虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/06(金)11:57:23 邪道食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)11:57:23 No.495842139

邪道食いの大半は普通に食べるより絶対苦労すると思う

1 18/04/06(金)12:00:10 No.495842476

そもそも大食いに水の大量摂取は言語道断だって初期から言ってるのに邪道食い連中水分摂りすぎる…

2 18/04/06(金)12:03:54 No.495842954

巻き寿司を霧吹きで湿らせるのはセーフなのかよ

3 18/04/06(金)12:04:18 No.495843008

大食いというより早食い向きだよねってのもちらほら タケルコバヤシのホットドッグみたいな

4 18/04/06(金)12:04:44 No.495843083

大抵邪道喰いは早食いじゃないの?

5 18/04/06(金)12:05:36 No.495843194

どら焼きに大根おろしは邪道喰いじゃないの

6 18/04/06(金)12:06:12 No.495843293

>巻き寿司を霧吹きで湿らせるのはセーフなのかよ 原型残ってるし比較対象がぐちゃぐちゃのおにぎり状にするのだからセーフ

7 18/04/06(金)12:06:40 No.495843359

邪道かどうかは店の人や周囲の客の判断だから…

8 18/04/06(金)12:06:40 No.495843360

>どら焼きに大根おろしは邪道喰いじゃないの メニューになるで!

9 18/04/06(金)12:06:40 No.495843362

強すぎるから暗所恐怖症で退場させる

10 18/04/06(金)12:07:09 No.495843433

羊羹は切って食べるのが正道だとおもうのよ ところてんはともかく

11 18/04/06(金)12:07:48 No.495843526

喰リンピックのギリギリ邪道喰いじゃない!判定の辺りでもう食い方考えるの限界だったんだろうな…って

12 18/04/06(金)12:08:26 No.495843630

ステーキをめちゃくちゃ細かく切るのも時間結構かかると思うのよね

13 18/04/06(金)12:08:42 No.495843677

安くらいの許容量あるなら水入れてもOK

14 18/04/06(金)12:08:47 No.495843699

道具使わず素手でゆで卵ぐっちゃぐちゃにするのは退場ものの行為だと思う

15 18/04/06(金)12:09:58 No.495843877

クラッカーはいかん! 油が取れてスッキリした! ……?

16 18/04/06(金)12:10:12 No.495843925

肉まんの肉を取り除いてもう一度詰めなおすのは?

17 18/04/06(金)12:10:14 No.495843934

土山先生カレー好きすぎない?

18 18/04/06(金)12:11:17 No.495844094

俺雑な展開も結構好きなんだ… 先生飽きたな…と思いつつどうやって無理やり〆るのか見るの面白い

19 18/04/06(金)12:11:38 No.495844164

>肉まんの肉を取り除いてもう一度詰めなおすのは? 見事なり邪道返し!!

20 18/04/06(金)12:12:20 No.495844272

2丁食いはちょっと真似したい

21 18/04/06(金)12:12:25 No.495844291

リアルで考えると疑問が浮かぶ部分もあるが漫画としての勢いと面白さがあるから好き

22 18/04/06(金)12:13:04 No.495844399

二丁喰いは熱いラーメン食べてると試したくなる

23 18/04/06(金)12:13:09 No.495844415

ゴラクで土山しげるが書いてるから許される漫画

24 18/04/06(金)12:13:40 No.495844509

そもそも大食い自体が邪道だろ 適量食えよ

25 18/04/06(金)12:13:54 No.495844542

結局敗因は水の取りすぎかペース崩すのだけなんだよな

26 18/04/06(金)12:14:10 No.495844584

土山しげるは歴史物モチーフ多いけど時代劇とか描いたことあるのかな

27 18/04/06(金)12:14:25 No.495844632

>そもそも大食い自体が邪道だろ >適量食えよ スポーツ!スポーツです!

28 18/04/06(金)12:14:29 No.495844640

二丁食いは実際にやるとしてラーメン食いに重要な息継ぎのタイミングが全然なさそうなのが…

29 18/04/06(金)12:15:02 No.495844725

>肉まんの肉を取り除いてもう一度詰めなおすのは? 絶対時間のロスの方が大きいわ!

30 18/04/06(金)12:15:02 No.495844726

ものすごく高い画力でものすごく雑なストーリーやってくれるのがクセになる

31 18/04/06(金)12:15:30 No.495844810

クラッカーはあきまへん!!!!1!!

32 18/04/06(金)12:16:29 No.495844986

予選書くの飽きたから寝てショートカット! はびっくりしたわ

33 18/04/06(金)12:16:47 No.495845030

画力高いけど似顔絵下手すぎてしばらく関西芸人だって気づかなかったよ…

34 18/04/06(金)12:16:52 No.495845049

うな丼にお茶をぶっかけるなんて!

35 18/04/06(金)12:18:50 No.495845392

うめぇ!

36 18/04/06(金)12:19:45 No.495845558

苦手な弁当に別の弁当に入ってたカレーかけるのは邪道だろ流石に!

37 18/04/06(金)12:19:56 No.495845592

失速して終わる漫画おおいよね

38 18/04/06(金)12:20:01 No.495845619

>たこ焼きにポン酢をぶっかけるなんて!

39 18/04/06(金)12:20:11 No.495845663

食いきれなかった分は割と無駄にするよね

40 18/04/06(金)12:22:32 No.495846138

>画力高いけど似顔絵下手すぎてしばらく関西芸人だって気づかなかったよ… 鶴瓶分からなかったのか…

41 18/04/06(金)12:22:51 No.495846200

水飲み過ぎダメ絶対!は外で胃がキツくなりそうな量のメシを喰う時に活かしてるな 数杯食べるような大食いじゃなくても水をセーブしてるかどうかで多少の差は出てくる

42 18/04/06(金)12:23:42 No.495846391

基本最終回はここで?ってタイミングで終わるから そんな事になるなら前のエピソードなくて良かったのに…ってモヤモヤする

43 18/04/06(金)12:23:46 No.495846409

予選で八角ダメなんだってやって他の選手は苦手改善してきてるのに主人公が決勝でまた八角ダメなんだってやってるのは流石に

44 18/04/06(金)12:23:53 No.495846437

>鶴瓶分からなかったのか… その辺で気づいたけど最初のトミーズとかやっさんとか寛平とか…

45 18/04/06(金)12:24:32 No.495846564

肉まんの邪道食いは量だけならトップクラスだよな水大量だし 普通にやったら勝てるだろう

46 18/04/06(金)12:25:47 No.495846840

風林火山編はなんのために入れたんだろう?

47 18/04/06(金)12:26:31 No.495847020

>風林火山編はなんのために入れたんだろう? 決勝の展開思い付くまでの時間かせぎ

48 18/04/06(金)12:26:59 No.495847107

ところてんみたいにするやつはやりたくなる

49 18/04/06(金)12:27:10 No.495847139

邪道食い封印してルール整備した大食い甲子園がもう地味で地味で 荒唐無稽でも漫画としては絶対必要なんだなと思った

50 18/04/06(金)12:27:21 No.495847174

無料配信で初めて通しで何作か読んだけどほんとにどれも終盤いきなり雑になるな!

51 18/04/06(金)12:27:51 No.495847281

喧嘩らーめん最後好きよ

52 18/04/06(金)12:28:24 No.495847389

喧嘩ラーメンは最後以外全部安定してるからオススメ

53 18/04/06(金)12:28:57 No.495847508

最後の食い輪ピックはいくらなんでも食い過ぎ 途中でリタイア組からさらには5キロ食ってるっておかしい

54 18/04/06(金)12:29:50 No.495847688

えー牛山と決着着けて親父の店継ぐってド安定で安心の締めじゃね?

55 18/04/06(金)12:30:11 No.495847767

おでんを細かく切って食べるのは時間足りないだろと思った

56 18/04/06(金)12:30:24 No.495847817

万力とところてん羊羹と鯨喰いは霧吹きや八角カレーなんかよりずっと正道だと思う

57 18/04/06(金)12:31:20 No.495848012

>えー牛山と決着着けて親父の店継ぐってド安定で安心の締めじゃね? シチュはいいけどうすあじなんだよ…

58 18/04/06(金)12:31:20 No.495848015

小技やってるときは相手も行動不能になるからセーフ

59 18/04/06(金)12:31:59 No.495848126

なんで黄金像欲しかったかよくわからんかったよあの女

60 18/04/06(金)12:32:41 No.495848255

邪道でやばいのってたこ焼きとステーキミキサーぐらいだと思う

61 18/04/06(金)12:33:33 No.495848424

喧嘩ラーメンは最後あんなあっさり終わらせるなら鹿児島いらない…

62 18/04/06(金)12:33:44 No.495848463

最後のラーメンもアッサリスタンダードな普通のラーメン!だったし話のテンポとも飾り気なしって部分もあってたと思うけど

63 18/04/06(金)12:34:05 No.495848542

>土山しげるは歴史物モチーフ多いけど時代劇とか描いたことあるのかな ブシメシとか

64 18/04/06(金)12:34:44 No.495848663

su2330316.jpg su2330317.png 洗脳いいよね

65 18/04/06(金)12:34:46 No.495848669

食キングは最後どころか中盤から迷走してる時はものすごい

66 18/04/06(金)12:35:01 No.495848706

>喧嘩ラーメンは最後あんなあっさり終わらせるなら鹿児島いらない… 鹿児島編ハ トッテモ面白イデス…

67 18/04/06(金)12:35:39 No.495848825

食キングはおにぎりの迷走っぷりが逆に面白い ピザ編は悪役ムーブで笑う

68 18/04/06(金)12:37:15 No.495849145

嫌いなものを工夫で乗り切るのはオーケー!

69 18/04/06(金)12:37:26 No.495849179

ホテル編みたいに盛り上がらないと判断すればとっとと巻きに入るフットワークの軽さもあるし…

70 18/04/06(金)12:38:34 No.495849420

基本メシテロ食らってる気分になるけど さすがに大食いは夜中でも腹減ってこなかった

71 18/04/06(金)12:39:59 No.495849666

きよしとモー娘は強すぎたので適当に退場

72 18/04/06(金)12:41:22 No.495849898

喧嘩ラーメンと食キング読み終わって極食キング読み始めたら獅子丸とか出て来てびっくりした

73 18/04/06(金)12:42:51 No.495850157

しげる漫画に真面目にツッコミ入れだしたらキリが無いぞ

74 18/04/06(金)12:44:41 No.495850477

割り箸割って二丁食いは邪道じゃないのね…

75 18/04/06(金)12:44:54 No.495850525

最初は本当真っ当に面白いんだけどね…

76 18/04/06(金)12:46:16 No.495850747

大食い自体味を度外視してただ量だけを食い続ける邪道なモノなのでは…?

77 18/04/06(金)12:47:32 No.495850944

続編の大食い甲子園も読めよ! 最初からすげー雑な展開だぞ!

78 18/04/06(金)12:47:51 No.495851008

>大食い自体味を度外視してただ量だけを食い続ける邪道なモノなのでは…? 美味いと感じて食うことがモットーだし…

79 18/04/06(金)12:48:29 No.495851126

>巻き寿司を霧吹きで湿らせるのはセーフなのかよ ステージのスポットライトの熱とか特殊な環境的な要因の対策だからセーフ

80 18/04/06(金)12:49:00 No.495851205

カウンターで横の奴が二丁食いとか通天閣食いとか始めたらクソ邪魔だろうなって…

81 18/04/06(金)12:49:02 No.495851210

>続編の大食い甲子園も読めよ! >最初からすげー雑な展開だぞ! 部員全員紹介完了!からの全員退部は笑った

82 18/04/06(金)12:49:26 No.495851274

流浪のグルメは大人しすぎてしげる力が欲しくなる

83 18/04/06(金)12:49:43 No.495851317

結局西山最強だからな

84 18/04/06(金)12:49:46 No.495851328

>ピザ編は悪役ムーブで笑う ああこいつが悪堕ちした兄弟か、って思った

85 18/04/06(金)12:49:47 No.495851330

執拗にディスられる八角

86 18/04/06(金)12:49:52 No.495851344

今思うと秋田のオカマもかなりの実力者なのに雑な退場だった

87 18/04/06(金)12:50:04 No.495851376

真面目に読んでる「」が結構多くて少し驚いてる

88 18/04/06(金)12:51:10 No.495851562

この人の漫画の不味いもの食った時の皿ごと床に落ちる描写はやり過ぎだと思う

89 18/04/06(金)12:51:19 No.495851583

見た目汚い邪道食いは興業化を目指すOKFF的にもアウトなんで存在意義がわからない

90 18/04/06(金)12:51:35 No.495851624

喰いワンでめっちゃ強そうだったやつが閉所恐怖症だったから仕掛けでパニクって脱走しちゃってリタイアはオイオイオイってなった

91 18/04/06(金)12:52:09 No.495851712

>流浪のグルメは大人しすぎてしげる力が欲しくなる なんだっけってぐぐったら東北めしか、連載ペースが大分落ちてるんだが大丈夫かな

92 18/04/06(金)12:52:12 No.495851721

>続編の大食い甲子園も読めよ! >最初からすげー雑な展開だぞ! 結局 コミック表紙の学ラン男は誰なの・・・?

93 18/04/06(金)12:52:56 No.495851847

極道食いの人はそのままだと強すぎたんよ…

94 18/04/06(金)12:53:31 No.495851975

小手先の技使ってるくせに偉そうな事言う満太郎や錠二と違って西山はマジの正道だからな…

95 18/04/06(金)12:54:51 No.495852208

大食い甲子園は喰いリンピック編がマシと思えるくらいアレだからな…

96 18/04/06(金)12:54:55 No.495852218

敵の汚い罠にどう戦うのか満太郎!→客が乱入、敵の不正を告発して解決 は身も蓋もなくて笑った

↑Top