ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/06(金)18:48:25 No.495903512
こういうのいいよね… su2330680.jpg su2330681.jpg su2330682.jpg
1 18/04/06(金)18:50:39 No.495903973
塩にあげるものだから何かひどいオチではないのかと身構えてたら普通にいい話で逆にびびったぞ!
2 18/04/06(金)18:52:19 No.495904265
この子なんで急に大きくなったの?
3 18/04/06(金)18:53:01 No.495904390
不穏なオーラを感じた気がするが気のせいだった
4 18/04/06(金)18:53:45 No.495904518
22年の重みを感じる
5 18/04/06(金)18:54:44 No.495904708
ヘアピンのデザインが変わったから角生えたのかと思った… そこにアップ入るし…
6 18/04/06(金)18:55:05 No.495904759
なんでこの3人通信ケーブルも付けずに別々に遊んでるの
7 18/04/06(金)18:55:34 No.495904844
あー子供時代にアチャモ使ってて大人になってポケモンGOで実際に出会ったってことね 完全に理解したわ
8 18/04/06(金)18:55:54 No.495904913
ひどい目に遭わされないの…!?
9 18/04/06(金)18:56:08 No.495904953
はやっくおっとなになりたいな
10 18/04/06(金)18:56:23 No.495905003
おかしい…普通に良い話だ…
11 18/04/06(金)18:56:25 No.495905009
普通にいい話だった
12 18/04/06(金)18:56:33 No.495905032
ルビサファならギリ最新版へ連れ出せるな 3や2が付いてないDSが必要になるけど
13 18/04/06(金)18:57:14 No.495905183
あちゃーかと思った 違かった
14 18/04/06(金)18:57:23 No.495905208
俺の子供時代は初代だから画像をゼニガメに置き換えたら同じ気持ちになる
15 18/04/06(金)18:57:35 No.495905254
良い乳してますね…
16 18/04/06(金)18:58:50 No.495905487
そのアチャモは一緒に冒険したアチャモじゃないんだ…
17 18/04/06(金)18:59:58 No.495905704
こういうニンテンドーのCMある
18 18/04/06(金)19:01:39 No.495906034
ンモー「」はすぐほら来た展開を警戒するー
19 18/04/06(金)19:02:06 No.495906127
子供の頃ポケモンしてた人が大人になって 自分の子供と一緒にポケモン映画観る時代だもんなあ
20 18/04/06(金)19:02:19 No.495906176
赤緑世代はもうアラサーだからな…
21 18/04/06(金)19:02:42 No.495906252
>子供の頃ポケモンしてた人が大人になって うn >自分の子供と一緒にポケモン映画観る時代だもんなあ ぐえー
22 18/04/06(金)19:03:29 No.495906421
>赤緑世代はもうアラサーだからな… アラサーは金銀でしょ 初代は30超えてる
23 18/04/06(金)19:03:59 No.495906522
>赤緑世代はもうアラサーだからな… 30半ばくらいだぞ
24 18/04/06(金)19:04:05 No.495906540
>子供の頃ポケモンしてた人が大人になって >1人でポケモン映画観る時代だもんなあ
25 18/04/06(金)19:04:23 No.495906616
子供の頃に初代やってましたが未だ童貞です 未だにポケモンキャラのエロ同人で抜きますってかアローラはえっちな子多すぎです
26 18/04/06(金)19:07:23 No.495907247
ミュウツーの逆襲を見て育った大人は自分の子供を映画館へ連れていく ミュウツーの逆襲を見たのにちゃんと育たなかった大人は一生掲示板の隅っこでミュウツーの逆襲の感想を書き込むハメになる
27 18/04/06(金)19:09:47 No.495907702
小学生の頃カードキャプターやってて今中学生編やってるから俺もまだ中学生でポケモンやってるのもおかしくない
28 18/04/06(金)19:10:07 No.495907765
>赤緑世代はもうアラサーだからな… 30半ばぐらいでは…?
29 18/04/06(金)19:10:55 No.495907941
ミュウツーの逆襲ってそんな昔だったっけ…
30 18/04/06(金)19:12:22 No.495908234
>子供の頃に初代やってましたが未だ童貞です >未だにポケモンキャラのエロ同人で抜きますってかアローラはえっちな子多すぎです 俺は一人じゃないんだって喜びが芽生える
31 18/04/06(金)19:12:26 No.495908253
赤緑世代だけどまだ27だよ
32 18/04/06(金)19:13:23 No.495908441
初代直撃世代な俺はあと数年で40台です…
33 18/04/06(金)19:13:31 No.495908471
初代の頃に小学生になったばかりならぎりぎり20代くらいか
34 18/04/06(金)19:14:52 No.495908755
ポケGOアチャモロ来たの? 今どこまでポケモンいるん?
35 18/04/06(金)19:16:38 No.495909124
ルビサファまで来てる
36 18/04/06(金)19:16:45 No.495909143
…エロシーンは?
37 18/04/06(金)19:18:05 No.495909416
>ルビサファまで来てる マジか 再開しようかなメタグロスもいる?
38 18/04/06(金)19:19:58 No.495909861
いるぞ
39 18/04/06(金)19:23:28 No.495910599
いい話だけど年数の重みがリアルにドカンときてこれは…おつらい…
40 18/04/06(金)19:24:45 No.495910886
>赤緑世代だけどまだ27だよ いいですよねナナシマ
41 18/04/06(金)19:25:55 No.495911149
ピカチュウあたり~ルビーサファイア直撃世代ですが未だ童貞です
42 18/04/06(金)19:28:34 No.495911758
ピカチュウ世代だけどまだ20台前半だよ
43 18/04/06(金)19:28:55 No.495911827
ポケモンがあんなに流行するとは思わなかった CMも適当だったし
44 18/04/06(金)19:29:18 No.495911914
ピカチュウの万歩計いいよね
45 18/04/06(金)19:29:22 No.495911937
>ピカチュウあたり~ルビーサファイア直撃世代ですが未だ童貞です オイオイここじゃ笑い話にもならねぇぜ
46 18/04/06(金)19:29:23 No.495911941
>ポケモンがあんなに流行するとは思わなかった >CMも適当だったし あんただ~れ?
47 18/04/06(金)19:30:22 No.495912162
赤緑ガッツリ直撃世代だけど今年30だよ
48 18/04/06(金)19:30:26 No.495912185
初代が出た時に小6だった子たちが35かな そろそろおっさんだ
49 18/04/06(金)19:30:43 No.495912261
どうせキモオタとかに対戦でボコられるんだろ?と思ってたら普通にいい話だったごめん…
50 18/04/06(金)19:31:00 No.495912327
>CMも適当だったし テキトーなのは最初期のCMだけで ゲーム画面とモンスターを前面に押し出した普通にカッコイイCMもあるぞ
51 18/04/06(金)19:31:34 No.495912483
>初代が出た時に小6だった子たちが35かな うん >そろそろおっさんだ いや、あの…もう…
52 18/04/06(金)19:34:59 No.495913402
赤緑発売から金銀発売まで結構期間があるのとその時何歳だったかも相まって直撃世代の幅はかなり広い
53 18/04/06(金)19:36:56 No.495913971
女の子が酷い目に合うんだろな...
54 18/04/06(金)19:37:17 No.495914087
あんまり良くない…
55 18/04/06(金)19:38:06 No.495914322
当時のゲームボーイは大人も子供もおねーさんもやってたからな…
56 18/04/06(金)19:40:28 No.495915096
>初代は30超えてる それをアラサーというのでは?
57 18/04/06(金)19:41:06 No.495915259
グラエナみたいな雑魚使ってこの男の子はよくストーリー進められたな…
58 18/04/06(金)19:42:27 No.495915550
>グラエナみたいな雑魚使ってこの男の子はよくストーリー進められたな… 他のやつが主力なんだろう…
59 18/04/06(金)19:43:26 No.495915829
BWの時点で親子二代で遊ぶポケモンとかプロモーションしてなかった?
60 18/04/06(金)19:44:16 No.495916047
初代の頃だと女子でポケモンやってた人を見た記憶がないな
61 18/04/06(金)19:46:55 No.495916749
かみつくでけっこうひるむし…