18/04/06(金)10:46:57 このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/06(金)10:46:57 No.495834577
このゲームって万人受けすると思えないんだけどどうしてSEGAはこれ推してるんだ…
1 18/04/06(金)10:47:33 No.495834637
そもそも万人受けするゲームとはなんだろうか
2 18/04/06(金)10:48:45 No.495834762
そんなに推してるようには見えない
3 18/04/06(金)10:51:45 No.495835072
当たっただけで押して無いよ
4 18/04/06(金)10:52:51 No.495835184
別にそこまで推してないと思うけどアケで8年続いたのはとんでもないぞ
5 18/04/06(金)10:55:06 No.495835395
ヘタしたら稼働日数が三国志大戦と並ぶって聞いてちょっと驚く
6 18/04/06(金)10:55:59 No.495835495
実はTPSにしてはかなりおっさんに優しいゲームだったりする
7 18/04/06(金)10:58:42 No.495835768
どうせ受けねえだろって全く推してなかったのが想定外の大ヒットで扱い良くなっただけだよスレ画は
8 18/04/06(金)10:59:51 No.495835883
ロックオンすればAIM補正かかるしロック関連のチップつければ更に盤石だし なのにベース防衛に時間かかりすぎなんですけおおお!!!!
9 18/04/06(金)11:01:16 No.495836025
最初の頃の素材集めで心が折れた
10 18/04/06(金)11:01:21 No.495836037
社長がeスポーツ流行らせたくて最近白羽の矢が立ったのがこれって聞いた
11 18/04/06(金)11:03:15 No.495836233
まぁアケ版は煮詰まりすぎてもうこれ以上の進展はない状況だけどな…
12 18/04/06(金)11:03:46 No.495836277
基本敵の位置が判るので遭遇戦が少ないしロックオンがあってAIMにも優しいしアセンによっては即死が少ないので多少不意打ちくらっても平気と 衰えたおっさんプレイヤーには優しいのだ
13 18/04/06(金)11:03:50 No.495836287
esportってのが最近話題って聞いてうちも参入できないかなって考えた時自社の対戦ゲームで人気なのがこれでしたとかそんな感じ
14 18/04/06(金)11:04:52 No.495836388
wlwとかeスポーツ意識して作ってたと思ってたんだけどこっちの方に白羽の矢が立ったのか
15 18/04/06(金)11:05:50 No.495836473
>どうせ受けねえだろって全く推してなかったのが想定外の大ヒットで扱い良くなっただけだよスレ画は 同じ筐体のシャイニングなんちゃらの噛ませ犬だったからね… シャイニングなんちゃらはジュークボックスとか歌が流れる休憩台とか散々言われたからテコ入れで持ち直したけど
16 18/04/06(金)11:06:04 No.495836491
普通のFPSみたいに反射神経勝負でまず勝てないみたいなことないもんね ただまあコアが殴りやすすぎるのがバランス的にちょっとどうかなってのがネックになってるとこある 極まった奴らの凸がエグすぎるのがあれなんだけど
17 18/04/06(金)11:06:10 No.495836503
ガチのクラン戦は別ゲーのように楽しいそうな
18 18/04/06(金)11:07:33 No.495836627
どんなに極まった戦闘力高い奴でも対処出来ないって事が無いのは有難い でも極まった機動してくる奴相手に追いつける気はしない だからエリア移動するね・・・
19 18/04/06(金)11:07:41 No.495836640
wlwの方はesportsってよりは単純に当時世界1人口の多いゲームだったLoLの文法を真似たって感じだからちょっと違うんじゃねえかな 日本でesportsって言葉が浸透してきたのwlw出た大分後だし
20 18/04/06(金)11:07:58 No.495836662
こういうゲームは基本的に守り有利だとあんまり面白くないし… 攻めが有利すぎるMAPもまた問題だけど
21 18/04/06(金)11:08:39 No.495836714
>ガチのクラン戦は別ゲーのように楽しいそうな ある程度上達した段階でゲームのルール的に連携取れない野良でやって面白いゲームではなくなってしまうってのはあると思う
22 18/04/06(金)11:10:08 No.495836847
野良の場合は個々の作戦目標が違うもんね… 勝ちたい人も近接賞獲りたい人も芋りたい人もいる
23 18/04/06(金)11:10:32 No.495836876
やっぱりエアバースト辺りまでが一番バランス取れてたね ワフトも一発逆転要素としてちゃんと機能してたし
24 18/04/06(金)11:10:34 No.495836884
ある程度明確に役割分けてないとうまく動けないんだけどロールって概念がゲーム側で用意されてないから野良だと誰が何するか分からないのがね
25 18/04/06(金)11:11:33 No.495836965
上位マッチだと役割は問題ないんだけどね…
26 18/04/06(金)11:12:14 No.495837030
クラン戦だと尖ってるスキル持ちのが重宝するんだけど野良は逆にバランス良いほうが良い まぁクラン戦で強い奴って基本野良でも強いけども
27 18/04/06(金)11:12:33 No.495837058
古いバージョンの時がバランス良かったって言うのは大抵引退者
28 18/04/06(金)11:12:37 No.495837067
ポイントってシステムが勝ちを徹底させる邪魔をしてると思う 普通の対戦ゲームみたいに買ったか負けたかだけでレートが産出されるようになればだいぶ変わる
29 18/04/06(金)11:13:03 No.495837116
最近やって見たけど操作してるのは楽しいけどすごい疲れてしまった… いっぱいやるぞ!と意気込んでゲーセン行ったけど500円分で疲れ果てた…
30 18/04/06(金)11:13:15 No.495837135
いつだってワイスマ接射でヘッド抜きだぞ
31 18/04/06(金)11:13:27 No.495837161
単に死ににくいだけでダメージレースすることには変わりないから結局AIM力等の人間力の差はでかい
32 18/04/06(金)11:13:31 No.495837167
でも意志疎通がやりにくいからこそ連携できたときすごい楽しい 自分が釣ってもう一人が凸通してあとでナイス貰ったときとかたまらんよね…
33 18/04/06(金)11:13:56 No.495837220
上位になると自分のやりたいこと好きにやる人は最低限自分の仕事はやってくれるよね 下位マッチだと偵察も白拠点踏みすらしない芋砂が大量にいて本当につらい
34 18/04/06(金)11:14:31 No.495837287
外人がめっちゃ興味持ってたんだよなこれのβ
35 18/04/06(金)11:15:03 No.495837346
まぁランク低いうちは貴方もその人達とそんな変わらないですよってこ事なんでさっさと上に上がるしか
36 18/04/06(金)11:15:40 No.495837413
そういう好き放題遊んでる奴と本気で勝ちたがってるのに同じランクにいるってことで色々察するべき
37 18/04/06(金)11:16:53 No.495837536
多少の腕があれば今だとガンガン上に上がれるからな…
38 18/04/06(金)11:17:54 No.495837641
>でも意志疎通がやりにくいからこそ連携できたときすごい楽しい >自分が釣ってもう一人が凸通してあとでナイス貰ったときとかたまらんよね… ベース内凸屋追っかけて行って注射刺して逆転いいよね…
39 18/04/06(金)11:17:58 No.495837651
>まぁアケ版は煮詰まりすぎてもうこれ以上の進展はない状況だけどな… 反動制御低くてリロードと交換が高い重量腕が出たら再開しようと思ってるんだけど 煮詰まってるってことは出たんだろうか
40 18/04/06(金)11:18:13 No.495837672
>下位マッチだと偵察も白拠点踏みすらしない芋砂が大量にいて本当につらい 昔から狙撃はクソ!お荷物!狙撃多いほうが負ける!って言われてましてね… アケだと芋砂ばかりなんでスナイパーライフルが主兵装から副兵装に格下げされて兵種も狙撃から遊撃になって前に出ろ!って公式からいわれてたんすよ…
41 18/04/06(金)11:18:26 No.495837691
ガチで遊ぶ気力はないけど3か月に1回ぐらいぶらっとゲーセン行ってとっつき振り回すの楽しいよ
42 18/04/06(金)11:18:28 No.495837696
>外人がめっちゃ興味持ってたんだよなこれのβ 外人じゃなくてプロゲーマーなんだけど チーターみたいなやつらに瞬殺されてつまんねってなってたのは笑っちゃった
43 18/04/06(金)11:18:41 No.495837722
せっかくPS4買ったのにもうβテストやらないんですかね…
44 18/04/06(金)11:19:01 No.495837756
戦闘力が高い撃ち合いじゃ勝てなそうな相手が自分が撒いておいたマインを踏み抜いて爆散したときとか好き
45 18/04/06(金)11:19:15 No.495837781
実際このゲームの機体制御は知識ゼロで相対したら何も出来ないからね…
46 18/04/06(金)11:20:16 No.495837887
狙撃タイプってどんなゲームでも人気あるからとりあえず外せないでしょって作ったはいいものの たった10人しかいない上にそこまでマップ広くもないこのゲームで狙撃とか存在自体が忌み子になるのは分かり切ってることだったからな
47 18/04/06(金)11:20:19 No.495837893
ACの移動うまい強襲を初心者の重装が相手にしたらチートとしか思えないと思う
48 18/04/06(金)11:20:31 No.495837920
1対1で戦うゲームじゃないからなぁ まぁ1対1で勝っちゃう変態もいるけど
49 18/04/06(金)11:20:40 No.495837934
PS4で再燃してアケで復帰したんだけどパーツも装備も増えすぎてわけがわからん…
50 18/04/06(金)11:20:42 No.495837937
>外人じゃなくてプロゲーマーなんだけど >チーターみたいなやつらに瞬殺されてつまんねってなってたのは笑っちゃった ガチ勢は年季が違うからチーターみたいな動きになるのも仕方ない
51 18/04/06(金)11:21:27 No.495838007
狙撃が訂正食らったのは芋砂じゃなくて最前線で戦う砂空が原因だし…
52 18/04/06(金)11:21:32 No.495838020
>ガチ勢は年季が違うからチーターみたいな動きになるのも仕方ない 一番ひどかった時期は空中飛びながらリンクスみたいな動きしてたからまだマシな方だよね…
53 18/04/06(金)11:21:38 No.495838029
ブーストとジャンプとAC小刻みに吹かして相手飛び越えたりしてエイム切りながら戦うゲームだから普通のTPSの感覚で上級者に当たるとマジでクソゲーにしか感じないと思う
54 18/04/06(金)11:22:17 No.495838099
>反動制御低くてリロードと交換が高い重量腕が出たら再開しようと思ってるんだけど >煮詰まってるってことは出たんだろうか リロードと武器変更が両方Bの重量腕なら
55 18/04/06(金)11:22:38 No.495838137
強襲がちょっと強すぎるからなこのゲーム…
56 18/04/06(金)11:22:59 No.495838180
野良に入り浸ってイキってるのが楽しい人もまぁいるからな… 外から見てるといつもキレてんなアイツって感じのやつ
57 18/04/06(金)11:23:01 No.495838184
経験者の麻はACが絡むとβ版の脚の性能でも変態機動になるからなぁ…
58 18/04/06(金)11:23:13 No.495838205
一時期の重量級はすぐ溶けて悲しかった
59 18/04/06(金)11:23:18 No.495838212
俯瞰視点のTPSで相手を見失うほどの機動力でキビキビ動くしロックオン強烈に働くから AIM力だけあってもマジどうしようもない
60 18/04/06(金)11:24:02 No.495838292
まぁ普通のFPSTPSと操作感覚違いすぎるもんな・・・ ドックファイトも凄い特殊な感じだし
61 18/04/06(金)11:24:20 No.495838321
>強襲がちょっと強すぎるからなこのゲーム… 極端な話よほどの戦闘力なけりゃ強襲と支援だけありゃ良いからな…
62 18/04/06(金)11:24:40 No.495838366
>経験者の麻はACが絡むとβ版の脚の性能でも変態機動になるからなぁ… 修羅がフルHGの周りぴょんぴょん跳ねながらヴォルペCSで瞬殺してるのを見てしゅごい…ってなる
63 18/04/06(金)11:25:07 No.495838414
>経験者の麻はACが絡むとβ版の脚の性能でも変態機動になるからなぁ… 麻に限らず他の兵装でも屈キャンとハフステ使われると多分初見は何も出来ずにひき殺されると思う
64 18/04/06(金)11:25:12 No.495838431
このシステムで火力多くしたケースが酷いガンオンだからそれでいいかなって
65 18/04/06(金)11:25:25 No.495838449
>強襲がちょっと強すぎるからなこのゲーム… 敵コアを破壊することが作戦目標でそれに特化した兵装が弱かったらゲームとしてつまんないしな
66 18/04/06(金)11:25:33 No.495838461
βはホバー来てからが本番だし…
67 18/04/06(金)11:25:41 No.495838474
重火力の火力が別に高くないってのは大分罠だと思う
68 18/04/06(金)11:25:43 No.495838476
意図的に麻は強く砂は弱く調整してるって最初から開発が言ってるからな
69 18/04/06(金)11:26:00 No.495838514
>ACの移動うまい強襲を初心者の重装が相手にしたらチートとしか思えないと思う 初心者に移動地点予測して置きコングとか退いて折ってきた所でネオでカウンターとか出来ないもんね…
70 18/04/06(金)11:26:01 No.495838516
面白かったけど置いてあるゲーセン遠いからPS4版が楽しみだ
71 18/04/06(金)11:26:43 No.495838582
でも今の環境は重量級が強いよ まぁ支援が強いだけで重火力は相変わらず環境最下位だけど
72 18/04/06(金)11:27:14 No.495838619
他の兵科に比べてちょっと強いじゃなくて断然強かったからなあ 流石にやりすぎだこれってなってやらなくなった思い出 今どうなってるのかは分からないけどPS4版でその辺の兵科バランスとか調整はいるんじゃろか
73 18/04/06(金)11:27:27 No.495838637
マジモンの化け物勢は正面から撃った副武器当たらんからなぁ あとβだとそこまで拒否力高い副武器無かったのもデカい
74 18/04/06(金)11:27:31 No.495838643
>重火力の火力が別に高くないってのは大分罠だと思う 単純火力は劣るけど主補副武器のシナジーは凄まじいと思うの
75 18/04/06(金)11:27:48 No.495838685
重量級は支援に使うもの
76 18/04/06(金)11:28:00 No.495838710
>重火力の火力が別に高くないってのは大分罠だと思う いや主武器が若干クセ強い奴らばっかりなだけで瞬間火力は高いぞ…?
77 18/04/06(金)11:28:12 No.495838738
ザリガニアセンに惹かれて昨日ついにplusgを作ったけど今のマップじゃザリガニあまり活躍できない…
78 18/04/06(金)11:28:21 No.495838754
アーケード版は何処でプレイしても同じ環境ってのが売りのひとつでもあったけどPS4版はどうなるかねぇ…
79 18/04/06(金)11:29:01 No.495838837
>アーケード版は何処でプレイしても同じ環境ってのが売りのひとつでもあったけどPS4版はどうなるかねぇ… (しゃがみボタンがまったく反応しない最寄りのゲーセン)
80 18/04/06(金)11:29:06 No.495838845
コングとかホッパーの下潜り抜けて側面回ってくる軽量級いいよね・・・
81 18/04/06(金)11:29:16 No.495838871
>アーケード版は何処でプレイしても同じ環境ってのが売りのひとつでもあったけどPS4版はどうなるかねぇ… チートや絞りハードウェアチートないからこその良さでも合ったからね
82 18/04/06(金)11:29:56 No.495838933
単純な正面からのプラント押し合いだけなら重火力が一番強い
83 18/04/06(金)11:29:57 No.495838934
>いや主武器が若干クセ強い奴らばっかりなだけで瞬間火力は高いぞ…? 瞬間火力は高くないよ マガジン総火力はあるけど結局オーバーヒートのシステムのせいでそこも実質的には大したことないのが悲しいけど
84 18/04/06(金)11:30:27 No.495838978
>面白かったけど置いてあるゲーセン全部潰れたからPS4版が楽しみだ
85 18/04/06(金)11:30:53 No.495839033
書き込みをした人によって削除されました
86 18/04/06(金)11:31:21 No.495839076
>他の兵科に比べてちょっと強いじゃなくて断然強かったからなあ >流石にやりすぎだこれってなってやらなくなった思い出 >今どうなってるのかは分からないけどPS4版でその辺の兵科バランスとか調整はいるんじゃろか いつだってコア凸含めて考えれば麻強いのは当たり前だし… 戦闘のことならやりすぎレベルだったことはないと思うよ
87 18/04/06(金)11:31:26 No.495839085
アケはボイチャがないのもいい方向に働いてたよね
88 18/04/06(金)11:31:31 No.495839094
>突然してなんぼすぎるのなんとかならないかな 『日本語で頼む!』
89 18/04/06(金)11:31:37 No.495839105
セクターザリガニ強いじゃんだからセンサー置いて備えないと
90 18/04/06(金)11:31:55 No.495839142
OHが縛りになってる重主武器ってもう無いよ
91 18/04/06(金)11:31:56 No.495839145
初期マップはプラントに榴弾通用したけどどんどん屋根付きプラントが増えていってつらかった
92 18/04/06(金)11:32:13 No.495839180
サペが落ちてFAMが上がってるのは笑う
93 18/04/06(金)11:32:23 No.495839187
>瞬間火力は高くないよ >マガジン総火力はあるけど結局オーバーヒートのシステムのせいでそこも実質的には大したことないのが悲しいけど 副武器や特殊兵装の瞬間火力は超高いじゃん 主武器の火力は麻に負けてるのも多々あるから其のへんはたしかにそうなんだけど…
94 18/04/06(金)11:32:46 No.495839227
今の蛇は主武器普通につえーぞ どの時代からタイムスリップしてきたんだ
95 18/04/06(金)11:33:54 No.495839348
麻の主武器が強すぎるだけ
96 18/04/06(金)11:34:01 No.495839359
重火が撃ち合いで弱かった時代なんて初期の数年だったと思うけどその辺でやめた人?
97 18/04/06(金)11:34:17 No.495839381
ラピッドが使用率一位だっけ今の蛇
98 18/04/06(金)11:35:10 No.495839472
麻強い強いって言うけど味方陣営で3以下とかになると電話猫みたいな顔になる
99 18/04/06(金)11:35:41 No.495839525
>ラピッドが使用率一位だっけ今の蛇 重さだけで見るならラピなんでサブで重火力乗る場合は積んでるんだと思う 結果出すならファフが一番主流なんじゃないかな
100 18/04/06(金)11:35:42 No.495839529
麻の主武器弱くしたら凸る意味がなくなってどのマップでも時間内プラント戦するだけにのゲームになるよ
101 18/04/06(金)11:35:45 No.495839540
初期も象さん強かっただろ!
102 18/04/06(金)11:36:06 No.495839582
>麻強い強いって言うけど味方陣営で3以下とかになると電話猫みたいな顔になる どうして遊撃3支援3もいるんですか?
103 18/04/06(金)11:36:17 No.495839601
重すぎるの一言に尽きる
104 18/04/06(金)11:36:50 No.495839665
いや誰でも頭に当たって秒間1万の波とかいう武器あるじゃん
105 18/04/06(金)11:37:09 No.495839709
imgの周りのクランで麻メインでACEなった人もいないし演習で低ランが無理して麻乗ってんのみてかわいそうだなとは思う
106 18/04/06(金)11:37:38 No.495839756
最初期は主武器のトリガーを引くのはコアに着いたときだけだって凸屋が本当に居たからこわい
107 18/04/06(金)11:38:27 No.495839844
esportsとして推すには対戦人数多くてパット見の分かりづらさが厳しそうやったことないけど
108 18/04/06(金)11:38:47 No.495839883
結局誰か凸らないと負けるゲームだからな
109 18/04/06(金)11:38:50 No.495839887
麻は強い武器全部目押し必要でカタログスペックをまず出せないのが私です
110 18/04/06(金)11:39:04 No.495839915
>麻強い強いって言うけど味方陣営で3以下とかになると電話猫みたいな顔になる 俺は凸がしたいんじゃねえ ポイントが欲しいだけなんだよぉ!(重火選択
111 18/04/06(金)11:39:42 No.495839969
SSEX戦はどれだけSS下位を味方に引かないかの勝負 EX以上オンリー戦は極まった凸屋引けるのかの勝負 双方実力が拮抗してる時は非常にいい感じになる
112 18/04/06(金)11:39:44 No.495839971
>いや誰でも頭に当たって秒間1万の波とかいう武器あるじゃん そういえば忘れてた あれは精度上がりすぎなんでちょっと弱くしてもいい
113 18/04/06(金)11:40:08 No.495840017
>ラピッドが使用率一位だっけ今の蛇 嘘だろ… >秒間火力5446(オルタ:5250)・OH火力24510 すげぇテコ入れだな!
114 18/04/06(金)11:40:19 No.495840031
>imgの周りのクランで麻メインでACEなった人もいないし演習で低ランが無理して麻乗ってんのみてかわいそうだなとは思う いなくはないだろ あと別に演習は好きなもんに乗ればいいと思うよ…
115 18/04/06(金)11:40:47 No.495840081
波は波で使ってみると案外欠点多いなってなるぞ
116 18/04/06(金)11:41:27 No.495840154
波の使用率だんだん下がってきてるよね何故か
117 18/04/06(金)11:41:41 No.495840181
恐竜とかやりようによっては今秒間7000とか火力出るしな
118 18/04/06(金)11:42:33 No.495840278
>麻は強い武器全部目押し必要でカタログスペックをまず出せないのが私です そんなあなたにフルオートで秒間火力6110のMPG-09S!
119 18/04/06(金)11:42:41 No.495840294
>麻は強い武器全部目押し必要でカタログスペックをまず出せないのが私です 波なんてあってないようなもんだぞ お手軽超火力だし中距離からばらまいてもふざけんなってくらい削れる
120 18/04/06(金)11:42:49 No.495840304
書き込みをした人によって削除されました
121 18/04/06(金)11:43:32 No.495840393
波はチャージ武器だっけあれ チャージ武器はそれようにアセン組まんとフルスペック出せないからチップに拘りある人だと載せない気もする
122 18/04/06(金)11:43:48 No.495840422
>波の使用率だんだん下がってきてるよね何故か コア火力はないから凸もするなら09のがいい 防衛メインならアンスタX安定だろうけど
123 18/04/06(金)11:44:28 No.495840488
ウェーブショットで気にするべきところはチャージ関係のチップじゃなくてプリサイスよ
124 18/04/06(金)11:44:38 No.495840506
波にプリサイス積むのはわかるけどそんな専用のアセンとか必要か?
125 18/04/06(金)11:47:40 No.495840857
>ウェーブショットで気にするべきところはチャージ関係のチップじゃなくてプリサイスよ 手数よりもHSの倍率上げて削る系なのか
126 18/04/06(金)11:47:41 No.495840859
波使うからにはキルデス麻になるんだから頭胴硬くてリロ速くてダッシュB+程度担保できる没個性アセンになりがち
127 18/04/06(金)11:48:37 No.495840966
チャージ式で目押しするのに慣れなかったから使ってないな波
128 18/04/06(金)11:49:43 No.495841118
アーケードはやったことないけどPS4で無料ならちょっと触ってみたいな
129 18/04/06(金)11:49:58 No.495841145
まぁ波はさっさと修正しろよと思う あとホッパーVとγデバイス
130 18/04/06(金)11:50:17 No.495841184
良いですよね電磁加速砲 AIMに自信ある方にはおすすめですよ
131 18/04/06(金)11:51:10 No.495841314
このゲームでチーデスやコンクエがやりたい…
132 18/04/06(金)11:51:24 No.495841350
波は待ち伏せされるとクソ強いけど完全にドックファイト状態にすればジャンプ機動で火力激減させられるからそこまで苦手意識ないな
133 18/04/06(金)11:51:37 No.495841383
PS4版はコントローラーとマウスの操作になれなかったからやるならアケと同じ感覚で出来るっぽい専用コントローラー買わねば…
134 18/04/06(金)11:51:44 No.495841398
ホッパーは弾数減らせばいい塩梅だろうけどデバイスγはどう調整すりゃいいんだろ
135 18/04/06(金)11:52:13 No.495841456
>このゲームでチーデスやコンクエがやりたい… 一応両方ともイベントであったぞ
136 18/04/06(金)11:52:25 No.495841480
波銃は当たり判定の関係でCSしやすいし火力的にもCS前提みたいなとこあるから… CSさせられないと弱い
137 18/04/06(金)11:52:42 No.495841516
>良いですよね電磁加速砲 >AIMに自信ある方にはおすすめですよ 俺は最強の波II様だぜ!ってイキッてたら速式にボッコボコにされた… 今でも十分強いよあれ!
138 18/04/06(金)11:53:11 No.495841580
>>このゲームでチーデスやコンクエがやりたい… >一応両方ともイベントであったぞ 限定イベントじゃなくて通常のマッチングでやりたい…
139 18/04/06(金)11:53:31 No.495841636
>波にプリサイス積むのはわかるけどそんな専用のアセンとか必要か? チップの組み合わせとかかな それに波使うなら腕部の要求事項も多いし、結局全兵装で首狩りアセン組んでるのが俺だ
140 18/04/06(金)11:55:02 No.495841858
>ホッパーは弾数減らせばいい塩梅だろうけどデバイスγはどう調整すりゃいいんだろ SPの容量半減 それでも強いけど
141 18/04/06(金)11:55:27 No.495841903
即死機の二つ名は伊達ではない リロ特化で使うとやっぱり強いよ でも極まった紫電は遠近両用だからヤバい 幸いにも熟練者が全然いないからいいんだけど
142 18/04/06(金)11:55:35 No.495841929
チップ積みまくってすごく強い壱式を運用しようと思った時期が過去ありました
143 18/04/06(金)11:56:30 No.495842039
>俺は最強の波II様だぜ!ってイキッてたら速式にボッコボコにされた… >今でも十分強いよあれ! ずっと電磁加速系ばっかり使ってるけどある接近戦から遠距離戦まで反動の低さと集弾性のおかげでかなり広く対応できる ただEX3以上になって周りも超機動するやつがデフォみたいになってくると大変になるけど
144 18/04/06(金)11:57:34 No.495842157
誰か凸しないと試合動かない問題はソウルリバースでかなり改善されてた まぁソルリバ自体が誰も遊んでいないのだが…
145 18/04/06(金)11:57:54 No.495842201
>チップ積みまくってすごく強い壱式を運用しようと思った時期が過去ありました いいですよねスコープじゃなくても適用されてた旧高速収束チップ ほぼ二週間の出来事だったけどあの壱式はすごかった
146 18/04/06(金)12:00:16 No.495842490
無料だけど専コンは欲しいなって感じだったな…
147 18/04/06(金)12:01:06 No.495842580
旧時代の砂みたいな立ち回りしてると砂の弾少なすぎて泣きたくなる 仕方がないのでデッドアイ積んで撃ち切ったら突っ込んでをやる
148 18/04/06(金)12:01:25 No.495842623
>誰か凸しないと試合動かない問題はソウルリバースでかなり改善されてた >まぁソルリバ自体が誰も遊んでいないのだが… あっちはきっちり索敵できるわけじゃないからどフリーになる時は結構あるんだよね それが改善されてるところなのかはよくわからんけど
149 18/04/06(金)12:02:38 No.495842759
ソルリバは手感触が悪いんだよな
150 18/04/06(金)12:02:44 No.495842774
専用コンは8年レベルの廃人たちはほぼ確定で買うし、明らかに動きがおかしくなるので家庭版からのボーダーは覚悟してほしい
151 18/04/06(金)12:02:53 No.495842798
正直凸してコア削る以外にもゲージを大きく削る何かが欲しい
152 18/04/06(金)12:03:01 No.495842811
よく知らんけど基本TPSでしょ? 受けるんじゃね
153 18/04/06(金)12:03:29 No.495842877
これの横にSEGAの本当の推しであるシャイニングがいたらしい
154 18/04/06(金)12:04:08 No.495842988
左利きでアケがマトモにやれなかったからPS4が嬉しい…嬉しい…
155 18/04/06(金)12:04:24 No.495843022
>正直凸してコア削る以外にもゲージを大きく削る何かが欲しい 好みが分かれる拠点制圧戦!
156 18/04/06(金)12:04:53 No.495843105
>正直凸してコア削る以外にもゲージを大きく削る何かが欲しい ぷらんと占拠数に応じてコアゲージが削れていくあれ大好き!
157 18/04/06(金)12:04:54 No.495843107
>誰か凸しないと試合動かない問題はソウルリバースでかなり改善されてた >まぁソルリバ自体が誰も遊んでいないのだが… 防御ゲーなんだっけ マッチング失敗してもゲームポイント減る仕様は直った?
158 18/04/06(金)12:05:10 No.495843136
新筐体でボーダーブレイク2とかやってくれないかな
159 18/04/06(金)12:05:41 No.495843205
>正直凸してコア削る以外にもゲージを大きく削る何かが欲しい 一応拠点制圧戦って特殊バトルはある プラント劣勢だと徐々に削られてくラインバトル重視のモードだが 凸で釣ってプラ戦を手薄にさせる戦法もあるからやはり凸は大事になる
160 18/04/06(金)12:06:08 No.495843279
imgのクランてまだあるんだ?
161 18/04/06(金)12:06:20 No.495843312
>新筐体でボーダーブレイク2とかやってくれないかな ソルリバの筐体でボダブレ2が来年に出るって予想してる
162 18/04/06(金)12:06:48 No.495843385
虹裏でよく対人ゲーに呪詛吐く人いるけど やってる人は楽しんでるのになんでやってない人が興味持つのって思う
163 18/04/06(金)12:07:05 No.495843427
結局のところ防衛してくれる麻がいる方が勝つんだなとこの前気付いた
164 18/04/06(金)12:07:32 No.495843476
今でもたまに虹裏クラン見るけどあれはmayちゃんとこの人達なんだろうか
165 18/04/06(金)12:07:35 No.495843483
私ユニオン戦大好き! でもそろそろまた別の大型機と戦いたい…
166 18/04/06(金)12:07:47 No.495843524
>新筐体でボーダーブレイク2とかやってくれないかな PS4版がメガヒットしたらワンチャンあるかもしれないけど無いだろうな…
167 18/04/06(金)12:07:54 No.495843540
>imgのクランてまだあるんだ? 細々と毎週演習かイベント時報やってるよ
168 18/04/06(金)12:07:59 No.495843562
攻防戦とか拠点制圧戦とかそうそうこれこれってなるルールが特殊にしかないのが辛い
169 18/04/06(金)12:08:02 No.495843569
>結局のところ防衛してくれる麻がいる方が勝つんだなとこの前気付いた 凸も大事だけど防衛いないとマジで壊滅するからね…
170 18/04/06(金)12:08:47 No.495843702
家庭用が実質2みたいな
171 18/04/06(金)12:09:15 No.495843779
思えば8年もの間よく同じルールで飽きなかったな…って思えてくる
172 18/04/06(金)12:09:44 No.495843835
わたし格闘チップ嫌い!
173 18/04/06(金)12:09:57 No.495843873
この前試験的にやってたVRはなんだったの
174 18/04/06(金)12:10:08 No.495843910
動かしてるだけでも結構楽しいのは大きいと思う
175 18/04/06(金)12:10:24 No.495843962
家庭版の世界線だとゼラ石達いないけどユニオンできるんかな
176 18/04/06(金)12:10:51 No.495844032
>この前試験的にやってたVRはなんだったの 開発がお遊びで作ったのをせっかくだからおすそ分けしただけ
177 18/04/06(金)12:11:11 No.495844080
プレイルールが複数あると無駄にばらけるだけでいいことねえなってデッテニーで思った
178 18/04/06(金)12:11:36 No.495844153
立体的にヒョイヒョイ動ける対戦ロボゲーがなさ過ぎるからな
179 18/04/06(金)12:12:00 No.495844214
詳しく知らないけど確かクラン入るにもBBNETの有料会員にならなきゃいけないんだっけ? それが面倒でクラン入れてないや…
180 18/04/06(金)12:12:43 No.495844346
鋼鉄の試練とかと比べてもそうだけどボダはすげー直感的に動いてくれるよね…