虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/06(金)08:15:44 ギャル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)08:15:44 No.495821174

ギャルゲー化に拒否反応示す層が理解できないでヤンス

1 18/04/06(金)08:18:06 No.495821374

シリーズ重ねるごとに恋愛要素強くなっていったのに何を言ってるのでヤンス

2 18/04/06(金)08:19:03 No.495821469

身の詰まってないパイはヒロインではないと申すか

3 18/04/06(金)08:19:25 No.495821498

ガンプラの箱が積んである背景ってラブシーンには向かないと思う

4 18/04/06(金)08:20:56 No.495821622

多分塗料が飛び散ってそれから庇うとかで ラブシーンとかじゃないでヤンス

5 18/04/06(金)08:21:45 No.495821684

「」は女主人公にしてミサをレズにすると聞いた

6 18/04/06(金)08:24:08 No.495821905

ガンダムオタクは無意味に硬派気取ってるから ギャルゲーにした方が売れるって大人の事情も考えられない

7 18/04/06(金)08:25:03 No.495821990

数年前の俺なら文句言ってた

8 18/04/06(金)08:28:42 No.495822288

ギャルゲーのせいでカスタマイズが削られてるとかいうアホも出だした どこがリソース同じなのか教えてほしいでヤンス

9 18/04/06(金)08:28:55 No.495822303

むっこのヒロイン…

10 18/04/06(金)08:29:31 No.495822357

俺は普通のギャルゲーが変にストーリー凝ったりとかでとっつきにくいから メインが別のゲームにギャルゲー要素があってくれる方が楽しめるよ

11 18/04/06(金)08:29:48 No.495822379

なんか既視感あるメガネ娘

12 18/04/06(金)08:30:05 No.495822403

このあとめちゃくちゃ…

13 18/04/06(金)08:30:11 No.495822408

6月が待ちきれませんよ私は

14 18/04/06(金)08:30:35 No.495822435

発売早くないですか?

15 18/04/06(金)08:30:40 No.495822445

ガンプラバトル出来るギャルゲーぐらい突き抜けないとダメ

16 18/04/06(金)08:31:21 No.495822496

恐らく画面隅のジムが何か悪さをして主人公に破壊されたんだ

17 18/04/06(金)08:32:01 No.495822559

イナホちゃん!

18 18/04/06(金)08:32:16 No.495822582

ヒロインカスタマイズでめがね無くせねえかな

19 18/04/06(金)08:32:36 No.495822605

>ガンプラバトル出来るギャルゲーぐらい突き抜けないとダメ くだらないダジャレで大爆笑するヒロインばっかなんだ…

20 18/04/06(金)08:34:15 No.495822740

一人にどれくらいCGあるかな…

21 18/04/06(金)08:35:03 No.495822813

目隠れ主人公じゃ自己投影できないとか言われても そのくらい改変できないとガンブレなんてやってられないでしょ

22 18/04/06(金)08:35:30 No.495822853

二人ともシンナーでラリってたんです?

23 18/04/06(金)08:36:24 No.495822925

実際おまけ程度かもしれないのにな

24 18/04/06(金)08:36:25 No.495822926

シンナーでキメセクなんて…

25 18/04/06(金)08:37:50 No.495823039

ガンダム戦記(PS2版)の頃に言うべきだったのでは…

26 18/04/06(金)08:38:28 No.495823087

>ガンダム戦記(PS2版)の頃に言うべきだったのでは… 恥ずかしくて親が居ない時にしか遊べなかったやつだ…

27 18/04/06(金)08:39:54 No.495823196

マリカって見た目じゃないのが気になる 途中で豹変しそう

28 18/04/06(金)08:40:32 No.495823261

ヒロインを組み換えさせろ

29 18/04/06(金)08:42:21 No.495823397

猟奇的すぎる…

30 18/04/06(金)08:45:01 No.495823664

ペチャパイ(パーツ)

31 18/04/06(金)08:45:18 No.495823683

むしろヒロインとかガンプラバトルで勝ったら落とせるくらいで良いよ

32 18/04/06(金)08:45:44 No.495823722

ガンプラゲーの部分がおざなりならギャルゲー化に文句言うけどまだわからないからね

33 18/04/06(金)08:47:02 No.495823826

いぐちくんの頃からほとんどギャルゲーだったじゃん!

34 18/04/06(金)08:47:25 No.495823854

ライターと絵師と声優に金が回るだけで その金でCGモデルの人手が増やせるわけでもないだろうに

35 18/04/06(金)08:48:31 No.495823953

どうやっても毎回ストーリーガーストーリーガー言われるんだったら好きな方向と売れる方向に舵切るよね

36 18/04/06(金)08:49:47 No.495824062

ギャルゲー化は良いけどCMのモテる!はちょっとどうかと思う 青春の1ページとか言い方あるでしょ!

37 18/04/06(金)08:50:20 No.495824110

CMはナレが知らない人なのがマイナス ヤングにやらせろ

38 18/04/06(金)08:52:31 No.495824277

ゲーミングノートとかある昨今 vitaプレイヤー救済のためのSteamなのに買わないとかやはりvitaプレイヤーはただの貧乏人なのでは?

39 18/04/06(金)08:54:21 No.495824432

>ギャルゲー化は良いけどCMのモテる!はちょっとどうかと思う 正直過ぎてむしろ感動した 関係ねえモテてえって感じで

40 18/04/06(金)08:55:09 No.495824503

というかあのCM肝心のガンプラゲームとしての部分に触れなさ過ぎて不安になる 前作から大して進歩してないのをギャルゲーで水増ししただけのような気がして…

41 18/04/06(金)08:55:38 No.495824547

電子プラモでブンドドしたいだけで別にギャルゲやりたいわけじゃないんだよな…

42 18/04/06(金)08:56:11 No.495824589

どうせ買うんだから文句言ってもしょうがないと思いますよ私は

43 18/04/06(金)08:56:17 No.495824602

>というかあのCM肝心のガンプラゲームとしての部分に触れなさ過ぎて不安になる >前作から大して進歩してないのをギャルゲーで水増ししただけのような気がして… 不満というか不安はあるよね

44 18/04/06(金)09:00:59 No.495824992

4だったら不安はあったけど ナンバリングタイトルとしてはνでもう別物って認識だから これが1作目みたいな気持ちで手を出すよ

45 18/04/06(金)09:01:25 No.495825035

>二人ともシンナーでラリってたんです? 換気扇止めてスプレー缶!

46 18/04/06(金)09:02:03 No.495825086

>どうせ買うんだから文句言ってもしょうがないと思いますよ私は 3までは予約して即買ってたけど今作はちょっと様子見てから買うかどうか決めることにする

47 18/04/06(金)09:04:17 No.495825267

初代よりクソにはなりようがないから安心して買うけどな

48 18/04/06(金)09:04:34 No.495825300

推したいガンプラバトル路線と今までのブンドドハクスラゲー路線で分けて欲しい

49 18/04/06(金)09:05:53 No.495825414

なんで一人ぐらいロリ入れなかったんですか

50 18/04/06(金)09:06:53 No.495825513

>なんで一人ぐらいロリ入れなかったんですか ロリヒロイン追加有料DLC!

51 18/04/06(金)09:08:16 No.495825633

いぐちくん…いぐちくん…

52 18/04/06(金)09:08:57 No.495825689

PCでできる時点で買わない選択肢はなくなってしまった

53 18/04/06(金)09:10:54 No.495825859

シナリオは2くらいがちょうどよかった

54 18/04/06(金)09:18:59 No.495826536

2のシナリオはイベントアトラクションらしい展開で面白かったな EDはなるほどそうきたかってなった

55 18/04/06(金)09:20:44 No.495826681

主人公が蚊帳の外になるのはあんまり好きじゃないから2は好きだった

56 18/04/06(金)09:23:44 No.495826940

ゲームの中にはそれがゲームだと知らずにリアルに切羽詰まった世界があったって内容好きだったな

57 18/04/06(金)09:27:22 No.495827286

Newは癒着ソングじゃなくなったのがちょっと残念だ ガンプラバトル系はBACK-ONってイメージが付いてたから

58 18/04/06(金)09:33:55 No.495827926

パワポケみたいな本筋をしっかり王道した上でプレイヤーの選択でギャルゲもできるってのが好き 面倒臭くてごめん

59 18/04/06(金)09:36:35 No.495828202

ストーリー上で強制負けイベントマジやめて あの時点でもあの程度のやつなら簡単にぶち壊せたっつーの!!

60 18/04/06(金)09:43:19 No.495828829

>ストーリー上で強制負けイベントマジやめて >あの時点でもあの程度のやつなら簡単にぶち壊せたっつーの!! 攻略対象その1きたな…

61 18/04/06(金)09:46:03 No.495829093

>パワポケみたいな本筋をしっかり王道した上でプレイヤーの選択でギャルゲもできるってのが好き ていうかそうじゃないなら文句言われるのは当たり前では…

62 18/04/06(金)09:48:05 No.495829275

俺みたいに気にはなってたけどガンダムにそこまで想い入れないなーって層を 一網打尽って寸法よ

63 18/04/06(金)09:50:42 No.495829480

カードゲームもできるギャルゲーみたいなのもっと増えて欲しいと思ってたよ

64 18/04/06(金)09:56:55 No.495829977

ギャルゲーやるのはいいから3みたいな手抜きステージ構成やめてくれよな!

65 18/04/06(金)09:58:07 No.495830078

ペチャパイは何も入ってなかったからな…

66 18/04/06(金)09:58:41 No.495830123

どういう会話してたら製作ブースで抱きしめてこれから一発ハジめそうな雰囲気になるんだ

67 18/04/06(金)09:59:40 No.495830200

ガンプラ制作も子作りも同じようなもんだしな

↑Top