虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/06(金)00:58:00 大丈夫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/06(金)00:58:00 No.495792768

大丈夫?シェイプアップしすぎじゃない?

1 18/04/06(金)01:01:28 No.495793265

胴体の分割が大変だな…

2 18/04/06(金)01:03:55 No.495793637

すごいくびれボディになったな

3 18/04/06(金)01:05:12 No.495793846

ブレダキング?

4 18/04/06(金)01:05:16 No.495793857

腹巻あげたい

5 18/04/06(金)01:05:19 No.495793870

武器は?

6 18/04/06(金)01:05:52 No.495793951

カッコいいじゃないですかー!

7 18/04/06(金)01:06:06 No.495793997

おっぱ…ムネライオンも小さいな…

8 18/04/06(金)01:06:49 No.495794112

スタイルはいいはずなんだけど堂々とした箱!にじわじわくる

9 18/04/06(金)01:06:53 No.495794125

今回剣ないんだっけ

10 18/04/06(金)01:07:50 No.495794276

これは何のリデコ?

11 18/04/06(金)01:08:24 No.495794366

勇者シリーズ

12 18/04/06(金)01:09:11 No.495794470

そこでこのしつこいぐらい配布したテメノスソードですよ

13 18/04/06(金)01:09:33 No.495794528

買うけど贅沢を言うと拳に棘とでっかい剣が欲しかったよ

14 18/04/06(金)01:10:13 No.495794611

目指せバリ作画

15 18/04/06(金)01:10:58 No.495794699

う~ん…ビーストモードが箱い

16 18/04/06(金)01:11:06 No.495794713

おいくらまんえん?

17 18/04/06(金)01:11:32 No.495794765

もっとバリバリ

18 18/04/06(金)01:11:36 No.495794773

うーんパス 安くなったら買う

19 18/04/06(金)01:11:57 No.495794816

>おいくらまんえん? 2.7まんえん

20 18/04/06(金)01:13:47 No.495795139

コアファイターむき出しのガンダムみたいな腰しやがって…

21 18/04/06(金)01:14:57 No.495795325

肘の可動90度行かないなこれ

22 18/04/06(金)01:15:50 No.495795467

似たようなのどっかで見た気がするけど思い出せない

23 18/04/06(金)01:16:07 No.495795511

このクラスのデカブツは変形簡単なくらいでちょうどいいと思う UWのスクランブル合体系ですら一通りいじるだけで疲れるし…

24 18/04/06(金)01:17:07 No.495795659

タイタンクラスは単純にデカイのが魅力でもあり最大の欠点だと思う

25 18/04/06(金)01:18:17 No.495795810

su2329944.jpg レーザークローじわる

26 18/04/06(金)01:18:51 No.495795891

子供が遊ぶのには最高だと思うんだけど なにもかも子供向けじゃない…

27 18/04/06(金)01:18:52 No.495795895

この合体システム自体は今までになかった感じですげえとは思う コアロボに全負担がいくんじゃなく五人全員が胴体を構成するっていう

28 18/04/06(金)01:19:57 No.495796077

ダガーンとファイバードかと

29 18/04/06(金)01:21:36 No.495796317

カセットデッキ担いだ兄ちゃんみたいなのがおる…

30 18/04/06(金)01:22:33 No.495796440

腕メカが背中に胸パーツの一部背負ってるのは無敵将軍みたいだな 左右入れ替えはできないんかな

31 18/04/06(金)01:22:50 No.495796482

ジンライやシックスショットが顕著だったけど 本体大きくなるに連れ武器がショボくなるのはどうにかならんか

32 18/04/06(金)01:23:05 No.495796528

見た感じ単体は簡単変形なのは本当みたいだな

33 18/04/06(金)01:23:23 No.495796569

5体合体にまとめてるのはいいな…

34 18/04/06(金)01:25:59 No.495796925

ワシひどいな…

35 18/04/06(金)01:27:12 No.495797072

分割部分が豪快 su2329952.jpg

36 18/04/06(金)01:29:03 No.495797360

G1の頃から思ってたけどなんで牛に耳がないんだろう

37 18/04/06(金)01:29:23 No.495797404

ラムページだけちょっと楽してやがんな!

38 18/04/06(金)01:31:15 No.495797665

合体時はタテガミ周りもボリュームアップさせてるのか 地味だけど

39 18/04/06(金)01:32:03 No.495797770

ガチャガチャいじって遊ぶにはかなりよさそう

40 18/04/06(金)01:32:28 No.495797822

最近のはなんか突っ込みいれらんないくらいかっけえから 一瞬旧トイかと思ってこんなんだったっけ?って首捻った

41 18/04/06(金)01:32:59 No.495797895

背中から股間まででパーツまとめてるのは腰回転させるためかね

42 18/04/06(金)01:34:14 No.495798054

当時品に可動足しただけって感じだな…

43 18/04/06(金)01:35:13 No.495798180

もうちょっとパーツ増やしちゃダメなんですか蓮さん

44 18/04/06(金)01:35:54 No.495798275

剣ないの?

45 18/04/06(金)01:36:29 No.495798344

>当時品に可動足しただけって感じだな… プロポーション全然似てないけど…

46 18/04/06(金)01:38:19 No.495798571

個々人に胴体割り振る分割はかなりイカしてるけどメンバーの合体位置固定のプレダキング以外だとあまりやれないよな

47 18/04/06(金)01:40:13 No.495798817

デバスターの腰担当ロングハウルは単体時の見た目がえらいことになってたし サイズと重量考えるとあんまり細々したパーツ構成にもできないんだろうな

48 18/04/06(金)01:42:47 No.495799134

プレダキングも昔のオモチャは腕と足の左右入れ替えはできて アニメと玩具パッケージで反対になってるんだよ…

49 18/04/06(金)01:43:50 No.495799269

デバ買おうかと思ってたからお安いこっちを買っちゃいそう

50 18/04/06(金)01:49:04 No.495800031

キャラ的には他の合体兵士もポジション決まってるけどまあ

51 18/04/06(金)01:50:30 No.495800213

アニマトロンは昔のも全員同じサイズだったのに合わせてこうしてるんだろう スクランブル合体系は逆に昔からボディ担当だけでかいし…

52 18/04/06(金)01:52:25 No.495800484

脚担当の2人が開脚して担いでるせいでデスペラード撃ち思い出す

53 18/04/06(金)01:52:55 No.495800542

胴体のレーザークロー比率が小さくなった分ライオンヘッドも小ぶりに見えるのは痛し痒し

54 18/04/06(金)01:56:02 No.495800994

ライオカイザーもモンストラクターも6体合体か 5体でこういう構成になるのは確かにこいつくらいかもしれない

↑Top