虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/06(金)08:48:17 今はと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)08:48:17 No.495823936

今はともかく昔はお世話になってたよね

1 18/04/06(金)08:51:17 No.495824184

暇な時に行く候補だったよ

2 18/04/06(金)08:52:39 No.495824287

SFCが中古市場から消えるタイミングでSFCのレアゲーをワゴン100円で買えたのが最後だったな 今はネットで買うのと変わらん

3 18/04/06(金)08:53:26 No.495824358

POS管理になってからうま味がなくなった

4 18/04/06(金)08:55:30 No.495824539

昔はとりあえず100円だった値付けが250円になってからうまあじが消えた

5 18/04/06(金)08:56:14 No.495824595

昔はたまに掘り出し物があった 今は物凄く稀に掘り出し物が見つかる事がある そんな場所に

6 18/04/06(金)08:57:07 No.495824677

たまに覗くと立ち読み客しかいなくてレジガラガラだけど 商売成り立ってんのか

7 18/04/06(金)08:57:43 No.495824723

スマホ売って儲ける

8 18/04/06(金)09:00:37 No.495824962

近隣住民の嗜好で在庫の色が違うから合ったら結構寄っちゃう

9 18/04/06(金)09:04:36 No.495825303

行動圏内に歴史小説が充実してる店舗が1つあるからそこはよく利用する

10 18/04/06(金)09:10:27 No.495825821

漫画立ち読み禁止にしたらガラガラになって笑う

11 18/04/06(金)09:11:35 No.495825903

電子書籍買うようになってからとんと行かなくなった

12 18/04/06(金)09:12:14 No.495825956

立ち読み禁止って…

13 18/04/06(金)09:18:18 No.495826481

今禁止なの?何するとこなんだよ

14 18/04/06(金)09:19:51 No.495826611

TSUTAYAさん!何か言ってやってくださいよ!

15 18/04/06(金)09:24:09 No.495826978

楽譜とか最近値崩れしててありがたい…

16 18/04/06(金)09:25:48 No.495827127

今高すぎ なんで定価とほぼかわらん値段で売ってるのさ

17 18/04/06(金)09:26:13 No.495827169

近所のブコフは店員がアホみたいに多いけど繁盛してんのかな

18 18/04/06(金)09:27:44 No.495827321

禁止というか漫画本をビニール包装するようになった 108円コーナーとか小説コーナーはまだ読めるけど当然立ち読みする人は減った

19 18/04/06(金)09:33:58 No.495827933

ヤフオクに半額近い値段で出品するなら自前のネットショップ辞めればいいのに

20 18/04/06(金)09:35:24 No.495828075

>近所のブコフは店員がアホみたいに多いけど繁盛してんのかな 万引きが頻発してるんだろう

21 18/04/06(金)09:52:43 No.495829642

近所のブコフは駐車場になった

22 18/04/06(金)09:55:08 No.495829847

店舗が潰れて物理的に更地にされ駐車場になったのか 近隣店舗利用の為の駐車場として使う場所になったのか 判断に迷う

23 18/04/06(金)09:56:38 No.495829959

>店舗が潰れて物理的に更地にされ駐車場になったのか こっち

24 18/04/06(金)10:02:43 No.495830465

底辺の家にあった本ばかりだから本がほとんど臭い 客も底辺だから臭い 地獄絵図

25 18/04/06(金)10:07:20 No.495830917

各種電子書籍サービスがポイント分考慮したらブックオフより新刊以外はセールとかで安いからもう使う価値は無くなった

26 18/04/06(金)10:09:31 No.495831126

純文学関係がめっちゃ充実してた高田馬場BOOK・OFFは潰れたな まあ高田馬場にはもう一つBOOK・OFFがあったからいいんだけど凄い充実してたんだよなぁ高かったけど

27 18/04/06(金)10:13:23 No.495831469

>底辺の家にあった本ばかりだから本がほとんど臭い >客も底辺だから臭い >地獄絵図 うちの近くにあるのはそんなことないけど どんな地域に住んでんだ

28 18/04/06(金)10:17:13 No.495831836

ポイントカードがTポイントになったあたりから行かなくなった しかもすぐにTポイントじゃなくなるし

29 18/04/06(金)10:21:19 No.495832194

>底辺の家にあった本ばかりだから本がほとんど臭い >客も底辺だから臭い >地獄絵図 底辺地域に住んでるからだよ

30 18/04/06(金)10:23:50 No.495832416

ここで買おうと思ってもブックオフオンラインでいい… お安く読みたいならネカフェがいい

31 18/04/06(金)10:26:25 No.495832674

なんで立ち読み許可してるのか謎 脂でテッカテカになった本なんて100円でもいらない

32 18/04/06(金)10:26:35 No.495832692

もうAmazonの中古全巻セットの方が遥かに安いからなあ

33 18/04/06(金)10:27:09 No.495832737

100円で買えた頃は良かったなあ

↑Top