18/04/06(金)01:48:25 今だけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/06(金)01:48:25 No.495799935
今だけ! ポテチがお得すぎる
1 18/04/06(金)01:59:41 No.495801488
減らして上げる
2 18/04/06(金)02:03:06 No.495801967
そもそも60g時代が暗黒の時代過ぎた
3 18/04/06(金)02:03:45 No.495802048
昔はずっとお得だった
4 18/04/06(金)02:04:00 No.495802085
60gでも多いよぉ…
5 18/04/06(金)02:04:42 No.495802195
ガーリックがすでに売り切れです
6 18/04/06(金)02:10:40 No.495802825
>ビッグパックでも足りないよぉ…
7 18/04/06(金)02:13:54 No.495803121
60gを25%増量すると75g キャンペーンが終わったら25%減量するので75g×75%=56.25g
8 18/04/06(金)02:18:52 No.495803610
>56.25g パッケージには何て記載するんですかね…
9 18/04/06(金)02:23:17 No.495804058
>パッケージには何て記載するんですかね… 50g+12.5%増!
10 18/04/06(金)02:29:55 No.495804686
菓子類は容赦なく内容量を減らしてくる
11 18/04/06(金)02:31:26 No.495804806
優良誤認って言われないために 増量せずに売ってる期間があるはずだけど あんまり見た覚えがないな
12 18/04/06(金)02:32:25 No.495804894
50gって一昔前のミニのサイズじゃん……
13 18/04/06(金)02:33:06 No.495804952
厚切り系は開けて中覗くとめっちゃ少ない
14 18/04/06(金)02:35:54 No.495805180
もう邪魔くさいから袋小さくしろって思う
15 18/04/06(金)02:39:54 No.495805487
ミニコーナーみたいになるな
16 18/04/06(金)02:39:55 No.495805491
昔どれくらい量あったのかもう思い出せない
17 18/04/06(金)02:42:38 No.495805682
覚えてる限り90gかな…
18 18/04/06(金)02:48:59 No.495806124
え本当に今後減らすために増やすのこれ
19 18/04/06(金)02:53:38 No.495806451
姑息な手段すぎる
20 18/04/06(金)02:54:04 No.495806470
ちょっと前に期間限定で売ってた200gのやつは良かった
21 18/04/06(金)02:55:08 No.495806535
それでも私は湖池屋を買うよ…
22 18/04/06(金)02:55:20 No.495806550
やっぱカルビーはダメだな…コイケヤにしよう
23 18/04/06(金)02:56:03 No.495806598
しあわせバターをもっと
24 18/04/06(金)02:56:46 No.495806642
もうコンビニとかスーパーのPBでいいよ
25 18/04/06(金)02:57:33 No.495806704
>やっぱカルビーはダメだな…Laysにしよう
26 18/04/06(金)02:58:18 No.495806743
ポテチって自分で作れないかな…
27 18/04/06(金)02:58:42 No.495806779
>え本当に今後減らすために増やすのこれ なーんも発表されてないしまだ分からないっしょ
28 18/04/06(金)02:59:11 No.495806807
カルビー湖池屋じゃないと露骨に味落ちるし…
29 18/04/06(金)02:59:15 No.495806811
オーザック本当に美味いんすよ…
30 18/04/06(金)02:59:23 No.495806819
内容量そのままで価格だけ上げて 減らすな
31 18/04/06(金)03:00:15 No.495806877
オーザックは空気を買ってる気分になる うまい
32 18/04/06(金)03:02:37 No.495807021
>ポテチって自分で作れないかな… 揚げるのは簡単だが下準備がめんどい フライドポテトでいいやってなる
33 18/04/06(金)03:05:37 No.495807204
最近ファミマPBでカルビーが出してる二種の塩のポテチが好み
34 18/04/06(金)03:07:13 No.495807310
薄くスライスしたポテトを油であげるといえば簡単そうに感じるけれど ポテトをキッチンペーパー敷いた取り皿に移すと物凄い量の脂が紙に吸われてヒィッってなる
35 18/04/06(金)03:08:06 No.495807359
湖池屋のプライドポテトわさびあじが美味しかった
36 18/04/06(金)03:10:05 No.495807486
>内容量そのままで価格だけ上げて >減らすな 価格上げるとメインターゲットの子供が買い辛くなるからダメ
37 18/04/06(金)03:11:11 No.495807557
こういうのは芋も専用のやつらしいな
38 18/04/06(金)03:12:09 No.495807619
コンソメ濃さ3倍ぐらいまでいったけどあれを標準にして欲しいぐらいおじさんはコンソメが好きだ
39 18/04/06(金)03:13:01 No.495807685
ベビースターは諦めて100円で売り出してる
40 18/04/06(金)03:14:10 No.495807750
年中スナック菓子食う訳じゃ無いし減ってるのに気づかんな
41 18/04/06(金)03:14:29 No.495807780
>薄くスライスしたポテトを油であげるといえば簡単そうに感じるけれど >ポテトをキッチンペーパー敷いた取り皿に移すと物凄い量の脂が紙に吸われてヒィッってなる 芋系自作は手間と時間かかるわりに美味くならないから買ったほうがいいなコレってなる
42 18/04/06(金)03:25:14 No.495808401
>年中スナック菓子食う訳じゃ無いし減ってるのに気づかんな 最近のはガスでパンパンの袋に申し訳程度に入ってる感じになってるから流石に気付くと思うよ
43 18/04/06(金)03:29:15 No.495808634
袋が膨らんでるのは輸送の都合もあるし…
44 18/04/06(金)03:31:32 No.495808765
一度小さくなったり高くなったら二度と元に戻らないのが嫌 景気良くなっても絶対戻らないだろきっとたぶん
45 18/04/06(金)03:33:29 No.495808851
でも価格を下げずに内容量減らすのはぱっと見解かりづらいから 客をだましてるようなものではと訝しんだ
46 18/04/06(金)03:36:20 No.495809008
量が減ったり小分けになるのは景気の問題もあるけど 少子高齢化で需要がそういう方向になってきてると聞いた
47 18/04/06(金)03:36:59 No.495809042
60gを二袋でちょうどよかったのに 何してくれてんだよ
48 18/04/06(金)03:39:35 No.495809181
減るってのもどうせ日蓮でしょ
49 18/04/06(金)03:40:54 No.495809249
減った量や上がった値段が定着したら前に戻す理由なんてないぜー