな…とはなったよ
41 18/04/06(金)20:11:28 No.495923176
ムニエルがまた誠実で頼りになる真人間みたいなキャラやってて駄目だった
42 18/04/06(金)20:11:43 No.495923261
もしかして有能なおばかさんが大好きなのでは?
43 18/04/06(金)20:12:16 No.495923383
シャドウボーダー壊れたら全部お終いだから唯一戦えるお前が外に出ちゃいかんとか 新所長もちゃんと理のあること言うし、だからホームズも適当に言いくるめて利用するだけじゃなく耳を傾けた上で方針を決めるバランスが良い
44 18/04/06(金)20:12:59 No.495923580
思わせぶりに引っ張る・・・と思いきや結論言っちゃいます!ギャグはとても面白かったので多用してほしい
45 18/04/06(金)20:12:59 No.495923583
しょちょーは口ぶりは自分勝手なのに内容自体は正しいのがすごいやつだよ
46 18/04/06(金)20:13:08 No.495923618
横柄ではあるが無能ではない
47 18/04/06(金)20:13:11 No.495923637
ぐだムニエル新所長のトリオの会話めっちゃ楽しい
48 18/04/06(金)20:13:17 No.495923668
>ケツ姐の幕間でバリツ仮面として現れたのもお前こういうのも行けるんだな…とはなったよ カルデアでもハッパ常用してるのが明らかになるとか酷過ぎる…
49 18/04/06(金)20:13:38 No.495923750
割と新所長の意見も採用してたように思う
50 18/04/06(金)20:13:55 No.495923815
>しょちょーは口ぶりは自分勝手なのに内容自体は正しいのがすごいやつだよ 経験則だからな!家の!
51 18/04/06(金)20:14:36 No.495923987
>ムニエルがまた誠実で頼りになる真人間みたいなキャラやってて駄目だった 性癖が職務より優先する以外はいい人だし…
52 18/04/06(金)20:14:51 No.495924051
一応若い子もやってるゲームでお薬キャラを推していくのはどうなんすかね…
53 18/04/06(金)20:14:53 No.495924066
いざとなれば薬をキメればなんとかなるから嗜好品は大丈夫HAHAHAでダメだった
54 18/04/06(金)20:15:01 No.495924099
綺麗所しかやらない芸風かと思ったら汚いのもいけた探偵
55 18/04/06(金)20:15:09 No.495924145
ツッコミ体質のちょっと抜けた普通の人が相方にいると本当に輝くな… ワトソンのいないホームズって砂糖のないケーキみたいなもんだった
56 18/04/06(金)20:15:40 No.495924264
探偵はそもそも探偵であって司令官じゃないから策を練るよりも策の先を読む方が得意なんだろう なので提示された策の先が良ければ採用する
57 18/04/06(金)20:15:51 No.495924313
新所長はところどころ今までの人生の苦労を見せてくるのがずるい 確かに貫禄はある
58 18/04/06(金)20:15:56 No.495924333
ムニエルは顔つき合わせて会話するとまともで面倒見のいい兄さん的な反応しかしないから余計に性癖の業の深さが際立つ
59 18/04/06(金)20:16:07 No.495924372
>一応若い子もやってるゲームでお薬キャラを推していくのはどうなんすかね… なぁにお薬キメてるキャラをお薬キメた役者が演じた事もあるんだ
60 18/04/06(金)20:16:21 No.495924431
所長は俺みたいな低IQにもわかるように噛み砕いたリアクションしてくれるからマジ助かる
61 18/04/06(金)20:16:54 No.495924576
偉そうだけど常識的でそうだよねよく聞いてくれたってなる
62 18/04/06(金)20:16:56 No.495924589
序盤のムニエルによるこれから起こりえることに対する助言を見て あっこいつ死ぬな…と思ったマスターはきらきら星の数だけいるはず
63 18/04/06(金)20:17:16 No.495924664
味方だと妙に頼もしくて伊達に世界一の名探偵じゃねぇなって 去年引けて良かった
64 18/04/06(金)20:17:28 No.495924711
>新所長はところどころ今までの人生の苦労を見せてくるのがずるい >確かに貫禄はある 冬山単独登頂とかナビゲーター不在でラリーとか推定だけど魔術師の次期党首がやる趣味じゃないよ…
65 18/04/06(金)20:17:31 No.495924729
ワトソン役のゴルおじと警部役のムニエルくんでイキイキしてるよね…
66 18/04/06(金)20:17:49 No.495924815
ムニエル氏達のホームズやしんしょちょーの扱いからして元しょちょーもこんな感じであしらわれてたんだろうな…
67 18/04/06(金)20:17:49 No.495924817
本当に言いやがった!!!
68 18/04/06(金)20:18:27 No.495924969
攻める側になってるからアラフィフのほうが適任という気もする
69 18/04/06(金)20:18:32 No.495925003
>ムニエルは顔つき合わせて会話するとまともで面倒見のいい兄さん的な反応しかしないから余計に性癖の業の深さが際立つ まあ人間ってそんなもんつっーか性癖をキャラ立てにさえ使ってるこの作品の英雄達みたいなストレートな人間はそうはいないよね
70 18/04/06(金)20:18:39 No.495925029
今回の事件がうまく片付けばホームズとペア組んで鈴鹿サーキットに挑む新所長も見れるかもしれないな
71 18/04/06(金)20:19:05 No.495925132
アラフィフは攻める方 探偵は崩す方
72 18/04/06(金)20:19:18 No.495925184
(ホームズが人気で僕も鼻が高いよ…)
73 18/04/06(金)20:19:19 No.495925189
しかし本筋はさることながらこの辺の周りとかも凄い面白かったよね今回
74 18/04/06(金)20:19:24 No.495925217
正直1.5部だけだとホームズが裏切ったとしても(あーやっぱ裏切るんだー)みたいな反応だったと思う 今回のワトソン(仮)君との愉快なやり取り見た今だとたぶんショック受ける
75 18/04/06(金)20:21:45 No.495925791
>今は語るべき時ではないへの反応が良すぎたしょちょー あっほんとに言いやがったこいつ! とかなんなんだおまえら友達かよってなった
76 18/04/06(金)20:22:06 No.495925881
まぁアガルタのムニエル氏がほんの少しの出番で妙な受け方したから 序以降のムニエル氏続投に繋がったんだろうし 若干のキャラぶれはね…
77 18/04/06(金)20:22:16 No.495925915
態度が趣味人なだけで至極真面目に人理修復に取り組んでるだろ!
78 18/04/06(金)20:22:23 No.495925943
トウが立ってるけどなかなかの美形!
79 18/04/06(金)20:23:10 No.495926143
新しょちょーは今のところは常識的判断で慎重論過ぎるとこが難点なだけだけど ぐだ達のやろうとしていることがそもそも常識外れの滅茶苦茶なことだからバランスは取れてるという…
80 18/04/06(金)20:23:25 No.495926208
早くしんしょちょーと探偵をチェイテに連れていきてぇ
81 18/04/06(金)20:23:51 No.495926298
ムニエルさん以外のスタッフの顔がないのは不憫っちゃ不憫 4人しかいないのに
82 18/04/06(金)20:24:20 No.495926416
ムニエル氏は塔の時がひどすぎた…
83 18/04/06(金)20:24:32 No.495926464
>態度が趣味人なだけで至極真面目に人理修復に取り組んでるだろ! だびんちちゃんにすら疑われてたらしいなこの趣味人
84 18/04/06(金)20:24:43 No.495926517
>ムニエルさん以外のスタッフの顔がないのは不憫っちゃ不憫 >4人しかいないのに 顔があったのも死んじゃったからなあ…
85 18/04/06(金)20:26:09 No.495926857
ムニエル氏以外にもアレな性癖の人いなかったっけ
86 18/04/06(金)20:26:31 No.495926951
>今回の事件がうまく片付けばホームズとペア組んで鈴鹿サーキットに挑む新所長も見れるかもしれないな メカニックにエミヤをつけよう エジテスは喧嘩するしバベジンは蒸気機関で参戦させそうだからな…
87 18/04/06(金)20:26:49 No.495927028
アサシンが出ればアーツパだ友よ ランサーが出ればセイバークリパだ友よ ライターが出ればアサシンクリパだ友よ そんな感じで今回のシナリオでほぼ全ステージ編成に入れてしまった
88 18/04/06(金)20:27:18 No.495927161
次のイベントの導入もまた夢の中スタートと思われるのが惜しい 先輩は時々夢の中で別の世界に行っちゃうんです!って言い切るマシュもアレだけど
89 18/04/06(金)20:27:57 No.495927330
見た目は可憐だが中身は老人みたいなもんだぞ!とか さっさと解き明かさんか世界一の名探偵!とか どんどん気さくになってくのいいね
90 18/04/06(金)20:28:07 No.495927381
セイバークリパって穀潰しひとりでは?
91 18/04/06(金)20:29:03 No.495927613
第2回イシュタルサマーレース!?
92 18/04/06(金)20:29:45 No.495927792
>第2回イシュタルサマーレース!? これはもう新所長が出るしかありませんね
93 18/04/06(金)20:29:51 No.495927817
合って間もないヤガにもあいつは絶対聞き耳たててるとか言われててだめだった
94 18/04/06(金)20:29:52 No.495927820
スキルマレベルマホームズを頑張ってこさえておいて本当に今たのしい!
95 18/04/06(金)20:30:08 No.495927889
>セイバークリパって穀潰しひとりでは? JKも柳生さんもクソ強いよ
96 18/04/06(金)20:30:31 No.495927982
世界の果てまでイッテ所長
97 18/04/06(金)20:30:55 No.495928108
ホームズのいじり方がみんな分かってきた感じ
98 18/04/06(金)20:31:06 No.495928161
ラーマくんもクリティカルアタッカーじゃないっけ
99 18/04/06(金)20:31:16 No.495928196
>>セイバークリパって穀潰しひとりでは? >JKも柳生さんもクソ強いよ こいつ星配れるからラーマ君の接待までできる
100 18/04/06(金)20:34:10 No.495929034
スター集中に弱体無効3Tがついててスキル封印してくるゴーレム素材を狩る時も非常に役に立った
101 18/04/06(金)20:34:18 No.495929068
武蔵ちゃんから顔の良さ褒められてちょっとノリノリなホームズさんはあざとい
102 18/04/06(金)20:34:44 No.495929177
して。
103 18/04/06(金)20:34:49 No.495929203
ケツ姉幕間と塔で見えてきたお茶目さが 新所長という受け手を得て輝きはじめた気がする
104 18/04/06(金)20:42:52 No.495931256
スキルは自己中心の塊だがこいつが活躍すればするほどパーティ全員が強くなるという面白い性能してる 非常大権もマイディアで突破した
105 18/04/06(金)20:48:47 No.495932849
頭のいい参謀キャラであって司令官向きじゃないから無茶のある命令を現実的なレベルに落とし込むのが上手い
106 18/04/06(金)20:49:06 No.495932937
紅茶一杯で新しょちょーの機嫌が取れるなら安いもんだろって言ってたけど 自分も新所長のツッコミひとつで機嫌取られてる感のある名探偵だ