虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どんど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/06(金)11:41:45 No.495840189

    どんどん高くなっていく

    1 18/04/06(金)11:44:28 No.495840487

    書き込みをした人によって削除されました

    2 18/04/06(金)11:44:45 No.495840519

    単位はなんだよ

    3 18/04/06(金)11:45:18 No.495840582

    ノッチ

    4 18/04/06(金)11:45:39 No.495840623

    この画像の最良の推測結果: iphone

    5 18/04/06(金)11:45:49 No.495840645

    ノッチを隠す機能はでかした!と思った 流行ればいいなと思う

    6 18/04/06(金)11:46:24 No.495840720

    いっそノッチのところに電子ペーパー積んで通知とかを常時表示にしてくんねえかな

    7 18/04/06(金)11:48:52 No.495841004

    >いっそノッチのところに電子ペーパー積んで通知とかを常時表示にしてくんねえかな 普通の画面とは別物として表示してほしいね

    8 18/04/06(金)11:49:05 No.495841033

    後発だから価格で勝負してたんだろ 新しいメーカーが台頭してくるのを祈ろう

    9 18/04/06(金)11:49:29 No.495841094

    ノッチだけにやるせなすだな…

    10 18/04/06(金)11:50:32 No.495841214

    あーちゃんは?

    11 18/04/06(金)11:51:15 No.495841323

    案の定日本は先進国だから途上国と同じモデルは要らないよね?となりつつある…

    12 18/04/06(金)12:00:45 No.495842537

    ハイエンドモデルとか型落ちノートより性能よかったりするしメモリだって今高いし

    13 18/04/06(金)12:02:19 No.495842729

    フル画面にした意味がない気もするが 今の技術ではノッチなくせないなら黒くしてもらった方がいいかな…

    14 18/04/06(金)12:02:43 No.495842770

    日本の場合謎のキャリア割引で高級機が不自然に安いけど 本来は二桁まんえんするようなのばっかだからな

    15 18/04/06(金)12:03:41 No.495842918

    それよりmate RSくだち 前面ディスプレイ指紋認証あるし…

    16 18/04/06(金)12:04:40 No.495843072

    セルフィーカメラいらないならノッチはなくせるけど海外では需要的にそんなことできないみたい essentialの特許みたいに背面カメラを前面に回せるようにすると可動部品増えてコスト高になるわ故障しやすくなるわだし

    17 18/04/06(金)12:06:58 No.495843409

    正面カメラは顔認証に使うし…

    18 18/04/06(金)12:07:24 No.495843464

    >海外では需要的にそんなことできないみたい 日本でも需要的に無理じゃねえかな…

    19 18/04/06(金)12:07:28 No.495843470

    だいたいステータスバーはもともと別枠で色も別になってたりするしその縦幅分のノッチならば標準になっていく可能性もあるかなって思うね ノッチの横幅分で表示足りなくなるくらい通知出す人は少ないだろうし アクオスRコンパクトのやつはちょっと縦に突き出すぎだなって思った

    20 18/04/06(金)12:08:14 No.495843602

    カメラ下にしろや!って思ったけど角度的にあおりっぽくなって不細工が更に不細工に撮れてしまうのかな

    21 18/04/06(金)12:09:20 No.495843792

    PH1みたいに禿部分もう少し少なくできないのかな

    22 18/04/06(金)12:10:11 No.495843921

    ノッチって割と機能的なデザインだと思うけどね なんでそんなに目くじら立ててる人がいるのかわからない

    23 18/04/06(金)12:10:42 No.495844007

    時計部分が常時点灯なのはAUの最初期のスマホにあったな

    24 18/04/06(金)12:12:56 No.495844381

    >それよりmate RSくだち >前面ディスプレイ指紋認証あるし… もうその技術確立してたんだ…

    25 18/04/06(金)12:13:03 No.495844397

    >カメラ下にしろや!って思ったけど角度的にあおりっぽくなって不細工が更に不細工に撮れてしまうのかな 不評でAQUOSがやめちゃったし…

    26 18/04/06(金)12:16:48 No.495845037

    >それよりmate RSくだち >前面ディスプレイ指紋認証あるし… 2200ドルはちょっと

    27 18/04/06(金)12:17:09 No.495845094

    機能じゃなくてデザインの問題よ

    28 18/04/06(金)12:18:18 No.495845301

    そこノッチって言うんだ… 初めて知った…

    29 18/04/06(金)12:19:36 No.495845538

    機能的でいいと思うけどなあ

    30 18/04/06(金)12:19:38 No.495845547

    隠す隠さないの選択肢をノッチ イノッチにしてほしい

    31 18/04/06(金)12:20:40 No.495845764

    iphone高すぎて契約切ったけどこっちにしてみようかな

    32 18/04/06(金)12:21:04 No.495845842

    アプリ開発側の人たちがめんどくさそうなイメージ そうでもないかもしれない

    33 18/04/06(金)12:21:05 No.495845843

    いや安いだろ よく見たらiphoneじゃねぇ!

    34 18/04/06(金)12:22:25 No.495846113

    >>それよりmate RSくだち >>前面ディスプレイ指紋認証あるし… >もうその技術確立してたんだ… 先にvivoがやってたはず

    35 18/04/06(金)12:22:40 No.495846156

    >機能的でいいと思うけどなあ なんの機能が?

    36 18/04/06(金)12:24:07 No.495846489

    >>>前面ディスプレイ指紋認証あるし… >>もうその技術確立してたんだ… >先にvivoがやってたはず 中国の技術発展早いな

    37 18/04/06(金)12:24:51 No.495846626

    >>カメラ下にしろや!って思ったけど角度的にあおりっぽくなって不細工が更に不細工に撮れてしまうのかな >不評でAQUOSがやめちゃったし… 事実画面見ながらとるとおかしくなるし… あと持つ手によっては隠れるのがうn… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.6.8β KDDI/SHV31/4.4.4

    38 18/04/06(金)12:25:44 No.495846828

    なんでMハゲ部分を真似ちゃったの

    39 18/04/06(金)12:26:31 No.495847017

    びぼ?

    40 18/04/06(金)12:28:31 No.495847419

    >なんでMハゲ部分を真似ちゃったの 何億回も言われてるだろうけどアンドロイドが先行だった

    41 18/04/06(金)12:29:26 No.495847600

    >やるせなす

    42 18/04/06(金)12:30:35 No.495847857

    何億回も言われてるだろうけど通知バーのところはもともとデッドスペースだろうし カメラとスピーカーのスペース考えたら合理的じゃないの 通知バー左右でスライドさせたら違う領域表示とかもできるし

    43 18/04/06(金)12:30:41 No.495847878

    五飛 P20 Pro

    44 18/04/06(金)12:30:48 No.495847897

    目新しいことはとりあえず真似するのがこの業界なのです

    45 18/04/06(金)12:31:48 No.495848089

    やっぱノッチがいけないよなぁ

    46 18/04/06(金)12:32:30 No.495848218

    >普通の画面とは別物として表示してほしいね ちょっと前のLG端末みたいやな

    47 18/04/06(金)12:33:19 No.495848383

    書き込みをした人によって削除されました

    48 18/04/06(金)12:34:57 No.495848701

    安い…?

    49 18/04/06(金)12:35:31 No.495848796

    >何億回も言われてるだろうけど通知バーのところはもともとデッドスペースだろうし androidにはimmersive modeっていうソフトキー部分まで含めた全画面を占有できるモードがあってだな 結構使ってるアプリケーションは多い

    50 18/04/06(金)12:35:35 No.495848812

    ノッチを左右どちらかに寄せて欲しいよね

    51 18/04/06(金)12:35:47 No.495848859

    >>普通の画面とは別物として表示してほしいね >ちょっと前のLG端末みたいやな セカンドスクリーンはそれなりに便利だったんだけど主戦場が画面占有率に移ったからしょうがないか… 代替機能のフローティングバーは使いづらい…

    52 18/04/06(金)12:38:03 No.495849313

    E-inkで常時表示のセカンドスクリーンなら欲しいかな ロシアの端末に何かそういうのあったよね yota phoneだっけ?