18/04/06(金)10:29:29 勲…マジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/06(金)10:29:29 No.495832939
勲…マジか https://m.huffingtonpost.jp/2018/04/05/isao-takahata-die_a_23404241/?utm_hp_ref=jp-homepage
1 18/04/06(金)10:29:56 No.495832980
はい
2 18/04/06(金)10:30:51 No.495833069
山田くん観るか…
3 18/04/06(金)10:30:59 No.495833083
「」のトラウマ映画をいくつも撮った人
4 18/04/06(金)10:33:46 No.495833353
ヒが追悼イラストで溢れかえるんやろか…
5 18/04/06(金)10:36:34 No.495833595
山田くんよくネタ扱いされるけどジブリ映画の中でトップクラスに好き
6 18/04/06(金)10:36:40 No.495833608
ぽんぽこでもみるかな…
7 18/04/06(金)10:36:48 No.495833620
野坂さん思い出をありがとう
8 18/04/06(金)10:38:33 No.495833796
>野坂さん思い出をありがとう そ、そ、ソクラテスかプラトンか
9 18/04/06(金)10:39:32 No.495833888
死んだから帝スレが立ってたんじゃないの
10 18/04/06(金)10:45:01 No.495834392
かぐや姫の後まだ作るとか言ってたのに
11 18/04/06(金)10:45:23 No.495834426
はやお落ち込んでそう
12 18/04/06(金)10:46:02 No.495834495
名作なのは勲が撮った映画だった
13 18/04/06(金)10:47:45 No.495834661
今朝からぱやおがめっちゃホモなことはわかった
14 18/04/06(金)10:47:58 No.495834693
通じゃないから 後半の映画はよくわからなかったな 山田くんとかかぐや姫とか なんでこれ作ったの?って感じ
15 18/04/06(金)10:48:20 No.495834729
不謹慎と思ったらマジかよ
16 18/04/06(金)10:49:56 No.495834882
娯楽作品というよりは芸術作品を作る人って印象だった
17 18/04/06(金)10:52:15 No.495835117
>娯楽作品というよりは芸術作品を作る人って印象だった ワンカットの風景とかのこだわりすごかったよね
18 18/04/06(金)10:55:12 No.495835401
技術的にはすごいんだけど観る側には伝わらないやつ
19 18/04/06(金)10:57:02 No.495835594
こだわりがすごいけどそれが観客に対して面白さとして伝わらなかった
20 18/04/06(金)10:57:02 No.495835595
宮崎駿の仕事スケジュール 朝9時に出社 夜中4時に退社 仕事意外の時間たった5時間 飯の時間総合15分 病気にならず 体調を崩した事は無い 風邪すらひいたことない それを25年以上続ける スタッフが風邪をひいたら怒りだす 駿はよく元気で生きてるな
21 18/04/06(金)10:57:03 No.495835597
終戦すぐに東大入学か
22 18/04/06(金)10:59:18 No.495835827
結構いい歳だな お疲れ様なんやな
23 18/04/06(金)11:00:10 No.495835920
>駿はよく元気で生きてるな おとろえ感じてその生活維持できなくなったから引退宣言したのでは…? まあ翻したけど
24 18/04/06(金)11:00:54 No.495835984
駿も心臓に病気出てるからいつ死んでもおかしくない
25 18/04/06(金)11:01:15 No.495836021
駿より長生きすると思ってた
26 18/04/06(金)11:01:47 No.495836089
○HKのニュースで出てた
27 18/04/06(金)11:02:14 No.495836133
まぁでも82で亡くなるってごくごく普通で天寿全うって感じだな
28 18/04/06(金)11:03:01 No.495836209
カタ渥美清
29 18/04/06(金)11:06:56 No.495836561
>朝9時に出社 夜中4時に退社 仕事意外の時間たった5時間 …うん?
30 18/04/06(金)11:13:17 No.495837140
予算も納期も全く気にせずに スタッフも片っ端から使い潰すと聞いて 流石ジブリと
31 18/04/06(金)11:19:05 No.495837765
山田くんは声優陣の演技力が素晴らしい
32 18/04/06(金)11:23:43 No.495838249
ハイジのときに駿と他二人の四人で全カットレイアウトまで切ったとのことなので脂乗ってるときは自分も酷使してたよ
33 18/04/06(金)11:36:08 No.495839590
駿も俺以外どんどん死んでったとか言ってるし戦場だよもう
34 18/04/06(金)11:37:34 No.495839746
>予算も納期も全く気にせずに >スタッフも片っ端から使い潰すと聞いて >流石ジブリと 仮にも労組の頭を張ってた人たちがこんなんだからいつまでたってもアニメーターは…
35 18/04/06(金)11:37:37 No.495839753
大塚康生もアラ90だし…
36 18/04/06(金)11:41:12 No.495840129
大塚さんは関門海峡を長門が通って行くのを山から見てた世代だからな
37 18/04/06(金)11:41:42 No.495840185
>大塚康生もアラ90だし… ウワーッ改めて言われるとビビる…
38 18/04/06(金)11:43:44 No.495840413
男で80まで生きれたら長生きできた方よ?
39 18/04/06(金)11:44:42 No.495840515
例年通りなら 弔問客として訪れた森繁久彌がクローズアップされる
40 18/04/06(金)11:45:33 No.495840616
金ローの追悼番組で田中くんくるか
41 18/04/06(金)11:46:17 No.495840704
久々におもひでぽろぽろ見たいなあ ブルーレイあるけど
42 18/04/06(金)11:46:47 No.495840759
安彦先生は戦後生まれのはずなのにめっちゃ老けてる…