虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/06(金)02:04:11 プロの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)02:04:11 No.495802122

プロの原型師が参考になると上げてたフィギュア三体 そんな特筆してなるほどに良いフィギュアなのか分からん… 当然悪くはないけど…

1 18/04/06(金)03:28:31 No.495808603

素人だけどフィギュア作る時は針金で骨作ってアルミホイルなどを巻き付けそっからパテ盛ったり削ったりするよ 重心がおかしいと経年劣化で崩れるからスレ画はバランスの参考になるし貴音は実際に買ってバラして各パーツのモデルにしてる

2 18/04/06(金)03:33:20 No.495808843

ポージングが数限りあるから幾つか一定水準のを持てばいいってのは分かるけれども

3 18/04/06(金)03:38:49 No.495809150

TRIKT設立でおもたけどこれから原型師って絵描きの下働き度増々になって行ったりして 絵描きが作った原型をフィギュアとして成立させる仕事が主になりそうな

4 18/04/06(金)03:39:47 No.495809190

左の元絵って確かめっちゃトレス絵じゃなかったっけ?

5 18/04/06(金)03:40:59 No.495809254

意味がわからない

6 18/04/06(金)03:41:00 No.495809255

トレスもクソもテンプレ中のテンプレに見える

7 18/04/06(金)03:41:21 No.495809274

>左の元絵って確かめっちゃトレス絵じゃなかったっけ? そうかもしれんが今なんか関係あるかそれ

8 18/04/06(金)03:43:31 No.495809365

ぺたん座りは女の子しか出来ないポーズで柔らかさをももに出すか背を反らせて背面や乳を強調させたり出来るから昔からフィギュアイラスト問わず使われてるんだ

↑Top