18/04/06(金)16:23:43 30億の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/06(金)16:23:43 No.495881224
30億のデバイスで走る
1 18/04/06(金)16:24:17 No.495881309
カタウイルス
2 18/04/06(金)16:25:04 No.495881415
なんとなく歌詞みたいな感じある
3 18/04/06(金)16:26:05 No.495881560
語尾
4 18/04/06(金)16:26:38 No.495881646
Javaを飼い殺すOracle
5 18/04/06(金)16:26:39 No.495881647
今日もニッコリ定時退社java
6 18/04/06(金)16:27:46 No.495881802
これで1billion=十億と覚えられた 英語版だとこれ3billionsって出るので
7 18/04/06(金)16:29:12 No.495881980
ジャバジャバジャバジャバ(笑い声)
8 18/04/06(金)16:30:42 No.495882194
ORACLEのIDはお持ちですか?って聞いてくるの嫌い
9 18/04/06(金)16:31:55 No.495882351
JavaScriptと同じか関連しているものとずっと思ってた
10 18/04/06(金)16:32:31 No.495882428
さくじょしました
11 18/04/06(金)16:32:37 No.495882436
そんなに多いのか
12 18/04/06(金)16:32:38 No.495882438
>JavaScriptと同じか関連しているものとずっと思ってた 文法とかすらも全然違うものなの?
13 18/04/06(金)16:33:04 No.495882484
人間が使う言語はすべて英語 機会と対話する高級言語は全てjavaになったら 世の中はいったいどれだけ効率的になるんだろう…
14 18/04/06(金)16:35:12 No.495882739
>世の中はいったいどれだけ効率的になるんだろう… バベルの塔が出来ちまうな
15 18/04/06(金)16:35:18 No.495882749
>JavaScriptと同じか関連しているものとずっと思ってた 名前使ってんだし関連してるはしてるだろ 中身は全くの別物ってだけで
16 18/04/06(金)16:36:26 No.495882892
何のためにあるのかよく知らないまま入れてた
17 18/04/06(金)16:39:13 No.495883255
ネスケがなんとなく付けちゃった名前なので深い意味は無いよ
18 18/04/06(金)16:45:25 No.495884129
jsは一番最初はLiveScriptって名前だった 開発したネスケがなんか最近Javaってすげー流行ってるじゃん!って理由でJava Scriptって名前に変えた 技術的にも資本的にも本当に関係がない
19 18/04/06(金)16:48:25 No.495884525
カタランサムウェア
20 18/04/06(金)16:49:21 No.495884652
30億人が定時退社じゃば
21 18/04/06(金)16:53:55 No.495885285
>jsは一番最初はLiveScriptって名前だった >開発したネスケがなんか最近Javaってすげー流行ってるじゃん!って理由でJava Scriptって名前に変えた >技術的にも資本的にも本当に関係がない IT系の命名は紛らわしいの良くないと思う…
22 18/04/06(金)17:00:36 No.495886219
>機会と対話する高級言語は全てLispになったら >世の中はいったいどれだけ美しくなるんだろう…
23 18/04/06(金)17:06:43 No.495887096
Oracleがどんどん邪悪になってる
24 18/04/06(金)17:11:23 No.495887695
>>jsは一番最初はLiveScriptって名前だった >>開発したネスケがなんか最近Javaってすげー流行ってるじゃん!って理由でJava Scriptって名前に変えた >>技術的にも資本的にも本当に関係がない >IT系の命名は紛らわしいの良くないと思う… 全然関係ないブラウザなのにMozillaから始まるUserAgentいいよね
25 18/04/06(金)17:18:49 No.495888676
>技術的にも資本的にも本当に関係がない しらそん
26 18/04/06(金)17:20:33 No.495888900
アップデートで他社のソフトおススメすることまで覚えるとか邪悪な企業
27 18/04/06(金)17:23:10 No.495889215
HotJavaが先でネスケがJavaアプレット動かすぜって後追いしたんじゃなかったっけ… まあ20年以上の経緯とか今更どうでもいいけど…