虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/06(金)18:23:09 「 」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)18:23:09 No.495898593

「 」は知ってた?

1 18/04/06(金)18:24:11 No.495898758

こんなの俺でもできる

2 18/04/06(金)18:24:20 No.495898782

燃料がたっぷり詰まってそうなミサイルだ

3 18/04/06(金)18:25:14 No.495898942

何もかも間違ってる…

4 18/04/06(金)18:26:27 No.495899172

いつの時代の話だ…

5 18/04/06(金)18:27:33 No.495899412

確かに捨てるついでに撃ち込んでしまえばダメージになるかもしれん

6 18/04/06(金)18:27:47 No.495899459

ウェポンベイが最初についた機体ってなんだろう F-117かな?

7 18/04/06(金)18:28:12 No.495899534

スパイ対策だろうな

8 18/04/06(金)18:30:24 No.495899974

ミサイル撃ったらにょきっと生えてくるのはエスコンやってるから知ってる

9 18/04/06(金)18:30:50 No.495900065

せめてでかい爆弾に見えたとかさぁ

10 18/04/06(金)18:31:25 No.495900160

Hint

11 18/04/06(金)18:31:48 No.495900257

今日は敵の土手っ腹に増槽叩き込んでいいのか!

12 18/04/06(金)18:32:40 No.495900429

滑空型クラスター爆弾

13 18/04/06(金)18:32:53 No.495900474

何で増槽発射してんの?

14 18/04/06(金)18:33:15 No.495900562

>この画像の最良の推測結果: northrop f-5

15 18/04/06(金)18:34:04 No.495900703

羽の先にあるやつは…?

16 18/04/06(金)18:34:17 No.495900744

飛んでいく勢いでだめだった

17 18/04/06(金)18:35:34 No.495900986

母機から切り離してから点火する奴もあればそのまま点火して飛んでいくミサイルもあるというのに…

18 18/04/06(金)18:35:55 No.495901064

湖の漁業に大ダメージ!

19 18/04/06(金)18:37:11 No.495901337

コレは何…?

20 18/04/06(金)18:37:21 No.495901361

>湖の漁業に大ダメージ! とは言うけど戦争になって敵の軍隊が乗り込んできたら漁業なんて言ってられないんじゃね?

21 18/04/06(金)18:38:27 No.495901559

>コレは何…? ミサイルって書いてあるでしょ

22 18/04/06(金)18:39:06 No.495901663

ジェット燃料が入ってるミサイル…

23 18/04/06(金)18:40:10 No.495901893

サイドワインダーと思ったか? たっぷりの燃料をくらいな!

24 18/04/06(金)18:40:37 No.495901983

疑似ナパーム弾

25 18/04/06(金)18:40:44 No.495902006

燃料気化爆弾?でしょ!しってるわよそれくらい!

26 18/04/06(金)18:42:29 No.495902361

Hint こういう誤解を避けるためコンフォーマルタンクは普及した

27 18/04/06(金)18:42:44 No.495902422

ボムザウェイ

28 18/04/06(金)18:43:07 No.495902493

灯油は気化しにくくてガソリンより安全だからストーブから飛行機まで広く使われているんだよ?

29 18/04/06(金)18:44:24 No.495902722

せめて安定翼付きなら…

30 18/04/06(金)18:44:36 No.495902762

燃料気化爆弾って書こうとしたらもう書かれてた

31 18/04/06(金)18:44:42 No.495902785

何の本だ? 飛行機図鑑?

32 18/04/06(金)18:45:40 No.495902953

ps時代までは許された ps2でやってたら馬鹿にされる

33 18/04/06(金)18:45:57 No.495903012

ドロップタンクを攻撃に使え!

34 18/04/06(金)18:46:00 No.495903020

増槽は居住区に落ちると大変なので遠くに飛ばす 「」はしってるね

35 18/04/06(金)18:46:29 No.495903122

飯噴いた

36 18/04/06(金)18:48:03 No.495903434

飛ばしちゃダメな奴では

37 18/04/06(金)18:48:17 No.495903487

飛ばすのそっちかよ

38 18/04/06(金)18:49:24 No.495903720

なんか翼端のもHARMにみえてきた

39 18/04/06(金)18:50:50 No.495904006

どこかで停泊してる船に増槽を投下して火災発生させようとしたみたいな記述は見たことがあるような気がする

40 18/04/06(金)18:52:54 No.495904374

翼端のサイドワインダーは整流板なので代わりに増槽を飛ばす

41 18/04/06(金)18:53:19 No.495904444

焼夷弾かな?

42 18/04/06(金)18:55:01 No.495904755

>ボムザウェイ レ-ジング

43 18/04/06(金)18:55:59 No.495904929

どうやって姿勢制御するんです?

44 18/04/06(金)18:57:03 No.495905135

ヒントってこれ何の勉強してるの…

45 18/04/06(金)18:57:28 No.495905227

>ウェポンベイが最初についた機体ってなんだろう >F-117かな? 戦前からあるよ…

46 18/04/06(金)18:57:55 No.495905313

燃料が入ってるんだから飛ばした方がいいに決まってるだろ?

47 18/04/06(金)18:58:06 No.495905355

増槽を発射して、スパローを翼端に、サイドワインダーを2連で翼下に装備したF-16とは… 詳しいのか詳しくないのか判断に悩む絵だな

48 18/04/06(金)18:58:14 No.495905380

対地で焼夷効果高そうだな

49 18/04/06(金)18:58:32 No.495905438

これ困るの自分じゃないの

50 18/04/06(金)18:59:39 No.495905648

よく見たら翼下に装備してるAAMもサイドワインダーじゃないな ミニスパロー?

51 18/04/06(金)19:00:05 No.495905727

増槽をぶつけてなんかする任務かも知れないし…

52 18/04/06(金)19:00:08 No.495905740

増槽とミサイルを勘違い…なんてのは時たまあるけどさぁいい加減学習しようよって思う

53 18/04/06(金)19:00:34 No.495905818

子供の頃零戦32型のプラモ作ったときに付いていた増槽を爆弾だと思っていたし…

54 18/04/06(金)19:00:40 No.495905842

これ何の本なの?

55 18/04/06(金)19:01:37 No.495906025

FAEBミサイルいいよね

56 18/04/06(金)19:01:58 No.495906097

じえいたいの教本?

57 18/04/06(金)19:01:58 No.495906100

あれコブラってASM載せられなかったっけ

58 18/04/06(金)19:02:07 No.495906136

この図の元自体は有り物だとして わざわざ下の図を書き足したんだよな… 画力自体はありそうなのになぜこんな事に

59 18/04/06(金)19:02:17 No.495906166

増槽サイズの爆弾とかかなりエグい威力になりそうだ

60 18/04/06(金)19:02:32 No.495906212

>あれコブラってASM載せられなかったっけ スレ画はファルコンやけど…

61 18/04/06(金)19:02:38 No.495906233

なんのヒントだろう…

62 18/04/06(金)19:03:18 No.495906383

コブラ?

63 18/04/06(金)19:03:20 No.495906390

>>あれコブラってASM載せられなかったっけ >スレ画はファルコンやけど… ごめんファルコン号にAsmって乗らへんの?

64 18/04/06(金)19:03:40 No.495906456

正解は越後製菓!

65 18/04/06(金)19:03:46 No.495906474

>増槽サイズの爆弾とかかなりエグい威力になりそうだ 核爆弾ならこのサイズでちょっとした都市を壊滅させられるよ

66 18/04/06(金)19:03:56 No.495906513

それは

67 18/04/06(金)19:04:36 No.495906649

>>>あれコブラってASM載せられなかったっけ >>スレ画はファルコンやけど… >ごめんファルコン号にAsmって乗らへんの? 魔改造YT-1300じゃねーよ!

68 18/04/06(金)19:05:21 No.495906789

こんなトンチキはどこの雑誌だ

69 18/04/06(金)19:05:25 No.495906805

>ごめんファルコン号にAsmって乗らへんの? 米軍のには載らないけどオプションで載るバージョンはある

70 18/04/06(金)19:06:00 No.495906952

切り離した増槽がフワッと浮いて後方の僚機の羽もいだ事故もあるのである意味爆弾

71 18/04/06(金)19:06:19 No.495907037

ミサイル切り離さずに一斉に点火したら緊急加速ブースターとして使えないかなって中学の頃思ってた

72 18/04/06(金)19:06:38 No.495907097

最近はお腹ど真ん中にぶら下げてるのをよく見る

73 18/04/06(金)19:07:52 No.495907349

ASMに見え…いや無理だよ!

74 18/04/06(金)19:08:54 No.495907528

ウェポンベイ方式でも内部アタッチメントで接続で切り離し…であってたよね

75 18/04/06(金)19:11:09 No.495907983

夢があるなあ su2330693.jpg

76 18/04/06(金)19:11:10 No.495907986

同じミサイルでも母機の都合で切り離してから点火だったりそのままシュポーンだったり 思ったより融通が利くんだな

77 18/04/06(金)19:11:16 No.495908012

ヒで素人が上げてる勘違い講座とかならともかく ハウトゥ本として体裁ちゃんと整ってる辺りがタチ悪いな!

78 18/04/06(金)19:12:01 No.495908157

ガンダムではタンク投げつけて爆発させるんだが

79 18/04/06(金)19:12:01 No.495908158

>su2330693.jpg かわいい

80 18/04/06(金)19:12:56 No.495908356

ああこうやって勘違いする人がいつまでもいるんだなと

81 18/04/06(金)19:13:34 No.495908480

「」ちゃんはAGM-109のこと忘れちゃったの

82 18/04/06(金)19:13:59 No.495908560

フォトントゥビドゥ

83 18/04/06(金)19:14:10 No.495908598

まぁでもどっちも戦闘時に切り離すしそう考えればミサイルも増槽も同じようなもんでしょ

84 18/04/06(金)19:14:16 No.495908632

いやまてしかし こうも堂々と書かれているんだぞ ひょっとして間違ってるのは「」の方なんじゃないか?

85 18/04/06(金)19:14:27 No.495908672

絵面がズルすぎる

86 18/04/06(金)19:14:53 No.495908758

増槽にナパーム詰めて信管つければナパーム爆弾になるぞ

87 18/04/06(金)19:15:02 No.495908786

>「」ちゃんはAGM-158のこと忘れちゃったの

88 18/04/06(金)19:17:08 No.495909212

>「」ちゃんはAGM-109のこと忘れちゃったの お前空中発射式はボツ喰らわなかったか?

89 18/04/06(金)19:18:03 No.495909403

せめて東側の超音速ASMとかならわかるけどさぁ

90 18/04/06(金)19:18:05 No.495909418

いいよねJASSM https://www.youtube.com/watch?v=r-3wFRZ7VHc&t=29s

91 18/04/06(金)19:20:20 No.495909942

>コブラ? ノースロップP600

92 18/04/06(金)19:20:22 No.495909949

次ページ波動拳みたいなの透けてるけどこれなんの本なの

↑Top