虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/06(金)09:16:57 よくゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)09:16:57 No.495826359

よくゲームだと毒って弱いイメージあるんだけど毒が強いRPGとかゲームあったっけ?

1 18/04/06(金)09:17:57 No.495826449

ゼノブレイド

2 18/04/06(金)09:19:23 No.495826575

FF10

3 18/04/06(金)09:19:41 No.495826602

世界樹は「毒食らったのにちょっと痛いだけで済むのおかしくない?」って思い付きだけで毎ターン体力の三分の一くらい持っていく毒が初心者を屠りまくることになった

4 18/04/06(金)09:23:33 No.495826919

毒弱いよねで下手に強化するとクソゲーになるのはあるよね…

5 18/04/06(金)09:24:50 No.495827028

永続ダメージ&弱体とか弱い訳がないんだけど それやると毒ゲーになるから…

6 18/04/06(金)09:25:19 No.495827075

世界樹の毒は効果音合わせて本当に酷い ただ毒ってあれくらい強いのが現実だよな

7 18/04/06(金)09:26:04 No.495827156

ダクソの猛毒はエグすぎる

8 18/04/06(金)09:26:12 No.495827166

今思うと初代から毒がタイプとしてあって しかも機能しているポケモンはだいぶ尖ってる

9 18/04/06(金)09:27:02 No.495827245

モンハンだと毒エフェクト発生するとなんか仕事した気分になるので好んで毒属性使う

10 18/04/06(金)09:27:29 No.495827299

アサシンクリード

11 18/04/06(金)09:28:09 No.495827364

世界樹の毒は敵も味方も序盤はもちろん終盤でもきっちり効果発揮するのがいい

12 18/04/06(金)09:28:15 No.495827374

毒でHPが0になるゲームは大体怖い印象

13 18/04/06(金)09:28:36 No.495827404

MMOの毒は強いことが多い

14 18/04/06(金)09:28:57 No.495827446

いかに毒を撒いて敵を虐殺するか みたいなゲームあったら楽しそうだとは思う

15 18/04/06(金)09:29:08 No.495827469

真面目に毒使うこと考えると1発食らったら死ねやってなるからな…

16 18/04/06(金)09:29:50 No.495827531

世界樹やれ モンハンも毒結構つよいが今作はそこまででもないな

17 18/04/06(金)09:30:05 No.495827560

DQ10だと毒自体は敵には最大HP量からしてに効果は薄いが短剣スキルで大ダメージ出せる あとプレイヤーが食らうと対処する前に死ぬ事もあるくらいの猛毒状態はある

18 18/04/06(金)09:30:27 No.495827586

>今思うと初代から毒がタイプとしてあって >しかも機能しているポケモンはだいぶ尖ってる 初代はオマケみたいに付いた毒タイプのせいで エスパーが猛威を振るっていたね

19 18/04/06(金)09:30:50 No.495827614

ナナドラは継続ダメ系だいたい怖いので毒も等しく怖い

20 18/04/06(金)09:32:02 No.495827743

コンシューマのツクールで毒が強すぎて毒自体出さないか毒以外ろくな攻撃手段ないかな作品ちょくちょく見た気がする

21 18/04/06(金)09:33:11 No.495827850

>アサシンクリード オリジンズの下方修正前は引くレベルで凄かったね

22 18/04/06(金)09:33:43 No.495827902

毒撒きゲームなら毒を使いすぎて土壌汚染!周辺住民からの評価大ダウン! みたいな副次効果も欲しいところ

23 18/04/06(金)09:33:44 No.495827906

状態異常の敵に追加ダメージとかそういうのがあると長く続く毒が選ばれるイメージ

24 18/04/06(金)09:33:54 No.495827923

出血毒と神経毒にわけよう

25 18/04/06(金)09:34:59 No.495828030

これはねぇ毒だよ

26 18/04/06(金)09:35:27 No.495828084

毒レベルが1~4まであってそれぞれ上書きされずに全部乗せになるゲームがあった気がするけどタイトルが思い出せない

27 18/04/06(金)09:35:42 No.495828112

私毒と猛毒混ぜるの嫌い! 身体の中入ったらどっちも毒だろうが!

28 18/04/06(金)09:36:00 No.495828143

あまり脅威ではないけど状態異常優先度高いからわざと毒状態にして他の厄介な状態異常を防ぐとかに使われるイメージ

29 18/04/06(金)09:36:29 No.495828191

ボスには効かないとかしちゃうと使わなくなるよね

30 18/04/06(金)09:37:02 No.495828240

ロックマンエグゼかな…

31 18/04/06(金)09:37:21 No.495828275

どくどく

32 18/04/06(金)09:37:37 No.495828299

>私毒と猛毒混ぜるの嫌い! >身体の中入ったらどっちも毒だろうが! ハチの毒とキングコブラの毒は違うじゃん?

33 18/04/06(金)09:37:50 No.495828315

主人公側が食らうことを前提に想定した異常で敵側に食らわせる毒はオマケ程度の認識

34 18/04/06(金)09:38:43 No.495828398

現実みたいに毒と対応してないと使えない毒消しとかだったらめっちゃ面倒くさいだろうな

35 18/04/06(金)09:38:51 No.495828410

毒特攻ボスっていないね

36 18/04/06(金)09:39:30 No.495828465

>ロックマンエグゼかな… あのシリーズ持続ダメージエグすぎるよね…

37 18/04/06(金)09:39:42 No.495828483

昔は毒というか継続ダメージ全般入れる意味あんのこれレベルだったけど 最近…いや結構前からクソ強いかクソ弱いで別れてる気がする ちょうどいい強さの継続ダメージは俺は見かけたことがない

38 18/04/06(金)09:40:09 No.495828527

ランス10は最初から最後まで毒が大活躍だぞ

39 18/04/06(金)09:40:27 No.495828557

HPの割合ダメージの場合は敵にとっても脅威 まぁほぼ存在しないんですけどね

40 18/04/06(金)09:40:33 No.495828566

毒はやり過ぎると即死やら行動不能やら盛れるから扱いにくそう

41 18/04/06(金)09:40:43 No.495828577

腐ったうんことかいう超お手軽毒

42 18/04/06(金)09:40:51 No.495828595

MoEだとDOTダメージで相手がのけぞるので全部かけてたなあ…

43 18/04/06(金)09:40:59 No.495828608

>HPの割合ダメージの場合は敵にとっても脅威 >まぁほぼ存在しないんですけどね FF10がそれ

44 18/04/06(金)09:41:14 No.495828628

一応出はあるが世界樹5では毒ダメージをメインにしてクリアすることが可能なぐらいには強い

45 18/04/06(金)09:41:23 No.495828641

毒とか麻痺とかあると広義ではどっちも同じでは?ってなる

46 18/04/06(金)09:41:38 No.495828666

>毒特攻ボスっていないね 一部の部位に毒いれるとその部位の耐性が下がるボスならいる

47 18/04/06(金)09:41:56 No.495828693

ドラクエやってた時期では毒の魅力にまだ気がつく前のお子様だったから…

48 18/04/06(金)09:43:01 No.495828803

やってたゲームは攻撃力低下もおまけについてた おまけじゃないぐらい与ダメ下がった

49 18/04/06(金)09:43:09 No.495828807

青い光の毒属性!

50 18/04/06(金)09:43:18 No.495828826

wizの毒は序盤に食らうと絶望感凄くて好き 基本的に拠点に戻らないと治せない+リレミト的な手段がまだない+毒でHP0になる でじわじわ死ぬ

51 18/04/06(金)09:43:26 No.495828839

毒状態(永続)

52 18/04/06(金)09:45:17 No.495829008

毒が割合ダメージなのでHPの多いボスには毒が最大のダメージソースになる

53 18/04/06(金)09:46:02 No.495829092

防御力ダウンが付いてお強いんだけど毒状態に出来るやつを出すのがめんどくさいのでほぼ敵用になってる

54 18/04/06(金)09:46:57 No.495829190

ポケモンの猛毒はやべーぞ

55 18/04/06(金)09:47:05 No.495829198

アニポケ観てると毒とはいったい…ってなる マサラ人が強すぎるだけかもしれないけど

56 18/04/06(金)09:47:21 No.495829215

どれだけ威力強くてもHP1残る毒は弱い ちゃんと殺しきる毒は強い

57 18/04/06(金)09:48:04 No.495829273

眠らせてから毒魔法で無抵抗でしぬやつ

58 18/04/06(金)09:48:07 No.495829278

毒だけ戦闘終了後も効果が残るのが面倒だってなる

59 18/04/06(金)09:49:11 No.495829366

wizと言いたいけど自PTの使うスリップダメージって事なのかな

60 18/04/06(金)09:50:14 No.495829441

ボスに効く毒は大抵強い気がする

61 18/04/06(金)09:52:33 No.495829623

バイオは強いがポイズンは余り

62 18/04/06(金)09:54:25 No.495829786

ドラゴンスレイヤーだとラスボスすら毒で死んだような

63 18/04/06(金)09:54:45 No.495829815

FF11の漫画だったかで服毒して睡眠対策するところに間違えて猛毒持ってきちゃって全滅しましたってネタが面白かった

64 18/04/06(金)09:55:08 No.495829846

毒+睡眠とか毒+麻痺が重複するゲームは強い

65 18/04/06(金)09:56:51 No.495829972

それもこれも国民的RPGの毒が弱すぎるのが原因

66 18/04/06(金)09:57:23 No.495830013

かりう

67 18/04/06(金)09:57:43 No.495830043

マジカルバケーションの毒はちょうど良かったよ

68 18/04/06(金)09:58:46 No.495830131

エロゲだけどこの間出たランス10てゲームが毒強かったよ

69 18/04/06(金)09:58:55 No.495830151

ランス10だと裸ワーグ合わせで魔王も倒せちまうんだ!

70 18/04/06(金)09:58:55 No.495830152

ゲームだと毒をあっさり消す手段があるのもすごい

71 18/04/06(金)09:58:58 No.495830155

処置しない場合は時間経過で重症化するべきだよね

72 18/04/06(金)10:00:07 No.495830241

味方の毒状態はめっちゃキツくても別に構わないんだけど 敵への毒付与がダメージソースとして機能するレベルに強いバランスはあんまり好きじゃない

73 18/04/06(金)10:00:49 No.495830297

FFTとかバイオガ強いだろ あとROも毒強い

74 18/04/06(金)10:01:38 No.495830364

バブルローションでラスボスころころした

75 18/04/06(金)10:01:42 No.495830366

>世界樹は「毒食らったのにちょっと痛いだけで済むのおかしくない?」って思い付きだけで毎ターン体力の三分の一くらい持っていく毒が初心者を屠りまくることになった 蝶相手だと体力の三分の一どころかタンク役でHPの8割後衛はオーバーキルされた記憶しかねえ!

76 18/04/06(金)10:02:37 No.495830452

毒のダメージがでかくてとりあえず毒入れとけってなっても別に面白くはないからな もうひと工夫ほしい

77 18/04/06(金)10:03:04 No.495830494

毒消し草の万能性よ

78 18/04/06(金)10:04:03 No.495830586

MMOだと範囲睡眠を無効にするために弱い毒飲んでスリップダメージを利用するとかもあるよね それとは別に猛毒とかの攻撃もあったり

79 18/04/06(金)10:04:17 No.495830608

オラッ先制投刃猛毒ナイフくらえ!

80 18/04/06(金)10:05:10 No.495830689

冷静になると意味わかんないけど 毒沼は即死でマグマは基本猶予2回あるマリオデ

81 18/04/06(金)10:06:00 No.495830785

ウィザードリィはHP低いのに容赦なく削られた記憶

82 18/04/06(金)10:06:01 No.495830787

LOVだとマジシャンに毒撒かれると早々に撤退に追い込まれるから面倒臭い

83 18/04/06(金)10:06:06 No.495830792

>毒消し草の万能性よ 毒蛇用毒消しと蜂用毒消しと蠍用毒消しと…みたいに用意しなくちゃいけなくなったらクソゲー過ぎる

84 18/04/06(金)10:06:50 No.495830864

スーパードンキーコング2

85 18/04/06(金)10:07:29 No.495830932

現実の毒はどのくらい強いんだい

86 18/04/06(金)10:08:34 No.495831040

ドラクエは敵から食らうや毒沼通るとかは多いがこっちから毒にする魔法あったっけ

87 18/04/06(金)10:09:01 No.495831073

現実だと毒入ったらそのまま死か程度が良くても戦闘続行不能だよね

88 18/04/06(金)10:09:14 No.495831100

>現実の毒はどのくらい強いんだい 毒の強さにもよるけど摂取したり体に打ち込まれた瞬間ショック死なんてのも

89 18/04/06(金)10:09:15 No.495831104

ほっとくとだいたい死ぬね

90 18/04/06(金)10:09:59 No.495831168

炎症起こす程度で済むものから解毒手段の無い致死毒まで様々だよ

91 18/04/06(金)10:10:13 No.495831187

>現実の毒はどのくらい強いんだい 即死するやつから神経がマヒして動けなくなるものまで多種多様 ゲームみたいにじわじわ効いてこない

92 18/04/06(金)10:10:14 No.495831188

スズメバチに刺されてそのまま武器を持って戦い続けられる人はそういない

93 18/04/06(金)10:10:18 No.495831197

いいよねフグ毒

94 18/04/06(金)10:11:38 No.495831315

現実の毒武器で歴史上多用されたのはウンコ矢とかウンコソードだろうか 破傷風目的だから即死とかはないな

95 18/04/06(金)10:11:39 No.495831316

あと人間てわりと自然界の毒に強いよね

96 18/04/06(金)10:11:44 No.495831323

マムシに指先を噛まれたけど腕全体がムキムキに腫れ上がって触れただけで痛みが走るよ 北斗神拳食らったらこうなるのかと

97 18/04/06(金)10:11:47 No.495831330

ヘビ毒を血の中に入れたら一瞬で血が固まる動画とかあったな…

98 18/04/06(金)10:12:57 No.495831429

生物兵器とかも毒の一種と言っていいかもしれない

99 18/04/06(金)10:12:57 No.495831430

カサドレスの毒 シャウラスの毒

100 18/04/06(金)10:13:17 No.495831457

>スズメバチに刺されてそのまま武器を持って戦い続けられる人はそういない あのレベル上げしてた「」どうなったんだろうな…

101 18/04/06(金)10:13:24 No.495831470

山入るときは一応ポイズンリムーバー持ち歩く

102 18/04/06(金)10:13:26 No.495831474

腐った牛の死骸もいいぞ! こうして投石機でドーンとですね

103 18/04/06(金)10:13:58 No.495831523

お腹壊して動きが鈍くなり時々メルトする毒

104 18/04/06(金)10:14:26 No.495831559

>あのレベル上げしてた「」どうなったんだろうな… この間空から降って来た腹の欠けた蜂を保護してたよ

105 18/04/06(金)10:15:22 No.495831651

Mob殲滅用のホウ酸団子

106 18/04/06(金)10:15:51 No.495831699

世界樹の毒魔法は消費はともかく5層まで通用する火力なんだっけ

107 18/04/06(金)10:16:44 No.495831783

ドラクエでもモンスタージョーカー2の毒はラスボスにめっちゃ効いたりした

108 18/04/06(金)10:16:50 No.495831791

>世界樹の毒魔法は消費はともかく5層まで通用する火力なんだっけ シリーズによっては6層でも毒のほうが楽なことがある 具体的には4

109 18/04/06(金)10:17:49 No.495831891

ジーコによく出てくる早くて痛くて毒にまでしてくるハチ!

110 18/04/06(金)10:18:28 No.495831952

現実の戦闘でじわじわ利く毒なんてメリットがない

111 18/04/06(金)10:20:21 No.495832099

ドラゴンズクラウンは行動速度低下も付いてて便利だった ボスには殆ど効かないのが難点だったけど

112 18/04/06(金)10:20:34 No.495832114

毒でデバフかかるネクロマンサー

113 18/04/06(金)10:20:35 No.495832122

毒を入れてDPS加速させた方が有利なゲームがあんまりないんじゃないかな… ポケモンは耐久高いやつに毒毒放り込んだり毒毒ぶっ放して死ぬまで耐える戦法が有用だけど普通の毒はそんなにだし

114 18/04/06(金)10:20:39 No.495832130

>現実の戦闘でじわじわ利く毒なんてメリットがない 水源にそれをポイする

115 18/04/06(金)10:20:44 No.495832137

無限のフロンティアEXCEEDの毒はラスボスにも効いたから一旦入ったら楽チン

116 18/04/06(金)10:20:58 No.495832159

今やってるソシャゲは毎ターン最大HPの20%持ってくよ…

117 18/04/06(金)10:21:05 No.495832172

今だと無効だったりダメ足りないであんまり使われないけど パズドラの毒は使用者の攻撃力依存で固定だから高防御低HP相手にめっちゃ刺さってた 31アイスコラボの時はそのおかげでGoogleのサジェストに「サーティワン 毒」と出るようになった

118 18/04/06(金)10:21:48 No.495832239

おばけ大根いいよね…

119 18/04/06(金)10:22:05 No.495832264

>現実の戦闘でじわじわ利く毒なんてメリットがない めっちゃある 敵方の清潔な水や医療品を消耗させられて士気まで削れるなんて正直即死より美味い

120 18/04/06(金)10:22:19 No.495832283

>今やってるソシャゲは毎ターン最大HPの20%持ってくよ… なそ にん

121 18/04/06(金)10:22:20 No.495832285

エンドオブエタニティの毒もいやらしかった

122 18/04/06(金)10:22:23 No.495832292

ドラクエとポケモンとツクール95製のゲーム以外毒の弱いゲーム案外やったことない…

123 18/04/06(金)10:22:28 No.495832299

ウォーターが汚染されポイズンをコピー

124 18/04/06(金)10:23:48 No.495832414

格ゲーの毒キャラは強いイメージがあまりない そもそもニッチなジャンルとか言わない

125 18/04/06(金)10:24:05 No.495832447

>31アイスコラボの時はそのおかげでGoogleのサジェストに「サーティワン 毒」と出るようになった ヒッ

126 18/04/06(金)10:27:17 No.495832751

モンハンの劇毒は痛いけど効果時間が短いから猛毒よりも痛くないイメージ

127 18/04/06(金)10:27:49 No.495832797

SO2は毒が即死でボスにも効かなかったっけ

128 18/04/06(金)10:28:40 No.495832864

きららファンタジアは毒強いぞ

129 18/04/06(金)10:29:29 No.495832938

毒 猛毒 腐敗 溶解 火傷 凍傷 窒息 とか表記が違うだけで全部DOTのゲームはやる気あるのかないのか…

130 18/04/06(金)10:30:00 No.495832989

やってきたゲームが偏ってるのかそんなに弱くないイメージ

131 18/04/06(金)10:30:23 No.495833021

溶解させるような毒ってなんなんだろ

132 18/04/06(金)10:30:30 No.495833034

>とか表記が違うだけで全部DOTのゲームはやる気あるのかないのか… そう言うのを組み合わせて使ったりするのが楽しいんだ

133 18/04/06(金)10:30:38 No.495833045

ヴァルキリープロファイルも毒強くなかったっけ

134 18/04/06(金)10:32:52 No.495833264

毒の種類がクソ多くてしかも治す手段が別々な糞ゲーがあってだな

135 18/04/06(金)10:32:52 No.495833265

毒状態の相手に追加ダメージとかあると使いたくなる ボスに弾かれて真顔になる

136 18/04/06(金)10:33:01 No.495833284

>格ゲーの毒キャラは強いイメージがあまりない >そもそもニッチなジャンルとか言わない 格ゲーの毒は火力装置だからコンボの威力がえげつないことが多い アルカナハートの毒のアルカナとか

137 18/04/06(金)10:34:36 No.495833430

>とか表記が違うだけで全部DOTのゲームはやる気あるのかないのか… 別枠だから重ねがけで加速するつてバランスのキャラとかいるし

138 18/04/06(金)10:35:29 No.495833518

>溶解させるような毒ってなんなんだろ エイの棘の毒は肉溶かすよ なので中々傷が塞がらず表面がケロイド状になった凹み跡が一生残る

139 18/04/06(金)10:35:34 No.495833521

わたし毒のDOTで睡眠が途切れるゲームきらい!!!!1111

140 18/04/06(金)10:36:23 No.495833580

毒がリアルに強い世界観だと毒無効化できるだけでも強キャラ感が出る 漫画だとハンタのキルアとか

141 18/04/06(金)10:36:42 No.495833612

FF10は1/4減るからビビった

142 18/04/06(金)10:38:06 No.495833744

FFはだいたい毒が強い HPが数百万とか数千万とかあるやつほど毒にするとモリモリ減ってく

143 18/04/06(金)10:38:36 No.495833803

溶解毒は糜爛性なんじゃないかな

144 18/04/06(金)10:40:55 No.495833997

溶ける毒って酸とは違うの? これ採用してるゲームは稀だが

145 18/04/06(金)10:41:07 No.495834011

メガテンの毒はダメージより攻撃力低下がえぐい

146 18/04/06(金)10:42:17 No.495834125

書き込みをした人によって削除されました

147 18/04/06(金)10:42:34 No.495834148

誤爆した…

148 18/04/06(金)10:43:52 No.495834288

>エイの棘の毒は肉溶かすよ >なので中々傷が塞がらず表面がケロイド状になった凹み跡が一生残る 海水浴の時期に気を付けてってニュースとかでやるけど結構恐ろしいな…

149 18/04/06(金)10:50:18 No.495834920

UOの毒は厄介だったなあ

150 18/04/06(金)10:53:21 No.495835230

>敵方の清潔な水や医療品を消耗させられて士気まで削れるなんて正直即死より美味い ケフカ「」来たな…

151 18/04/06(金)10:55:54 No.495835481

スリップダメージだけでなくステータス類も大幅に下げたまえ! 毒に侵されながら普段通りに会心の一撃放ったり魔法詠唱こなす人間がどこにいるかね!

152 18/04/06(金)10:56:49 No.495835577

D&D…というかTRPGの毒は大体抵抗ロールに失敗したら死ぬし 毒の種類が山ほど設定してある混沌の渦なんていうシステムもある

153 18/04/06(金)10:56:53 No.495835585

毒ってHP減るだけじゃなくてステータスデバフもあるのがいい

154 18/04/06(金)10:58:33 No.495835754

色々と毒を尻から摂取した経験からすると幻聴でPCのファンが女の喘ぎ声に聞こえたり視界がコマ送りになったことがあったりいろんなことが起きるからHPだけ減ってくというのもおかしい 混乱の効果もついてもいい

155 18/04/06(金)10:59:05 No.495835803

ドラクエやFFの毒に強いイメージはないけど強い作品はとことん強い 敵が使ってくる毒は強いとかはよくある

156 18/04/06(金)11:00:00 No.495835901

特定の敵が硬すぎるので毒入れてDoTで倒せ!みたいなゲームもたまにあるな

157 18/04/06(金)11:00:18 No.495835937

普段通りに動けるけど気づいたら命を全て削られているってかかった側としたら怖くね

↑Top