あんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/06(金)18:53:36 No.495904493
あんま見た「」居ない気がする歴代1大ヒット映画
1 18/04/06(金)18:54:40 No.495904701
一般的に女児映画は好きでも見に行きにくい
2 18/04/06(金)18:55:45 No.495904886
滅茶苦茶良かったけど脚本が米村先生でビビった
3 18/04/06(金)18:55:46 No.495904892
>一般的に女児映画は好きでも見に行きにくい 他の年と比較しての話なのでは いや実際どうなのかはわからんけど
4 18/04/06(金)18:57:02 No.495905126
幼女様に混じって映画館行く度胸ないからレンタル開始されたら見るよ…
5 18/04/06(金)18:57:19 No.495905197
最後のアクション以外全体的に作画がゆるかった気がする シエルお前のことだ
6 18/04/06(金)18:57:50 No.495905291
作画が物凄いから迷ってる「」は是非映画館で見て欲しい
7 18/04/06(金)18:58:28 No.495905420
最初の週は結構話題見たよ 上映終了までひたすら盛り上がる映画なんてガルパンとかマジンガーとかその辺だけだ
8 18/04/06(金)18:58:31 No.495905434
ハリーがイケメンだから見に行った方がいいよ
9 18/04/06(金)18:59:14 No.495905573
>作画が物凄いから迷ってる「」は是非映画館で見て欲しい 大塚健と重田智で駄目だったと言うか 終盤のロボっぽい光沢お前らの仕業か
10 18/04/06(金)19:00:14 No.495905765
石化フェチに目覚める子供たちがどれだけ出るかな…
11 18/04/06(金)19:01:05 No.495905922
初日に見に行ったよ パンフ買ってスタンプも押したよ クローバライトはくれなかったよ…
12 18/04/06(金)19:03:23 No.495906399
ストーリーがちゃんとあるしプリキュア同士の繋がりがちゃんとある ただ去年の映画館と繋がるCGは凄かった
13 18/04/06(金)19:05:46 No.495906885
そんな大ヒットしてたのか
14 18/04/06(金)19:06:27 No.495907060
テンポ良く話が進んであっという間に終わった気がする
15 18/04/06(金)19:06:50 No.495907137
su2330691.gif
16 18/04/06(金)19:07:31 No.495907283
みらリコのアイコンタクトかすげー良かった 結果リコの企て失敗してたけど
17 18/04/06(金)19:08:23 No.495907435
ボスのデザインが適当すぎる以外は満足
18 18/04/06(金)19:08:41 No.495907489
きらパティの面々がイチゴメロンパン知らなかったのが気になったけど もともと超ローカルな食べ物だったっけ…?
19 18/04/06(金)19:10:09 No.495907771
ED後の大ニュースはマジで知らなかったから興奮した
20 18/04/06(金)19:10:14 No.495907794
県ごとの銘菓だって知らないのあったりするし…
21 18/04/06(金)19:10:36 No.495907873
今年こそキュアエコー出ると思って行った 出なかった
22 18/04/06(金)19:11:27 No.495908054
劇伴がめっちゃいい
23 18/04/06(金)19:12:17 No.495908208
開幕の上映中の注意説明で駄目だった
24 18/04/06(金)19:14:08 No.495908594
>開幕の上映中の注意説明で駄目だった 大きなお友達向けのネタ…いいよね…
25 18/04/06(金)19:14:20 No.495908647
ダイジェスティブビスケットっぽいなと思ったらダイジェスティブビスケットだった
26 18/04/06(金)19:14:38 No.495908706
>劇伴がめっちゃいい HUGっとの勝ち確BGM?めっちゃすき
27 18/04/06(金)19:20:56 No.495910064
妙にはなちゃんの脚のカットが多かった気がするぞ
28 18/04/06(金)19:21:57 No.495910284
アキラさんはすっかり壁ドンキャラに
29 18/04/06(金)19:22:42 No.495910444
今年は軒並みファミリー向けキッズアニメが好調な気がする 景気の影響か
30 18/04/06(金)19:25:51 No.495911127
>今年は軒並みファミリー向けキッズアニメが好調な気がする >景気の影響か 数年前は妖怪が他を食い荒らしてたけどその後遺症が完全になくなったのかな
31 18/04/06(金)19:27:39 No.495911546
監督も脚本も直近三作にノータッチなのに今まででトップクラスにオールスター感強かった気がする
32 18/04/06(金)19:29:10 No.495911884
みらりこの熟年夫婦ぶりぱねえと思った
33 18/04/06(金)19:29:49 No.495912025
言っちゃなんだが青山先生のクセがどうにも受け付けなかったので香川マンの仕事はすごく安心して見られるのが良かった 功労者には失礼だが
34 18/04/06(金)19:31:31 No.495912471
まほプリはこれが最後だろうけどすごく満足できたんでよかった
35 18/04/06(金)19:32:39 No.495912772
ドラえもんも歴代一位レベルだし
36 18/04/06(金)19:36:28 No.495913853
青山先生NS3までは良かったけど春カニと奇跡の魔法がヤバすぎてもう限界だろ…と思ってた 奇跡の魔法は内容面白かっただけに絵的な部分(キャラ修)をもっと頑張って欲しかったよ
37 18/04/06(金)19:36:33 No.495913873
キッズアニメの劇場版はどれも気合入ってるからなぁ 微妙なのはポケモンくらいのイメージ
38 18/04/06(金)19:36:39 No.495913899
>今年こそキュアエコー出ると思って行った >出なかった もうあゆみちゃんを知ってるプリキュアがいないんじゃ…
39 18/04/06(金)19:37:47 No.495914230
やっぱりスクリーンの大画面でバンクシーンが素晴らしいよ!
40 18/04/06(金)19:38:53 No.495914595
頑張って移動すれば違う街でプリキュア遭遇出来るんだなぁ…
41 18/04/06(金)19:39:42 No.495914844
今日ちょうど見に行ってきたけどオールスターだけどちゃんとストーリーあってよかった
42 18/04/06(金)19:40:25 No.495915078
>もうあゆみちゃんを知ってるプリキュアがいないんじゃ… ミラマジがギリ
43 18/04/06(金)19:41:11 No.495915280
改めて北村一輝の名前スタッフロールで見てダメだった
44 18/04/06(金)19:41:37 No.495915381
捕まってやることもないから新人でもいじって遊びましょう
45 18/04/06(金)19:42:31 No.495915568
>ミラマジがギリ フェリーチェからはもう知らないのか
46 18/04/06(金)19:43:35 No.495915866
映画でもはなは曇る
47 18/04/06(金)19:44:53 No.495916201
本命は秋映画なのか すこし力をセーブしてる印象ある 後半の岩盤炸裂大バトルはDXシリーズを思い出す派手さで凄いよかった
48 18/04/06(金)19:45:25 No.495916337
プリキュアは15周年に向けて深夜ドラマとかもコラボしてるからね https://www.asahi.co.jp/koegirl/
49 18/04/06(金)19:48:02 No.495917086
>ただ去年の映画館と繋がるCGは凄かった CGと作画の質感の差をああやって使う方法があるとは脱帽だった
50 18/04/06(金)19:49:14 No.495917432
>>ただ去年の映画館と繋がるCGは凄かった >CGと作画の質感の差をああやって使う方法があるとは脱帽だった スクリーンから会いに来るライブ感は映画館ならではだったよ