虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/06(金)14:01:51 孤児を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)14:01:51 No.495861553

孤児を引き取って素質のある子は軍隊に推薦してくれるとか 控え目に言って聖人だよね 海賊にならなくて済むし

1 18/04/06(金)14:04:21 No.495861849

奴隷商に売るんじゃなくて政府だもんな…

2 18/04/06(金)14:07:32 No.495862293

海賊になろうとしてる子を軍人に 最高じゃねぇか

3 18/04/06(金)14:13:24 No.495863069

海賊志望の子供を海軍志望に説得!?

4 18/04/06(金)14:15:03 No.495863273

売り飛ばすって言うけど海軍なら衣食住完備だろうし 他にどうしてもやりたい事があったとかでないならただの職業斡旋だからな

5 18/04/06(金)14:16:03 No.495863393

ガープより相当まし

6 18/04/06(金)14:17:05 No.495863508

海賊志望が政府の下で世の為人の為に働かされちまう

7 18/04/06(金)14:19:04 No.495863735

ただの慈善事業では

8 18/04/06(金)14:20:30 No.495863924

海軍入れなさそうなのでもきちんと面倒見るから聖女扱いなんだろうしな

9 18/04/06(金)14:22:23 No.495864187

海軍入れないの養子に出すし外から見たら紛れもない聖母

10 18/04/06(金)14:22:44 No.495864230

そりゃ楽じゃねえだろう

11 18/04/06(金)14:23:19 No.495864304

海軍になる!! (お前らは海賊に売り飛ばすがな) なら極悪非道だけど逆だし聖母過ぎる あのキチガイマムですら未だに敬愛してるし

12 18/04/06(金)14:23:57 No.495864373

本人がどう目論見あってどういう腹づもりでやってるかはともかく第三者目線なら間違いなく聖人だから聖母で良い

13 18/04/06(金)14:24:24 No.495864430

闇成分あったかなこの人…

14 18/04/06(金)14:24:28 No.495864449

でも闇の名って…

15 18/04/06(金)14:25:06 No.495864517

裏で無駄な悪行をしてもそれがなんか長期的に見て得になるの? とかマジレスしてくるタイプのワル

16 18/04/06(金)14:25:21 No.495864567

>海賊になろうとしてる子を軍人に >最高じゃねぇか 控えめに言って聖母

17 18/04/06(金)14:25:51 No.495864626

そこそこいい稼ぎになるとしても そのためにこの歳まで孤児集めて一人前になるまで世話し続けてきたとか控えめに言って聖女だし…

18 18/04/06(金)14:26:08 No.495864665

>でも闇の名って… 悪口を言う時のあだ名かな

19 18/04/06(金)14:26:25 No.495864701

そりゃ孤児院を運営する資金の為に暴利を得てたんだろう 孤児院を運営する理由は孤児を海軍に売り飛ばして孤児院を運営する資金の為だろう

20 18/04/06(金)14:26:27 No.495864709

身寄りのない子供を引き取って心身ともに癒やして海軍に就職させるシスター 控えめに言って聖母では?

21 18/04/06(金)14:26:27 No.495864713

自分を悪と思ってる聖女

22 18/04/06(金)14:26:48 No.495864783

カネをかなりむしりとられるから愚痴で海軍が言ってたんじゃねえかな

23 18/04/06(金)14:27:08 No.495864829

>>でも闇の名って… >悪口を言う時のあだ名かな 自称だよ

24 18/04/06(金)14:27:19 No.495864859

海軍に派閥できてそう

25 18/04/06(金)14:27:52 No.495864922

あのマムを社会で生きていけそうなくらいには矯正しつつあったからな

26 18/04/06(金)14:27:54 No.495864927

本当に聖女と言える案件はエルバフの巨人族に「交易」を教え込んだ点だと思う 略奪が基本の野蛮人だったのを長年の潜入とパフォーマンス工作による無血で成し遂げた

27 18/04/06(金)14:28:01 No.495864941

この子達は商品だって思ってないと将来巣立って別れる時辛いだろ

28 18/04/06(金)14:28:18 No.495864975

聖女だと思ってたら地元の名士だった 失望したよ…

29 18/04/06(金)14:28:26 No.495864992

ビッグマムあたりで引退を考えていたのも なんかクレバーさを感じさせる

30 18/04/06(金)14:28:53 No.495865050

>本当に聖女と言える案件はエルバフの巨人族に「交易」を教え込んだ点だと思う >略奪が基本の野蛮人だったのを長年の潜入とパフォーマンス工作による無血で成し遂げた 控えめに言って聖母演じるのにクオリティ求めすぎて本物になってない?

31 18/04/06(金)14:29:18 No.495865100

カルメルがよこしたジョン・ジャイアントが中将にまでなってるし社会貢献しまくりだよこの人

32 18/04/06(金)14:29:27 No.495865119

若い頃から聖人の真似事をし続けた真の聖人

33 18/04/06(金)14:29:40 No.495865137

悪意の自覚なき滅びと歪みをまき散らす災害と 善意なき計算高い人々を救う聖女という対比なんだと思う

34 18/04/06(金)14:29:44 No.495865145

リンリンが海軍に入っていた場合どうなったんだろう 例の発作が最悪のタイミングで起きたら

35 18/04/06(金)14:30:09 No.495865203

結果さえ出しちまえば誰にも疑われないだろ?

36 18/04/06(金)14:30:09 No.495865204

人を救うのに必要なのは崇高な意志やお題目じゃなくて行動だってのを示してる聖母だよ

37 18/04/06(金)14:30:36 No.495865270

海賊志望を立派な海兵に育てようとして大犯罪人になった海軍の英雄もいるのに…

38 18/04/06(金)14:30:42 No.495865277

この回の「」の反応酷かったよね また可哀想な過去かよ…からの

39 18/04/06(金)14:30:50 No.495865292

実は生きてないかなマムの腹の中で子供達と一緒に

40 18/04/06(金)14:30:59 No.495865312

若いころは美人だっと思ったら実は若くないけど美人だった人

41 18/04/06(金)14:31:27 No.495865376

エースもここに預けられれば良かったんだけど食われたからな…

42 18/04/06(金)14:31:56 No.495865453

こういうのリアルであるんだよな 身寄りのない孤児を引き取って忠実な兵士として育てるってやつでもっと直接的だけど

43 18/04/06(金)14:32:35 No.495865529

>こういうのリアルであるんだよな >身寄りのない孤児を引き取って忠実な兵士として育てるってやつでもっと直接的だけど 軍隊が一番食い扶持にありつけるから…

44 18/04/06(金)14:32:54 No.495865561

悪行の合理性を突き詰めていったら善行になっていた

45 18/04/06(金)14:33:01 No.495865574

幼い頃の思想教育って人生において価値観の基礎になるからなりより大切だよね それをこのシスターは演技とはいえやりきって結果を残してるからマジモンの聖母だよ

46 18/04/06(金)14:33:07 No.495865592

まあ孤児を兵士にって考えると酷いっちゃ酷いんだけど そういう時代でもないよねワンピース

47 18/04/06(金)14:33:27 No.495865633

巨人族の村を出て行く時の能力を使って丸く収めるシーンとか マジで頭のキレ具合と状況対応力や修正能力が凄い 火事の消火と同時にエルバフの神になぞらえた感じの現象に見せてもう全て終わったんだと周囲を納得させるのが

48 18/04/06(金)14:33:50 No.495865681

内面知ってても称号として聖女と呼ぶにふさわしいくらいには聖女

49 18/04/06(金)14:33:50 No.495865685

しかも海軍の兵士となるとワンピの世界だと戦争の最前線だしな

50 18/04/06(金)14:33:52 No.495865688

リアルと違うのは海軍がこの世界で絶対的な正義だってことだな

51 18/04/06(金)14:33:54 No.495865694

他の環境が本当に酷いから 真っ当に生きていける環境を得られるってだけで相当ラッキーな世界だしね

52 18/04/06(金)14:34:14 No.495865739

>まあ孤児を兵士にって考えると酷いっちゃ酷いんだけど >そういう時代でもないよねワンピース 一番安定してるだろうからな ポンポン死んでそうなのを安定してると言うかは別として

53 18/04/06(金)14:34:24 No.495865764

気軽に聖女貼るな

54 18/04/06(金)14:34:28 No.495865773

現実の現代社会ならともかくワンピでしかもグランドラインとなれば むしろ孤児にとってみれば安全なルートだろうしな

55 18/04/06(金)14:34:46 No.495865809

あのマムに我慢や周りに合わせる事を覚えさせたんだから凄い

56 18/04/06(金)14:34:53 No.495865822

まあ兵士って言っても海軍だしな…

57 18/04/06(金)14:35:05 No.495865845

でもワンピ世界の海軍だし売り飛ばされたら劣悪な環境を押し付けられるかもしれない でも巨人族の海軍ってマザーからが始まりだっけ

58 18/04/06(金)14:35:22 No.495865896

世界政府だからね…

59 18/04/06(金)14:35:26 No.495865903

戦争行為じゃなくて世界の治安維持機関だからね世界政府の海軍は

60 18/04/06(金)14:35:26 No.495865904

>まあ孤児を兵士にって考えると酷いっちゃ酷いんだけど >そういう時代でもないよねワンピース 孤児であることとワンピの結構殺伐な世界が合わさるとかなり妥当な手配なのは間違いない

61 18/04/06(金)14:35:32 No.495865916

メンタルと目的は悪いやつ

62 18/04/06(金)14:35:37 No.495865925

現実の軍人だと他国との戦争させられてつらいだろうけど ワンピの海軍は同等の正当性を持つ敵がいない正義の執行者なんだよな

63 18/04/06(金)14:35:39 No.495865929

海軍はいつだって有用な人材が欲しい マザーは金が欲しい 子供たちは生きていく場所が必要 誰も損をしていない

64 18/04/06(金)14:35:51 No.495865952

>この回の「」の反応酷かったよね >また可哀想な過去かよ…からの マム視点だといつもの可哀想な過去なのが面白い 親から捨てられるし気付いたらエルバフは破壊されてるし孤児院のみんなもいつのまにか消えてるし 読者は戦慄する

65 18/04/06(金)14:35:54 No.495865957

なんせ身寄りのない子供が世界最高権力に就職できるんだよ 何もないとおもったらいきなりエリートコースに乗せてくれるんだよ 聖母だよ

66 18/04/06(金)14:36:21 No.495866001

ルフィさんですら そりゃ普通海賊がダメで海軍が信用できるよなと言ってるくらいだからな

67 18/04/06(金)14:36:24 No.495866006

「」くらい見どころのない子供はどうなったんだろ

68 18/04/06(金)14:36:28 No.495866008

まあマムに職つかせようと思うと軍ぐらいしか受けれ入れ先もないだろうしな… 有り余るパワーも生かせるし

69 18/04/06(金)14:36:29 No.495866011

>でも巨人族の海軍ってマザーからが始まりだっけ そう ジョン・ジャイアント

70 18/04/06(金)14:36:31 No.495866016

ワンピ世界で軍人になるのが不幸なら どのくらいならが幸福だと思ってるんだろう

71 18/04/06(金)14:36:38 No.495866030

スーダンでもテロ組織が村を襲って子供拉致して洗脳教育してその子に自分の村を襲わせて家族や知り合いを皆殺しにさせて自分のとこの軍隊に入れるってことやってるな

72 18/04/06(金)14:36:43 No.495866041

まぁでもワンピースの政府は悪かなぁ

73 18/04/06(金)14:37:30 No.495866134

シュトロイゼンが真の邪悪すぎる

74 18/04/06(金)14:37:35 No.495866147

世界政府の上層部にはかなりキナ臭いものがあるけど 少なくとも大将クラスまではあくまで正義で動いてる感じだし…

75 18/04/06(金)14:37:40 No.495866163

ワンピース世界だと海賊=冒険者程度の意味合いだからな…

76 18/04/06(金)14:37:42 No.495866166

育てるのに見合った金で売るだろうから海軍としても安い買い物じゃなさそうだし 使い捨て奴隷みたいなポジションでもないよね

77 18/04/06(金)14:37:58 No.495866203

>まぁでもワンピースの政府は悪かなぁ 悪っつーかまあ下の方はよろしくないのもいるし上の方はめんどくさい奴がいるって感じ

78 18/04/06(金)14:38:04 No.495866216

>まぁでもワンピースの政府は悪かなぁ 旧支配者を排除した現支配者くらいの位置かな 一般人からしたら海賊に略奪される方が辛い

79 18/04/06(金)14:38:16 No.495866242

>現実の軍人だと他国との戦争させられてつらいだろうけど >ワンピの海軍は同等の正当性を持つ敵がいない正義の執行者なんだよな 世界政府に所属してない普通の国もあるしそうでもないのでは つーか世界政府の海軍より一国の兵士の方が戦闘する機会ないんじゃないかな ワンピの海軍とか常に戦争真っ只中みたいなもんだし

80 18/04/06(金)14:38:17 No.495866243

海賊も基本悪だしなんで憧れるのかわからん

81 18/04/06(金)14:38:20 No.495866250

まっすぐ育ってる子供を買う所なんて海軍以外あるんだろうか

82 18/04/06(金)14:38:35 No.495866281

出世できて長生きする安定した人材の方が高く売れるぞって発想だからねマザーの だから社会性を卒園までに叩きこむ

83 18/04/06(金)14:39:06 No.495866336

>海賊も基本悪だしなんで憧れるのかわからん 現実のメキシコでも将来なりたい職業の上位がマフィアだったりするし

84 18/04/06(金)14:39:09 No.495866343

普通に国同士の戦争とかは起こるぞワンピ世界

85 18/04/06(金)14:39:22 No.495866372

数十年おとがめ無しだからほとんど孤児の自立支援と変わらんだろう 本当に劣悪な売り方したら長年やれなかったろうし 本人も強いけど

86 18/04/06(金)14:39:25 No.495866377

>海賊も基本悪だしなんで憧れるのかわからん 悪い海賊とそれを倒す義賊みたいな海賊の二種類いる原案から始まってる作品だし

87 18/04/06(金)14:39:29 No.495866385

マザーの孤児院出身者派閥ができるぐらいの人数を送り込んでる…

88 18/04/06(金)14:39:32 No.495866393

>海賊も基本悪だしなんで憧れるのかわからん ギャングスターに憧れるようになったのだ!ってやつだよ

89 18/04/06(金)14:39:34 No.495866398

正直山賊に預けたら海賊になったわーって言ってるおっさんよりはいいと思う

90 18/04/06(金)14:39:44 No.495866413

>海賊も基本悪だしなんで憧れるのかわからん 海賊への怨みから自分もそっちに染まるパターンかルフィさんみたいな冒険者的な部分ばかり見て憧れるとかかな

91 18/04/06(金)14:39:49 No.495866419

>ワンピ世界で軍人になるのが不幸なら >どのくらいならが幸福だと思ってるんだろう いやーワンピ世界で軍人はかなり不幸でしょ 戦いも頻発してるし普通のやつにはやってける場所じゃない

92 18/04/06(金)14:40:04 No.495866445

ほっといたら野垂れ死ぬかギャングになる子供を保護して公務員にする仕事

93 18/04/06(金)14:40:10 No.495866453

>ワンピース世界だと海賊=冒険者程度の意味合いだからな… なんかロマンあるやつみたいに思われてるけど結局は社会の悪じゃん? 迷惑なやつら盛りだくさんじゃん? とは作中でも割と言及されてるから…

94 18/04/06(金)14:40:18 No.495866470

>正直山賊に預けたら海賊になったわーって言ってるおっさんよりはいいと思う あのおっさんホントなんなの…

95 18/04/06(金)14:40:27 No.495866485

一般人も酷い目にあうしワンピ世界

96 18/04/06(金)14:40:27 No.495866488

>戦いも頻発してるし普通のやつにはやってける場所じゃない 現実舐め腐ってないか

97 18/04/06(金)14:40:30 No.495866497

>海賊も基本悪だしなんで憧れるのかわからん 悪い海賊も勿論いるけど正義の海賊みたいなのがいる世界だから

98 18/04/06(金)14:40:41 No.495866513

>普通に国同士の戦争とかは起こるぞワンピ世界 国の兵士だと戦争に駆り出されるよね やっぱり海賊退治がメインの海軍が精神にも優しい…

99 18/04/06(金)14:40:45 No.495866519

パンクハザードの実験台に売ってやる!とかだとちょっとエグすぎるし… でもなんかスレ画を悪さの表現にしちゃうとコビーの立つ瀬がないよね

100 18/04/06(金)14:40:49 No.495866533

ガープはなんか素で超人すぎて人の親には向かない感じ

101 18/04/06(金)14:40:50 No.495866535

>海賊も基本悪だしなんで憧れるのかわからん 政府が信用できない場所じゃ自分達が力を持って生きてくとこが重要だからじゃないかな

102 18/04/06(金)14:41:23 No.495866606

買わないといけないほどなり手がいないのか海軍

103 18/04/06(金)14:41:29 No.495866617

子供がイメージだけで海賊カッコいー!ってなるのは普通じゃない?

104 18/04/06(金)14:41:29 No.495866619

CP0相手にアレだけタンカ切れるんだし後ろ暗いところあったら即始末されそうなもんなのに長年聖母やれてるのはやっぱり本当に聖母だったんじゃないか

105 18/04/06(金)14:41:33 No.495866630

いいよね何を伝えたい回想だったかっていうと 生まれながらの化物に小手先の罠なんざ効くかバーカっていう

106 18/04/06(金)14:41:36 No.495866634

マムが大将なってたらってあったな… マムの六王銃ってどんな威力かな?

107 18/04/06(金)14:41:42 No.495866653

カネをたっぷり海軍から奪い取るとこは銭ゲバかもしれない ただし正当な対価でもある

108 18/04/06(金)14:41:47 No.495866667

>悪い海賊も勿論いるけど正義の海賊みたいなのがいる世界だから 七武海くらいじゃないの それも大半が嘘だけど

109 18/04/06(金)14:42:19 No.495866726

マザーへの恩義があるし身元が確かだからスパイだったり裏切ったりする心配がないって時点で重宝する

110 18/04/06(金)14:42:32 No.495866753

>買わないといけないほどなり手がいないのか海軍 人材はいくらいてもいい なにせ四皇に比べて圧倒的に戦力が足りてない

111 18/04/06(金)14:42:38 No.495866762

海賊って言葉の中に冒険者とかトレジャーハンターみたいなニュアンスも入っちゃってるからな 杓子定規じゃわからん

112 18/04/06(金)14:42:47 No.495866772

>現実舐め腐ってないか 現実でもワンピ世界並みとなると中東での紛争とかに 常に放り込まれてるようなもんだからな

113 18/04/06(金)14:42:59 No.495866794

海賊が正義なわけねえだろってのは 主人公サイドですら自認してる事実だから

114 18/04/06(金)14:43:03 No.495866805

優秀な人材ってなると確保は難しいよね 強くても扱いづらい奴ばっかだし

115 18/04/06(金)14:43:08 No.495866812

>買わないといけないほどなり手がいないのか海軍 健康で社会性があって実績もあるとなれば一般人を募集する前に聖母から買うだろう

116 18/04/06(金)14:43:14 No.495866821

そもそも365日あの数の孤児達と一緒に暮らしてたらいくら金があっても使うヒマ全くないだろうに

117 18/04/06(金)14:43:14 No.495866822

>七武海くらいじゃないの >それも大半が嘘だけど マムとか白ひげとかシャンクスとか立場によっては正義だぞ 縄張りと家族守ってるだけだし

118 18/04/06(金)14:43:17 No.495866829

逆に考えると金出してでも欲しい人材を持ってくるんだよマザーは

119 18/04/06(金)14:43:37 No.495866867

海兵になれば将来大将の器で政府職員なら最強のCPになれるって豪語してたね スペックだけならウソ偽りない

120 18/04/06(金)14:43:42 No.495866875

>>現実舐め腐ってないか >現実でもワンピ世界並みとなると中東での紛争とかに >常に放り込まれてるようなもんだからな やっぱ舐め腐ってんじゃねーか

121 18/04/06(金)14:43:45 No.495866886

まあマムを最後に引退する気だったからな…

122 18/04/06(金)14:44:02 No.495866913

ルフィの野生児的な強さの説得力持たせるために作ったエピソードだとは思うけど山賊預けるのはやっぱり疑問符が浮かぶ

123 18/04/06(金)14:44:38 No.495866984

>買わないといけないほどなり手がいないのか海軍 四皇みたいな奴らがいる世界だしな あと政府がそんなに市民に信用を得てるかというと微妙だと思う

124 18/04/06(金)14:44:38 No.495866985

引退した後は今まで稼いだ金でのんびり余生を過ごすつもりだったのかな…

125 18/04/06(金)14:44:43 No.495867000

少なくともトットランドの国民はマムを崇拝しているよね 寿命払ってもなお

126 18/04/06(金)14:44:45 No.495867008

短いながらも色々詰まってて好きだったなこの過去話は かつて巨人族を庇ったマザーと巨人族からリンリンを庇うマザーが全く同じシチュエーションなのとか…

127 18/04/06(金)14:45:12 No.495867058

悪人の真似とて人を殺さば即ち悪人也 聖人のマネとて人を救わば即ち聖人也

128 18/04/06(金)14:45:15 No.495867061

>ガープはなんか素で超人すぎて人の親には向かない感じ 孫は育児放棄だけど息子にはどんなふうに接してたんだろう…

129 18/04/06(金)14:45:16 No.495867064

>やっぱ舐め腐ってんじゃねーか

130 18/04/06(金)14:45:16 No.495867065

義賊みたいな概念見ても所詮~でしか考えられないならもう話が通じない気がする

131 18/04/06(金)14:45:24 No.495867084

>少なくともトットランドの国民はマムを崇拝しているよね そりゃ従属した立場なんだから当然だろう それは正義とは違うぞ

132 18/04/06(金)14:45:28 No.495867099

ビックマムはもし海軍に入っても将校なる前に喰いわずらい発動して除隊させられるだろう

133 18/04/06(金)14:45:30 No.495867103

エルバフの巨人は同じ巨人族でさえ野蛮じゃねーかあんなもんと評するレベルで蛮人なので 割とマザーいないとガチでヤバい

134 18/04/06(金)14:45:51 No.495867146

>孫は育児放棄だけど息子にはどんなふうに接してたんだろう… 反政府軍の指導者なあたりいろいろ察せられる

135 18/04/06(金)14:46:23 No.495867227

腐るほど兵が居る世界政府にたかが数人単位でちまちま人身売買する小物家業がずっと見逃されてるんだから 海軍から見てもマザーの孤児院や斡旋する人材はクリーンで違法性は無かったんだ マザー本人にしても別に孤児院やらなくても良いくらい自分に利用価値あるのに敢えてこれをやる 海軍にしてもこれを合法として受け入れてるんだし

136 18/04/06(金)14:46:34 No.495867253

ガープは肉体鍛える事に重点を置きすぎだ まあおかげでグランドラインでも通用するレベルになってたが…

137 18/04/06(金)14:46:54 No.495867296

政府でも売り飛ばすの人体実験してるようなとこじゃねえかな…

138 18/04/06(金)14:47:08 No.495867330

>逆に考えると金出してでも欲しい人材を持ってくるんだよマザーは カモフラージュの為だけに特に才能のなさそうな子も 拾ってきて育ててたと考えると凄い手間…

139 18/04/06(金)14:47:15 No.495867344

逆に考えよう 海軍に入ったガープがなにかの間違いだったんだ

140 18/04/06(金)14:47:23 No.495867370

リンリン海軍送りにできたらそろそろ引退するつもりだったのかなマザー

141 18/04/06(金)14:47:49 No.495867421

>そもそも365日あの数の孤児達と一緒に暮らしてたらいくら金があっても使うヒマ全くないだろうに 毎日のように湯水のごとく使ってるだろう 育ち盛りの子供なんてめっちゃ食うし服は汚すし家はぶっ壊すしいくらあっても足りねえよ

142 18/04/06(金)14:47:54 No.495867429

考えてみればずっと優しく接してくれて 成長したら海軍に斡旋して将校にもなれる人材送るのって別に闇でもなんでもないな

143 18/04/06(金)14:47:59 No.495867438

山賊に預けて放任しといてなぜ海軍に入らなかった…とかほざくジジィはさぁ…

144 18/04/06(金)14:48:41 No.495867547

>毎日のように湯水のごとく使ってるだろう >育ち盛りの子供なんてめっちゃ食うし服は汚すし家はぶっ壊すしいくらあっても足りねえよ …やはり聖人かなにかでは?

145 18/04/06(金)14:48:58 No.495867592

海軍に向かない子は教育した後他所へ養子に出されるし…

146 18/04/06(金)14:49:05 No.495867604

>拾ってきて育ててたと考えると凄い手間… ここはあぁ裏の顔がある聖母系ねって流したしそれで正解だと思ってるけど 考えれば考えるほど偽悪的ツンデレババァにしか見えなくなってくる

147 18/04/06(金)14:49:06 No.495867605

>山賊に預けて放任しといてなぜ海軍に入らなかった…とかほざくジジィはさぁ… あのへんほんと意味分からん

148 18/04/06(金)14:49:19 No.495867635

su2330416.jpg 当初からどういう存在かは一貫してたんだよね…

149 18/04/06(金)14:49:47 No.495867695

少なくとも売り渡した奴が海軍で立派にやってる時点で恨みを買うような事してないだろうしね

150 18/04/06(金)14:49:53 No.495867710

>孫は育児放棄だけど息子にはどんなふうに接してたんだろう… 孫は素性がバレたら速攻殺される立場だったけど 息子はそんなことなかっただろうし普通に接してたんじゃないかな

151 18/04/06(金)14:49:55 No.495867716

売られた子供たちもこうやって自分たちの生活費が稼がれてたってなったら仕送りとかしかねない

152 18/04/06(金)14:51:01 No.495867848

マム以外の子供のマザー評価他にも見てみたいな 今いる奴で

153 18/04/06(金)14:51:04 No.495867851

>海軍に向かない子は教育した後他所へ養子に出されるし… あとで悪い噂が立たないように養子先は念入りに吟味する

154 18/04/06(金)14:51:20 No.495867878

他の国の兵士として売りつけるならまだしも 海軍に売りつけるなら将来安定だろうしな

155 18/04/06(金)14:51:24 No.495867884

>カモフラージュの為だけに特に才能のなさそうな子も >拾ってきて育ててたと考えると凄い手間… 政府は人体実験もやってるし天竜人に奴隷として売る手もあるしな

156 18/04/06(金)14:51:29 No.495867895

政府としても人材斡旋以上にあの地域に安定と平和をもたらしてる聖なる山姥を捕まえる理由なんかどこにもない

157 18/04/06(金)14:51:50 No.495867935

>売られた子供たちもこうやって自分たちの生活費が稼がれてたってなったら仕送りとかしかねない 実際海軍で受け入れ担当やってるのもOBだったりしそう

158 18/04/06(金)14:52:01 No.495867969

ワンピ世界の孤児の末路は悲惨だしそれを拾って育てて海軍に就職斡旋はホワイト孤児院すぎる…

159 18/04/06(金)14:52:09 No.495867980

本人が如何に偽善者や悪人のつもりだろうが された方が助かってると思ってるなら善行善人だよね…

160 18/04/06(金)14:52:11 No.495867986

売り払った金で贅沢してる様子もないしな… 売るって言っても海軍相手だとこの世界ではホワイト中のホワイト企業?だろうし…

161 18/04/06(金)14:52:16 No.495867991

世間が思ってるほど聖人ではなかったかもしれないけど 自分で思ってるほど悪人ではない系山姥

162 18/04/06(金)14:52:25 No.495868009

>政府は人体実験もやってるし天竜人に奴隷として売る手もあるしな マザーの下でのびのびと生意気に育ったはなたれガキなんか買う必要ない連中すぎる…

163 18/04/06(金)14:53:05 No.495868097

孤児なんて買わなくてもさらってくりゃいいって思ってそうだもんなあの世界の悪党

164 18/04/06(金)14:53:34 No.495868169

>マザーの下でのびのびと生意気に育ったはなたれガキなんか買う必要ない連中すぎる… 元気に育ったなら使い勝手のいい奴隷になるのでは・・・

165 18/04/06(金)14:53:52 No.495868211

そんな売り方とかして無駄な恨み買うとかバカのすることだし…

166 18/04/06(金)14:54:04 No.495868243

天竜人ならあいつをよこせって言うだけで好きな奴選べるしな

167 18/04/06(金)14:54:07 No.495868249

マザー一人で育てるんだから出荷も一度に二三人ペースだろうし それでも大勢の孤児を育てられるくらいの金をふっかけてるだろうから そんな高い買い物なら雑に扱われないし子供に恨まれそうな穴がない

168 18/04/06(金)14:54:34 No.495868298

>元気に育ったなら使い勝手のいい奴隷になるのでは・・・ 元気に育ってる海賊奴隷にすればいいんじゃないかな

169 18/04/06(金)14:54:34 No.495868304

マムの件がなければ外で元気に遊ぶ子供達をタバコ吸いながら眺めて、眠るように・・・みたいな余生を送れたのかもな。

170 18/04/06(金)14:54:35 No.495868305

あの能力もそこまで悪用してないし…マザー使い方他にもありましたよね?

171 18/04/06(金)14:54:43 No.495868325

>天竜人ならあいつをよこせって言うだけで好きな奴選べるしな 天竜人もちゃんとオークションでお金払ってるぞ

172 18/04/06(金)14:55:04 No.495868359

>元気に育ったなら使い勝手のいい奴隷になるのでは・・・ 天真爛漫に育てられた奴がいきなり奴隷落ちしてまともに働くわけないだろ 奴隷商ならちゃんと奴隷教育する

173 18/04/06(金)14:55:24 No.495868409

実験材料ならわざわざ教育を施された高値の子供なんて買わないし…そこらから攫ってくるし…

174 18/04/06(金)14:55:29 No.495868420

>元気に育ってる海賊奴隷にすればいいんじゃないかな そこらへんは買い手の好みだろうな

175 18/04/06(金)14:55:40 No.495868448

孤児の人身売買を合理的に突き詰めていくと善行になったんだな 政府が購入してくれるなら軍人だしまだ食いっぱぐれない

176 18/04/06(金)14:56:23 No.495868542

マザーのところの孤児が奴隷にされたとかバレたら巨人が大暴れ案件だし…

177 18/04/06(金)14:56:28 No.495868558

マザーのやり方は使い捨ての人材にするつもりだとコスパ悪すぎるんだよな

178 18/04/06(金)14:56:42 No.495868588

>実験材料ならわざわざ教育を施された高値の子供なんて買わないし…そこらから攫ってくるし… 孤児なら後腐れがないからな 攫ってたら海軍に救助の嘆願とか出ちゃうし

179 18/04/06(金)14:56:47 No.495868605

>あのおっさんホントなんなの… わしは雰囲気で親をやっている(やってない)

180 18/04/06(金)14:56:47 No.495868610

政府なんてまず潰れないド安定なお客様だからな…

181 18/04/06(金)14:56:59 No.495868644

使い潰す前提の奴隷ならそれこそ二束三文で手に入る世界観だろうよ 最低限の教育受けてるという前提があるから聖女の商売が成り立ってた訳で

182 18/04/06(金)14:57:20 No.495868705

他人から恨まれたりするってのを徹底して避けてた感じはする あと世間に聖女として認められたらこっちのもんだみたいな戦略もあって 安全性という意味では能力と労力を求められる代わりにほぼ穴がない

183 18/04/06(金)14:57:21 No.495868711

>ワンピ世界の孤児の末路は悲惨だしそれを拾って育てて海軍に就職斡旋はホワイト孤児院すぎる… そこらへんは現実と同じだな

184 18/04/06(金)14:57:26 No.495868723

実の親でもクソみたいにストレス溜まる子育てをあんな人数こなすのはヤベェ

185 18/04/06(金)14:58:18 No.495868832

マトモな倫理感を持って育てられた子供ってだけでレアだよねあの世界 海軍も好きで腐敗してるわけじゃないし大歓迎なのでは?

186 18/04/06(金)14:58:24 No.495868843

>マザーのところの孤児が奴隷にされたとかバレたら巨人が大暴れ案件だし… 海軍の所で死んだなら正義のために死んだでいくらでも言い訳出来るけど 奴隷に出したのバレたら確かに巨人との確執ヤバくなるな

187 18/04/06(金)14:58:28 No.495868853

巨大孤児院運営して大量生産される人身売買なら後ろ暗い所ありそうだけど 羊の家は文字通りマザーのワンマン孤児院だから収支考えたら割りに合わない高額商品だろ 奴隷なんかにまわせないよ

188 18/04/06(金)14:58:33 No.495868862

別の回想でさらなる極悪ムーブでも見せてくれないと マザーはこのまま内心ひねくれた聖母で終ってしまうくらいにはパーフェクト聖母ムーブしかしていない…

189 18/04/06(金)14:58:33 No.495868863

悪党フェイスでにやりと笑ってもやってることが海軍と提携した孤児院でしかない…

190 18/04/06(金)14:58:42 No.495868883

>あのおっさんホントなんなの… 手元に置いてドラゴンの息子だってバレてたら殺されてた可能性が高いしそりゃ

191 18/04/06(金)14:58:53 No.495868905

結局やっぱり聖女じゃないか…ってなるのが笑える

192 18/04/06(金)15:00:19 No.495869070

まあ本当の聖女なら金儲けもせずやってたのかもしれない 心の底まで清らかだったのかもしれない そういう意味では聖女ではないが聖女の仕事はキッチリやり遂げている女傑

193 18/04/06(金)15:00:32 No.495869098

やってること考えて自分のこと悪人だと思えるのはむしろ本物の聖人なのでは…?

194 18/04/06(金)15:01:14 No.495869210

プロやな─―――

195 18/04/06(金)15:01:31 No.495869244

でもガープの拳骨は愛が乗ってるから…

196 18/04/06(金)15:01:40 No.495869267

今の描写だけだとキャラのカテゴリ的にはドクトリーヌとかゼフと同じとこに入る気がする…

197 18/04/06(金)15:01:44 No.495869278

奴隷にされかけた子供まで救ってるし わざわざ奴隷にして売るってことはないんじゃないかな

198 18/04/06(金)15:01:46 No.495869285

子供の前では常に笑顔を絶やさないようにしてるのはホントすごいと思う ヒグマを軽く殴り殺した怪物にも笑顔で対応してるし

199 18/04/06(金)15:01:59 No.495869324

お前は将来海軍大将になるんだよ!

200 18/04/06(金)15:02:04 No.495869340

>悪党フェイスでにやりと笑ってもやってることが海軍と提携した孤児院でしかない… めちゃくちゃ良いシステムだよね 例えると自衛隊から給与貰って孤児院運営しつつ勉強できる奴を防衛大学・防衛医大に入れてるわけだし

201 18/04/06(金)15:02:10 No.495869353

身寄りのない子供を育てるのが大好きなおばちゃんが、それをもっと楽しむために孤児院運営して、海軍に売ってたとか

202 18/04/06(金)15:02:23 No.495869374

>奴隷にされかけた子供まで救ってるし >わざわざ奴隷にして売るってことはないんじゃないかな それじゃあただの聖人じゃないか

203 18/04/06(金)15:02:29 No.495869390

>お前は将来海軍大将になるんだよ! 良い親じゃねぇか

204 18/04/06(金)15:02:42 No.495869414

>身寄りのない子供を育てるのが大好きなおばちゃんが、それをもっと楽しむために孤児院運営して、海軍に売ってたとか けっこうなことすぎる…

205 18/04/06(金)15:02:46 No.495869426

>巨大孤児院運営して大量生産される人身売買なら後ろ暗い所ありそうだけど >羊の家は文字通りマザーのワンマン孤児院だから収支考えたら割りに合わない高額商品だろ >奴隷なんかにまわせないよ まぁ高額商品として売れない出来損ないぐらいか奴隷して売られるとしても

206 18/04/06(金)15:02:47 No.495869429

やってるうちにどんどん悪業甘くなっていったとかなのかな… 本人も意識せず変わってった的な

207 18/04/06(金)15:02:50 No.495869441

イーストブルーとかなら安全そう

208 18/04/06(金)15:03:32 No.495869553

>まぁ高額商品として売れない出来損ないぐらいか奴隷して売られるとしても やっすい奴隷にするくらいなら子供のいない金持ちに養子として売った方がいいんじゃね

209 18/04/06(金)15:03:34 No.495869564

>身寄りのない子供を育てるのが大好きなおばちゃんが、それをもっと楽しむために孤児院運営して、海軍に売ってたとか 聖人だろこれ

210 18/04/06(金)15:03:43 No.495869580

>まぁ高額商品として売れない出来損ないぐらいか奴隷して売られるとしても 全員幸せになれるってのが評判なんですあの羊の家… 奴隷ルートだと足がつくし無駄なリスクでしかない…

211 18/04/06(金)15:04:34 No.495869715

海軍でやっていけるような教育施せる孤児院って手間暇かけすぎだろ

212 18/04/06(金)15:04:42 No.495869739

偽善者だけど結果的に死ぬまで偽善を貫いてしまったので善人として歴史に残ってしまった

213 18/04/06(金)15:04:45 No.495869746

こんな大海賊時代有数の聖母を殺害した畜生海賊が居るらしいな

214 18/04/06(金)15:04:46 No.495869747

キチンと収益上げて孤児院運営してるし教育も施し 斡旋先の政府には有益な人材を売り付けてるし辣腕経営者なのでは?

215 18/04/06(金)15:05:06 No.495869798

>やっすい奴隷にするくらいなら子供のいない金持ちに養子として売った方がいいんじゃね そこからコネができるしそっちの方がずっと旨味あるよね…

216 18/04/06(金)15:05:09 No.495869807

>やってるうちにどんどん悪業甘くなっていったとかなのかな… >本人も意識せず変わってった的な 若い美女の頃ですらやってることが 海軍と結託してエルバフの戦士を処刑から助ける演出して無血で和睦と交易を目指そうってミッションだぞ

217 18/04/06(金)15:05:24 No.495869842

海軍に売られてもマザーに感謝しかねぇよ 道外れないで済んだんだから

218 18/04/06(金)15:05:56 No.495869920

偽善のクオリティが限界突破したせいで善行として完璧になってしまったタイプ

219 18/04/06(金)15:06:00 No.495869925

>全員幸せになれるってのが評判なんですあの羊の家… >奴隷ルートだと足がつくし無駄なリスクでしかない… 天竜人に売られたら足がつくことはなさそう

220 18/04/06(金)15:06:01 No.495869929

自分を聖母を演じてる山姥だと思い込んでる一般聖母

221 18/04/06(金)15:06:11 No.495869961

目先の金より明らかにコネとか関係性から生まれる利益見て動いてるからな…

222 18/04/06(金)15:06:15 No.495869969

どんなに悪人だって言われても売り先が海軍だと普通にマシなルートじゃんってなるからね… 天竜人のおもちゃコースならクソだって言えるけど

223 18/04/06(金)15:06:23 No.495869984

>若い美女の頃ですらやってることが >海軍と結託してエルバフの戦士を処刑から助ける演出して無血で和睦と交易を目指そうってミッションだぞ やはり聖人…?

224 18/04/06(金)15:06:33 No.495870016

偽善って基本的に施された側からしたらただの善だからな

225 18/04/06(金)15:06:52 No.495870076

孤児院と見せかけた人身売買の仲介業と見せかけたただの孤児院

226 18/04/06(金)15:06:59 No.495870092

奴隷として売ってたらいつかバレるからな 50年この稼業やってる言ってたからまともな所に売ってたんだろ

227 18/04/06(金)15:07:07 No.495870121

なんか不思議なキャラだな!

228 18/04/06(金)15:07:11 No.495870138

てか海軍で出世すればマザーの裏の顔がどんなものか知る子も出てくるだろうし その上で何の悪評がまるで出ないって事は知った子も納得してるって事だよ

229 18/04/06(金)15:07:12 No.495870140

海軍の消耗品ですぐ死ぬか死ぬよりひどい目にあわされるみたいな設定がないと単なる善人になってしまう

230 18/04/06(金)15:07:21 No.495870164

奴隷に売るより金持ちに売る方が募金もして貰えるし そもそもリンリンレベルのキチガイを制御してたんだからマザーの見放すレベルのガキは居ないだろう

231 18/04/06(金)15:07:22 No.495870167

リスクを排除した合理的利益の追求してたら聖女の行いになってた

232 18/04/06(金)15:07:36 No.495870198

これ聖人なのでは?

233 18/04/06(金)15:07:46 No.495870221

ただ金のためじゃこんなこと出来ないのは確か

234 18/04/06(金)15:07:50 No.495870233

>天竜人に売られたら足がつくことはなさそう 買い戻すのが不可能なだけで普通にオークションとかでめっちゃ目立つだろ…

235 18/04/06(金)15:08:08 No.495870291

>海軍の消耗品ですぐ死ぬか死ぬよりひどい目にあわされるみたいな設定がないと単なる善人になってしまう 海軍初の巨人海兵にして現将官! ジョン・ジャイアント!

236 18/04/06(金)15:08:30 No.495870333

恨み買わないように育てるし政府に取引相手としてお墨付き貰ってるし マザーかなり頭がいいのでは?

237 18/04/06(金)15:08:39 No.495870358

自分を悪女だと思い込んでいるサイコパス

238 18/04/06(金)15:08:41 No.495870364

悪いことしたいから悪いことするとかくっだらないと思ってて その方が得するから悪いことをするみたいな それで自分には良いことで儲ける能力があるからそれをやってのけただけみたいなプロ

239 18/04/06(金)15:08:45 No.495870379

実績もありすぎる…

240 18/04/06(金)15:08:50 No.495870396

マム達を海軍に売り飛ばしたら悠々自適の老後を送るはずだったんだよね…気の毒すぎる…

241 18/04/06(金)15:08:54 No.495870405

消耗品にするにはコスト高過ぎる 使い捨て孤児なら絶対もっと安い仕入れ先が居る

242 18/04/06(金)15:08:55 No.495870406

善意を押し付けて結果怪物になってるマムとは完全に正反対でこう

243 18/04/06(金)15:09:42 No.495870501

実績だよ

244 18/04/06(金)15:09:42 No.495870502

>マム達を海軍に売り飛ばしたら悠々自適の老後を送るはずだったんだよね…気の毒すぎる… 普通に定年退職の年だろうしな

245 18/04/06(金)15:10:01 No.495870542

>恨み買わないように育てるし政府に取引相手としてお墨付き貰ってるし >マザーかなり頭がいいのでは? 見た感じその場の争いを調停して丸く収めるってのが異常に上手い パフォーマーでありネゴシエイターみたいな

246 18/04/06(金)15:10:17 No.495870579

>普通に定年退職の年だろうしな むしろ80まで聖母やってたのがすげえよ

247 18/04/06(金)15:10:54 No.495870670

本人は金のために子供を食い物にしてやってるぜ!って思ってたのかな・・・

248 18/04/06(金)15:10:57 No.495870678

巨人族もこのババアのおかげで略奪より交易になって平和になったし もしかしてただの偉人なんじゃ

249 18/04/06(金)15:11:09 No.495870700

政府の後ろ盾もあるし普通にスパイ養成学校みたいなもんだな

250 18/04/06(金)15:11:38 No.495870756

50年間休みなく孤児たちをまっとうな海軍になるよう育て続けた悪人

251 18/04/06(金)15:11:57 [sage] No.495870798

>本人は金のために子供を食い物にしてやってるぜ!って思ってたのかな・・・ 本人からしてみればしたくもない子供の世話して政府に売って金もらってる悪人!なんだろうけど実態が聖母そのものすぎる…

252 18/04/06(金)15:11:57 No.495870799

>普通に定年退職の年だろうしな >むしろ80まで聖母やってたのがすげえよ こいつどこで金使ってたんだろう ほとんど孤児院の維持費に消えてるんじゃないのか

253 18/04/06(金)15:11:58 No.495870801

ワンピースのまともな大人って大概過去に死んでるな

254 18/04/06(金)15:12:12 No.495870826

なんというか天才なんだと思う 裏工作込みで平穏をもたらす天才 だから本人からすると才能を活かして儲けてるに過ぎない

255 18/04/06(金)15:12:16 No.495870836

本当に問題あったら海軍が潰すだろうし… 悪くしようと思ったら潰されないように賄賂渡してるとかそういう描写がいるよね

256 18/04/06(金)15:12:35 No.495870876

ロリコンおじさんと出会わなければマムもあのままいい子に育ってたのかな…

257 18/04/06(金)15:12:47 No.495870907

自分の贅沢に金使ってる様子が皆無なのが

258 18/04/06(金)15:12:48 No.495870909

徴兵と大して変わらんしな

259 18/04/06(金)15:13:11 No.495870970

まだまだ女盛りの時期から自分の楽しみ全部捨てて孤児を育て続けるとか悪人過ぎる…

260 18/04/06(金)15:13:15 No.495870977

倫理観があり長期的な視野を持ち人身売買業をしても 捕まらないように立ち回ったクレバーなババア 変な恨みを買わないため取引先も吟味 プロの経営者やな

261 18/04/06(金)15:13:32 No.495871008

>自分の贅沢に金使ってる様子が皆無なのが 煙草しか嗜好品がわからない…

262 18/04/06(金)15:13:43 No.495871026

この世界の海軍徴兵じゃなくて志願制だよね?

263 18/04/06(金)15:13:44 No.495871028

>海軍の消耗品ですぐ死ぬか死ぬよりひどい目にあわされるみたいな設定がないと単なる善人になってしまう まぁ能力がなきゃすぐ死ぬのは確かではある

264 18/04/06(金)15:13:50 No.495871041

悪いやつにしようと思ったら政府や海軍相手になるから難しいな

265 18/04/06(金)15:13:52 No.495871048

世界政府も高いなぁと思いつつも買ってる辺り教育の質がいいんだろうね 値段に見合わなければ突っぱねるだろうし

266 18/04/06(金)15:13:58 No.495871062

羊の家も平気で土地を着の身着のまま移動するしお金なんてほとんど残ってないんじゃないの 煙草位しか自分の金使ってなさそう

267 18/04/06(金)15:14:07 No.495871091

>自分の贅沢に金使ってる様子が皆無なのが それどころかリンリンの誕生日に 金かかってそうなケーキまで作ってくれるし

268 18/04/06(金)15:14:19 No.495871119

金銭と名誉のみに存在価値を求めていたのかもしれない …そう評すると俗物の極みっぽくもなるが

269 18/04/06(金)15:14:20 No.495871123

>この世界の海軍徴兵じゃなくて志願制だよね? 二年後は徴兵してるけどそれまでは志願だね

270 18/04/06(金)15:15:10 No.495871242

>金銭と名誉のみに存在価値を求めていたのかもしれない >…そう評すると俗物の極みっぽくもなるが でも孤児院畳んで元聖母として余生を豪遊しても多分誰も文句言わないよね…

271 18/04/06(金)15:15:45 No.495871323

>羊の家も平気で土地を着の身着のまま移動するしお金なんてほとんど残ってないんじゃないの >煙草位しか自分の金使ってなさそう 羊の家に大金は置いてないだけだと思う

272 18/04/06(金)15:15:49 No.495871332

多くの孤児を救ってなお世界政府も海軍も完全な正義でないと分かっていたから悪人を自称してたのではないか

273 18/04/06(金)15:15:59 No.495871354

いやまあ勝手に幻滅する面倒なやつとかは出てくるかもしれんが

↑Top