18/04/06(金)18:27:44 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/06(金)18:27:44 No.495899452
やっぱおかしいってコイツ…
1 18/04/06(金)18:29:45 No.495899827
無職PWはデメリットだからな
2 18/04/06(金)18:30:33 No.495900002
後継者だから多少わんぱくでもよろしい
3 18/04/06(金)18:31:46 No.495900246
奥義が無いから適正!
4 18/04/06(金)18:32:43 No.495900436
先行5ターン目でも+で忠誠度6で渡してこられたら削りきれるかだいぶ怪しいし侮辱撃ってもアド取られてるし本当に大丈夫なのこいつ
5 18/04/06(金)18:32:47 No.495900446
相手の盤面に触れられない優しいPWです
6 18/04/06(金)18:33:12 No.495900547
青1マナでカウンターされるからデメリット
7 18/04/06(金)18:33:29 No.495900594
2番目の能力とかアショクが泣いてるぞ
8 18/04/06(金)18:33:43 No.495900636
相手に選択権があるカードは弱いっていうし トークンも専用構築じゃないとやくにたたないから平気平気
9 18/04/06(金)18:34:56 No.495900874
ジェイスみたいにすごいPWを作りたい って気持ちしか感じない
10 18/04/06(金)18:35:36 No.495900997
何が何でもアドバンテージを取るという鋼の意思を感じる
11 18/04/06(金)18:35:50 No.495901040
言うほど強くはないと思う 絶対弱くもないと思うけど
12 18/04/06(金)18:36:25 No.495901181
ごめんやっぱよく読んだらおかしいわ
13 18/04/06(金)18:36:36 No.495901210
なに今更腰に巻いてんだ 今まで全裸だったろ
14 18/04/06(金)18:37:04 No.495901308
なんで初期忠誠度5もあるんだ…
15 18/04/06(金)18:37:41 No.495901416
②◇◇くらいでもよかったと思う
16 18/04/06(金)18:37:52 No.495901441
ウルザの後継ってことは当分ミラディンノータッチのつもりだなこいつ…
17 18/04/06(金)18:38:17 No.495901529
-2連打した後+1数回打つのが定番ムーブになる?
18 18/04/06(金)18:38:43 No.495901610
>なんで初期忠誠度5もあるんだ… 4マナ初期忠誠度6だっていたしへーきへーき
19 18/04/06(金)18:38:58 No.495901643
>ウルザの後継ってことは当分ミラディンノータッチのつもりだなこいつ… もはや新ファイレクシアで赤がハブられた以外はそこそこ安定しちゃったみたいだし…
20 18/04/06(金)18:38:59 No.495901645
-2はシナジーないと使いたくない
21 18/04/06(金)18:39:00 No.495901647
>なに今更腰に巻いてんだ >今まで全裸だったろ おしゃれだよ
22 18/04/06(金)18:39:12 No.495901682
強いというよりはひたすらうざいPWだと思う
23 18/04/06(金)18:39:31 No.495901740
使い方上手い人と下手な人めっちゃ分かれそう
24 18/04/06(金)18:39:54 No.495901820
そもそも4マナのPWのプラス能力で確実にハンドリソース増えるのがおかしい オリカだったら叩かれてるレベル
25 18/04/06(金)18:40:01 No.495901863
ウルザステンドグラス…
26 18/04/06(金)18:40:21 No.495901924
-2が-7くらいの超絶奥義ならな…
27 18/04/06(金)18:40:32 No.495901964
>使い方上手い人と下手な人めっちゃ分かれそう 使われ方の方が問題になりそう
28 18/04/06(金)18:40:44 No.495902007
ファイレクシアとまとめて死んどけよ
29 18/04/06(金)18:40:56 No.495902046
>ウルザステンドグラス… これ自体が英雄譚だったりするのかな
30 18/04/06(金)18:41:54 No.495902247
初期忠誠度が高すぎると思うんですが…
31 18/04/06(金)18:41:57 No.495902252
-1がカーンで追放したカードじゃなくてカウンター参照するのは偉いと思うけどどういうフレーバーなの?
32 18/04/06(金)18:43:10 No.495902508
>-1がカーンで追放したカードじゃなくてカウンター参照するのは偉いと思うけどどういうフレーバーなの? カーンの時間遡行能力からして過去の自分が残したものも取りに行けるってことじゃないかな
33 18/04/06(金)18:43:41 No.495902607
カーンが忠誠度クソ高いのはもうフレーバーみたいなもんだと思う これスタンだと落とせないのでは…
34 18/04/06(金)18:43:48 No.495902629
ー2でクリーチャー追放あたりも欲しかった
35 18/04/06(金)18:44:16 No.495902707
霊気装置トークンと珍宝トークンで打点あげたいが
36 18/04/06(金)18:44:54 No.495902814
時間遡行実験のための銀のゴーレムだからね 時間の狭間に追いやったカード拾ってくるフレーバーなのかも
37 18/04/06(金)18:45:21 No.495902895
>カーンが忠誠度クソ高いのはもうフレーバーみたいなもんだと思う >これスタンだと落とせないのでは… 3Tチャンピオンとか…
38 18/04/06(金)18:47:37 No.495903333
>カーンの時間遡行能力からして過去の自分が残したものも取りに行けるってことじゃないかな フレーバー関係ないけどジェラード救いに行ってくれ
39 18/04/06(金)18:47:52 No.495903392
>ー2でクリーチャー追放あたりも欲しかった 4マナPWに望むもんじゃねぇよ!?
40 18/04/06(金)18:48:00 No.495903422
奥義が-2とはふざけてるの? まあ確かにそこまで奥義って感じでもないけどさ
41 18/04/06(金)18:48:02 No.495903427
2ターンでカード二枚引いて忠誠度増えないから適正!
42 18/04/06(金)18:49:09 No.495903676
モダンだとランタンで使ったりする?
43 18/04/06(金)18:50:20 No.495903904
>モダンだとランタンで使ったりする? 無理
44 18/04/06(金)18:51:06 No.495904054
強いけど入るデッキはそれなりに限られる感じ いや無色でどのデッキにも入るようなPW作られても困るのだけど
45 18/04/06(金)18:51:50 No.495904192
ランタンにカーンはノイズでしょ手札増やす必要ないしクリーチャー出したところで攻撃できないし
46 18/04/06(金)18:52:04 No.495904235
レガシーなら2マナランド2枚からこいつとなんだいさんのどちらを飛ばすか選択になるのか 1tチャリスからなら-2を二連打するだけで充分な仕事だし悪くなさそうだが
47 18/04/06(金)18:52:08 No.495904245
>4マナPWに望むもんじゃねぇよ!? じゃあ+2で消術0でブレスト-1でバウンスで
48 18/04/06(金)18:52:27 No.495904289
マナファクトと2マナランドと併せて使ってねって感じだからモダンよりエターナルのが見えそう 2体トークン出して死んでもらう
49 18/04/06(金)18:53:58 No.495904567
先代カーンと比べてウルザとの関連性が見られないが
50 18/04/06(金)18:54:16 No.495904616
5マナならこんなもんじゃね?ってよくマナコストをみたら4マナだった…
51 18/04/06(金)18:55:15 No.495904787
スタンで中速以降組むなら必須ってのがつらい
52 18/04/06(金)18:55:19 No.495904805
親和でもドローしたいならもの読みでいいしね
53 18/04/06(金)18:55:51 No.495904904
>フレーバー関係ないけどジェラード救いに行ってくれ フレーバーを厳格に守ると銀以外の物質は時間遡行機を通る過程でぶっ壊れてしまうので…そのための銀カウンター
54 18/04/06(金)18:56:47 No.495905070
基本的なこと聞くけど-2のトークンってなにもなくても自分参照して1/1になるの?
55 18/04/06(金)18:57:00 No.495905118
銀カウンターって銀でコーティングとかしてんのかね
56 18/04/06(金)18:57:03 No.495905132
個人的にはテフェリーの方が強そうに見える
57 18/04/06(金)18:57:20 [sage] No.495905199
えらばなかったほうも結局引けるとか後で死ぬか今死ぬ選べ的な
58 18/04/06(金)18:57:21 No.495905202
4マナ…?
59 18/04/06(金)18:57:24 No.495905211
>基本的なこと聞くけど-2のトークンってなにもなくても自分参照して1/1になるの? うn
60 18/04/06(金)18:57:25 No.495905214
そんなにつよすぎに見えないのはきっとEDHしかやってないせい
61 18/04/06(金)18:57:28 No.495905225
>基本的なこと聞くけど-2のトークンってなにもなくても自分参照して1/1になるの? 左様
62 18/04/06(金)18:57:57 No.495905322
>基本的なこと聞くけど-2のトークンってなにもなくても自分参照して1/1になるの? 他のってついてないからそう
63 18/04/06(金)18:58:49 No.495905484
テフェリー出して即カンスペ構えるとかやりたかった
64 18/04/06(金)18:59:04 No.495905539
+-の繰り返しでカードを貰うだけなのがいまいち悠長に感じるんだよな 弱いとは言わないが
65 18/04/06(金)18:59:07 No.495905548
モダン以下ではノーチャンでスタンではトップレアとかそんなんと予想
66 18/04/06(金)18:59:10 No.495905560
自身がアーティファクトだったら相当ヤバかったよね処理楽になるけど
67 18/04/06(金)18:59:29 No.495905616
>個人的にはテフェリーの方が強そうに見える そりゃそうだけど両方使いたいだろ?
68 18/04/06(金)18:59:37 No.495905640
-2の強さがよくわからない
69 18/04/06(金)19:00:17 No.495905775
>そんなにつよすぎに見えないのはきっとEDHしかやってないせい EDHだと1枚しか無いカード追放されたままコイツ死んだりするから不便極まりないすぎる…
70 18/04/06(金)19:00:20 No.495905780
強くはないけどスタンならマストってバランス ヴラスカの侮辱みたいなもん
71 18/04/06(金)19:00:22 No.495905785
テフェリーは青白副陽コンみたいなデッキでしか使わないけどこいつはどんなデッキでも使えるってのがヤバイ
72 18/04/06(金)19:00:23 No.495905787
>-2の強さがよくわからない 一応盤面に触れられる アーティファクトシナジー多めのデッキならフィニッシャー級のサイズで出せる
73 18/04/06(金)19:00:23 No.495905789
テフェリーはカンスペかリークさえあれば時代が来るのに… 2マナランドでもいい
74 18/04/06(金)19:00:41 No.495905846
>銀カウンターって銀でコーティングとかしてんのかね あー 銀メッキで時間超えて飛ばして -1で回収してるイメージなのか
75 18/04/06(金)19:01:05 No.495905926
>テフェリーはカンスペかリークさえあれば時代が来るのに… >2マナランドでもいい ウィザードデッキならカンスペが使える!
76 18/04/06(金)19:01:11 No.495905944
こんなんすぐ殴られて退場でしょ
77 18/04/06(金)19:01:17 No.495905965
ウルザの後継ってファイレクシア憎しが嵩じすぎてクソコテにでもなるの
78 18/04/06(金)19:01:35 No.495906016
>こんなんすぐ殴られて退場でしょ 雑!
79 18/04/06(金)19:01:56 No.495906092
無色だしアグロ以外なら採用を検討できそうだし2枚目以降で銀カウンター乗せたの回収できるから複数積みのメリットあるし 値段スゴい事になりそう
80 18/04/06(金)19:01:57 No.495906095
二つの時間軸を見て貰えなかった時間軸の方は銀でコーティングでもしてるんかね
81 18/04/06(金)19:01:58 No.495906103
出した返しに侮辱以外じゃそうそう死なないのは優秀に見える 目当てのカードを引き入れるまで場合によってはかなり遠そうなのは何とも言えないけどトークンは極めて強力な感じがする
82 18/04/06(金)19:02:22 No.495906182
まあ-2はさすがに専用デッキ組まんとそんな使わない ただスラムの巧技あたりで茶増やしとけば5/5みたいなサイズで沸くのはいい
83 18/04/06(金)19:02:28 No.495906205
最近のウィザースお得意の実際に使うまでは凄く強く見えるカードの方にチャレンジャーデッキ買って余りまくったたかり屋16枚賭けるぜ!
84 18/04/06(金)19:02:47 No.495906268
モノリスダイナモ絡んで2T目カーンは嫌だなぁ
85 18/04/06(金)19:03:07 No.495906348
>こんなんすぐ殴られて退場でしょ 1枚引いて6点吸えるならいいでしょ
86 18/04/06(金)19:03:37 No.495906443
キランの真意号との噛み合いがかなり優秀なのも悪くない 機体デッキに差すのはアリだな
87 18/04/06(金)19:03:37 No.495906448
>最近のウィザースお得意の実際に使うまでは凄く強く見えるカードの方にチャレンジャーデッキ買って余りまくったたかり屋16枚賭けるぜ! 派手に見えるけどその実堅実な強さだとしたら商業的にも環境的にも万々歳だよね
88 18/04/06(金)19:04:16 No.495906593
4~5ターン目に6打点出すのはなかなか難しいんじゃねぇかな…
89 18/04/06(金)19:04:37 No.495906652
アーティファクト多めのデッキに適当に突っ込んでみたい
90 18/04/06(金)19:04:39 No.495906662
何かの拍子にとうさいさんみたいなのが再録されれば-2も強い
91 18/04/06(金)19:04:58 No.495906721
これ本体はそんな強くないけど アグロ以外のデッキに2枚ぐらい入って色選ばないってのがヤバイ
92 18/04/06(金)19:06:40 No.495907106
-2を2回使っても残るしアーティファクト主体の横並びデッキに入れるのもありだろうか
93 18/04/06(金)19:06:59 No.495907165
銀カウンター置かれてるカードはこのカーンが死んでも次のカーンで拾えるのはちょっと嬉しいよね 大抵こういうのはオブジェクトが変わると触れなくなるし
94 18/04/06(金)19:07:04 No.495907181
>-2の強さがよくわからない カード十分引いたら勝ちに行く能力でしょ 群れネズミを手札使わないで出せると考えれば強いと思う
95 18/04/06(金)19:07:26 No.495907257
エルフ絡んで3T着地即ドローでも吐く 全力の赤でもない限り3~4Tに6点持って行くのはキッツイし 倒せなきゃほぼ2ドロー目確定
96 18/04/06(金)19:09:20 No.495907609
2tキラン3t収集艇4tスレ画トークン生成とかどうかな
97 18/04/06(金)19:09:44 No.495907684
むしろ-2がメインのパターンだな
98 18/04/06(金)19:10:13 No.495907786
相手に出されたらウザいから強い部類だと思う
99 18/04/06(金)19:10:35 No.495907870
レガシーのモノリス系デッキはどうかな? もう少し粘って本家だしたほうがいいか
100 18/04/06(金)19:11:38 No.495908089
ネズミで学んだがこの手のは2体までは笑ってられるが3体並ぶとテキストを念の為確認したくなる
101 18/04/06(金)19:12:11 No.495908199
入らないデッキ探す方が大変なレベル アグロでもピン挿しなら仕事しない?
102 18/04/06(金)19:13:16 No.495908415
アーティファクト全く無いアグロだとちと悠長な気がする 土地掴まされても嬉しくないし
103 18/04/06(金)19:14:01 No.495908570
+の弱さが実際使ってみないと分からんのよね それが一番の肝だと思うんだけど
104 18/04/06(金)19:14:21 No.495908649
能動的に複数自身を増やせる群れネズミとは全く別物だと思うけど…
105 18/04/06(金)19:14:29 No.495908676
>入らないデッキ探す方が大変なレベル >アグロでもピン挿しなら仕事しない? +から入って土地握らされてテンポ奪われてもしょうもない 4マナなら強いクリーチャー突っ込んだ方がよさそう
106 18/04/06(金)19:14:48 No.495908746
今回のカーンは四積みして処理されても処理されても出し続けるのが強いデザインなのね トークンは出し続ければ性能がガンガン上がっていくし+のカード回収し損ねても二体目で回収しに行けるし
107 18/04/06(金)19:14:56 No.495908764
強いとは思うけどそこまでなのかはわからん 毎度おなじみ情報戦を感じる
108 18/04/06(金)19:15:05 No.495908800
4マナ忠誠値5は強いけどできることが2ターンで2枚掘り下げだしどうだろ
109 18/04/06(金)19:15:28 No.495908876
俺の珍宝特殊勝利デッキに突っ込みたい
110 18/04/06(金)19:15:44 No.495908947
ランダム+相手に選択肢は弱い
111 18/04/06(金)19:15:45 No.495908952
>レガシーのモノリス系デッキはどうかな? >もう少し粘って本家だしたほうがいいか アメ棘チャリスやダイナモモノリス使うストンピィ系のMUDならスレ画のが強いと思うよ ポストならカーンまで行くんだろうけど
112 18/04/06(金)19:16:08 No.495909030
特別強い訳じゃないけどスタン必須 ハンガーバックが神話レアになった感じ
113 18/04/06(金)19:16:09 No.495909033
>4マナ忠誠値5は強いけどできることが2ターンで2枚掘り下げだしどうだろ 別にいらなければもう一回+すればいいし
114 18/04/06(金)19:16:33 No.495909099
相手に選択権ある弱いドローだけど弾かれた方も回収できるってのが強さの評価難しいね
115 18/04/06(金)19:16:39 No.495909126
だいたい何引いても嬉しい遅めのミッドレンジかコントロールが一番うまく使える…はず
116 18/04/06(金)19:16:49 No.495909155
>トークンは出し続ければ性能がガンガン上がっていくし あー 初回だけなら1/1が1体だけど 放置すると2/2が2体3/3が3体で どんどんカーン用のブロッカーも増えるしうぜえ!
117 18/04/06(金)19:17:47 No.495909362
カーンもいるし打ち消しも優秀なの貰えてるしコントロール結構強そう
118 18/04/06(金)19:18:05 No.495909414
同じカードを二枚見せて「どっちがいい?」って絶対やりたいな
119 18/04/06(金)19:18:34 No.495909535
テゼレッターに入りそうで入らない感がする
120 18/04/06(金)19:18:41 No.495909554
>同じカードを二枚見せて「どっちがいい?」って絶対やりたいな 島島
121 18/04/06(金)19:19:23 No.495909721
だいたいもらえるのは土地だけど ただただめんどくさい
122 18/04/06(金)19:19:25 No.495909731
他にも銀カウンター使うのは無いの?
123 18/04/06(金)19:19:29 No.495909745
なんとなくシコジェイスと似たアトモスフィアを感じる
124 18/04/06(金)19:20:18 No.495909934
放置しておきたくないけど積極的に殴りにいくのも損な気がするポジション
125 18/04/06(金)19:20:20 No.495909943
神ジェイス考えるとうーn…
126 18/04/06(金)19:20:27 No.495909969
キーカード弾かれるかも知れないコントロールよりとりあえず引きたいアグロ向きじゃない? 手がかりトークンバラまくウーマンが存命なら…
127 18/04/06(金)19:20:46 No.495910027
土地が欲しいデッキなら土地と普通のカードどっちが捲れても旨いだろうけどそういうデッキはコントロールか
128 18/04/06(金)19:20:57 No.495910066
むしろコントロールが泣くタイプのカードに見える…
129 18/04/06(金)19:21:21 No.495910146
土地しか引かせてもらえないうちに殴り倒されるよ 平気平気
130 18/04/06(金)19:21:44 No.495910233
>キーカード弾かれるかも知れないコントロールよりとりあえず引きたいアグロ向きじゃない? >手がかりトークンバラまくウーマンが存命なら… アグロが4マナ払ってやりたいことじゃないよ ハゾレトのコスト帯だし
131 18/04/06(金)19:22:08 No.495910318
忠誠度シールドを美味く使えるって点でもコントロールと相性良いかなとは思う
132 18/04/06(金)19:22:19 No.495910356
置くだけでもいいと言っても相手に4マナのアドがな
133 18/04/06(金)19:23:16 No.495910553
>ハゾレトのコスト帯だし 赤はそりゃこんなの使わないだろ…
134 18/04/06(金)19:23:34 No.495910620
次に欲しいカードがデッキに10枚くらいあるとして 残りデッキが50枚とすると そのカードがもらえる確率は4% 土地を渡されるのはだいたい65%前後だ
135 18/04/06(金)19:23:37 No.495910628
4ターン目に忠誠度6とかまず落とせんわ
136 18/04/06(金)19:24:01 No.495910729
中速以上のデッキなら大体仕事はできると思う 採用するかまではわからんけど
137 18/04/06(金)19:24:38 No.495910864
アグロで使うか?これ
138 18/04/06(金)19:25:12 No.495910986
おかげで土地2枚引けたよ!あばよカーン!で終わるのが多そう
139 18/04/06(金)19:25:14 No.495910994
ほしいのが捲れた時点で次ターン回収可能ってのが使ってみて遅いかどうかだな
140 18/04/06(金)19:25:20 No.495911013
別に±1を往復しててもアド取れるんだし十分でしょ
141 18/04/06(金)19:25:49 No.495911119
なに引いてもそれなりにありがたいミッドレンジ向け